湘南乃風 - 黄金魂 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?
さて今夜は"
湘南乃風 "の"
黄金魂 "です。
今、個人投資家の皆さま方へ、もっとも届けたい曲です。
但し、相場自体は現在が「底」ではありませんが・・・・・
今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
湘南乃風 - 黄金魂 続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/30(日) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
BIS、世界的債券金利急上昇で新たな銀行危機を懸念 今日の覚書、集めてみました 2013/06/29/ 13:36:20 http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/15b672d9ce00318d03416561040c5ebb BIS fears fresh bank crisis from global bond spike (BIS、世界的債券金利急上昇で新たな銀行危機を懸念) Telegraph 2013/06/23/ 20:02 BST By Ambrose Evans-Pritchard http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/banksandfinance/10138033/BIS-fears-fresh-bank-crisis-from-global-bond-spike.html Soaring bond yields across the world threaten trillion of dollars in losses for investors and a fresh financial crisis unless banks are braced for the shock, the Bank for International Settlements has warned. 世界的な債券金利上昇は、銀行がショックに備えない限り、投資家に数兆ドルに上る損失をもたらし、新たな金融危機を引き起こす恐れがある、とBISが警告しました。
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/30(日) 17:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 湘南乃風 - 炎天夏 素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。
本日の午後ティーのお供は、
"
湘南乃風 "の"
炎天夏 "と"
爆音男 ~BOMBERMAN~ "です。
日曜日の午後ティーのお供に楽しく陽気な一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
湘南乃風 - 炎天夏 湘南乃風 - 爆音男 ~BOMBERMAN~
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/30(日) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
尖閣どこ吹く風、日本依然首位 台湾の「最も好きな国」 産経新聞 2013/06/28/ 08:23 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130628/chn13062808250001-n1.htm 【台北=吉村剛史】台湾における「最も好きな国・地域」で「日本」が43%の支持を集めてトップを維持し、2位の米国、中国、シンガポール(各7%)から依然突出していることが2012年度対日世論調査で分かった。尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国との関係が冷却化する中、同じように領有権を唱える台湾での根強い日本人気を裏付けた。
調査は日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)が外部機関に委託し、台湾の20~80歳の男女1千人余を対象に今年1月に実施した。
尖閣周辺で台湾漁船の操業を認めた日台漁業取り決め調印(4月)前の調査だが、日本は昨年度より2ポイントアップ、米中は1ポイント下げた。年代別では20代の54%、30代の50%が日本を支持し、高齢者より若者の親日感情の強さが際立った。
「行きたい海外旅行先」も日本が首位(38%)だった。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
『感謝台灣』 『謝謝台灣』 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2013/06/30(日) 12:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:2
文月(7月)の「設(しつら)え」 【季節の言葉164】 我が家の玄関の「設(しつら)え」をご紹介します。
玄関には色々な方々がいらっしゃる為、出来るだけポピュラーなものを・・・・・
観た記憶があるものや、意味の判りやすいものを心掛けています。
床の間には、茶道・華道の覚えのある方に判りやすいものを、
リビングや階段等なら明るいものを・・・という風に・・・・・
それぞれ季節感に合わせて考えています。
まぁ~そのほかの各部屋は、完全に趣味の世界なのですが・・・・・
・・・で、玄関に限り ご紹介させていただきます。
◆歌川広重 (弐代目)「諸国名所百景 京都祇園祭礼」◆ 京都の七月は、この「祇園祭」からスタートし、「祇園祭」で締めくくります。
◆歌川広重 六十余州名所図会「丹後 天橋立」◆ 現在の京都府北部に位置する丹後の国。丹後半島の付け根にあるのが、日本三景のひとつ「天橋立」です。
広重の図では全体ではなく天橋立の部分だけを描いています。
約八千本といわれる松林に中央右に見えるのは今ものこる天橋立神社(別名、橋立明神)。
洲の右側に帆掛け船が描かれているのが宮津湾で、左が阿蘇海です。
続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2013/06/30(日) 10:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
『夏越の祓(なごしのはらえ)』 【季節の言葉163】 早いもので、もう六月晦日(みそか)。
一年の折り返し地点・・・節目時です。
京都には、六月晦日の
「夏越(なごし)」 という言葉があります。
「夏越(なごし)」とは、睦月(むつき:1月)から
水無月(みなづき:6月)までの半年の厄を祓う神事。
その祈の神事の一つとしての「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」は、
「蘇民将来」の故事に因(ちな)んだもので、
祇園会の粽(ちまき)とその由来を共にします。
「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」 を迎えると、京都は夏です♪
[京都二十四節気] 夏至 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2013/06/30(日) 06:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
万福寺「瑞兆(ずいちょう)」の印(しるし)「双頭蓮(そうとうれん)」 湘南乃風 - 睡蓮花 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は6月30日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は"
湘南乃風 "の"
睡蓮花 "と"
純恋歌 "です。
上記写真は、京都府宇治市の黄檗山万福寺の
「双頭蓮(そうとうれん)」 です。
「双頭蓮 (そうとうれん)」は古来、縁起の良い「瑞兆(ずいちょう)」の花とされ、
中国では皇帝にも献上されました。日本でも、万葉集や続日本紀に記述があります。
双頭の蓮の美しさに、うっとりとしますよね♪
皆さまに益々の幸せが訪れますように♪
休日は気分もノンビリと行きましょうね!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
湘南乃風 - 睡蓮花 湘南乃風 - 純恋歌
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/30(日) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
SEREBRO - MIDNIGHT DANCER みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?
さて今夜は"
SEREBRO "の"
MIDNIGHT DANCER "です。
今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで 涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
SEREBRO - MIDNIGHT DANCER ARABESQUE - MIDNIGHT DANCER (原曲)
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/29(土) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
7月前半猛暑、熱中症注意=北・東日本 - 気象庁 THE WALL STREET JOURNAL 2013/06/28/ 18:30 JST http://jp.wsj.com/article/JJ12252558897574864044616657008582845981068.html 気象庁は28日発表した1カ月予報で、北日本(北海道と東北)や東日本(関東甲信と東海、北陸)では今週末から7月前半の気温がかなり高くなる可能性があるとして、熱中症に注意を呼び掛けた。
天気は平年同様に曇りや雨が多い見通しで、湿度と気温が両方高いと健康管理に一層注意が必要となる。
同日発表の異常天候早期警戒情報でも、7月3〜12日は北海道と東北、関東甲信で気温がかなり高くなる見込み。
[時事通信社]
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
7月3日ごろから1週間程度、北海道と東北、関東甲信で気温がかなり高くなるみたいですね。
お身体に気を付けて下さいね。
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 18:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
米上院、移民法改正法案を可決 AFP BB News 2013/06/28/ 09:44 http://www.afpbb.com/article/politics/2952961/10972298 【6月28日 AFP】米上院は27日、米国内に1100万人いる不法入国者に市民権を付与する道を開くことなどを目的とした包括的な移民法改正法案を、68対32の圧倒的な賛成多数で可決した。
同法案では、国境警備の強化や、入国管理制度の刷新に加え、国内に不法滞在している人々が市民権を申請できるまでに13年間の期間を置くことなどを定めている。
バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は法案可決を歓迎し、「今日、力強い超党派的な決議により、米上院は国民の期待に応え、われわれの壊れた移民制度の修正に向けて重要な一歩を踏み出した」と述べた。
法案は共和党議員が過半数を占める下院での決議という困難が待ち受けているが、法案を起草した超党派議員グループ「八人組(Gang of 8)」のチャールズ・シューマー(Charles Schumer)上院議員(民主党)やジョン・マケイン(John McCain)上院議員(共和党)は、下院議員らに法案承認に向けた直接的呼び掛けを行っている。
「下院の友人たちへ。われわれは、あなた方に熟慮をお願いする。腰を下ろし、話し合う準備はできている。この問題では、異なる側面についてのさまざまな見方があるかもしれない。だが、われわれ全員が、同じ目標を持つべきであり、その目標とは、1100万人を影の中から救い出し、国境の安全を確保し、この国が機会と自由の国であることを確かなものとすることだ」(マケイン議員)
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 17:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
НЮША - Наедине 素敵な土曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。
本日の午後ティーのお供は、
"
НЮША "の"
Наедине "です。
4月にも1度ご紹介したロシアの歌姫
"НЮША"(NYUSHA:ニューシャ) さんの最新ヒット曲です。
土曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
НЮША - Наедине НЮША - Воспоминание
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/29(土) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
【今日の言葉】新指数登場へ 財経新聞 2013/06/29/ 09:01 http://www.zaikei.co.jp/article/20130629/138411.html 『新指数登場へ』=日本取引所グループが中心となって、新しい株価指数の開発が進められ、
年内にも登場 する見通しという。
現在、日本には株価を算定基準とした『日経平均株価』と、株価に出来高も加えた時価総額式の『東証株価指数(TOPIX』、という代表的指数がある。日経平均(採用225銘柄)では老舗的銘柄が多くて時代にそぐわないし、TOPIX(全銘柄採用)では動きが重い、というそれぞれに対する指摘がある。そこで、TOPIX型の時価総額方式を取り入れた上で、銘柄数を500銘柄ていどに絞ったものにするという案が検討されているようだ。
「国内個人投資家というより外国人投資家の日本株運用を活発にしようということが狙いだろう。既に、東証は超高速コンピューターを導入済みだが、もうひとつ稼働率はよくないという悩みがあるようだ。売買の値刻みも10銭単位とする方向で検討されている」(中堅証券)という。
グローバル化時代で
ヘッジファンドなど大口の短期売買投資向けを重視することは大切だが、同時に中長期投資の個人投資家のファン作りを忘れてはいけないのではなかろうか。 (情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR) 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 14:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:1
| コメント:0
2013年7月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図) ■文月(7月)の相場大観 ■今週来週の高島暦(7月1日~7月16日) ■次回『重要変化日』 ■満月・新月(7月~8月) ご参考になれば幸いです。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 12:00:00 |
SEASONALITY MAP
| トラックバック:0
| コメント:0
【日本株週間展望】一進一退、中・米政策警戒残る-割安支え Bloomberg 2013/06/28 16:03 JST http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP34LG1A74E901.html 7月第1週(1-5日)の日本株相場は、一進一退が予想される。中国と米国の金融政策に対する見方が定まらず、上値では戻り待ちの売りが出やすそうだ。ただ、バリュエーション面では割安と見られており、下値は限られる。
T&Dアセットマネジメント・グローバル株式運用部の松本史雄ファンドマネジャーは、「国内には悪材料がない中で、株価調整後の日本株は海外要因だけに振られるマーケットになっている」と指摘。中国経済、金融市場に対する懸念も「簡単に払しょくできない」と言う。
6月4週の日経平均株価 は、前の週に比べ3.4%高の1万3677円32銭と続伸。週初は中国の信用リスクへの警戒が先行したものの、その後いったん小康状態となったほか、量的緩和策の縮小方針に対する懸念が和らいだ米国株の堅調も後押し、週後半に上昇基調を強めた。
最大の注目点は、足元で世界の株式市場を混乱させた中国人民銀行(中央銀行)の政策スタンスに変化が出るかどうかだ。当局が短期の借り入れ抑制に動いたことをきっかけに、中国の翌日物レポ金利は過去最高水準に上昇。人民銀はその後、混乱を抑えるために複数の金融機関に流動性を供給、流動性の逼迫(ひっぱく)を緩和する姿勢を示し、レポ金利も徐々に落ち着いた。
続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 10:00:00 |
通信社株式コメント
| トラックバック:0
| コメント:0
戻り試す、短期リバウンド一巡後は米雇用統計を控え慎重姿勢も=来週の東京株式市場 Reuters 2013/06/28/ 16:36 JST http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPL3N0F40CG20130628 来週の東京株式市場は、戻りを試す展開となりそうだ。米量的緩和第3弾(QE3)縮小観測や中国金融市場への過度な懸念が後退し、リバウンド相場が鮮明になってきた。海外勢の買いが増勢の兆しをみせているほか、投信設定なども下支えになる。とはいえ、これまでの懸念材料が払しょくされたわけではない。5日発表の6月米雇用統計(労働省)に向け次第に上値の重さを意識することになりそうだ。
日経平均の予想レンジは1万3200円─1万4000円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/29(土) 08:00:00 |
通信社株式コメント
| トラックバック:0
| コメント:0
DJ M.E.G. feat. TIMATI & SERGEI LAZAREV - MOSCOW TO CALIFORNIA おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は6月29日 土曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は"
DJ M.E.G. feat. TIMATI & SERGEI LAZAREV "の"
MOSCOW TO CALIFORNIA "です。
休日は気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
DJ M.E.G. feat. TIMATI & SERGEI LAZAREV - MOSCOW TO CALIFORNIA
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/29(土) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
2013/06/28 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続伸、米株高や円安で輸出株中心に買い REUTERS NEWS 2013/06/28/ 08:19 JST http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95Q0AZ20130627 きょうの東京株式市場で日経平均株価は続伸が見込まれている。米連邦準備理事会(FRB)当局者の発言を受け、米量的緩和の縮小観測が後退。前日の米国株が上昇したうえ、ドル高/円安に振れた為替が支援材料となり、東京市場は買いが先行する見通しだ。
主力輸出株を中心に堅調な値動きが期待され、日経平均は節目1万3500円を試す可能性があるという。ただ、上海株の動向が引き続き警戒されるうえ、手掛かり難から積極的な買いは期待しづらいといい、上値は限定的とみられている。
日経平均の予想レンジは1万3300円─1万3500円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/28(金) 08:34:28 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
2013/06/27 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=4日ぶり反発、欧米株高で買い先行後は中国株にらみ REUTERS NEWS 2013/06/27/ 07:58 JST http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F13ZQ20130625 きょうの東京株式市場で日経平均株価は4日ぶり反発が見込まれている。前日の欧米株の上昇を背景に、東京市場も買いが先行する見通し。主力株への買いで日経平均は節目1万3000円を回復するとみられている。
ただ中国市場に対する警戒感が強く、上海株が下げれば日本株も売り圧力が増すとの見方が多い。中小型株の下げで個人投資家のセンチメントが低下していることも懸念要因という。
日経平均の予想レンジは1万2800円─1万3100円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/27(木) 08:33:10 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
バイオやゲーム関連中心に急落、リプロセルは活況/JASDAQ市況 フィスコ 2013/06/26/ 16:24 http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130626-00719001-fisf-market バイオやゲーム関連中心に急落、リプロセルは活況 JASDAQ平均:1717.53 (-58.87)
出来高:6470万株
売買代金:1066億円
J-Stock Index:1930.92 (-88.97)
本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20は続落となった。値上がり数は125、値下がり数は645、変わらずは81。マザーズ市場のペプチドリーム<4587>の急落、注目されたIPOのリプロセル<4978>上場による短期的な出尽くし感が重なり、バイオ関連株を中心に売りが先行。人気株の一斉安で個人投資家のマインドが悪化、徐々に下げ幅を広げていく展開となった。JASDAQ-TOP20は史上最大の下げ幅に。 個別では、新規上場のリプロセルには買い物が殺到、公募価格3200円に対して7520円まで買い気配値を切り上げたが、結局初日は値付かずで取引を終了した。公募価格の決定期間に入ったビットアイル<3811>が急反発、クラスター<4240>も連日の急伸。半面、バイオ関連が軒並み安、アールテック<4573>、テラ<2191>、セルシード<7776>、ラクオリア<4579>などのほか、リプロセル関連のPSS<7707>、コスモバイオ<3386>などもきつい下げ。株式分割権利落ちとなったガンホー<3765>も、短期資金の流入がなく急落の展開に。JASDAQ-TOP20では、ビットアイルのほか、メッセージ<2400>、一建設<3268>などが堅調。一方、ガンホーのほか、ユビキタス<3858>、ベクター<2656>、クルーズ<2138>などが10%を超えるきつい下げ。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
結局、昨日朝の予想である「真坂(まさか)」は当たりましたね。
さて、明日はお楽しみ!
もしこのまま明日朝の寄付きが安くから始まる場合と成れば、
明日は「一体、ドコまで下げる気なんだろう」・・・と恐怖したその時、
その時から下げ止まるのを確認したら「買い」だと思うよ。
まぁ~銘柄によって騰げ幅は違うだろうけれども、
不動産銘柄なんかは良いんじゃないの?!
但し「恐怖」を感じてから「下げ止まるのを確認」だよ♪
「悲観の中に生まれ懐疑の中で育ち楽観の中で成熟し幸福感の中で消えていく」
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/26(水) 17:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
給料最低・小規模校…民間人校長、謝罪なき退職 読売新聞 2013/06/26/ 07:51 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130626-OYT1T00239.htm?from=main7 大阪市立小中学校で今年度から導入された校長の全国公募に応募し、4月に民間人校長として就任した市立南港緑小学校(住之江区)の千葉貴樹校長(38)が25日、「私が力を発揮できる場所とは違う」と述べ、同日付で退職した。
同市の民間人校長は今春、11人が就任したが、退職は初めて。校長公募は橋下徹市長が掲げた教育改革の目玉だっただけに、3か月足らずでの退職は波紋を広げそうだ。
この日の市教育委員会議で退職を承認された千葉氏は、同小で記者会見。複数の外資系証券会社に10年以上の勤務経験があるという千葉氏は、「経験を生かし、英語教育に力を入れたいとアピールしたが、今の学校の課題は基礎学力の向上だった。英語教育に力を注げる環境ではなかった」と説明した。
また、採用過程で市教委側と意見交換する機会が少なかったことに不満を述べ、「若いからといって、各学年1学級しかない小規模校に配属され、
給料も経歴に関係なく最低級。年功序列だ 」と批判。自らの退職による混乱については「何も不祥事は起こしていないし、謝罪することではない」と語り、児童に対する思いを問われ、「申し訳ないという気持ちではなく、残念な気持ち」と話した。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「給料も経歴に関係なく最低級。年功序列だ」 ドコの世界に初心者の糞ガキに、38歳相応の給料を渡す馬鹿がいるのかね???
免許取りたてホヤホヤの初心者マークが、タクシー会社に対して同じ事を言ってみなっ!
ドコをどのように いじくったら、このような38歳が出来上がるんだろうねぇ~・・・・・
もう可笑しくて笑っちゃったよ。ある意味、大阪芸人よりも笑いのツボを知っているんじゃないの?!
大阪市立南港緑小学校は、こんなヤツ、スグに辞めてもらって良かったね。
こんなのが居座ったら、どんな学校にされるか判ったものじゃないよ。
学校も市教育委員会も、辞めてもらって大正解。
2013/06/26(水) 15:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
東証1部騰落状況:値上がり363、値下がり1249/先物OP市場ウォッチ フィスコ 2013/06/26/ 13:32 http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130626-00091022-fisf-market.vip 13:30時点の東証:値上がり363、値下がり1249
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
ブログを観に来ている人が多いから再度 書くけれども
S安で買っている人たちが見受けられるけれども本日が
「底」 では無いよ。
先々週くらいから言って来ているでしょう。
中途半端な処で騰げれば騰げるほど、下げは辛くなるって。
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/26(水) 13:45:41 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
高野連加盟校:野球人気陰り、現場も実感 毎日新聞 2013/06/21/ 06:00 http://mainichi.jp/sports/news/20130621k0000m050118000c.html 高校野球の現場も、野球人気の陰りを感じ始めている−−。日本高校野球連盟が全国4032の加盟校野球部を対象に行った5年に1度の実態調査で、「将来、サッカー、バスケットなどの競技が野球の人気を上回ると思いますか」という質問に、全体の41.9%に当たる1688校が「上回る可能性がある」「すでに上回っている」という回答を寄せた。5年前の調査の26.5%(1074校)から大幅に増加した。
◇「サッカー、バスケが上回る」4割
「(他競技が)野球人気を上回るとは思わない」とした学校は、5年前の55.8%(2259校)から40.3%(1626校)に減少。10年前の56.1%(2326校)、15年前の52.8%(2110校)と比較しても10ポイント以上の減になった。
サッカーがワールドカップ(W杯)を前に盛り上がりを見せる中、昨年のロンドン五輪で実施競技から除外された野球は、2020年五輪での復帰を目指すが、盛り上がりは今一つ。ノンフィクション作家の佐山和夫氏は「野球が五輪競技から外された影響は大きい。野球が唯一無二だった時代から、学校教育にサッカーが導入されるなど他の選択肢が出てきた現状では当然予想される結果」と話している。【和田崇】
続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2013/06/26(水) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2013/06/26 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=3日ぶり反発、米株高や中国の落ち着きで買い戻し優勢 REUTERS NEWS 2013/06/26/ 07:56 JST http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F13ZQ20130625 きょうの東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反発する見通しだ。前日の米国株が反発したうえ、中国市場も落ち着きを取り戻すとの見方から堅調な値動きが見込まれている。直近で売り込まれた中国関連株に加え、良好な米景況感を背景に自動車など輸出株も買い戻しが入りやすいという。一方、積極的な買い手掛かりがないなかで新規資金の流入は見込みづらく、上値は限定的とみられている。
日経平均の予想レンジは1万3000円─1万3300円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
やれやれ・・・暴落では無く、暴騰だって! 間違ってごめんなさい。
でも、これでこれからまだまだ下がる事に成ったと思う。
まぁ~軽いリバウンドは何度か挟むけれども、本日はそのリバウンドの日ですら無い。
世界は一体、何を待ち続けているのだろう。
今はチャイナリスク(信用収縮懸念)くらいしか思いつかない。
続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/26(水) 08:33:13 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
コスピ1800Pを割り込む、金融緩和縮小に続く中国ショック響く 東亞日報 JUNE 25, 2013 08:53 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013062591028 「バーナンキ発言のショック」に続き、「中国発信用収縮ショック」を受け、アジア金融市場が乱高下した。中国上海の総合株価指数は5.29%も暴落し、韓国総合株価指数(コスピ)は、11ヵ月ぶりに1800ポイントを割り込んだ。
今月に入って、外国人投資家が韓国を含め、アジア7ヵ国で売りさばいた売り越し金額は、計14兆ウォンを超える。
24日、上海総合株価指数は前日より109.86安の1963.24で取引を終えた。同指数が2000ポイントの大台を割り込んだのは、昨年12月以降6ヵ月ぶりのことだ。中国証券市場の急落は、中国銀行圏の流動性危機や経済成長の減速への懸念が高まったためだ。中国銀行間融資金利が大幅に値上がりし、信用収縮への懸念が高まっている中、中国中央銀行の人民銀行は同日、追加の流動性供給は無いだろうと示唆した。
アジア証券市場も軒並み悪影響を受けている。コスピは前営業日より23.82ポイント(1.31%)安の1799.01で取引を終えた。昨年7月26日(1782.47)以降の最低値だ。香港(ハンセン中国企業指数)は5.30%、フィリピンは3.41%、インドネシアは1.34%、日本は1.26%下落した。
相次ぐショックに、外国人がアジア証券市場から早いテンポで離れている。国際金融センターによると、今月に入ってから21日まで、外国人は韓国や台湾、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムなど、7ヵ国の株式市場で、計122億8940万ドル(約14兆2000億ウォン)をうり越したことが、集計の結果分かった。
一方、政府は来月3日で満期が到来する30億ドル相当のウォン・円通貨スワップ契約を延長しないことを決めた。これで、11年10月に700億ドルまで膨らんだ韓国と日本の通貨スワップは、100億ドルのみ残ることになった。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
だから先週の20日(木曜日)に下記で言ったでしょ♪
米国の金融緩和縮小で1番、泣きを見るのは中国と韓国だって♪
バーナンキ議長に、勝手に期待した市場関係者 株価の水準は、経済実体や情報とは無関係 - 2013/06/20(木) 21:54(ココをクリック)
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/25(火) 15:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
明日、真坂(まさか) 明日、真坂(まさか)が来るように感じます。 もし間違っていたら御免なさい。 ≪追伸≫14:00 明日って言っていたけれども、本日午後からだったね。 しかし、明日も引き続き注意は変わらない。 本日、小底に成ることは無い。■免責事項 ・掲載情報は、株式投資の参考として提供しています。
・投資判断は、自己責任でお願いします。
・当方は、皆さんの投資判断に対する一切の責任を負いません。
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/25(火) 09:30:16 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
2013/06/25 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=弱含み、中国株が落ち着けば底堅い動きも REUTERS NEWS 2013/06/25/ 07:57 JST http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95N08G20130624 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱含みとなりそうだ。米国株安に加え為替が円高方向に振れている。長期金利上昇への警戒感もあり朝方は輸出株や金融株などに売りが先行するとみられる。取引時間中は中国株にらみの展開となる。前日大幅安となった中国株が落ち着きを取り戻せば、日本株も底堅い動きになると予想される。
日経平均の予想レンジは1万2900円─1万3200円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/25(火) 08:28:54 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
2013/06/24 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=しっかり、外部環境の落ち着きを背景に買い戻し継続 REUTERS NEWS 2013/06/24/ 08:04 JST http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95M01220130623 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、しっかりの展開となりそうだ。前週末の米国株が下げ止まったほか、日米金利差を背景に為替が円安方向に振れている。週明けの東京市場では輸出株などに買い戻しや押し目買いが先行するとみられる。取引時間中は為替にらみの神経質な値動きが予想される。
日経平均の予想レンジは1万3100円─1万3400円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/24(月) 08:31:55 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
ブラジル治安維持に全力の構え NHK NEWS WEB 2013/06/22/ 07時19分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130622/k10015496751000.html ブラジルで、来年のサッカーワールドカップに向け巨額の予算を投じることへの抗議デモが続くなか、大きな被害が出ているリオデジャネイロの市長は、21日、「暴力行為は容認できない」と述べ、治安の維持に全力で取り組む姿勢を示しました。
サッカーのコンフェデレーションズカップが開かれているブラジルでは、来年のワールドカップで使うスタジアムの建設などに巨額の予算を投じるより、福祉や教育などに予算を振り向けるべきだとして、今月上旬から政府に抗議するデモが続いています。
21日も夕方からリオデジャネイロ郊外やサンパウロ郊外でデモが始まりました。
ブラジルでは20日に、100以上の都市で行われたデモに合わせて100万人以上が参加し、このうち、リオデジャネイロでは一部の参加者が通りや車に火を放ったり、店や建物を襲撃したりして大きな被害が出ました。
リオデジャネイロのパエス市長は21日、記者会見で「民主的なデモは支持するが、暴力行為は容認できない。市内の安全は保証されなければならない」と述べ、治安の維持に全力で取り組む姿勢を示しましたが、22日以降もデモが呼びかけられており混乱が収束する見通しは立っていません。
NICOLE SCHERZINGER - RIO VIDEO DURAN DURAN - RIO (原曲) VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2013/06/23(日) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
独首相がアベノミクスを牽制した理由 中韓の批判に類似 zakzak 2013/06/23 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130623/dms1306230711003-n1.htm 英国・北アイルランドのロックアーンで開かれた主要8カ国(G8)首脳会議(サミット)の経済討議では、久しぶりに日本が主役となった。
議長を務めるキャメロン英首相は「日本の経済政策を話してほしい」と安倍晋三首相を指名して発言を求め、イタリアのレッタ首相は「良きお手本として参考にしたい」、カナダのハーパー首相は「積極的な経済政策の成功を祈る」と評価した。
これに対し、ドイツのメルケル首相は「出口戦略をどうするつもりなのか」「通貨安競争に陥る危険もある」と批判的だったという。アベノミクスに対して、各国とドイツとのスタンスがなぜ異なるのだろうか。
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2013/06/23(日) 14:00:00 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ