fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

刑事罰適用1年 売り上げ回復せず


刑事罰適用1年 売り上げ回復せず
NHK NEWS WEB 2013/09/29/ 16:44
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html


ネット上に違法に投稿された音楽や映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。
ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。

「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽や映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。
警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数がことしは去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。
一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げは、制度が変わった去年10月からことし6月まででは前の年の同じ時期より5%増えましたが、ことし1月から先月・8月までの最新のデータでは前の年より7%減少しています。
加えて音楽配信については、去年10月から6月までで前の年より24%の大幅な減少となっており、売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。
日本レコード協会の高杉健二常務理事は「レンタルの利用が増えるなど法改正の効果はあったが、お金を出して買うことにはなかなか結びついていない。違法ダウンロードについての啓発活動を続ける一方で、良い音楽を作り、サービスの利用しやすさを向上させ、売り上げの回復につなげていきたい」と話しています。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/30(月) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013/09/30 外国証券寄付前成行注文状況

2013/09/30 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続落、米財政懸念と円高で売り先行
REUTERS NEWS 2013/09/30/ 07:50 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0HP0LL20130929


きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落となりそうだ。米議会での予算審議が難航し、政府機関閉鎖の可能性が高まるなど米財政問題が深刻化している。為替も97円台まで円高方向に振れていることから朝方は輸出株中心に売りが先行するとみられる。売り一巡後はあすの日銀短観や経済政策の発表を控え、売り買いが交錯すると予想される。

日経平均の予想レンジは1万4500円─1万4700円。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/30(月) 08:23:03|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大島ミチル - SHALION(シャ・リオン)


藤田理麻 『ガネーシャ神とピンクのゾウさんたち』
大島ミチル - SHALION(シャ・リオン)

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて、今夜は"大島ミチル"さんの"SHALION(シャ・リオン)"です。

趣味の情報TV番組「ワーズワースの冒険」の主題歌だったのですが、
覚えている方いらっしゃいますかねぇ~?
ワタシは好きな曲だったのですが・・・・・

今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

大島ミチル - SHALION(シャ・リオン)



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/29(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「今なら5%」予約急増、住宅・結婚式…

「今なら5%」予約急増、住宅・結婚式…
読売新聞 2013/09/28/ 17:38
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130928-OYT1T00671.htm?from=ylist


 来年4月の消費税率引き上げを控え、税負担をできるだけ抑えようと、新築の注文住宅や結婚式場などで「駆け込み契約」の動きが広がっている。

 9月中に契約していれば、引き渡しや挙式が来年4月以降でも消費税率が5%のままになる経過措置があるためだ。

 大阪府吹田市の男性会社員(45)は今年夏、来年4月完成予定の新築マンションを購入した。「知り合いが経過措置を知って新築住宅を買い出したので、自分も買う気になった。高い買い物なので3%の差は大きい」と理由を話した。

 安倍首相は10月1日、消費税率を来年4月に8%に引き上げると正式に表明する方針だ。大和ハウス工業では、9月の戸建て住宅の請負契約額が前年同月比で約5割増える見通し。経過措置の適用を受けようという人が多いためで、10月以降は1割程度の反動減を見込んでいる。

 新築の注文住宅や住宅リフォームは、9月末までに契約すると、引き渡しが来年4月以降でも購入金額にかかる消費税は5%で済む。

 建売住宅や分譲マンションは、引き渡し時期が来年4月以降なら原則8%の消費税がかかるが、新築で内装などの工事を伴う場合は経過措置の対象になる。

 ただ、消費増税に伴い、住宅ローン減税制度が拡充されるため、ローン残高や年収などによっては増税後に購入した方が得になるケースも想定される。このため、状況を見極めている人も多いようだ。

 帝国ホテル大阪(大阪市北区)では、経過措置の対象となる結婚式の予約を150件受注した。予約後も9月までの見積額の範囲内なら、式の細部は変更できるため、「あらかじめ見積額を高めにしておくお客様が多い」(広報)という。

 雑誌の定期購読は9月末までに申し込み、来年3月末までに代金を払えば、4月以降に配送される分も税率は5%だ。来年4月以降に開くホテルの宴会も、9月中に契約すれば消費税は5%で済む。

 5%のままになる経過措置を「期限切れ」になった後で知って、残念がる人も少なくなさそうだ。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
この記事を載せる意味が判るよねぇ~・・・・・
「9月末までの契約」という事は、内金等は既に入金済なので、
その分だけでも9末決算に間に合うし、その後の決算予想もアップするという事です。
すると決算織り込みに向けて株価はどうなるのだ?

この件は今後数か月以内に、もし全体相場が下落した時にも必ず覚えて置くように。
最初に持ち直す銘柄群は、上記記事関連銘柄です。

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/29(日) 17:00:00|
  2. 関連銘柄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。


Christian Riese Lassen "A Perfect World" 1999
イルカやクジラの大量座礁や大量死。
米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの

カラパイア 2013/09/27
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html


 クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するというニュースが定期的に世間をにぎわしている。この原因は、米軍の潜水艦から発せられる大音響のソナー音にあるのではとかねてから指摘されていたが、ついに米海軍はこの事実を認めたそうだ。

 米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血が起こる。

 米海軍は、事実関係を認めたうえで2014 から2019年の間に行う、アメリカ海洋大気圏局プログラムのための模擬実験で、アメリカの東海岸、メキシコ湾、ハワイ、南カリフォルニアに生息する海の哺乳動物に及ぼす影響を試算した環境影響研究報告を発表した。

 それによると、この模擬実験のせいで、東海岸沖で186頭、ハワイや南カリフォルニアで155頭のクジラやイルカが死に、重症を負うものは11267頭、方向感覚を失うなどの異常行動をきたす個体は2000万頭と試算されている。

 こうした海軍の見積もりに疑問を呈する者もいる。天然資源保護協議会(NRDC)の政策アナリスト、マイケル・ジャスニーは、それほど頻繁でない騒音でさえ、ヒゲクジラの採餌パターンを混乱させ、その個体数に悪い影響を与えることがあると指摘し、ソナー(音波探知機)訓練の後、ハワイ沖でおびただしい数のクジラが座礁した例をあげた。

 今年始め、海軍はソナー訓練の回数を制限するというカリフォルニア沿岸委員会(CCC)の提案を却下し、これまでの予防措置で十分だという見解を崩さなかった。3月、CCCは海軍はきちんとした情報をつかんでおらず、潜在的な危険性を甘く見積もりすぎているとして、訓練プログラムを終了するよう裁定したが、訴訟や連邦捜査も絡め、両者の主張はずっと平行線をたどっている。全国レベルでの最新研究が決着をつけられるかどうか注目されている。
・原文:Defiant Navy Releases Report that Shows Testing Could Kill Hundreds of Whales and Dolphins (ココをクリック)
・原文翻訳:konohazuku


続きを読む
  1. 2013/09/29(日) 16:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大島ミチル - PLANET OF LIFE~生命


SCHIMMEL(シムシメール)「A PEACEFUL NIGHT'S SLEEP(ピースフルナイトスリープ)」
大島ミチル - PLANET OF LIFE~生命

素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"大島ミチル"さんの"PLANET OF LIFE~生命"です。

NHKスペシャル「生命 40億年はるかな旅」のテーマ曲です♪
ちなみにワタシの娘はライオンを飼いたい飼いたいと意味不明なことを
中学生の頃から言っています。流石に堪忍して下さい。
気が付いたらワタシがエサにされていそうです。油断も隙もありません。
・・・って、なんて緊張感のある家だ!

日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

大島ミチル - PLANET OF LIFE~生命



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/29(日) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メルコ・クラウン:日本でカジノ投資へ、40億~50億ドル以上

image_OUT_OF_TOUCH.jpg
メルコ・クラウン:日本でカジノ投資へ、40億~50億ドル以上
Bloomberg 2013/09/29 00:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTTLJL6KLVR601.html


 9月29日(ブルームバーグ):マカオでカジノを運営するメルコ・クラウン・エンターテインメント は日本でカジノに50億ドル(約4900億円)以上を投資する計画だ。国内でのカジノ解禁をにらみ、日本の企業連合との提携を検討している。

メルコ・クラウンのローレンス・ホー(何猷龍)最高経営責任者(CEO)は28日、都内でブルームバーグ・ニュースの取材に応じ、「日本の統合型リゾートには非常に大きなポテンシャルがある。もし解禁されればとてつもなく大きな市場になり、マカオに匹敵する規模になるだろう」との見方を示した。投資額は「40億-50億ドル以上になる」とし、候補地は「東京と大阪が好ましい」と指摘。計画について日本の複数の閣僚と協議していることを明らかにした。

カジノは現在日本国内で違法だが、東京が2020年夏季五輪の開催都市に決定したことを受け、急速に法制化の期待が高まっている。10月に始まる臨時国会ではカジノ合法化法案の提出の動きもあり、1兆円ともみられる日本のカジノ市場の創出に向けて、米ラスベガス・サンズやMGMリゾーツ・インターナショナルなどが具体的な投資計画を明らかにしている。

カジノの合法化を進めている超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連)は、カジノに加え宿泊施設や国際会議場、ショッピングセンターなども含めた統合型リゾートの導入を目指している。

米投資銀行ユニオン・ゲーミング・グループは、日本でカジノが解禁されれば約1兆円の市場規模になり、マカオに次いで世界2位の市場になる可能性があると試算している。マカオでの昨年の売り上げは380億ドルで、ラスベガスの6倍に上った。

ホー氏は、かつてマカオのカジノ業界を独占したスタンレー・ホー氏の息子。現在マカオには、メルコ・クラウンを含めカジノ運営業者が6社ある。
記事:香港 Vinicy Chan
記事:東京 山口祐輝
記事:大久保義人
記事:Stephanie Wong


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/29(日) 14:00:00|
  2. 関連銘柄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神様、まもなく「お引っ越し」 伊勢神宮の式年遷宮


神宮式年遷宮絵巻(部分)
神様、まもなく「お引っ越し」 伊勢神宮の式年遷宮

朝日新聞 2013/09/25/ 18:28
http://www.asahi.com/national/update/0925/NGY201309250002.html


 伊勢神宮(三重県伊勢市)で20年ごとに社殿などを一新する式年遷宮は、いよいよ佳境を迎えた。1週間後の10月2日には、新正殿に神体を移す内宮の「遷御(せんぎょ)の儀」が行われる。真新しいヒノキの新正殿は、隣接する現在の正殿とともに「神様のお引っ越し」の時を静かに待っている。
伊勢と出雲の遷宮特集はこちら
 式年遷宮の始まりは持統天皇が在位した690年とされ、1300年以上の歴史がある。戦国時代に途絶えたり敗戦で延期されたりしたが、今年で62回目を迎える。内宮に続き、外宮でも10月5日に遷御の儀がある。

伊勢の神宮 ~式年遷宮~



続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2013/09/29(日) 12:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルイ・ヴィトンが、スマホ向けショッピングサイトを開始。最短で翌日配送も


ルイ・ヴィトンが、スマホ向けショッピングサイトを開始。最短で翌日配送も
excite.ism 2013/09/27/ 09:00
http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1380020212074/


ルイ・ヴィトンがスマートフォンやタブレット向けのショッピングサイトを開始。好きな時間に、そして好きな場所で、妥協なきクラフツマンシップと創造性への情熱により生まれたラグジュアリーな製品が購入可能だ。

公式サイトには、ルイ・ヴィトンのトレードマークとなる「モノグラム」の歴史に迫るコンテンツや、ラグジュアリーブランドならではの洗練されたリッチなコンテンツと詳細な製品情報が満載。また、購入した製品には、大切な人への贈り物にも相応しいギフトラッピングやパーソナルメッセージを入れることも可能。

購入製品は最短で翌日配送が可能なため、急な贈り物やストアに足を運ぶことが難しい場合にも、スマートなショッピングツールとして利用したい。

また、ルイ・ヴィトンは今回のショッピングの開始を記念して、ファッションやアート分野で活躍するバルセロナ発のアーティスト、ジョルディ・ラバンダとコラボレーションしたアニメーションを制作。“遠く離れたフランスと日本を架け橋でつなぐ”というコンセプトのもと、時間や場所を選ばず、スマートフォンやタブレットからショッピングを利用する様子を表現。

世界的に評価の高いラバンダのスタイリッシュ&モードなタッチで描かれる桜や富士山、五重塔、宮島の鳥居、そして東京駅--日本縦断をイメージし、随所にちりばめられた象徴的な日本のモチーフを楽しむことができる。

エクスクルーシブでラグジュアリーな空間が、あなたのスマートディバイスに。ルイ・ヴィトン 公式サイトでの“スマートショッピング”を体感したい。
取材/エキサイトイズム編集部
LOUISVUITTON - ルイ・ヴィトン 公式サイト (ココをクリック)

Louis Vuitton presents M-Commerce Japan



続きを読む
  1. 2013/09/29(日) 11:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

米国政府のシャットダウンは不可避、債務上限引き上げ問題は11月まで揉める ロジャー・アルトマン前財務次官

米国政府のシャットダウンは不可避、債務上限引き上げ問題は11月まで揉める
ロジャー・アルトマン前財務次官

Market Hack 2013/09/27/ 22:23
http://markethack.net/archives/51893894.html


元財務次官でエバーコア・パートナーズの創業者、ロジャー・アルトマンはリーマン・ブラザーズ時代からワシントンDCのインサイダーとして米国政府にアドバイスしてきた、金融と政治の両方に通じている人です。

彼はCNBCのインタビューに対して、次のように語っています(以下抄訳):

米国政府のシャットダウンは、多分不可避だろう。それは極めて短い期間に限定されると思う。
過去40年に17回、シャットダウンがあったので、それ自体は大きな懸念材料ではない。
むしろ本当に怖いのは米国連邦政府債務上限引き上げ問題だ。
だから10月1日から米国政府はシャットダウン期間に入り、1週間程度、シャットダウンした状況の中で債務上限引き上げ問題の最後のネゴが繰り広げられると思う。
下院共和党は、債務上限引き上げに関するどのような法案を示しても頑なに合意形成をしようとしない状況になっている。
債務上限引き上げの本当の期限は10月末であって、10月17日ではないと思う。
その時点で米国はデフォルトにギリギリのところまで追いつめられる。そこで幌馬車の四つの車輪のうち二つが崖からはみ出す。
マーケットがそれを見てどう反応するかだね。ワシントンDCの連中は「少々、市場が荒れた方が議員たちも性根を入れ替えて債務上限引き上げ問題に取り組み易くなる」と考えている。
市場は、この手のチキンレースを過去に見て来た。多くの市場参加者は「それまでには何とか解決するだろう」と決めてかかっている。
米国のCDSスプレッドは少し上昇したがTビルのレートは実質ネガティブだ。だから投資家は現在の状況にびくびくしているとは言えない。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/29(日) 10:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タイの携帯キャリア「True Move H 」のCM 


タイの携帯キャリア「True Move H 」のCM "Giving"

路地で子供が叱られている。大声で子供を罵っているのは薬屋の女だ。
どうやら万引きをして捕まったらしい。

中に割って入った総菜屋の店主は子供の母親が病に伏せっていることを聞くと、
薬屋に代金を立て替え、娘を呼んで売り物の野菜スープを子供に持たせた。

それから30年後、相変わらず、ホームレスにも黙って総菜を持たせてやるほどのお人好しの店主が、
仕事中にとつぜん倒れた。莫大な治療費がかかると知った娘は長年親しまれてきた店を売る決意をする…。

タイの携帯キャリア「True Move H」のCM。
9月11日に投稿されてから1200万以上のアクセスを記録しています。

TrueMove H - Giving (日本語字幕【CC】付)



  1. 2013/09/29(日) 08:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大島ミチル featuring 宮本文昭 - 風笛


わたせせいぞう 『風の色は~ワインレッド~』
大島ミチル featuring 宮本文昭 - 風笛

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか? 

 本日は9月29日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"大島ミチル featuring 宮本文昭"さんの"風笛"です。

休日は気分も彩りある一日にしましょうね!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

大島ミチル featuring 宮本文昭 - 風笛



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/29(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「秋相場本番」、消費税引上決定なら外国人買いも戻り年末年始高へ=犬丸正寛相場展望

「秋相場本番」、消費税引上決定なら外国人買いも戻り年末年始高へ=犬丸正寛相場展望
Searchina 2013/09/27/ 19:15
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0927&f=business_0927_082.shtml


 来週は10月入りで『秋相場本番』である。とくに、重要な政策課題の『消費税』が10月1日にもはっきりする見通しだ。

引上決定なら、
(1)景気刺激策に拍車がかかる、
(2)外国人投資家の買いが増加する、
といったことが予想されマーケットには好影響が期待される。

 一方、NYダウはシリア攻撃の延期、金融緩和縮小決定の延期、という2つの延期を好感して9月18日には1万5709ドル(場中値)と、8月2日の1万5658ドルを抜いて最高値を更新した。しかし、高値での持続力はなく、その後、5連続陰線となるなど、やや心配な展開となっている。このままの調整が続くと、『一文新値型のダブル天井』となってしまう心配があるからだ。

 このため、来週はNYダウがどこまで戻すことができるか、あるいは一気に高値を抜くことができるのか、といいった点が注目される。高値更新なら日本株に対し、とくにトヨタ自動車など優良株にプラスに働くものとみられる。

 しかも、その場合は、東証1部の売買単価(6日平均)が7月31日の894円をピークに下がり続け、『中低位株優勢』の展開となっている中で足元では650円前後で下げ渋り状態となっていることからトヨタなど値ガサ株が狙われやすいタイミングとなっている。NYダウが上伸ということになれば値ガサ株に物色のホコ先が向かう可能性はあるだろう。

 その場合は、いったん内需関連中心の中低位株は休息に入ることが予想される。もちろん、休息であって本格調整にはならないだろう。消費税引上なら引き上げ後の景気落ち込み対策で設備投資減税、公共投資などの景気刺激策が予想されるからだ。オリンピック、リニア、カジノ、東日本復興、設備関連、iPSなど内需型のテーマ関連は息の長い活躍が期待される。

 とくに、オリンピック関連の大成建設、リニア関連の飛島建設などは、1段上げが終ったところであり、まだ2段上げ、3段上げが期待される。

 また、消費税引上決定なら財政改善に明るさの出ることから外国人投資家は買い姿勢を高めてくるものとみられる。ただ、害極人投資家は買いの中心をグローバル優良銘柄とするか、内需関連銘柄とするか、どちらにウエートを高めるかを決めかねているようにもみえる。仮に、内需関連中心ということなら一連のテーマ性銘柄を勢いづかせるものとみられる。

 秋相場は年末年始を見据えた主役銘柄を探る展開が予想される。
(執筆者:犬丸正寛 株式評論家・日本インタビュ新聞社代表)


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/28(土) 22:15:10|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

服部隆之 - 王様のレストラン 序曲


わたせせいぞう 画
服部隆之 - 王様のレストラン 序曲

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

今夜は"服部隆之"さんの"王様のレストラン 序曲"と、
『王様のレストラン(Restaurant de Roi)』挿入曲"ギャルソンのボレロ"です。

"La Belle Equipe" ~ 良き友 ~

朝も申しました通り"三谷幸喜"作品『王様のレストラン(Restaurant de Roi)』の挿入曲です。
ワタシが、このドラマのギャルソン千石 氏の台詞で一番好きだった言葉は、
「私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると・・・・・」
 
こういう台詞がある処に"三谷幸喜"作品の素晴らしさがあるんですよねぇ~・・・・・

今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで ゆっくり穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

服部隆之 - 王様のレストラン 序曲


服部隆之 - ギャルソンのボレロ



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/28(土) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年10月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2013年10月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■神無月(10月)の相場大観
■今週来週の高島暦(9月30日~10月15日)
■『重要変化日』
■満月・新月(10月~11月)


ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/28(土) 17:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

核問題の解決促す 日イラン首脳会談


核問題の解決促す 日イラン首脳会談
産経新聞 2013/09/27/ 01:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130927/plc13092701310001-n1.htm


【ニューヨーク=水内茂幸】安倍晋三首相は26日午前(日本時間同日夜)、米ニューヨークでイランのロウハニ大統領と会談し、イランの核問題に関し「新政権への期待は大きく、この絶好の機会の窓をぜひ活用してほしい」と述べ、国際社会からの懸念払拭に向け柔軟な対応を求めた。ロウハニ師は「核問題は早期に解決したい」と答えた。

 日本とイランの首脳会談は5年ぶり。首相は「機会の窓はいつまでも開いているわけでなく、具体的進展がみられることを強く期待している」と強調。イランと関係が深いシリアについても、化学兵器の廃棄に向けた取り組みを促した。ロウハニ師は「関係国とも協力し、早期解決に取り組みたい」と答えた。

 ロウハニ師は8月の大統領就任後、前政権で冷え込んだ欧米諸国との関係改善を積極的に進めている。

Iran parades missiles with range of up to 2,000 km



続きを読む
  1. 2013/09/28(土) 16:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

服部隆之 - 『半沢直樹』メインテーマ


わたせせいぞう 『~ショパンはバラの香りの中で~』
服部隆之 - 『半沢直樹』メインテーマ

素敵な土曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"服部隆之"さんの"『半沢直樹』メインテーマ"と"HERO -MainTitle-"です。

土曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

服部隆之 - 『半沢直樹』メインテーマ


服部隆之 - HERO -MainTitle-



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/28(土) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中国各地政府の負債状況は深刻、債務比率は最高219.57%

中国各地政府の負債状況は深刻、債務比率は最高219.57%
大紀元 2013/09/27/ 14:34
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d67768.html


【大紀元日本9月27日】中国の人気ニュースサイト「財新網」は24日、国家審計署(日本の会計検査院に相当)の監査結果などを引用し、各地方政府が抱えている政府性債務の深刻な状況を明らかにした。

 中国財政部駐河北省出張所の調査報告書によれば、2012年6月末時点で、同省11市のうち、6市の債務比率が100%を超えている。省都の石家庄市は241%でワースト1位、続いては唐山市(188%)、邢台市(153.2%)、秦皇島市(147%)、衡水市(135%)、張家口市(129%)。また、区レベルの政府性債務はさらに深刻で、張家口市橋東区の債務比率は308%に達した。

 地方政府の債務比率は、返済責任を負う年度末の債務残高の総合財政力(税収のほか、中央政府からの財政移転、土地売却益などを含む)に対する比率。債務の規模を示す重要な指標である。

 一方、国家審計署は6月、15の省を含め全国36の地方政府の負債状況の監査結果を公表した。それによると、2012年、9省の省都が返済責任を負う債務の債務比率が100%を超え、ワースト1位は189%。担保責任を負う債務を加えると、債務比率は最高219%に達した。また、15省都のうち、14省都の返済期限超過の債務は181.70億元(約2900億円)を上回った。

 国家審計署は、債務比率が100%を超えた9省都を公表していないが、民間の証券会社「宏源証券」は、広州や南京、西安、成都などの主要都市を推定している。

 この監査結果について、中央政府は「全体のリスクはコントロール可能。しかし、一部の地区と業界の返済能力は弱く、潜在リスクはある」と判断している。

  また、国務院の指示で今年7月末からスタートした、国家審計署による全国規模の政府性債務の監査は9月末に終了し、10月中旬までに報告書が国務院に提出される予定。それに加えて、財政部の全国各出張所も、所在の省の債務状況の調査に乗り出している。

 今年の政府工作報告書は、「全体および地域の金融不安の発生リスクを全力で抑える」との目標を挙げている。
(翻訳編集・叶子)


続きを読む
  1. 2013/09/28(土) 13:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中間貯蔵施設、大熊、楢葉に各5カ所 環境省が基本方針

中間貯蔵施設、大熊、楢葉に各5カ所 環境省が基本方針
産経新聞 2013/09/27/ 23:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130927/dst13092723320018-n1.htm


 東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設について、環境省は27日、施設の構造や配置の基本方針をまとめた。配置案として福島県大熊、楢葉両町でそれぞれ5カ所を挙げ、管理運営は「環境省が責任を持って行う」としている。

 基本方針によると、施設は汚染土などの放射性物質の濃度に応じて3種類を整備。放射性物質が1キロ当たり8千ベクレル以下の汚染土は「I型」と呼ばれる単純な構造の施設で保管する。8千ベクレル超~10万ベクレルの汚染土は、地下水を汚染しないよう水をさえぎるシートや水を通しにくい土壌を敷き詰めた「II型」で保管。いずれも上部を土で覆う。

 10万ベクレル超の焼却灰や下水汚泥の廃棄物貯蔵施設は、鉄筋コンクリート構造の建屋で専用ドラム缶に入れ保管する。

 配置案では、すでに現地調査の終わった大熊、楢葉両町に汚染土の貯蔵施設を4カ所ずつ、廃棄物貯蔵施設を1カ所ずつ設置する。調査候補地のうち残る双葉町は27日、環境省に現地調査の受け入れを表明した。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/28(土) 12:00:00|
  2. 関連銘柄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日本株週間展望】5週続伸へ、消費増税に伴う政策期待

【日本株週間展望】5週続伸へ、消費増税に伴う政策期待
Bloomberg 2013/09/27/ 16:12 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTRONH0D9L5K01.html


 10月第1週(9月30日-10月4日)の日本株株市場では、日経平均株価が5週連続で上昇しそうだ。消費税増税に伴う経済対策への期待を背景に、投資家のリスク許容度が高まるとみられる。半面、米国での暫定予算などをめぐる与野党対立が長引くようなら、米経済の先行き不透明感から売り圧力が強まる可能性はある。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/28(土) 11:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

来週の日本株はイベント多く一進一退へ、材料出尽くしに警戒

来週の日本株はイベント多く一進一退へ、材料出尽くしに警戒
REUTERS 2013/09/27/ 15:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98Q05Y20130927


来週の東京株式市場は、国内外ともに重要イベントが相次ぎ一進一退となりそうだ。30日には中間期末でドレッシング買いが期待される一方、10月1日に消費増税や経済政策が発表された場合、材料出尽くし感が広がる可能性がある。

週末の米雇用統計発表なども手控え要因で、利益確定売りなどが出やすいと想定されている。

日経平均の予想レンジは1万4300円─1万5000円。

■NY株反落、予算審議先行き不透明感で(27日)(03:50)
9月27日-予算審議先行き不透明感で、米国株式市場は反落。



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/28(土) 10:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

服部隆之 - Bon Courage!(勇気)


わたせせいぞう 画
服部隆之 - Bon Courage!(勇気)

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は9月28日 土曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"服部隆之"さんの"Bon Courage!(勇気)"です。

"三谷幸喜"作品『王様のレストラン(Restaurant de Roi)』のオープニング・ソングに
使用された曲なのですが、"服部隆之"さんの曲の中で1番好きな曲です。

さぁ~来週は相場も『勇気』が必要な週と成るかもしれませんね♪

休日は気分も彩りある一日にしましょうね!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

服部隆之 - Bon Courage!(勇気)



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/09/28(土) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013/09/27 外国証券寄付前成行注文状況

2013/09/27 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続伸、外部環境の落ち着きでしっかり
REUTERS NEWS 2013/09/27/ 07:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98P08B20130926


きょうの東京株式市場で日経平均株価は続伸が見込まれている。前日の米国株が反発したうえ、外為市場ではドル99円前後とやや円安含みで推移しており、外部環境の落ち着きが日本株の支援材料となる見通し。消費増税と合わせて出される経済政策への期待感も下支えするという。
一方、米財政協議の先行きをめぐる不透明感が引き続き重しになるとみられている。

日経平均の予想レンジは1万4700円─1万4900円。

■NY株反発、失業保険申請件数の減少などで(26日)(03:52)
9月26日-米国株式市場は反発。週間の新規失業保険申請件数の減少などが相場の押し上げ要因となる一方、財政協議の先行きをめぐる不透明感から上値の重い展開となった。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/27(金) 08:38:50|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013/09/26 外国証券寄付前成行注文状況

2013/09/26 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=米財政懸念重しで続落、配当落ち分は80円前後
REUTERS NEWS 2013/09/26/ 08:08 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98O09420130925


きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落が見込まれている。前日の米国株の下落を受けて売りが先行する見通し。米財政問題をめぐる不安が引き続き上値の重しになるという。

きょうは9月期末の権利落ち日で、市場推定では日経平均の配当落ち分は80円前後。良好な企業業績や政策期待などが下支えするものの、配当落ち分を埋めるほどの買いは見込みづらいと指摘されている。

日経平均の予想レンジは1万4500円─1万4600円。

■ダウとS&P500が5日続落、ウォルマートに売り(25日)(03:17)
9月25日-米国株式市場は下落。ダウ平均とS&P500は5日続落。米政府の手元資金をめぐる不安が相場を圧迫したほか、個別銘柄では小売最大手のウォルマート・ストアーズに売りが出た。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/26(木) 08:30:05|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

安倍首相、来月1日夕に記者会見=消費増税と経済対策

安倍首相、来月1日夕に記者会見=消費増税と経済対策
時事通信 2013/09/25/ 22:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009


 安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。自民党幹部が25日、明らかにした。首相は併せて、景気の腰折れを防ぎ、成長戦略を強化する経済対策を発表する。法人税減税をめぐり、与党内に異論が残っており、政府・与党は首相の表明に向け、詰めの調整を急ぐ。
 1日はまず、政府が与党に経済対策のパッケージを提示。これを受け、自民党は税制調査会の会合などで協議する。公明党も並行して党内手続きを行う。この後、両党の了承が得られれば、臨時閣議を経て、首相が記者会見に臨む運びだ。 
 一方、法人減税に関しては、東日本大震災の復興財源に充てる特別法人税の前倒し廃止に対し、「企業だけ優遇するのは国民の理解が得られない」との反対論が与党内に根強い。政府は代替財源を明示するなどして理解を得たい考えだ。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
相場はコレで騰がるよ。特に来年4月迄の消費増税前の駆け込み需要のある関連銘柄は・・・・・


  1. 2013/09/26(木) 02:30:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「雪多く寒い冬」気象庁予報 12月~来年2月

「雪多く寒い冬」気象庁予報 12月~来年2月
産経新聞 2013/09/25/ 17:05
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130925/trd13092517080012-n1.htm


 気象庁は25日、12月~来年2月(寒候期)の予報を発表した。3カ月の平均気温は北日本から西日本で平年並みか低いと予想。沖縄・奄美はほぼ平年並みとした。日本海側の降雪量は平年並みか多いとみている。

 今冬はアリューシャン低気圧が平年より日本寄りに位置して発達し、「西高東低」の冬型の気圧配置が強まる見込み。日本に寒気が流れ込みやすくなる。

 気象庁によると、降水量は北日本(北海道、東北)の太平洋側と沖縄・奄美がほぼ平年並み。東日本(関東甲信、北陸、東海)と西日本(近畿、中四国、九州)の太平洋側は平年並みか少ない。10~12月の各月の予報は次の通り。

▽10月 北日本の日本海側と東日本では、天気は数日周期で変わる。そのほかは晴れる日が多い。
▽11月 次第に冬型の気圧配置が現れる。日本海側は曇りや雨、雪の日が、太平洋側は晴れる日が多い。
▽12月 冬型の気圧配置が多い。日本海側は曇りや雪、雨の日、太平洋側は晴れる日が平年より多い。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/25(水) 21:42:39|
  2. 関連銘柄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「C&Gシステム」S高おめでとうございます。

「<6633>C&Gシステム」S高おめでとうございます。

「<6633>C&Gシステム」S高おめでとうございます。
昨日の「<6894>パルステック」S高に引き続き2日連荘なので嬉しさ倍増です。

感謝!感謝!です。


  1. 2013/09/25(水) 12:30:00|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

渋谷にデジタルファブリケーション工房「コーファクトリー」-3Dプリンターなど設置

渋谷にデジタルファブリケーション工房「コーファクトリー」-3Dプリンターなど設置
シブヤ経済新聞 2013/09/24
http://www.shibukei.com/headline/9620/


 3Dプリンターなどのデジタル工作機械を備えたデジタルファブリケーション工房「co-factory(コーファクトリー)」が9月1日、クリエーター専門のシェアオフィス「co-lab(コーラボ)渋谷アトリエ」(渋谷区宇田川)に併設するスペースで本格的に営業を始めた。運営はフリートランスレーション、FabLab Shibuya(ファブラボ・シブヤ)。

最新レーザーカッターが新しく設置されたコーファクトリー (ココをクリック)
(続きは上記リンク先へ)


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/25(水) 09:34:17|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013/09/25 外国証券寄付前成行注文状況

2013/09/25 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=もみあい、米債務上限問題など警戒し上値重い
REUTERS NEWS 2013/09/25/ 07:49 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98N08B20130924


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみあいとなりそうだ。前日の米国株が債務上限問題などを警戒してさえない値動きとなったことから、日本株も上値の重い展開が予想される。

企業業績の上振れや政策期待は根強いものの、戻り売りをこなすにはエネルギー不足だ。為替にらみで上下に振れても方向感は定まりにくい。

日経平均の予想レンジは1万4600円─1万4800円。

■ダウ平均・S&P500種が4日続落、米政府機関閉鎖めぐる不安で(24日)(02:55)
9月24日-米国株式市場はダウ平均とS&P500が4日続落。米政府機関の閉鎖をめぐる不安が相場の圧迫要因となった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
本日は「電気自動車開発技術展」(東京ビッグサイト、27日まで)
ここで株式相場予想内容修正いたします。(最下部)


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2013/09/25(水) 08:36:05|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「貧乏も病気の一種」年収1000万円超の女医が断言

「貧乏も病気の一種」年収1000万円超の女医が断言
日刊SPA! 2013/09/11
http://nikkan-spa.jp/504992


 平成23年度の国税庁調査によれば、1000万円以上の所得がある給与所得者は全体の0.7%に過ぎないという。女性起業者も増えたとはいえ、女性社長の数自体も7.2%(帝国データバンク調べ)と低く、やはり年収1000万円超えの女性はいまだ少ない。

 そんな「希少価値」である「年収1000万円超女性」という存在に、アラサーにして到達した女性たちがいる。


続きを読む
  1. 2013/09/24(火) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5820)
寄り付き前チェック・リスト (2479)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3179)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア