fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は140円安、安倍トレード手仕舞い観測

日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は140円安、安倍トレード手仕舞い観測
フィスコ 2014/01/31/ 12:59
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140131-00934024-fisf-market


【日経平均は140円安、先物主導で下げ幅を広げる展開に】

12時58分現在の日経平均株価は、14866.46円(前日比-140.60円)で推移。日経平均は前引け値から上げ幅を広げて始まった。ランチタイムの225先物は14980円から15040円まで戻す局面もみられたが、現物の後場寄り付き直前には15020円と伸び悩む格好。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル=102円70銭、1ユーロ=139円20銭辺りでの小康状態が続いている。なお、後場寄り付き後の日経平均は先物へ断続的に大口売りが入ったことから、先物主導でマイナス圏に転じ、下げ幅を広げる展開になっている。

前引け後に決算を発表したユニチャーム<8113>が下げ幅を広げており、同時に発表した自社株取得枠への反応はみられていない。そのほか、上方修正を発表したトクヤマ<4043>、アルパイン<6816>が買い気配からのスタートに。海運では日本郵船<9101>が若干上げ幅を広げる一方で、商船三井<9104>は下げに転じている。

【ドル・円は102円54銭付近、ヘッジファンド筋の安倍トレード手仕舞い観測】

ドル・円は102円54銭付近で推移。ドル・円は、東京株式市場が弱含みに推移していることで連れ安推移。また、月末のヘッジファンド筋からの安倍トレード(日本株買い・円売り)の手仕舞いなども観測されている。ユーロ・ドルは、1.3548ドルから1.3558ドルで推移。欧州中央銀行(ECB)によるストレステスト(健全性審査)への警戒感から上げ渋る展開。ユーロ・円は、139円48銭から138円90銭まで軟調に推移。

12時58分時点のドル・円は102円54銭、ユーロ・円は138円95銭、ポンド・円は168円95銭、豪ドル・円は90円09銭付近で推移している。
《KO》
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
別に今更、何も言うことはない。
数度に渡り言って来たことです。
これで日米双方の月足チャートに陰線が入りそうですね。

※P.S, 多分、月曜日の前場が『真坂(まさか)』だと思うよ。
    勿論、単なる『勘』だけれども・・・・・


スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/31(金) 13:18:46|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/31 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/31 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、新興国への不安がやや後退
REUTERS NEWS 2014/01/31/ 07:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0T0BR20140130


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発で始まる見通し。2013年10─12月期の米国内総生産(GDP)速報値や好調な企業決算などを受けて、前日の米株は反発。トルコリラや南アランドなどが持ち直したことで、新興国への過度な懸念がやや薄らいだ。

一部の資金が、安全資産とされる円からその他のリスク資産に戻り、円高が一服したことも日本株の支援材料となる。ただ、週末に大きくポジションを傾けたくないとの投資家心理が働くため、上値は限定的との見方もある。

日経平均の予想レンジは1万5000円─1万5200円。

■NY株急反発、フェイスブック・GDP統計が押し上げ(30日)(02:58)
1月30日-米国株式市場は急反発。堅調な第4・四半期の米国内総生産(GDP)統計を好感したほか、フェイスブックなどハイテク株が買われ、相場を押し上げた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/31(金) 08:34:18|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

靖国参拝を批判=村山元首相


靖国参拝を批判=村山元首相
時事通信 2014/01/30/ 20:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014013000900


 社民党の村山富市元首相は30日夜、東京都内で開かれた党の会合であいさつし、昨年末に安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて「(安倍氏)本人の気持ちを守るために国を売るような首相があるか。これは間違いだ」と厳しく批判した。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………

関西人は「村山富市」がした事を忘れちゃいないぜ!
余り人をナメんなよ!


続きを読む
  1. 2014/01/30(木) 22:29:16|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

日経平均は400円程度安、円弱含みで下げ幅縮小

日経平均は400円程度安、円弱含みで下げ幅縮小
モーニングスター 2014/01/30/ 12:56
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140130-00411637-mosf-market


 30日後場の日経平均株価は午後零時53分時点で前日比400円程度安の1万4900円後半で推移している。同433円56銭安の1万4950円35銭と前場終値(1万4872円38銭)を上回って寄り付いた。その後の戻りは鈍かったものの、円がやや弱含む動きをみせたことから、下げ幅を縮小している。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
実(げ)に まっこと恐ろしい相場なり。
寸止めにて一旦、上昇し始めた。この騰げは再度 下げるための騰げなり。
真坂(まさか)が来たりて昇天を待つ。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/30(木) 13:00:00|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/30 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/30 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、米緩和縮小の継続決定でリスク回避の動き
REUTERS NEWS 2014/01/30/ 08:09 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0S08S20140129


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反落して始まる見通し。米連邦準備理事会(FRB)は29日、連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で、2月から債券購入額を月額で100億ドル減らすと発表した。

前日の米株は下落、外為市場でもドル/円が一時101円台を付け、円高が進んだことでリスク回避の動きが出そうだ。ただ、日経平均が1万5000円を割れるとバリュエーション面での割安感も出るため、それ以上売り込まれる向きは少ないもよう。

日経平均の予想レンジは1万4900円─1万5100円。

■NY株急反落、FOMC追加緩和縮小決定で(29日)(03:14)
1月29日-米国株式市場は急反落し、主要株価指数はそろって1%を越える下げとなった。新興国市場の混乱にもかかわらず、米連邦準備理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和縮小を決定したことが重しとなった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
FOMC発表で下げるというようなパターンではない気がしたんだけれどもなぁ~・・・・・
アテが外れたなぁ~・・・・・まぁ~ワタシの勘なんて、この程度のものです。
ちなみに昨日のニュースで「STAP細胞」が騒がれていましたけれども、
本日のバイオ関連銘柄は、どう動くのですかねぇ~・・・楽しみです。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/30(木) 08:42:37|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

米FOMC、債券購入を月額100億ドル縮小し650億ドルに

米FOMC、債券購入を月額100億ドル縮小し650億ドルに
REUTERS NEWS 2014年 01月 30日 04:18 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0HE00C20140129


米連邦準備理事会(FRB)は29日、連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で、2月から債券購入額を月額で100億ドル減らして、計650億ドルにすると発表した。

購入額は国債が350億ドル、エージェンシー発行モーゲージ債(MBS)は300億ドルとし、50億ドルずつ減額する。全会一致で決めた。

失業率が6.5%を下回っても、特にインフレ見通しが2.0%を下回る場合、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標をかなりの期間ゼロ―0.25%に維持する公算とし、低金利政策を維持した。

バーナンキ議長にとって、今回の会合が最後となった。

【関連記事】
FOMC:債券購入を月650億ドルに縮小、労働市場は改善 - Bloomberg 2014/01/30/ 04:17 JST (ココをクリック)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
A.M,04:30現在、NYダウは良い所まで下がったんだけれども、
ドル円が、まだ下げ切っていない。

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/30(木) 04:32:03|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/29 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/29 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、トルコ中銀の緊急利上げなどが支援材料
REUTERS NEWS 2014/01/29/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0L25MN20140128


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見込まれている。トルコ中銀が大幅な緊急利上げを実施したことを受けて、ドル/円が103円台前半まで上昇したことに加え、前日の米国株式市場でダウ が6日ぶりに反発したことが支援材料となる。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとする思惑から、いったん買われた後は様子見ムードとなる見通し。

日経平均の予想レンジは1万5100円─1万5300円。

■NY株反発、アップルは急落(28日)(03:34)
1月28日-米国株式市場は反発。米連邦準備理事会(FRB)が29日までの連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和のさらなる縮小を決めるかどうかに市場の焦点が移り、新興国市場をめぐる懸念などに絡んだ大幅安の局面が一服した。一方でアップルは、前日に発表したスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の販売が期待外れに終わったため、約8%の急落となった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
最悪パターンだなぁ~・・・・・もう少しだったのに・・・・・まだ全体相場は下げ切っていない。
OKラインまで下げている銘柄も1/3程度あるんだけれども、
それでも全体的には下げ切っていないので数日中に再度 下げ(株安・円高)に向かいます。
チャートで言えば「W底」パターンになる可能性が高いです。
ちなみにFOMC発表で下げるというような誰もが考えるパターンではない気がする。
だから本日は買いにまわるけれども、デイトレか、もしくは翌日売りパターンでしかワタシは売買できない。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/29(水) 08:39:26|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均は22円高、直近下落の反動 VS 米アップルの時間外急落

日経平均は22円高、直近下落の反動 VS 米アップルの時間外急落
フィスコ 2014/01/28/ 10:13
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140128-00934018-fisf-market


10時12分現在の日経平均株価は、15028.38円(前日比+22.65円)で推移。今月31日償還の中国工商銀行販売の高利回り商品のデフォルト懸念が後退したことや、トルコ中央銀行が今日28日に緊急会合を開催し、物価安定に必要な政策措置を取ると表明したことなどを受けて外部環境にはやや落ち着きがみられており、買い戻し優勢でスタート。

米アップルが時間外取引で急落となっていることや今日28から明日29日にかけて米FOMCが開催されることから積極的な買いは限定的になっているものの、直近2日間で約700円下げるなど急ピッチな調整に伴う買い戻しの動きから再度プラス圏に転じる展開に。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
午前10:45現在、
いやぁ~全くダメだわ。 何がダメって、ぜんぜん「底」着いていないわ。
後場に相当下げない限り、「底」は明日かそれ以降の可能性が高いねぇ~・・・・・
本日は下げるための騰げだね。 だから上値が重たい。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/28(火) 10:45:05|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/28 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/28 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=弱含み、米株安とアップル決算が重し
REUTERS NEWS 2014/01/28/ 07:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0Q08N20140127


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱含みとなりそうだ。前日の米国株安に加え、米アップル(AAPL.O)のさえない決算がハイテク株に及ぼす影響も懸念される。今晩から始まる米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に手控えムードも広がりやすい。

一方、日経平均は連日の大幅安で値ごろ感もあり、売り一巡後は押し目買いや買い戻しで下げ渋る展開が予想される。

日経平均の予想レンジは1万4850円─1万5100円。

■NY株続落、FRB緩和縮小めぐる懸念で(27日)(03:22)
1月27日-米国株式市場は続落。米連邦準備理事会(FRB)の緩和縮小をめぐる懸念が重しとなり、ダウ工業株30は5日続落、S&P総合500は3日続落となった。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/28(火) 08:42:17|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初デフォルト、回避へ=「影の銀行」商品-中国


初デフォルト、回避へ=「影の銀行」商品-中国
時事通信 2014/01/27/ 20:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012700761


【北京時事】中国メディアによると、信託会社の中誠信託は27日、今月末の償還期限を前にデフォルト(債務不履行)懸念が強まっていた金融商品に関し、元本償還を行うと購入者に通知した。詳細は不明だが、「新たな投資家と合意に達した」と説明しており、償還資金のめどがほぼ付いたとみられる。利払いは一部行われないという。
 デフォルトとなれば、通常の銀行融資と異なる「影の銀行(シャドーバンキング)」の商品では異例の事態だった。関係者の間で「シャドーバンキング商品の本格的なデフォルトは初」と金融不安が懸念されていた。
 この問題では、山西省の石炭会社が中誠信託の組成した金融商品を通じて30億元(約510億円)を調達。しかし、ずさんな経営から、商品を購入した約700人に償還する資金が確保できず、一部購入者が、販売を担った国有大手の中国工商銀行に押し掛けるなど混乱が広がっていた。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
これで一つ、時間軸の整理がつきそうです。
まぁ~ただ、上記記事のように補てんしだすと中国の場合、
オレもオレもとなっちゃうので線引きをするでしょうねぇ~・・・・・
そして結局、線引きから漏れた時点でデフォルト発生、そして連鎖へと・・・・・
まぁ~そういう事で、単なる時間稼ぎですね。
金貸しならスグに判る方程式。 現在ババ抜きの真っ最中♪


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/28(火) 01:38:54|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これから2月半ば迄の「浮世絵」 【季節の言葉209】

これから2月半ば迄の「浮世絵」 【季節の言葉209】

我が家の玄関に飾る「浮世絵」をご紹介します。

 玄関には色々な方々がいらっしゃる為、出来るだけポピュラーなものを・・・・・
観た記憶があるものや、意味の判りやすいものを心掛けています。

床の間には、茶道・華道の覚えのある方に判りやすい掛け軸を、
リビングや階段等なら明るいものを・・・という風に・・・・・
それぞれ季節感に合わせて考えています。

まぁ~そのほかの各部屋は、完全に趣味の世界なのですが・・・・・
・・・で、玄関に限り、これからご紹介して行こうかなぁ~・・・なんて思っています。

◆歌川広重 名所江戸百景『亀戸梅屋舗(かめいどうめやしき)』(1857)◆
ゴッホがそっくりそのまま模写したことでも有名な作品で、
世界的にも最も有名な作品と言っても過言ではないでしょう。
描かれているのは「臥竜梅」です。
image_umeyashiki.jpg

◆歌川広重 名所江戸百景『愛宕下藪小路(あたごしたやぶこうじ)』◆
音もなく降り積もる雪。餌を求めてチュンチュンと鳴くふくら雀。
動と静が巧みに描かれています。
『愛宕下藪小路』は現在の港区虎ノ門あたり。
今はない桜川で、左手の屋敷は土方備中守の屋敷。
右の竹が見えるのは、江州水口の加藤越中守の屋敷で、
同家で鬼門除けのために竹(藪)を植えたので、藪小路の名が出たと言うそうです。
image_atagoshita.jpg

とはいえ『亀戸梅屋舗(かめいどうめやしき)』については今回、
実は正月から掛け直していないのですよねぇ~・・・・・
下記を観ればバレちゃいます。

『正月飾り』2013/12/30/ 11:00 (ココをクリック)


続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/01/27(月) 09:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/27 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/27 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=大幅安、新興国不安くすぶりリスク回避が先行
REUTERS NEWS 2014/01/27/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0P01A20140126


きょうの東京株式市場で日経平均株価は大幅安となり、節目の1万5000円を割り込む可能性がある。新興国からの資金流出が世界的なリスク回避につながり、前週末の米国株が大幅安、為替は円高に振れている。

週明けの東京市場でも不安の連鎖を払しょくするには至らず、幅広く売りが先行しそうだ。一方、日米のファンダメンタルズは引き続き良好であり、売り一巡後は押し目買いで下げ渋ると予想される。

日経平均の予想レンジは1万4900円─1万5150円。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
■今日の相場見通し - TRADER'S WEB抜粋
日経平均株価の予想レンジは14800円-15100円。下値の目安は、終値ベースで2012年11/13安値を起点に2013年11/8安値を通る上昇トレンドライン上(15150円~15170円処)や、2013年6/13安値を起点に8/28安値などを通るトレンドライン上(おおむね、7月高値14808円、9月高値14799円、10月高値14713円)など。日柄面で基調に変化が生じやすいのは1/27-29となる。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
ワタシの個人的なイメージは、今日明日のどちらかに一旦「小底」を付けて戻り、
その後、1月31日(金)の中国工商銀行が、高利回り金融商品の償還を拒否する問題で、
再度下降して2月初旬に「大底」を付けるイメージを観ているんだけれども、
これは単にイメージなので、中国工商銀行くらい全くアテにはなりません。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/27(月) 08:47:02|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年1月・2月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2014年1月・2月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■睦月(1月)如月(2月)の相場大観
■今週来週の高島暦(1月27日~2月12日)
■『重要変化日』
■満月・新月(1月~3月)


ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 21:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浜田省吾 - MONEY


浜田省吾 - MONEY

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"浜田 省吾"さんの"MONEY"です。

 昔、ワタシがまだ大学生の頃、毎日クルマでアルバイトへ行く時に
60分テープに全てこの曲ただ1曲を延々と入れて、
エンドレスでこの曲を聴いて、気合を入れてアルバイトへ毎日 通っていました。
カセットテープの時代の話です。古い話でゴメンなさいね。

当時、この曲の歌詞を目指していたんですよねぇ~・・・もう呪文のように呟いていました。
俺は 何も信じない ~ ♪
俺は 誰も許さない ~ ♪
俺は 何も夢見ない ~ ♪
何もかもみんな 爆破したい ~ ♪
純白のメルセデス ~ ♪
プール付きのマンション ~ ♪
最高の女と ベットでドン・ペリニヨン ~ ♪


・・・で、最初に叶ったのが「ドン・ペリニヨン」19歳の時でした。ちなみに女性なしです。
・・・で、次に叶ったのが「純白のメルセデス」22歳の時でした。
この時、生まれて初めて親父にアタマを下げました。ローンの保証人になってもらう為に・・・・・
・・・で、最後の「プール付きのマンション」は、海外のコンドミニアムで27歳だったと思います。
コンドミニアム=貸別荘なので手に入れたワケではありませんが・・・・・
でもね、強く心に思って努力して行動すれば"DREAMS COME TRUE"なんですよねぇ~・・・・・
ちなみにワタシは、夢はありますが夢は見ません。
「○○になる」はありますが、「○○になりたい」とは思わない・・・ってことです。
人間、小さな事から成功体験を積み重ねて行けば、大きな夢も叶います。
相場も小さな利確を続けて成功体験を積み重ねて行けば、大相場も叶います。

今夜は、明日の英気を養うため、ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

浜田省吾 - MONEY



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/01/26(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均先物1万5000円割れに関西人設定の匿名投資家も今年1回目の「もう株やめたいねん」by 市況かぶ全力2階建


日経平均先物1万5000円割れに関西人設定の匿名投資家も今年1回目の「もう株やめたいねん」 (ココをクリック)

「おはぎゃあ」初め、投資家デビューしたNISA組がまたたく間に凍死家デビュー (ココをクリック)

あのさぁ~・・・NYの暴落で「やっぱりな、そう思っていたよ。」・・・なぁ~んてホザいているヤツ。
じゃぁ~何で今まで言わなかったの??? 
オマエ等もしかして評論家のマネして後付け講釈タレているのか???
あんまりナメたこと言ってると、その内に大ヤケドして首が回らなくなるぞっ!

NISA 日本証券業協会



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 18:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Chart In Focus : A Review of Analogs

Chart In Focus : A Review of Analogs
McClellan Financial Publications 2013/12/12
http://www.mcoscillator.com/learning_center/weekly_chart/a_review_of_analogs/


This is an important principle to understand when we contemplate the topic of price pattern analogs in the stock market. I attracted a lot of attention, and a lot of derision, when I wrote about the resemblance of the current market's price pattern to that which occurred back in 1929. This week's chart updates that relationship, and we can see that the relationship has not broken correlation yet. For as long as the correlation continues, it is interesting and potentially useful. But anyone who endeavors to employ such an analytical tool should understand that all such pattern analog relationships break correlation eventually, so they should always be viewed with skepticism alongside the fascination we have for the pattern correlation and its (potential) message about the future.

I made that very point two weeks ago in my Chart In Focus article about the 1929 stock market pattern analog. But some people could not get past the point that I had brought up the 1929 event, and they concluded that I was forecasting a huge crash, another Great Depression, and more. That was not what I said, but the actual words I used and the analysis I offered seem to be secondary for some people, whose agenda is to be dismissive of others. Why let the actual evidence and statements get in the way of a wonderfully inflammatory and critical story?

The criticisms of that 1929 analog tend to fall into 3 general categories:
1. The scaling is different, and so the comparison is wrong.
2. The fundamentals are different, and so the comparison is wrong.
3. Someone can take any 2 periods and put them on a chart to make them look the same.

Addressing point number 1, that the 1929 analogy is supposedly wrong because the scaling on my chart is not equivalent, and therefore the conclusions are necessarily wrong: This stems from a prejudiced view that it is the magnitude which matters, and not the "dance steps" of the pattern. The earthquake analogy should be sufficient to illustrate that identical magnitudes are not always the important factor.

Fred Astaire could dance the Charleston. And a sumo wrestler could dance the Charleston. It would admittedly look different in some ways, and it would definitely feel different from the standpoint of the dance floor. But it would still be recognizable to an observer as the Charleston.


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 17:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

浜田省吾 - 終りなき疾走


浜田省吾 - 終りなき疾走

素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"浜田 省吾"さんの"終りなき疾走"です。

日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

浜田省吾 - 終りなき疾走



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/01/26(日) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新興国通貨全面安 アルゼンチン暴落が引き金 円買い加速


新興国通貨全面安 アルゼンチン暴落が引き金 円買い加速
産経新聞 2014/01/25/ 00:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140125/fnc14012500490001-n1.htm


【ロンドン支局】週末24日の外国為替市場で、トルコ・リラが過去最安値となり、南アフリカ・ランドも5年3カ月ぶりの安値を更新するなど、新興国の通貨が全面安となった。アルゼンチン・ペソの暴落をきっかけに、新興国経済への警戒感が広がり、新興国通貨の売り圧力が強まった。米国の量的金融緩和の縮小や、中国経済の減速への懸念も浮上、世界の金融市場全体に悪影響が及ぶ懸念が出てきた。

 ロンドン時間午前10時30分現在、ランドが1ドル=11・1ランド台と前日終盤から1・4%下落、リラも同2・31リラ台と1%安だった。メキシコ・ペソも同13・5ペソ台、ロシア・ルーブルも同34・4ルーブル台とともに1%前後下落した。今年に入ってからの下落率はトルコ・リラで7・6%、南ア・ランドで6・1%になっている。

 円相場も、新興国通貨の急落を背景とするリスク回避に伴い円買いが加速、一時1ドル=102円近辺と昨年12月6日以来約1カ月半ぶりの高値まで上昇した。

 この日の通貨下落の引き金になったのは、アルゼンチン・ペソの暴落だ。ペソは23日、外国為替市場の対ドル相場で一時約15%下げ、1日としては事実上デフォルト(債務不履行)した2002年以来最大の下げ幅となった。外貨準備高の減少が進んでおり、中央銀行がペソ買い支えを断念したことが影響した。

 アルゼンチンの外貨準備高は3年間で約4割減り、約295億ドル(約3兆円)。政権はインターネットでの買い物の規制を強化するなど外貨流出防止策を続けている。

 アルゼンチンでは高インフレが進んでいるほか、デフォルト後の一部債務返済について、米連邦地裁が命じた支払いを拒絶しており、形式上の再デフォルトに陥る懸念もある。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 12:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日本株週間展望】反発、ゴルディロックス期待-決算選別も

【日本株週間展望】反発、ゴルディロックス期待-決算選別も
Bloomberg 2014/01/24 15:52 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZVXOY6KLVRC01.html


 1月最終週(27-31日)の日本株は、4週ぶりに反発しそうだ。世界経済の回復、為替の円安・ドル高基調の継続期待が根強い上、年初からの調整一巡感も加わり、週間ではことしに入って初めて上昇する可能性が高い。企業の決算発表も本格化するため、好業績銘柄への選別投資も押し上げ要因になる。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 10:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

来週の日本株は底入れ反転、バリュエーションで割高感なく押し目買い

来週の日本株は底入れ反転、バリュエーションで割高感なく押し目買い
REUTERS NEWS 2014/01/24/ 16:11 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTYEA0N05E20140124


来週の東京株式市場は、底入れから反転に向かうと予想される。28─29日の米連邦公開市場委員会(FOMC)開催を控え、週前半は上値が抑えられそうだが、日米のファンダメンタルズは引き続き良好。

日本株は予想PERなどバリュエーション面からみて、割高感のない水準に入っている。短期筋のポジション調整で下振れても、売り一巡後は個人などの買いで戻りを試す展開となりそうだ。

日経平均の予想レンジは1万5100円─1万5800円。

■NY株大幅下落、新興国市場懸念で(24日)(03:14)
1月24日-米国株式市場は大幅下落。新興国通貨が軒並み下落し、新興国市場への懸念が高まった。また、中国経済の減速懸念や、米連邦準備理事会(FRB)の更なる量的緩和縮小観測などもマイナス材料となった。



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/26(日) 08:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浜田省吾 - J.BOY


浜田省吾 - J.BOY

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は1月26日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"浜田 省吾"さんの"J.BOY"です。

この「J.BOY」の「J」は"Japanese"の"J"のことで、日本人という意味です。
「J.BOY」の部分を「Japanese BOY」・・・「日本人」として聴いて戴けると
歌詞の意味が良く解るかと思います。

「Show Me Your Way J.BOY!」="道を示せ!日本人!!"

この曲が出た当時、ワタシは大学出たての仕事は駆け出しで、
NYを2~3ヶ月行っては帰り・・・の繰り返しをしていた時期で、
米国での日本の立場・・・というか、白人社会の中の日本の立ち位置というものを
まざまざと見せ付けられていた時分でした。まぁ~徹底的に打ちのめされていた時分ですね。

正直、打ちのめされてダウンして、ダウンしたまま終わってくれれば
それはそれで楽なのですが、現実はそうも行きません。
打ちのめされても、打ちのめされても、立つしか海外では手立てが無いのです。
泣いて帰る場所すらない、前のめりに前のめりに倒れながらも、
また立ち向かって行かざるを得ない時期でした。
グチを言う相手も、相談する相手すらいない、デスクの周りに日本人1人もいない、
ほとんど本社からのスケジュールに沿って1人で仕事をこなす毎日でした。
精神的にも結構鍛えられ、腹も座ってきた時期でした。

そんな気持ちの中で飛び込んできた曲が、この曲だったのです。
なので、いつもこの曲を胸に・・・「J.BOY」を胸に、NYで仕事をしていました。
・・・で、日本に帰ってくると、今度は余りにもぬるま湯の頼りない世界。
ワタシが海外で1人、血反吐を吐きながら孤軍奮闘している時に、
日本人のみんなは、バブルに向かって日々青春を謳歌しているときでした。

そういった意味では、この曲は悔しさの一杯詰まった曲でもあるのですが、
それでもこの曲を聴くと、ワタシは何故か昔から心が奮い立ちます。
ワタシにとっては非常に思い出深い曲であり、
ワタシの青春の中で1番の歌手は、浜田省吾さんでした。

休日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

浜田省吾 - J.BOY



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/01/26(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大阪ではウケなかった名門「三越伊勢丹」 目標未達なら撤退も現実味


大阪ではウケなかった名門「三越伊勢丹」 目標未達なら撤退も現実味
産経新聞 2014/01/22/ 11:30
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140122/bsd1401221131017-n1.htm


 不振が続いていたJR大阪駅ビルの「JR大阪三越伊勢丹」(大阪市北区)が開業から3年という異例の短期間で大規模改装に乗り出す。

 「三越」「伊勢丹」という名門の名を冠し大阪駅ビルの核店舗という地の利もありながら、顧客の支持を得られず、周辺の百貨店などとの競争から取り残された。売り場の大半を専門店に委ねることで立て直しを図る考えだが、道のりは険しい。

 JR大阪三越伊勢丹は50~60代をターゲットに据えてきた。だが同じ大阪駅北側に昨年4月にオープンした大型複合施設「グランフロント大阪」が引き寄せた買い物客の中心は30~40代。さらに大阪・梅田の百貨店としては後発のため「有力ブランドをそろえられなかった」(業界関係者)ことが響き、中高年が中心の「三越ファン」の心さえつかめなかった。


続きを読む
  1. 2014/01/24(金) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/24 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/24 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続落、米株安や円高進行で売り先行
REUTERS NEWS 2014/01/24/ 08:00 JST
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0KX5S220140123


きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落が見込まれている。中国の景気減速懸念を背景に前日の米国株が下落。外為市場でも資産の安全な逃避先として円が買われており、リスクオフの動きから日本株も売りが先行する公算が大きい。短期筋の円売りポジションが巻き戻されれば、株価の下押し圧力が強まる見通し。下値では押し目買いが入るか注目されている。

日経平均の予想レンジは1万5200円─1万5500円。

■低調な中国指標受けNY株下落、ダウは3日続落(23日)(03:27)
1月23日-米国株式市場は、中国の経済指標が思わしくなかったことから下落。ダウは3日続落となった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
去年も確か安倍首相が「Buy my Abenomics(私の経済政策は買いだ)」
・・・と言ったら相場が下がったような記憶があるんだけれども・・・・・


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/24(金) 08:45:33|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

就職人気ベスト300、三菱東京UFJが3連覇 2015年卒学生が選ぶ、人気企業300社ランキング

就職人気ベスト300、三菱東京UFJが3連覇 2015年卒学生が選ぶ、人気企業300社ランキング
東洋経済ONLINE 2014/01/22 福井 純
http://toyokeizai.net/articles/-/28831


2015年卒の学生が就職したい、人気企業のベスト3は、1位三菱東京UFJ銀行、2位JTBグループ、3位明治グループで、三菱東京UFJが3連覇――。「東洋経済オンライン」では、2014年も昨年に引き続き、就職人気が高い「ベスト300社」のランキングをお届けする(なお、昨年はベスト100を掲載。昨年度のランキングはこちら)。

続きを読む
  1. 2014/01/23(木) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/23 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/23 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=強含み、企業業績期待で堅調地合い継続
REUTERS NEWS 2014/01/23/ 07:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0L08520140122


きょうの東京株式市場で日経平均株価は強含みが想定されている。前日の米国株はほぼ横ばいとなり、手がかり材料に欠けるが、国内の企業業績に対する期待感などを背景に堅調な地合いが続くとの見方が多い。年初からの海外勢のポジション調整売りも一巡し、需給は良好という。半面、為替動向と連動した先物市場での短期売買が警戒されている。

日経平均の予想レンジは1万5750円─1万5950円。

■IBM売られダウは続落 (22日)(03:22)
1月22日-前日の引け後に決算を発表したIBMに売りが出たことが重しとなり、ダウは続落。一方で、スマートフォン(多機能携帯電話)メーカーのブラックベリーは8.6%上昇ナスダック総合指数を押し上げた。この日、ナスダックとS&P500は続伸して引けた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/23(木) 08:40:19|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出身大学は人生にどれほど影響するか


SLAM DUNK 湘北バスケ部の監督 安西光義 先生
出身大学は人生にどれほど影響するか
PRESIDENT 2012年10月15日号 大学研究家 山内太地=文
http://president.jp/articles/-/11716


 出身大学はその後の人生にどれだけ影響するのか?  これを明らかにするために、プレジデント誌では1970年代~2010年代の各年代に就職した関東、関西の働く男女計1000人にアンケート調査を実施した。

----------
調査概要/楽天リサーチの協力を得、12年8月2~6日にかけてインターネットを通じて調査を実施。調査対象は関東、関西の働く男女各500名。
----------

 まず、就職活動。かなり影響すると答えた人が59.7%、多少影響するが35.0%と、出身大学が就職活動に影響するとの回答が実に95%近くに達した。企業の採用時の「学歴不問」は、言葉通りに受け取らないほうが賢明かもしれない。

諦めたら・・



続きを読む
  1. 2014/01/22(水) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/22 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/22 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=底堅い、世界景気の回復や良好な需給が下支え
REUTERS NEWS 2014/01/22/ 07:53 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0K07H20140121


きょうの東京株式市場で日経平均株価は底堅い展開が見込まれている。前日の米国株式市場はまちまちだったが、回復傾向にある世界景気や良好な需給環境が下支えする見通し。

国内企業業績に対する期待感も根強いという。一方、日銀の金融政策決定会合を控え、黒田総裁発言を見極めたいとの見方から上値を買う動きも限定的とみられている。

日経平均の予想レンジは1万5750円─1万5950円。

■ダウは反落、ナスダックとS&P500は反発(21日)(03:35)
1月21日-米国株式市場は、素材株に支えられS&P500は上昇、ナスダックもブラックベリーの上昇などで反発。しかし、ダウは構成銘柄のうち、ジョンソンアンドジョンソンとトラベラーズ、ベライゾンが決算発表後に下落し、反落して引けた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/22(水) 08:37:45|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「3680ホットリンク」&「6088シグマクシス」S高おめでとうございます。

「3680ホットリンク」&「6088シグマクシス」S高おめでとうございます。

「3680ホットリンク」&「6088シグマクシス」S高おめでとうございます。
いやぁ~実はこの銘柄、単にデイトレだったんだよねぇ~・・・・・
だからS高で売っちゃいました。無茶苦茶ラッキーです。
本当に「感謝!」「感謝!」です。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/21(火) 13:09:16|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/01/21 外国証券寄付前成行注文状況

2014/01/21 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=もみあい、決算発表の本格化を前に動きにくい
REUTERS NEWS 2014/01/21/ 07:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0J07Z20140120


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみあいとなりそうだ。前日の米国株市場がキング牧師生誕記念日で休場だったことに加え、円相場も小動きで手がかり材料が乏しい。国内企業の決算発表が本格化する前で主要な投資家が動きにくい中、個人による中小型の材料株物色が中心になると予想される。

日経平均の予想レンジは1万5500円─1万5750円。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/01/21(火) 08:28:18|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

米大統領来日は国賓待遇にならず、靖国が影響か


米大統領来日は国賓待遇にならず、靖国が影響か
TBS News i 2014/01/20/ 11:12
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2107297.html


 4月に予定されているオバマ大統領の来日が、国賓待遇ではなく、宮中晩餐会も行われない方向であることが、JNNの取材で明らかになりました。アメリカ側が想定する日程では国賓待遇としての十分な時間がとれないためで、靖国をめぐる不協和音など、日米関係の昨今のあつれきが浮き彫りになった格好です。

 オバマ大統領の4月の訪日をめぐっては、去年2月、安倍総理が訪米した際、国賓として来日するよう要請し、去年の年末まではその方向で両国間で調整が続いていました。しかし、今回のオバマ大統領の日本滞在時間が当初の想定よりも短くなる見込みとなり、国賓として待遇する際、慣例となっている日本到着時の歓迎式典、天皇陛下との会見、宮中晩餐会などの行事を行うには十分でないとの判断から、国賓よりランクの下がる「公式実務訪問」とすることで最終調整が進められているということです。

 政府関係者によりますと、オバマ大統領のアジア歴訪をめぐっては、韓国にできるだけ長く滞在するよう朴槿恵(パク・クネ)大統領側が強く働きかけているということで、ここでも日韓のせめぎ合いが繰り広げられています。

 安倍総理の靖国参拝に関するアメリカの「失望」コメントやTPPの交渉難航など、日米関係がギクシャクしているだけに、政府としてはできるだけ国賓に準ずる形でオバマ大統領の来日を盛り上げたい考えで、検討が続けられています。

FLOBOTS - HANDLEBARS



続きを読む

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/01/21(火) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5820)
寄り付き前チェック・リスト (2479)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3179)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア