fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

エボラ出血熱でWHO 感染者2万人超のおそれ

エボラ出血熱でWHO 感染者2万人超のおそれ
NHK NEWS WEB 2014/08/28/ 20:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014165871000.html


西アフリカで感染者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は会見を行い、今後、半年の間で、感染者は2万人を超えるおそれがあると警告し、国際社会にさらなる支援を呼びかけました。

WHOは28日、スイスのジュネーブで会見を開き、西アフリカで感染が拡大するエボラ出血熱について、感染、または感染の疑いがある人はこれまでに3069人に上り、そのうち1552人が死亡したと明らかにしました。
WHOは、実際の感染者の数は、現在、把握しているよりも数倍に上っているおそれがあると指摘し、今後半年の間で2万人を超える可能性があると警告しました。
WHOは、今回のエボラウイルスの致死率は50%を超えているとしています。
そして、感染の拡大が終息するには、半年から9か月ほどかかるとの見通しを示し、今後、医療施設の整備や感染者と接触した人の追跡などに合わせて4億9000万ドル(日本円で500億円)かかるとしています。
WHOは「感染が広がっている国だけでなく、周辺国でも対策を強化しなければならず、これまでよりはるかに大規模な支援が必要だ」として、国際社会に一層の支援を呼びかけました。


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/31(日) 22:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山下達郎 - さよなら夏の日 & I LOVE YOU


山下達郎 - さよなら夏の日 & I LOVE YOU

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"山下達郎"さんの"さよなら夏の日"と"I LOVE YOU"です。

今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

山下達郎 - さよなら夏の日


山下達郎 - I LOVE YOU



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/31(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均は年内1万2000円台に転落か!?

日経平均は年内1万2000円台に転落か!?
週刊SPA! 2014/08/28/ 09:11
http://nikkan-spa.jp/704922


 先週まで9営業日連続で上昇し、7月の戻り高値(1万5759円)回復も目前の日経平均。9月には世界最大126兆円もの運用資産を誇る機関投資家、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用改革が控えていることから、目先は先高感が強まっている。

 事前報道どおりなら、GPIFの日本株組み入れ比率は20%超に引き上げられるため、実現すればかなりの買い材料となるのは間違いない。さらに、外国債券の組み入れ比率も11%から16%に引き上げられ、外国株も12%から17%に引き上げられる可能性があるため、円売りを誘発して、これも日本株にプラスに働く可能性も。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/31(日) 17:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山下達郎 - THE THEME FROM BIG WAVE


わたせせいぞう 画
山下達郎 - THE THEME FROM BIG WAVE


素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"山下達郎"さんの"THE THEME FROM BIG WAVE"です。

日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

山下達郎 - THE THEME FROM BIG WAVE



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/31(日) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2014年9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■長月(9月)の相場大観
■今週来週の高島暦(9月1日~9月16日)
■『重要変化日』
■満月・新月(9月~10月)

ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/31(日) 14:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『京都・宇治の鵜飼』 (京都の休日358)


歌川豊国(三代目)画 『鵜飼船御遊』
『京都・宇治の鵜飼』 (京都の休日358)


 涼を戴きに京都・宇治の鵜飼へ♪

京都・宇治といえば宇治茶と、10円玉で有名な宇治の平等院♪
そして紫式部の世界最古の恋愛ロマン長編小説「源氏物語」の地ですね♪♪

「日本書記」にも記述があるほど長い歴史がある「宇治の鵜飼」。
平安貴族から累々と受け継がれてきた夏の風物詩です。

宇治川では、平安時代に鵜飼(うかい)という漁法が行われていたことが
藤原道綱の母が書いた『蜻蛉(かげろう)日記』に、
宇治川の鵜飼を見た様子をふくめ描かれています。

しかし、その後、平等院の建立もあって、
宇治一帯が“極楽浄土の地”と呼ばれるようになり殺生を禁じる風潮になりました。
宇治川の魚も捕ることが禁止され、鵜飼は衰退してしまったそうです。

現在、 鵜飼は全国12ヶ所で行われており、「長良川の鵜飼」は全国的にも有名ですよね♪
京都では嵐山と宇治で行われていて、宇治には全国でも珍しい女性の鵜匠がいるんですねぇ~♪

場所はJR or 京阪宇治駅からすぐの、宇治川の中洲『搭の島』から出航です。
宇治は京都市内と違い、心地良い風の街ですよ♪

mioの一期一会 女性鵜匠



続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/08/31(日) 12:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日本株週間展望】軟調、欧州金融政策や米景況感にらみ

【日本株週間展望】軟調、欧州金融政策や米景況感にらみ
Bloomberg 2014/08/29/ 16:18 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NAW4XB6KLVRG01.html


 9月第1週(1-5日)の日本株相場は、欧州の金融政策や米国の景況感をにらみながら軟調な展開となりそうだ。景況感の悪化が懸念される国内では買い材料に乏しく、売買手控えムードは強いとみられる。

ニッセイアセットマネジメントの久保功株式ストラテジストは「日本株は十分高い水準まで戻し、一服しやすいところにきている」としたうえで、「イベントがネガティブとなった場合には調整もありうる」との見方を示した。

8月第4週の日経平均株価 はその前の週に比べ、0.7%(115円)安の1万5424円59銭で取引を終了した。下落は3週ぶり。国内景気の不透明感や円安の勢い一服で陸運や不動産、小売、保険など内需関連中心に安くなった。

欧州中央銀行(ECB)は9月4日に政策委員会を開催する。ドラギ総裁が8月22日にユーロ圏のインフレ期待が「大幅な低下を示した」と語ったことから、市場はECBが量的緩和(QE)に近づいたと解釈。為替市場ではユーロが売られ、対ドルでは11カ月ぶり安値を付けた。ドイツやイタリアなどユーロ諸国の国債利回りは過去最低を更新した。

いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は、「量的金融緩和に入る可能性がある。長い目では欧米株がかなり上昇する可能性がある」としながらも、短期的には織り込みが進んだ反動から「いったん株価が調整するかもしれない」と予想する。

■S&P500が初の2000台乗せ、その理由と今後の行方(29日)(03:24)
米株の上昇が続いている。S&P500が、25日、初の2000ポイントの大台に乗せた。その理由と今後の行方をみていく。



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/31(日) 10:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地政学リスクに警戒感、公的資金期待で下値堅く=来週の東京株式市場

地政学リスクに警戒感、公的資金期待で下値堅く=来週の東京株式市場
REUTERS 2014/08/29/ 16:45 JST
http://jp.reuters.com/article/jptokyomarket/idJPL3N0QZ2JM20140829


来週の東京株式市場は、もみ合いつつも底堅い展開が見込まれる。9月相場入りを前にウクライナ情勢が緊迫化の兆候を見せ、海外情勢が再び市場心理に揺さぶりをかけつつある。内閣改造や欧州中央銀行(ECB)定例理事会、日銀の金融政策決定会合など重要イベントを控え、神経質な相場が続く可能性が高い。

ただ、日本株には公的資金の流入に対する期待感もあり、下値の堅さもみられそうだ。

日経平均の予想レンジは1万5200─1万5700円。

■S&P500最高値更新、米経済指標を好感(29日)(03:21)

8月29日-米国株式市場は、米経済指標を好感し小幅高で引けた。S&P500は、2000ポイント台を回復、終値ベースの過去最高値を更新。9月1日月曜日はレイバーデーの祝日でアメリカの株式市場は休場。3連休を前に、この日は、薄商いとなった。



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/31(日) 08:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山下達郎 - YOUR EYES


鈴木英人 画
山下達郎 - YOUR EYES


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は8月31日 日曜日、本日で8月も終わりですね♪
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"山下達郎"さんの"YOUR EYES"です。

休日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

山下達郎 - YOUR EYES



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/31(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『アメリカ・インディアンの現在』


アメリカインディアンの現在 ― 女が見た現代オグララ・ラコタ社会 単行本 – デイ多佳子 (著)
『アメリカ・インディアンの現在』


(抜粋)
インディアンの子どもたちは宣教師たちにインディアンであることは悪いことであると教えられ、
罵られ、殴られたりしながら成長した。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
この話は現在の日本の姿を映しているのか?
ワタシにはそう思えてならない。

ネイティブ・アメリカン(アメリカ・インディアン)と日本の武士とは重なる部分がある。
それを先に見出したのが実は米国人だったのではないか?・・・と思わせるものがあります。
それが映画『ラスト・サムライ(The Last Samurai )』。

これは実はネイティブ・アメリカン(アメリカ・インディアン)に対して、
かつて自分たち(米国人)が行った非道な行いを、
武士(=アメリカ・インディアン)に味方することで贖罪しようとしたのではないか?
・・・とワタシは感じ取っています。 こんなの贖罪でも何でも無い。

ラスト・サムライ(The Last Samurai )※最初は音が小さいですが、ゆっくりと大きくなって行きます。



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/08/30(土) 21:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

井上陽水・奥田民生 - ありがとう


わたせせいぞう 画
井上陽水・奥田民生 - ありがとう


 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"井上陽水&奥田民生"さんの"ありがとう"です。

拙(つたな)い当ブログへ皆さん お見え戴き感謝の気持ちでいっぱいです。
心より「感謝!」いたします。

今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで 涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

井上陽水・奥田民生 - ありがとう



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/30(土) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

拝啓、高額ギャラのチャリティランナー様 24時間テレビ…こんな”感動”でいいのか?


拝啓、高額ギャラのチャリティランナー様 24時間テレビ…こんな”感動”でいいのか?
東洋経済ONLINE 2014/08/29 酒井 政人 :スポーツライター
http://toyokeizai.net/articles/-/46454


テレビ局というところは、視聴者の声がなかなか届かないところなのだろうか。今年も夏の風物詩となった「24時間テレビ・愛は地球を救う」(日本テレビ)にチャリティランナーが登場する。しかし、視聴者はそのうさんくささをとっくの昔に感じている。「アイス・バケツ・チャレンジ」もそうだが、2014年の夏はもっと“チャリティ”について考えるべきではないかと思えてならない。

■チャリティ番組のギャラが1000万円という現実
「24時間テレビ・愛は地球を救う」(以下、24時間テレビ)の出演者にギャラが発生しているのは有名な話で、昨夏には週刊誌『FLASH』が24時間テレビに出演するタレントのギャラを掲載した。

その記事によると、チャリティランナーは1000万円、総合司会は500万円という高額な報酬が支払われているという。確認しておくが、24時間テレビは「チャリティ番組」だ。

また24時間テレビの予算は総制作費4億2000万円で、CM収入合計が22億2750万円。そのうち出演者のギャラと制作費を除いて、赤字にならない範囲で寄付に回すとも書かれていた。そうやって作られた番組が昨年は18.1%という高い平均視聴率をマークして、15億4523万円という寄付金を集めている。

そして、今年はTOKIOのリーダー、城島茂氏が番組の看板企画であるチャリティランナーに選ばれ、101kmマラソンに挑戦する。チャリティランナーは毎年、テレビ局側が著名人の誰かを指名するかたちになっているが、なんだか“罰ゲーム”のようで筆者は好きではない。ちなみに城島はこれまでいちばん長く走った距離が、中学1年時の校内マラソンで1.5km。一時は100kmで決まりかけたそうだが、本人の強い希望で101kmに決定したという。

毎回、思うことだが、24時間テレビのチャリティランナーは仕事と報酬のミスマッチが起きている。チャリティ番組とはいえ、総合司会はプロとしての業務になるためギャラが必要になるのは納得できる部分があるが、走りのプロフェショナルではないタレントに“走る”ことで高額報酬が発生するのは、スポーツライターとしては違和感がある。ちなみにアメリカやフランスのチャリティ番組に出演するタレントは、世界的に有名なアーティストでも全員ノーギャラだ。


続きを読む
  1. 2014/08/30(土) 17:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

井上陽水 - 少年時代


加賀谷 穣 『星涼み』
井上陽水 - 少年時代

素敵な土曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"井上陽水"さんの"少年時代 ~ぼくのなつやすみ~"です。

この曲を聴くと、なんだか夏の終わりの思い出・・・っていう感じで、
今の時期にはピッタリかなぁ~なんて想って・・・・・

この詩は本当に素敵な詩で、いろいろな日本的情緒あふれる造語がたくさん出てきます。
「風あざみ」「夢花火」「宵かがり」などなど・・・・・

「宵かがり」は多分、俳句で云う夏の季語「能篝(のうかがり)」から来ているのでしょうねぇ~・・・・・
なんとも素晴らしい借景叙情、この詩は日本の叙情詩(借景叙情)そのものです。

土曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ。 ^^♪

井上陽水 - 少年時代(唄:沢田知可子)



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/30(土) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「TGS 2014」の会期中に実施される,「インディーゲームコーナー」「センス・オブ・ワンダー ナイト2014」など,4つの国際企画の概要が明らかに


「TGS 2014」の会期中に実施される,「インディーゲームコーナー」「センス・オブ・ワンダー ナイト2014」など,
4つの国際企画の概要が明らかに

4Gamer.net 2014/08/29/ 15:19
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140829061/


 2014年8月29日,コンピュータエンターテインメント協会は9月18日から21日まで幕張メッセで開催する「東京ゲームショウ2014」で,例年より規模を拡大して実施される4つの国際企画の情報を公開した。

 今回は,世界17の国と地域から選ばれた68の団体が出展し,オリジナルタイトルが展示される「インディーゲームコーナー」,過去最多となる136件のエントリーから選ばれた10作品のプレゼンテーションが行われる「センス・オブ・ワンダー ナイト2014」,アジア圏のゲームベンチャーやデベロッパを日本のゲーム業界に紹介する「アジアニュースターズコーナー」,カジュアルなムードの中で国際交流を楽しめる「International Party + Indie Night」の概要について紹介しよう。なお,センス・オブ・ワンダー ナイト2014とInternational Party + Indie Nightは,9月19日に開催される関係者,プレス向けのイベントで,一般来場者は入場できない点に注意してほしい。

 また,今回の発表に合わせて,8月29日時点の出展社数が過去最多の417になったことが明らかにされており,そのうち約半数の204社が海外からの出展になるとのこと。さらに,King CMOのAlex Dale氏がTGSフォーラム2014の基調講演パネルディスカッションに登壇することが決定している。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「東京ゲームショウ2014」公式ウェブサイト (ココをクリック)

会期はビジネスディが9月18日(木)~19日(金)で、
一般公開は9月20日(土)~21日(日)です。会場は幕張メッセ。

これでゲーム関連銘柄は注視ですね。
金曜日は、このゲーム関連銘柄をコチコチと下値で買っていました。でも、いうほど多くは買えていない。
まぁ~勿論、全く違う関連銘柄も少し仕込みましたが・・・・・


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/30(土) 14:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

勝利なき泥沼の戦いを始めた米国 「正義は勝つ」だけでイスラム過激派を駆逐できるのか


勝利なき泥沼の戦いを始めた米国 「正義は勝つ」だけでイスラム過激派を駆逐できるのか
Japan Business Press 2014/08/29 堀田 佳男
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41602


(一部引用)
「正義は勝つ」
 耳慣れたフレーズである。
米国のバラク・オバマ大統領が26日、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対して使った言葉だ。

■イスラム国をがんと呼んだオバマ大統領
 その通りになればいいが、現実社会では必ずしも正義が勝つと限らない。意に反して不条理なことがまかり通ることの方が多いくらいだ。ただ同大統領からは何とか駆逐したいとの強い思いが伝わる。

 発言の1週間ほど前、オバマ氏はイスラム国を「がん」とも呼んだ。特にイラクとシリアで急速に勢力を広げるイスラム国は、敵対するシーア派や異教徒の人間だけでなく、一般市民を殺傷してさえいる。社会の悪性腫瘍と言って差し支えない。

LAWRENCE OF ARABIA - THEME



続きを読む
  1. 2014/08/30(土) 12:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4~6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み


4~6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み
NEWSポストセブン 2014/08/28/ 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140828_272939.html


 8月13日、内閣府は4~6月期の実質GDP(国内総生産)成長率マイナス1.7%、年率換算でマイナス6.8%と大幅減を記録したことを発表したが、その直後、日本経済新聞は〈景気、緩やか回復続く〉と書いた。一方、米CNNは〈日本の経済成長、消費増税ショックで崩壊〉と報じた。日本の御用新聞は経済の実態を示す「本当の経済指標」を国民に伝えていないのである。

 GDP成長率だけではない。政府発表の各種経済指標やそれに対する大メディアの評価には、様々なごまかしが見えてくる。例えば、家計最終消費支出を見てみよう。

 家計最終消費支出とは、食品や家電、住居・光熱水費、医療や外食といった財・サービスに家計が支出した割合だ。GDPのうち約6割を示す重要な数値である。

 今期(4~6月期)の同支出は、前期比マイナス19.2%とかなり悪い。実はこれでもまだ“上方修正”されているという。経済学者の田代秀敏氏(RFSマネジメントチーフエコノミスト)が話す。

「家計支出には、持ち家に住んでいる人間でも自宅に家賃を払っているとカウントする『帰属家賃』が含まれています。これを除いた額は消費動向を最もよく反映します。その数字は1~3月期よりマイナス22.7%まで落ち込みました。もはや駆け込み需要の反動といったレベルではなく、民間消費が破壊的な落ち込みを見せていることを示しています」

 過去の増税時の数字と比べると、その衝撃の大きさがよくわかる。消費税3%を導入した1989年4~6月期の家計最終消費支出はマイナス6.5%。前回増税時でもマイナス13.3%(1997年4~6月期)だった。政府もメディアも本当に重要な数字は国民に知らせていないのだ。
※週刊ポスト2014年9月5日号


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/30(土) 10:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

井上陽水 - LOVE RAINBOW


わたせせいぞう 『ハミングをしながらやってきた天使!』
井上陽水 - LOVE RAINBOW

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか? 

 本日は8月30日 土曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"井上陽水"さんの"LOVE RAINBOW"です。

休日は気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

井上陽水 - LOVE RAINBOW



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/30(土) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/08/29 外国証券寄付前成行注文状況

2014/08/29 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続落後もみあい、米株安・週末要因で上値重い

REUTERS NEWS 2014/08/29/ 07:42 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GS2Q520140828


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続落後もみあいの展開が見込まれる。前日の米国株市場では、ウクライナ情勢の緊迫化などを背景に主要3指数がそろって小幅安。ドル/円JPY=EBSは103円後半と円安基調にも一服感がみられることなどから、朝方の東京市場は売り先行で始まると予想される。また週末で利益確定売りが出やすい地合いの中、日中は上値の重い相場が続くとみられている。

日経平均の予想レンジは1万5300円─1万5500円。

■NY株小幅安、米指標改善で下げ限定的(28日)(03:51)

8月28日-米国株式市場は小幅下落。ウクライナ情勢の緊迫化が市場に影を落とす一方、米経済指標の改善を背景に下げは限定的となった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
今週は特に色々と忙しくて、ブログ更新が全く出来なかったなぁ~・・・・・
やる気が無かったワケではございません。誠に申し訳ございませんでした。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/29(金) 08:37:25|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日経平均、75円92銭安の1万5458円90銭で始まる=東京株式後場

日経平均、75円92銭安の1万5458円90銭で始まる=東京株式後場
時事通信 2014/08/28/ 12:30
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140828-00000085-jijf-market


28日午後の東京株式市場の日経平均株価は、前日比75円92銭安の1万5458円90銭で始まった。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同6.54ポイント安の1279.38で始まった。(了)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
現在の処、まだ全く下げ切っていない。
本日で下げ切る事は無い。
一応、明日後場辺りに「底」を期待しているけれども、
明日の動き次第。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/28(木) 12:40:17|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/08/28 外国証券寄付前成行注文状況

2014/08/28 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=小反落、手掛かり不足 小口の利益確定が重し

REUTERS NEWS 2014/08/28/ 07:53 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QX5OA20140827


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反落が見込まれている。
前日の米国株がまちまちとなり手掛かり材料がないなかで、主力株を中心に小口の利益確定売りが出やすいという。円安一服感も重し。
もっとも投資家心理は弱気に傾いているわけではなく、基本的には様子見姿勢が続いているため、薄商い下で方向感に乏しい展開とみられている。

日経平均の予想レンジは1万5400円─1万5500円。

■NY株横ばい、S&P500は最高値更新(27日)(02:51)

27日の米国株式市場はほぼ変わらず。S&P500がわずかながら上昇し、最高値を更新した。全般的に薄商いとなったが、決算を発表した一部小売株には活発な取引が見られた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/28(木) 08:34:51|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/08/27 外国証券寄付前成行注文状況

2014/08/27 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、買い先行後は手掛かり不足で上値限定

REUTERS NEWS 2014/08/27/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GQ2BG20140826


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれている。前日の米国株が続伸した流れを引き継ぎ、序盤は買いが先行する見通し。

もっとも国内に手掛かり材料がなく、トヨタ自(7203.T)など主力株の値動きが依然として鈍いことから上値は限定的という。全般相場が方向感に欠けるなか、政策期待などを背景に建設株の一角が物色されやすいとみられている。

日経平均の予想レンジは1万5450円─1万5650円。

■NY株続伸、S&Pが終値で初の2000台(26日)(02:50)

8月26日―米国株式市場は小幅続伸。好調な経済指標を手がかりに、S&P総合500種は終値で初めて2000ポイントの大台に乗せた。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
上海短期金融市場=人民元金利は横ばい、来週は流動性ひっ迫の公算大 (ココをクリック)
いつかは分からないけれども、これには要警戒。悪いほうのサプライズとなる。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/27(水) 08:37:09|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/08/26 外国証券寄付前成行注文状況

2014/08/26 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=高値圏でもみあい、円安一服し上値の重さも意識

REUTERS NEWS 2014/08/26/ 07:54 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GP20T20140825


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、高値圏でもみあいとなりそうだ。前日の米国株は上昇したものの、円安に一服感があり先物主導で上値を試す展開にはなりにくい。国内に買い材料は乏しく売買高も膨らまない中、引き続き値動きの良い中小型株や出遅れ株に資金が集まると予想される。

日経平均の予想レンジは1万5500円─1万5700円。

■NY株上昇、M&Aや欧州金融緩和期待で(25日)(02:48)

8月25日―米国株式市場は上昇した。欧州中央銀行(ECB)の追加緩和に対する期待や、M&Aの動きが好感された。S&P総合500種は一時、初めて2000ポイントの大台を突破した。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/26(火) 08:40:34|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「3689イグニス」S高おめでとうございます。


「3689イグニス」S高おめでとうございます。
やはり今は36銘柄ですねぇ~・・・・・
但し、25日移動平均線で跳ね返される可能性がありますので、
そこは想定内として置いて下さいませ。
25日移動平均線を難なく通り過ぎるのか?
それとも跳ね返されて一旦、再度下を目指すのか?・・・どちらかですね。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/25(月) 15:00:00|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/08/25 外国証券寄付前成行注文状況

2014/08/25 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=もみあい、円安が支援材料だが上値では利益確定売りも

REUTERS NEWS 2014/08/25/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QU0NG20140824


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみあいが予想される。
前週末の米国株は弱含みとなったが、為替が円安方向に振れていることで朝方は輸出株などに買いが先行しそうだ。
一方、上値では利益確定売りも出やすい。
イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演は材料になりにくく、買い先行後は方向感の定まらない動きとなりそうだ。

日経平均の予想レンジは1万5400円─1万5600円。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/25(月) 08:33:40|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

上海短期金融市場=人民元金利は横ばい、来週は流動性ひっ迫の公算大

上海短期金融市場=人民元金利は横ばい、来週は流動性ひっ迫の公算大
REUTERS 2014/08/22/ 16:29 JST
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL4N0QS20720140822


今週(18─22日)の上海短期金融市場の人民元金利は、おおむね横ばいで推移した。ただ、月末要因が流動性のひっ迫要因として働いた。景気減速を示す指標発表が相次ぎ、市場関係者は中国人民銀行(中央銀行)が発するシグナルに注目している。

指標金利である7日物レポ金利(加重平均) は22日正午までに3.37%と、前週引け水準に比べ3ベーシスポイント(bp)低い水準。

翌日物レポ金利 は2.84%と、前週引け水準比6bp低下した。14日物レポ の金利は30bp上昇の3.88%となった。

上海の国有銀行のトレーダーは「金利は適正な水準にあるようだが、流動性はひっ迫している」と指摘。それにもかかわらず、寄り値の低さが金利を抑えているとの見方を示した。

トレーダーらによると、異例に低い寄り値は、人民銀の指導に基づいて大手国有銀行が提示している公算が大きい。人民銀は市場の地合いを操作するツールとして寄り値を活用しており、実態はどうあれ、見掛けだけは潤沢な資金供給を演出しているという。

一方、季節要因で企業の納税準備資金が積み上がっていることは、今週の流動性を逼迫させた最大の要因。

中国国内の法人は、指定銀行に「財政性預金」の形で設けられた口座に納税資金を預け入れる必要がある。こうした資金は人民銀に引き渡され、マネタリーベースの一部となる。

財政性預金の減少は資金供給を、増加はその逆を意味する。

今週は月末要因も資金市場を圧迫した。中国の銀行は月末が近づくと預貸比率などの規制を満たすため、より多くの資金手当てを迫られるのが一般的だ。

来週は新規株式公開(IPO)が相次ぎ、資金需要が一段と強まるため、市場では、流動性は来週さらにひっ迫するとみられている。

中国証券監督管理委員会によると、IPOの認可を受けた11社のうち10社が28、29日の両日に応募を受け付ける。国営新華社通信によると、最大9000億元(1461億3000万ドル)が預かり金として管理下に置かれる可能性がある。

一方、8月のHSBC中国製造業購買担当者景況指数(PMI)速報値は3カ月ぶりの水準に低下。中国経済の減速に対する懸念が強まった。

市場では、人民銀が預金準備率引き下げか利下げ、あるいはもっと緩やかな手法で短期金融市場の流動性を支えるとの見方が出ている。

政府系シンクタンクの研究者は今週、ロイターに対し、人民銀は貸出基準金利や預金準備率の小幅な引き下げによって金融を一段と緩和すべきだとの考えを示した。

ただ、トレーダーらによると、人民銀はこれまでのことろ、近い将来の金融緩和を一切示唆していない。

人民銀は今週、公開市場操作(オペ)を通じて110億元を供給したが、市場では流動性に影響を及ぼすには小規模過ぎたとみられている。

1年物貸出基準金利をベースにした2年物金利スワップは2.9192%と、市場でそれほど利下げ観測が浸透していないことが示された。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/24(日) 21:35:10|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイスランド、航空警戒レベル最高に 大規模噴火の恐れ高まる

アイスランド、航空警戒レベル最高に 大規模噴火の恐れ高まる
AFP BB NEWS 2014/08/24/ 15:12
http://www.afpbb.com/articles/-/3023936


【8月24日 AFP】アイスランド当局は23日、同国最大規模の火山、バルダルブンガ(Bardarbunga)山が大規模な噴火を起こす恐れが高まったとして航空警戒レベルを最も高い「赤」に引き上げ、周辺空域の飛行を禁止した。ただ、国内の空港は今のところ、全て稼働している。

 アイスランド南東部にあるバルダルブンガ山が大規模な噴火を起こせば、2010年4月に同国のエイヤフィヨットル(Eyjafjoell)山が噴火して欧州全域が巨大な火山灰の雲に覆われ、空の交通が世界的に混乱した事態が繰り返される可能性がある。

 地元警察によると、バルダルブンガ山の北側にある観光地ではすでに約300人が避難した。警察署長はメディアに対し、「相当数の人たちが避難したが、まだ渓谷にいた人たちだけで、居住地域にいる人たちは含まれていない。避難した人の大半は外国人旅行者だ」と話した。

 関係当局は現在のところ、住民への避難勧告は出していない。しかし、火山の状況への注意を怠らないことや、常に携帯電話のスイッチを入れておくことを呼び掛けている。

 アイスランドでは1996年以来最大規模の地震が観測され、その後も地震活動が続いたことから、アイスランド気象庁(Icelandic Meteorological Office) が18日、航空警戒レベルを2番目に高い「オレンジ」に引き上げていた。

■洪水発生の恐れも
 警察によれば、バルダルブンガ山の周辺地域の氷層は厚さが150~400メートルある。地元当局は、噴火によって氷が解けて洪水が発生すれば、国内のインフラが深刻な被害を受ける可能性があると懸念している。

 バルダルブンガ山より小さいエイヤフィヨットル火山が噴火した4年前には、第2次世界大戦(World War II)以降で最大規模となる空域閉鎖が実施されたことから交通が大幅に混乱。旅行者800万人以上に影響が出た。(c)AFP/Haukur HOLM
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
まずは報告まで。
アイスランドの火山噴火で考えられる影響は、噴煙による航空被害。
航空被害により資材が届かない、製品が届かないという状況になれば
ヨーロッパの経済状況に与える影響も深刻です。

それと今回の噴火によって発生した噴煙のせいで日光が遮られ、
大規模な気温低下を巻き起こすのではないかという話も出てきています。
気温低下は僅かなもののようですが、それによる農作物の成長不良、
そして引き起こされる食糧不足が心配されます。

日本への影響としては航空以外ではヨーロッパから花が届かないなどの貨物関連での影響です。
コモディティ(商品先物)には注意が必要です。
種子関連銘柄や農業関連銘柄、倉庫関連等は注視です。
ユーロ円にも注視が必要です。円高に向く可能性があります。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/24(日) 21:18:56|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年8月・9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2014年8月・9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■葉月(8月)長月(9月)の相場大観
■今週来週の高島暦(8月25日~9月8日)
■『重要変化日』
■満月・新月(8月~10月)

ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/24(日) 21:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない

政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない
日刊ゲンダイ 2014/08/23
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152783/


 急激な景気悪化に安倍官邸は真っ青だ。来年度予算で景気対策用に1兆円程度の予備費を計上するとか、14年度予算の使い残しを活用した大規模補正予算を組むなんて話も出てきた。

 安倍首相や甘利経済再生相は「想定の範囲内」と平静を装っていたが、内心はビビりまくっている。4─6月期のGDPがマイナス6・8%という数字は衝撃的で、しかも、実態はもっと悪い可能性があるのだ。

「年率換算の成長率は、季節調整値を用いて『{(当期の実数÷前期の実数)の4乗マイナス1}×100』という計算式で算出されます。つまり、『前期の実数』によって結果は変わる。問題は、4─6月期の1次速報発表と同時に、何の説明もなく『前期の実数』である1─3月期GDPが下方修正されたことです」(RFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏)

 今年5月に発表された1―3月期の実質GDP(1次速報)は535兆5245億円。6月発表の2次速報では536兆1223億円に増えた。それが、今月13日に4-6期の1次速報が発表された時には、535兆1066億円と、いつの間にか、2次速報から1兆円以上も減っていたのだ。

「それで、前期比成長率はマイナス6・8%という数字が出たわけですが、仮に1─3月期のGDPが1次速報の値なら4─6月期はマイナス7・1%、2次速報値ならマイナス7・5%になる。通常は、改定ごとに精度が上がり、数値は次第に増えていくか減っていくかのどちらかです。今回のように、1─3月期の数字が2次速報で上がったのに、その後で大きく下がることは珍しい。東日本大震災直後のマイナス6・9%より落ち込み幅が大きくなるのはマズイと考えて、1─3月期の数字をこっそり下方修正したと思われても仕方がありません」(田代氏)

 なぜ、1─3月期の数字が下振れしたのか。統計を発表している内閣府に理由を問い合わせてみたが、テクニカルな話に終始し、釈然としない。

「GDPの季節調整済み数値は『X‐12‐ARIMA』というソフトを使って算出しています。時間の経過とともに追加の数字が上がってきますし、発注段階だったものが決算されたり、基礎統計の数字が確定する都度、新たに入力して、季節調整をかけ直している。それで発表数字が変わってくるのです」(内閣府経済社会総合研究所)

 要するに、入力する数値次第でどうにでもなるということだ。政府に都合のいいように数字をいじるのは、中国の経済統計などでよくある手口だが、同じことをしているとしたら、日本の統計は世界中から信用されなくなる。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/08/24(日) 20:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NICOLE SCHERZINGER - RIO

image_nagai_003.jpg
永井 博 画
NICOLE SCHERZINGER - RIO

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"NICOLE SCHERZINGER"の"RIO"です。

今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

NICOLE SCHERZINGER - RIO


DURAN DURAN - RIO  (原曲)



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/08/24(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シリア内戦で勢力を拡大する「イスラム国」にドイツ政府が戦々恐々とする理由


シリア内戦で勢力を拡大する「イスラム国」にドイツ政府が戦々恐々とする理由
現代ビジネス 2014/08/22
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40206


■破竹の勢い躍進するIS
シリア内戦で、イスラム原理主義の過激テロ組織IS(Islamic State:イスラム国)に加わっていたオーストラリア人が、7歳の息子に、仕留めた敵の生首を抱えさせて写真を撮り、それをツイッターに投稿していたという。この写真は、子供の目と生首にはぼかしが入っているが、男の出身国であるオーストラリアでは、新聞の1面に掲載されたので、国民はショックを受けた。男はシドニー西部出身の33歳で、テロ計画にかかわった前科があるという。

8月20日には、ISが、アメリカの空爆への報復として、長く拉致していたアメリカ人ジャーナリスト(40歳)の首を切り落とした。その様子を映したビデオがインターネット上で流れたが、殺される前、跪いたジャーナリストは、キューバのグアンタナモの囚人と同じオレンジ色の服を着せられていた。処刑を執行したのはISに加わっているイギリス国籍の男だという。ビデオは、イギリスの外務省が本物だと認めた。

ISの躍進は破竹の勢いだ。ドイツのニュースでは毎日、イラク北部のクルド族がISから命がけで逃げている映像が流れる。クルド族は、「ヤズィーディー」という、キリスト教、ゾロアスター教、イスラム教の混ざり合ったような民族固有の宗教を持っている。

しかし、これはイスラム原理主義者にしてみれば邪教で、ISは、異端者であるクルド人をどんどん殺戮しはじめた。首を切ったり、十字架に張り付けたりして殺しては、インターネットに映像を出す。婦女は凌辱され、誘拐されているともいうが、あまりに混乱していて、その数など確かな情報はない。わかっていることは、クルド族が、ただただ逃げまどっているということだけだ。

50度近い灼熱の中、木が一本も生えていない岩だらけの坂道を、何も持たず、子供だけを抱えてよろよろと歩いている人々の様子を、アメリカ軍が上空から撮影しながら、水や食料などを投下していた。しかし、水のボトルは落下傘が付いていたにもかかわらず、多くが破裂してしまったという。地面に浸み込む水を眺める無念さは、いかばかりか。

逃避中、まず、子供や妊産婦が力尽きて乾いた大地に伏したまま帰らぬ人となり、その他の人々も、飢えよりもまず、渇きで多くが死亡した。安全なところまで逃げられた人たちの衰弱した様子を映像で見る限り、事態は信じられないほど緊迫していることがわかる。

それなのに、この惨状を尻目に、バグダッドではいまだに政治家が権力争いに明け暮れている。このままだと、イラクはまもなく解体してしまうだろう。30年ほど前、私はイラクに2年以上も住んでいたことがあるが、あのころのイラクはイランと交戦中で物資は不足していたものの、治安はよく、まだちゃんと国家として機能していた。

NHK時論公論「なぜ若者が?イスラム武装勢力拡大の脅威」

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
ちょっくら真面目に読んでみ。


続きを読む
  1. 2014/08/24(日) 17:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5820)
寄り付き前チェック・リスト (2478)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3179)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア