fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2015/01/30 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/30 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高・円安基調を好感

REUTERS NEWS 2015/01/30/ 07:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L22WB20150129


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発する展開が見込まれている。前日の米国株式市場では主要3指数が上昇。ドル/円JPY=EBSは118円台前半と円安方向に振れており、朝方は買い優勢で始まる見通しだ。

公的年金による日本株買いや日銀のETF(上場投資信託)買いをもとにした先高期待が下支えとなる一方、週末のため利益確定売りが広がりやすく、上値は限られるとみられている。

日経平均の予想レンジは1万7600円─1万7800円。

■NY株大幅反発、原油持ち直しで終盤上昇(29日)(03:52)

1月29日-米国株式市場は反発。ダウ平均は200ドル以上値上がりした。全般的に値が振れる展開となるなか、一時下落していた原油価格が持ち直しに転じたことや、堅調な雇用データに支えられ、終盤大きく上昇して引けた。



続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/30(金) 08:36:20|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スカイマーク株、売り殺到 民事再生法の申請で


スカイマーク株、売り殺到 民事再生法の申請で
共同通信 2015/01/29 10:30
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012901002545.html


 29日午前の東京株式市場で、民事再生法の適用を申請したスカイマークの株に売り注文が殺到した。値幅制限の下限いっぱい(ストップ安)の水準まで売りが出て、取引が成立しなかった。

 スカイマークは国内航空3位で、東京証券取引所第1部に上場。3月1日に上場廃止になることが決まっており、保有し続けても換金できなくなる恐れがあるため投げ売りの様相となった。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/30(金) 03:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/29 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/29 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、米株安など嫌気

REUTERS NEWS 2015/01/29/ 07:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L12PL20150128


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反落して始まる見通し。米連邦準備理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)声明で景気判断を上方修正したことを受けてダウ.DJIなどが急落。外為市場ではややドル安/円高方向に振れている。

外部要因を嫌気し軟調な滑り出しとなるとみられているが、安値圏では公的年金などによる日本株買いなどの期待感から、下げ渋る展開も予想されている。

日経平均の予想レンジは1万7550円─1万7750円。

■NY株急落、米指標・決算を嫌気(27日)(03:36)

1月27日-米国株式市場は急落し、主要3指数は軒並み1%を超えて下落した。朝方発表された12月の米耐久財新規受注が予想に反して減少したことに加え、主要企業の決算が思わしくなかったことで売りが加速した。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「<9204>スカイマーク」が東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたね。
ドコぞが最近、推奨していたみたいだね。
ここって個人投資家が非常に多いからねぇ~・・・持っている人は悲惨だなぁ~・・・・・
まぁ~これこそ自己責任だわ。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/29(木) 08:39:56|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『ハレの日とケの日』  【季節の言葉286】


『ハレの日とケの日』  【季節の言葉286】

「晴れ着」でテロに抗議?「呑気だな」「なぜ喪服を着ない」 超党派の「和装振興議員連盟」恒例の記念撮影会が大炎上

J-CASTニュース 2015/01/27/ 18:29
http://www.j-cast.com/2015/01/27226345.html

超党派の国会議員でつくる「和装振興議員連盟」が2015年1月26日、通常国会招集日に撮影会を行った。イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件で緊張が続く中、議連会長の自民党・伊吹文明前衆院議長は時事通信の取材に「国民衣装である着物を着て、国民が一致結束してテロ組織に対応している姿を示す」と語ったという。

撮影会に参加したのは自民党議員を中心とする約70人。片山さつき参院外交防衛委員長や、金子恵美衆院議員ら女性議員も国会で艶やかな着物姿を披露した。

晴れ着では「抗議」にならない

しかし、24日夜には人質の1人、湯川遥菜さん(42)が殺害されたとする画像と音声がインターネット上に公開されたばかり。25日には安倍晋三首相もNHK番組で「(画像と音声の)信ぴょう性は高いと言わざるを得ない」と語っており、予断を許さない状況が続いている。

このような状況を踏まえてか、ツイッターでは
「和装振興議員連盟の軽薄さをあらわにしたね。それに気付いてないのは本人たちだけ。こんな人たちが議員やってるなんて本当に冗談の世界。馬鹿げてる」
「はあ?議員としてもっとやるべきことあるでしょ!(怒)」
「呑気だな。クソコラの一種か」
と撮影会を批判する声が上がっている。

和装振興議員連盟は1973年2月に発足した「きもの議員連盟」を前身とし、1976年11月、現在の名称に改められた。
撮影会は1999年から行われており、通常国会開催日に和装振興議員連盟の議員などが和装で登院する、いわば「恒例行事」だ。

批判の主な理由として挙げられているのが「晴れ着の着用」。複数メディアの報道を見る限り、議員らの衣装は袴や色の明るい着物で、「晴れ着」に近い。どうやら、多くの人が「晴れ着」を着たまま「テロ組織に対応」と語るチグハグさに憤っているようなのだ。

「晴れ着では『抗議』にならない。何かを祝っているように見える。なぜ喪服を着ないのか?」
「和装ってめっちゃTPOというか、こういうときはこれ、みたいなのが厳しいはずなのに、なんで晴れ着はマズいだろって誰か言わなかったんだ」
「晴れ着で記念撮影はないよね。どう勘違いしたらこうなるのか」
と手厳しい。


続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2015/01/28(水) 09:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/28 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/28 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、米株安・円高で売り先行

REUTERS NEWS 2015/01/28/ 07:47 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L02TW20150127


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反落が見込まれる。27日の米国株式市場では主要3指数が軒並み1%を超えて下落。ドル/円JPY=EBSが再び118円を割り込んでいることも重しとなり、主力輸出株を中心に売りが先行しやすい。前日に日経平均が大幅高となった反動もあり、軟調な展開が想定されている。

日経平均の予想レンジは1万7500円─1万7700円。

■NY株急落、米指標・決算を嫌気(27日)(03:36)

1月27日-米国株式市場は急落し、主要3指数は軒並み1%を超えて下落した。朝方発表された12月の米耐久財新規受注が予想に反して減少したことに加え、主要企業の決算が思わしくなかったことで売りが加速した。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/28(水) 08:26:29|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/27 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/27 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、円安を好感し戻り試す展開に

REUTERS NEWS 2015/01/27/ 07:54 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0V55OG20150126


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見込まれる。ギリシャ情勢への警戒感が後退し、為替が円安方向に振れているほか、前日の米国株市場も落ち着いた動きとなっている。外部環境の改善を背景に日本株にも買いが先行しそうだ。売買高が膨らめば戻り売りをこなして上値を試す展開も予想される。

日経平均の予想レンジは1万7500円─1万7750円。

■NY株小幅高、石油株買われギリシャ懸念を相殺(26日)(03:47)

1月26日-米国株式市場は小幅高で終了した。前日のギリシャ総選挙で最大野党の反緊縮派が勝利したことで新たなユーロ圏危機が発生するとの懸念が出ていたものの、石油株に買いが入ったことで相殺された。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/27(火) 08:32:14|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「政府は一体何をやっていたのか」「どういう経緯で殺害されたか国民に明らかにしてほしい」民主党、26日の国会で追及の構え

「政府は一体何をやっていたのか」「どういう経緯で殺害されたか国民に明らかにしてほしい」民主党、26日の国会で追及の構え
時事通信 2015/01/25/ 04:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012500030


 過激組織「イスラム国」に拘束された湯川遥菜さんが殺害されたとみられる画像がインターネット上に投稿されたことを受け、政府は事実関係の確認に追われた。急転直下の展開に政府・与党は衝撃を受けている。
 岸田文雄外相は25日未明、急きょ外務省に登庁。記者団に対し「いろんな情報があることは承知している。確認してから発言する」と述べ、情報収集を急ぐ考えを強調した。中谷元防衛相は首相官邸で「これから事実を確認する」と記者団に語り、足早に関係閣僚会議が開かれる部屋に向かった。
 自民党幹部は「怒って当然だ。決して許されない」と強調。政府関係者は「何とか解放されないかと願っていたが、言葉にならない」と言葉を詰まらせた。
 一方、民主党参院中堅議員は「この間、政府は一体何をやっていたのか」と述べ、26日召集の通常国会で、政府の対応を追及する考えを強調。同党若手議員は「何らかの交渉が進展しているとの期待もあった。情報が確かなら、どういう経緯で殺害されたか、国会審議を通じて国民に明らかにしてほしい」と述べた。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
民主党に「どういう経緯で殺害されたか?」聞かれたら、
下記の執拗な良心的ご注進の経緯が発端となりました。・・・って答えれば良いのでは?!
【ISIS】「拉致邦人への軍事的救出を推進するアベシンゾーは戦後もっとも危険な首相」湯川遥菜さん個人情報を執拗にテロリストへご注進した有田芳生先生が良心的発言 - Birth of Blues 2015/01/25 (ココをクリック)


  1. 2015/01/26(月) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/26 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/26 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、売り先行後は企業決算にらみ底堅さも

REUTERS NEWS 2015/01/26/ 07:52 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0V40LV20150125


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反落が予想される。前週末の米国株が軟調だったほか、為替も円高方向に振れていることから、東京市場でも朝方は利益確定売りが先行しそうだ。一方、今週から本格化する企業決算での業績上振れ期待があり下値も売り込みにくい。調整一巡後は底堅い値動きが想定される。

日経平均の予想レンジは1万7300円─1万7600円。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/26(月) 08:30:42|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MICHAEL BUBLE - FEELING GOOD


MICHAEL BUBLE - FEELING GOOD

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"MICHAEL BUBLE"の"FEELING GOOD"です。

今夜は、明日の英気を養うため、ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

MICHAEL BUBLE - FEELING GOOD


Honda Accord Hybrid CM



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/25(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国民の不満から注意をそらすには戦争がいちばん ロシアがウクライナで停戦を破った 大攻勢の予兆か?

国民の不満から注意をそらすには戦争がいちばん ロシアがウクライナで停戦を破った 大攻勢の予兆か?
MarketHack 2015/01/25/ 03:10
http://markethack.net/archives/51953248.html


ニューヨーク・タイムズによると東ウクライナの停戦が破られ、ドネツク州マリウポリ他各地で再び戦闘がはじまっているそうです。砲撃は一般市民をも巻き込んでおり、犠牲者が増えています。雪道を戦車が移動しており、国籍がわからない緑の戦闘服を着た兵士が沿道の市民に手を振りながら前線に向かっているそうです。

ストラトフォアは今回の砲撃がBM-21グラドによって行われていることからロシアが背後に居ることは間違いないとしています。またロシアは、ちょっとやそっとのことではBM-21を使用しなし、普通、ロシアは大攻勢の直前にロケットによる砲撃を降らせるのが通例であることから、これが大規模な作戦の予兆かもしれないとしています。


続きを読む
  1. 2015/01/25(日) 17:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

C2C - HAPPY


C2C - HAPPY

素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、"C2C"の"HAPPY"です。

You'll never feel happy ~ ♪
(君は幸せを感じないのだろう)
You'll never feel happy, no you won't, until you try! ~ ♪
(君は幸せを感じないのだろう、感じとれないのだろう、試みようとするまでは!)
You'll never feel happy ~ ♪
(君は幸せを感じないのだろう)
You'll never feel happy, until you even try ~ ♪
(君幸せを感じないのだろう、挑戦すらしないなら)
You'll never feel happy, until you try ~ ♪
(君は幸せを感じないのだろう、試みるまでは)


日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

C2C - HAPPY



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/25(日) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日本株週間展望】緩やかに続伸、決算で国内回帰-訪日消費

【日本株週間展望】緩やかに続伸、決算で国内回帰-訪日消費
Bloomberg 2015/01/23 15:56 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NILQEO6KLVSM01.html


 1月4週(26-30日)の日本株は緩やかに続伸する見通し。世界的な金融緩和が持続、原油価格のパニック的な下げも一巡し、リスクマネー収縮への警戒が薄れる。決算発表を機に国内企業業績の堅調さが見直されそうだ。訪日外国人の旺盛な購買意欲の恩恵を受けるインバウンド消費に市場の注目が集まっている。

大和証券投資戦略部の日本株シニアストラテジスト、高橋卓也氏は「欧州の追加緩和は基本的に悪い話ではない。日本株も含め相場にワンショックあっても、これまでのリスク回避姿勢から反転し、再び国内のマクロ、ミクロに目が向かう」と予想した。

第3週の日経平均株価 は週間で3.8%高の1万7511円75銭と4週ぶりに反発。上昇率は昨年10月5週(7.3%)以来、ほぼ3カ月ぶりの大きさで、業種別では鉱業やパルプ・紙、鉄鋼、海運、保険、非鉄金属、情報・通信、機械などが上昇率上位に並んだ。

欧州中央銀行(ECB)は22日の定例政策委員会で、国債を含め少なくとも1兆1000億ユーロ(約148兆円)の資産を購入するプログラムの導入を決めた。ドラギ総裁によると、月600億ユーロの資産を購入する量的緩和(QE)を2016年9月末まで実施する。今週はカナダ、デンマークが金利引き下げに動いた。

一方、日本銀行は20、21日の金融政策決定会合で、マネタリーベースを年80兆円増加させる現状政策を据え置いた。同時に経済・物価情勢の展望の中間評価を行い、原油価格の大幅下落を理由に15年度の生鮮食品を除く消費者物価(コアCPI)の前年比伸び率を1.7%から1%に下方修正。ただ、黒田東彦総裁は15年度を中心とする期間に2%に達するとの見通しを崩していない。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/25(日) 13:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もみ合い、決算発表本格化で個別株物色の展開も=来週の東京株式市場

もみ合い、決算発表本格化で個別株物色の展開も=来週の東京株式市場
REUTERS 2015/01/23/ 16:02 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPL4N0V21ZL20150123


来週の東京株式市場はもみ合いが続く見通し。国内では企業決算の発表が本格化し、個別株物色の傾向が強まるとみられている。原油相場の下落により、前年末から続いた荒れた相場も徐々に落ち着きを取り戻すとの見方が広がっている。上値を追う好材料は見込みにくいものの、日本株の良好な需給環境なども下値を支える見込みだ。

日経平均の予想レンジは1万7300円─1万7700円。

■NY株まちまち、週間ベースでは上昇(23日)(03:36)

1月23日-ダウとS&P500種は反落。ナスダックは続伸して引けた。鉱山株の下落やUPSの弱気業績見通しが響いたが、欧州中央銀行(ECB)の量的緩和決定を受けて、週間ベースでは主要3指数全て、この4週間で始めて上昇して引けた。



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/25(日) 12:00:00|
  2. 通信社株式コメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年1月2月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2015年1月2月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■睦月(1月)如月(2月)の相場大観
■今週来週の高島暦(1月26日~2月9日)
■『重要変化日』
■満月・新月(2月~3月)


ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/25(日) 10:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

THE HEAVY - Same ol


THE HEAVY - Same ol

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は1月25日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"THE HEAVY"の"Same ol"です。

小栗旬さん主演の ペプシNEXゼロ桃太郎CMの挿入曲で有名ですね♪

休日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

THE HEAVY - Same ol


THE HEAVY - Same ol 歌詞&和訳



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/25(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SNAP - THE POWER


SNAP - THE POWER

 みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"SNAP"の"THE POWER"です。
この曲って結構みんな聴き覚えがある曲じゃないかなぁ~・・・・・

"I've got the power !" = 「俺様は権力を持ってんだぜ!」

今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで ゆっくり穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

SNAP - THE POWER



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/24(土) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

センター試験、数学でも出題ミス…正解が二つ

センター試験、数学でも出題ミス…正解が二つ
読売新聞 2015/01/20/ 21:06
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150120-OYT1T50137.html


 大学入試センターは20日、18日に行われた大学入試センター試験の数学〈2〉「数学2・数学B」(新課程)と「旧数学2・旧数学B」(旧課程)の共通問題で、正解が二つある出題ミスがあったと発表した。

 受験生などから指摘があり判明した。今回のセンター試験での出題ミスは17日に行われた地理歴史・公民の「世界史B」に続き2件目。

 ミスがあったのは、両科目「第3問」(1)の「オ」(配点1)で、数列の規則性について、五つの選択肢から一つ選ぶ問題。当初は〈3〉「n+4」を正解と発表したが、(0)「5n」も当てはまることがわかり、どちらを選択しても正解とすることにした。

 同センターでは「別の設問と関連づけると〈3〉が適切な解答になるが、(1)を個別の問題としたときは、(0)も当てはまる」としている。

 同センターによると、正解にかかわるミスが2件あったのは1997年のセンター試験以来という。


続きを読む
  1. 2015/01/24(土) 18:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

政府、「イスラム国」と仲介通じ接触か 期限経過、解放へ全力

政府、「イスラム国」と仲介通じ接触か 期限経過、解放へ全力
産経新聞 2015/01/24/ 07:40
http://www.sankei.com/politics/news/150124/plt1501240006-n1.html


 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が日本人2人を殺害すると脅迫した事件は23日午後、日本政府が判断した身代金2億ドルの支払期限を迎えた。複数の政府関係者によると、政府はヨルダンの現地対策本部などで、仲介者を通じイスラム国側と接触し、期限の引き延ばしを要求したもようだ。引き続き湯川遥菜(はるな)さん(42)とフリージャーナリストの後藤健二さん(47)の早期解放に向けた作業を急ぐ。

 安倍晋三首相は23日の閣僚懇談会で「内閣を挙げて全力で取り組んでほしい」と指示。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は記者会見で、イスラム国側が「72時間」とした身代金の支払期限が過ぎたことに関し「依然として厳しい状況だが、2人の解放に向けて全力で取り組んでいる」と語り、救出作業を続行する考えを強調した。

 政府高官は23日夜、イスラム国側との接触について「(政府の意向は)伝わっているのではないか」と指摘。外務省幹部も「さまざまなやりとりをしている」と強調したが、厳しい状況に変わりはない。

 また、礒崎陽輔首相補佐官も同日夜のBS日テレ番組で「既存のあらゆるルートを活用し、新しいルートも紹介してもらい、さまざまなアクセスをして間接的な情報はちゃんと得ているが、直接的に連絡があるわけではない」と述べた。

 政府は、支払期限をイスラム国側のビデオ声明を確認した時刻を起点に23日午後2時50分頃としてきた。首相はその直前、麻生太郎副総理兼財務相や菅氏、岸田文雄外相ら関係閣僚を官邸に呼び、国家安全保障会議(NSC)を開催し、情報の収集・分析を強化する方針を確認した。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………

だれかが気絶しているとき、私たちは「水を持ってこい」「薬を早く!」などと叫ぶ。
しかしだれかが絶望しているときには、「可能性を持ってこい!」と叫ぶべきだ、とキルケゴールはいう。
それによって、絶望していた人間は息を吹き返し、生き返るはずなのだ、と。 (ココをクリック)



  1. 2015/01/24(土) 16:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国と地方の借金1035兆円に…1人815万円


国と地方の借金1035兆円に…1人815万円
読売新聞 2015/01/14/ 17:51
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150114-OYT1T50086.html


 財務省は14日、国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、2015年度末に1035兆円に達するとの見通しを発表した。

 14年度末の見込みに比べて約26兆円増える。国内総生産(GDP)の約2倍という高水準が続き、国民1人あたり約815万円の借金を抱える計算になる。

 高齢化に伴う社会保障費の増加で、債務残高は09年度末以降、毎年30兆~40兆円ずつ増えてきた。15年度は税収増と歳出の抑制で新たな国債の発行が6年ぶりに40兆円を下回るため、債務残高の伸びは縮小する。債務残高の内訳は、国が28兆円増の837兆円、地方が2兆円減の199兆円。

 15年度に発行する国債(借り換え分などを含む)は、14年度当初の計画から11兆5147億円減り、170兆241億円となる。当初計画ベースでは2年ぶりに減少する。


続きを読む
  1. 2015/01/24(土) 10:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RAGE AGAINST THE MACHINE - SLEEP NOW IN THE FIRE


RAGE AGAINST THE MACHINE - SLEEP NOW IN THE FIRE

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は1月24日 土曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"RAGE AGAINST THE MACHINE"の"SLEEP NOW IN THE FIRE"です。

休日は気分も穏やかに彩りある一日にしましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

RAGE AGAINST THE MACHINE - SLEEP NOW IN THE FIRE


RAGE AGAINST THE MACHINE - TESTIFY



続きを読む

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/01/24(土) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/23 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/23 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=1万7500円回復へ、ECBの量的緩和決定で

REUTERS NEWS 2015/01/23/ 07:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KV2QQ20150122


きょうの東京株式市場で日経平均株価は続伸する見通し。欧州中央銀行(ECB)が量的緩和(QE)実施を決定したことを好感し、米国株式市場ではダウ.DJIが250ドル超の上昇。外部要因を好感した買いが広がり、1万7500円台を回復する場面がみられそうだ。ただ日中は週末要因で利益確定に押される展開も予想されている。

日経平均の予想レンジは1万7400円─1万7600円。

■NY株大幅続伸、ECBの量的緩和決定を好感(22日)(02:55)

1月22日-米国株式市場は大幅続伸して引けた。欧州中央銀行(ECB)が量的緩和(QE)を決め、規模が市場予想を上回ったことを好感した。ECBの量的緩和策の導入決定を受けて金融株が買われた。、

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
※パラボリックが買い転換


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/23(金) 08:43:47|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」


「身代金、自分で払わせれば良い」「危険承知していた」 拘束された2人にネットで吹き荒れる「自己責任論」
J-CASTニュース 2015/01/21/ 18:31
http://www.j-cast.com/2015/01/21225847.html


「イスラム国」を名乗る集団から殺害が警告されている湯川遥菜さんと後藤健二さんに対し、ネットでは「自己責任論」が噴出している。

2004年、紛争地だったイラクで日本人3人が武装勢力の人質となった当時を思い起こさせる状況だ。

■後藤さんは「責任は私自身に」と話していた
2人がイスラム国に拘束されるまでの経緯は2015年1月21日現在はっきりしないが、これまでの報道をまとめるとシリア入りの目的が少しずつ明らかになってきた。

北部アレッポで拘束された動画が8月に公開されて以降、消息が分からなくなっていた湯川さんに関して、軍事会社の関係者は「実績が作りたかったのではないか」などと各紙の取材に答えている。一方の後藤さんは、知人で現地ガイドの男性が「友人の湯川さんの情報を得るために行った」と話しているとし、救助のために現地入りしたと各紙が報じている。

2人は現地での危険を認識していなかった訳ではない。湯川さんは最後の更新となった7月21日のブログで「今までの中で一番危険かもしれない」と書いた。後藤さんも、ガイドの男性が撮影したという動画の中で「これからラッカ(シリア)に向かいます。どうかこの内戦が早く終わってほしいと思っています。何が起こっても、責任は私自身にあります」と話している。

しかし結果は人質として拘束され、日本政府には計2億ドルという法外な身代金が要求されることとなった。ツイッターをはじめ、ネットでは「そもそも行くなって言われてんのに行ったのは自己責任でしょ」「もし払うなら自己責任は明白なので自分で払わせれば良い。危険地帯を承知で出かけているのだから」と「自己責任論」が吹き荒れている。

「拘束された奴の命がどうなろうと、現地へ行った奴の自己責任なんだからほっときなよ」という書き込みや、「そもそも後藤、湯川両氏はイスラム国と意を同じくしているのではないか?とすら思う」「捕まったやつはイスラム国の仲間で日本から資金得るため演技してんだよ」とイスラム国と共謀した自作自演を疑う人までいる。


続きを読む
  1. 2015/01/22(木) 14:17:35|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/22 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/22 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発後もみあい、ECB理事会前で様子見も

REUTERS NEWS 2015/01/22/ 07:51 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KU2RV20150121


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発後、もみあいの展開が予想されている。前日の米国株式市場は主要3指数が上昇。良好な外部要因を支えに、朝方は買い優勢で始まるとみられている。

欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、日中は様子見姿勢が強まりやすいものの、日本株に対する需給面での安心感が引き続き下値を支える見通しだ。

日経平均の予想レンジは1万7200円─1万7400円。

■ECB理事会控えNY株上昇、IBMは安い(21日)(03:29)

21日の米国株式市場は、不安定な値動きとなる中、上昇して引けた。市場では欧州中央銀行(ECB)の量的緩和策に関する報道が材料視されたほか、前日引け後にさえない決算を発表したIBMが売られ、上値を抑えた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/22(木) 08:37:41|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ECB、QEで誤ったシグナル送るのは回避すべき=独首相

ECB、QEで誤ったシグナル送るのは回避すべき=独首相
REUTERS 2015/01/22/ 00:20 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0V04RX20150121


[ベルリン 21日 ロイター] - メルケル独首相は21日、欧州中央銀行(ECB)は独立して意志決定を行うとしながらも、構造改革の必要性を低下させるようなシグナルを送ることは避けるべきとの考えをあらためて示した。

首相は会見で、ECBの量的緩和(QE)観測が高まっていることについて問われ「ECBはまだ何も決定していない」と指摘。

「またECBは独立している。ただ、ユーロ圏諸国の構造改革や経済、政治面での提携強化に関する必要性を弱めると受け止められるようなシグナルは回避すべきだというのが、政治家である私にとっては重要」と述べた。

その上で「これは確実に対処される必要がある。その他の点については状況を見守る」とした。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/22(木) 01:44:44|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015/01/21 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/21 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続伸、米株高や円安で買い優勢

REUTERS NEWS 2015/01/21/ 08:01 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0UZ6S520150120


きょうの東京株式市場で、日経平均は続伸が見込まれている。米株高や円安進行など良好な外部環境を支えに、買い優勢となる見通し。日欧中銀による追加緩和への期待感も根強いという。一方、前日の大幅高の反動などから利益確定売りも出やすいと指摘されている


日経平均の予想レンジは1万7300円─1万7500円。

■NY株横ばい、IMF成長予想引き下げをECB緩和期待が相殺(20日)(03:27)

休場明け20日の米国株式市場は、ほぼ横ばいで終えた。国際通貨基金(IMF)が2015、16年の世界経済の成長率予想を引き下げたが、欧州中央銀行(ECB)をはじめ中銀が景気下支えに向けてより積極的な措置を講じるとの期待が高まった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
まだまだ完全とは言えませんが何とか復帰しました。
ご心配をお掛け致しましてお詫び申し上げます。
そして多くのご声援、とてもチカラとなりました。心よりとても感謝しています。
本当にありがとうございました。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/21(水) 08:39:46|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ


世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ
日刊ゲンダイ 2015/01/18
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156485


 世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している。そう思わざるを得なかったのが、サザンオールスターズの桑田佳祐と爆笑問題の謝罪である。

桑田と所属事務所のアミューズは15日、昨年末のライブやNHK紅白歌合戦での中継で見せたパフォーマンスについて、「配慮が足りなかった」「不備があった」などと謝罪した。

爆笑問題は年明けにNHKのお笑い番組に出た際、「政治家ネタは全部ダメと言われた」ことをラジオのレギュラー番組で暴露、NHKの圧力として、大きな話題になったが14日、「政治ネタを言うなというのは、打ち合わせの段階で僕らは了承しているし、NHKでなくても民放でもある」(太田光)などと弁明。「言論統制なんてない」(同)と、軌道修正した。

桑田のパフォーマンスなんて、目くじら立てることではないのに、謝罪に追い込まれたのはネトウヨを中心に批判が集中したからだろう。


続きを読む
  1. 2015/01/20(火) 15:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

現在、風邪と格闘中。


現在、風邪と格闘中。

現在、風邪と格闘中につき、ブログお休み中です。
15日夜(木曜日)から戦況悪化し、
免疫低下が目に来て両目ともコンタクトで傷が付いたような感覚で
光がとても眩しくて目が開けにくい状況。
コンタクトも装着できないので ほとんど目が見えない状況です。
現在、サングラスをかけて何とか書いている状況です。(笑
何とか明日18日(日曜日)中には戦況好転したいので頑張ります。


  1. 2015/01/17(土) 18:23:04|
  2. Category: None
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日経平均は480円安で前引け、下へのバイアス強まる、短期資金は個別材料株にとどまる/ランチタイムコメント

日経平均は480円安で前引け、下へのバイアス強まる、短期資金は個別材料株にとどまる/ランチタイムコメント
フィスコ 2015/01/16/ 12:04
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150116-00471001-fisf-market


 日経平均は大幅に反落。480.64円安の16628.06円(出来高概算13億3000万株)で前場の取引を終えた。スイス国立銀行(中央銀行)は、スイスフランの対ユーロでの上昇を抑えるために導入していた上限を撤廃すると発表。金融市場の混乱が嫌気される格好から米国市場ではNYダウが5日続落。シカゴ先物は大阪比360円安の16800円となり、これにサヤ寄せする格好から前日の上昇部分をあっさり帳消しにした。

 その後も円相場が1ドル115円台と円高に振れて推移するなか、先物主導でじりじりと下げ幅を拡大させている。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1700を超えるなど全面安商状。セクターでは33業種全てが下げており、金属、空運、化学、その他製品、その他金融の下落率が3%を超えている。

 先物市場では現物の前引け後に16560円辺りまで下げ幅を拡大させている。日銀によるETF買入れが期待されるものの、下へのバイアスが強まっている状況下では、下支えとしても期待しづらいところか。

 物色は中小型株を中心とした個別材料株にとどまっており、材料等が出ている銘柄には短期資金が集中しやすいようである。ただし、これについても大引けにかけてのポジション調整が意識されやすく、資金の逃げ足には注意しておきたいところ。

 また、下へのバイアスが強まるなか、既に売り込まれていた銘柄などには底堅さが意識されてきており、見直しを意識したスタンスにも。(村瀬智一)《FA》
(マーケット概況)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
節目を割ったので本日は売買を避けます。
何かイヤな予感がしますので全て利確&損切りしました。
本日、大引け近くも取引きは避けます。
単なる風邪のせいかもしれませんが・・・・・


  1. 2015/01/16(金) 12:20:49|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2015/01/16 外国証券寄付前成行注文状況

2015/01/16 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、米株安や円上昇で輸出株に売り

REUTERS NEWS 2015/01/16/ 07:55 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0UU6I020150115


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反落が見込まれてる。低調な米銀行決算を背景に前日の米国株は5日続落。スイス国立銀行による対ユーロでのスイスフラン上限撤廃が円上昇につながったことも重しとなり、主力輸出株を中心に売られやすい。半面、国内企業業績への期待感などが下値を支えるとの声も出ている。

日経平均の予想レンジは1万6700円─1万6900円。

■NY株5日続落、低調な銀行決算が重し(15日)(03:30)

1月15日-米国株式市場は、大手米銀の決算が思わしくなかったことが重しとなり、5日続落して終了した。バンク・オブ・アメリカは5.2%安。第4・四半期決算で純利益が14%減少したことが嫌われた。大幅減益決算を発表したシティグループ も3.7%下げた。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
日経平均は昨日、下げなければならない処で騰がったからねぇ~・・・・・
新興市場は、下げ切っている銘柄はそれほど心配はありませんが、
下げ切っていない銘柄は本日が一旦の「底」となるでしょう。
但し、トレンドは下げ相場の中の短期間のリバウンドだとお考え下さいませ。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2015/01/16(金) 08:30:13|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仏連続テロ:イスラム教嫌悪拡大…モスク攻撃や脅迫

仏連続テロ:イスラム教嫌悪拡大…モスク攻撃や脅迫
毎日新聞 2015/01/13/ 20:15
http://mainichi.jp/select/news/20150114k0000m030054000c.html


【パリ宮川裕章、ブリュッセル斎藤義彦】仏週刊紙襲撃テロ事件から14日で1週間になるが、フランスでは事件の影響でイスラム教への嫌悪の広がりが懸念されている。

 イスラム教団体が仏内務省に照会した統計によると、事件発生から約50件のイスラム教関連施設などへの攻撃があり、うち21件は発砲など危険な暴力だった。また33件の脅迫があった。これまでにない多い数字という。

 パリにある週刊紙「シャルリーエブド」の本社が襲撃された7日、西部ポワチエのモスクの入り口に「アラブ人に死を」との落書きが出現。南部ボークリューズ県ではイスラム教徒の家族が乗った乗用車が銃撃された。翌8日には西部ルマンでモスク(イスラム礼拝所)に手投げ弾が投げ込まれ、東部ビルフランシュシュルソーヌのモスクの外で手製爆弾が爆発した。9日にはコルシカ島でイスラム教徒の祈りの部屋の前に、ブタの頭と「次はお前らのうちの一人の頭がこのようになる」と脅迫する手紙が置かれていた。

 一方、イスラム教への嫌悪感は隣国ドイツにも広がり、12日には東部ドレスデンなどで約3万人が仏週刊紙襲撃テロ事件の犠牲者への弔意を表し、イスラム教排斥を訴えるデモを行った。これに対してドイツ各地で、寛容を訴える反「反イスラム」デモが行われ、約10万人が参加した。13日夜には、イスラム過激主義に反対し、寛容を呼びかける大規模集会が、メルケル首相も参加し、ベルリンで開かれる。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「モスク攻撃や脅迫」は『テロ』とは呼ばないのか???
「イスラム教徒の家族が乗った乗用車が銃撃された」のは『テロ』とは呼ばないのか???
「アラブ人に死を」は『テロ』とは呼ばないのか???

ムスリム以外は『テロ』とは呼ばないのか???
それこそ『人種差別』なのではないか???
なぜ誰も疑問を呈さないのか???


  1. 2015/01/15(木) 13:12:05|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5820)
寄り付き前チェック・リスト (2478)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3179)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア