fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/03/07寄り付き前チェック・リスト

2022/03/07寄り付き前チェック・リスト

◆アストロ=【重要変化日】日経平均/米国株式/米国債
 (『前後3営業日以内』に「孤立した高値、あるいは安値」が出現した時には「反転」に備えるのが良い。)

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    25870(-230)(¥建て)
■CME日経225先物   25870(-230)($建て)
■TOPIX先物        1836.0(-16.0)
■マザーズ先物          716.0(- 8.0)
■ドル/円     114.78円(前日比0.67円高)
■ドルインデックス    98.509(-0.139)
■NY原油先物       115.03(+ 7.36)
■バルチック海運指数(BDI)  2148(+ 44)

■BTC/JPY 4,475,086円  (前日比  -56,702 円)
■リップル/XRP 85. 099円  (前日比  -1. 592 円)
■SPAC And New Issue ETF(SPCX)  $27. 62(-0. 03)
■米国債 2年利回り  1.489% (前日比 -0.001)
■米国債10年利回り  1.731% (前日比 -0.112)
■日本国債10年利回り 0.150% (前日比 -0.015)


■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 99. 41
東証2部 98. 09
JASDAQ 94. 75
マザーズ 88. 04
(S&P500:最安値:2022/02/22:80.77%、最高値:2020/01/17:140.97%)(2020より開始)
(NASDAQ:最安値:2020/03/23:58.37%、最高値:2020/12/07:141.79%)(2020より開始)
NYダウ 99. 73
S&P500 90. 66
NASDAQ 92. 68
■騰落レシオ(6日)(最安値:2021/12/01:37. 31%、最高値:2021/09/10:255. 29%)(2021/07/21より開始)
東証1部 92. 79
■移動平均乖離率(日経平均)
52週 -9. 09%   ¥28,584. 21-
26週 -8. 77%   ¥28,484. 07-
200日 -8. 58%   ¥28,425. 49-
+3σ         ¥28,369. 23-
75日 -7. 28%   ¥28,028. 64-
12月 -7. 28%   ¥28,025. 87-
+2σ         ¥27,884. 65-
13週 -6. 19%   ¥27,701. 56-
+1σ         ¥27,400. 08-
25日 -3. 45%   ¥26,915. 50-
-1σ         ¥26,430. 93-
◆日経平均株価◆   ¥25,985. 47-   -591. 80円
-2σ         ¥25,946. 35-
-3σ         ¥25,461. 78-
60月 +10. 59%   ¥23,495. 39-
120月 +33. 50%   ¥19,464. 39-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
5勝7敗 41. 6%
〇●●●●●〇〇〇●〇●
■VIX恐怖指数 (ココをクリック)
31. 98(+1. 50)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
27. 99(+2. 28)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
134. 98(+1. 70)
■空売り比率 (ココをクリック)
48. 5%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
29
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
155
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
17 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・3月7日・・・・・・・50. 88% (29勝28敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・3月7日・・・・・・・2勝8敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
人気に逆行して動く               ◆株安の日

■相場高低判断
呆け気味にて変化なし

■自社株買い(大引け後 発表分)
○日本駐車場 <2353>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.23%にあたる400万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月8日から4月21日まで。
○ニッタ <5186>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる40万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月7日から7月29日まで。
○ネツレン <5976>
発行済み株式数の6.59%にあたる288万4000株の自社株を消却する。消却予定日は3月18日。
○シンメンテ <6086> [東証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.35%にあたる24万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月7日から5月31日まで。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
変更 ―――――――――――――――
○カナモト <9678>  決算月【10月】   3/2発表
基準日が23年10月末以降は、500株以上かつ1年以上継続保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて2000~8800円相当の北海道商品を贈呈する。移行期間初年度の22年10月末は保有期間の条件を「6ヵ月以上」とする。従来は保有株数1000株以上、保有期間の条件なしで一律4500円相当の北海道商品を贈呈していた。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○第一商品 <8746> [JQ]
東証と日証金が7日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・コメ取引関係者の判断に関する調査結果(2022年2月分)(08:45、米穀安定供給確保支援機構)
・2月末の外貨準備高(08:50、財務省)
・2月上中旬の貿易統計(08:50、財務省)
・2月のオペレーション(08:50、日銀)
・2月の日本銀行の対政府取引(08:50、日銀)
・2月のマネタリーベースと日本銀行の取引(08:50、日銀)
・参議院予算委員会・集中審議(コロナ対策などテーマ)(08:55)
・3月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
・石油連盟シンポジウム(12:30)
・2月末の豆類指定倉庫在庫(午後)
・衆議院委員会=沖縄・北方問題特別(13:00)
・1月の消費活動指数(14:00、日銀)
・生活保護費引き下げ取り消し請求訴訟の判決(14:00、秋田地裁)
・2月のコール市場残高(15:00、日銀)
・2月の預金・貸出金 速報(15:00、全銀協)
・十倉雅和 経団連会長会見(15:30、経団連会館)
・中小企業等の金融の円滑化に関する意見交換会(18:30、金融庁)
・金融イノベーションの祭典『4F』 2022 -RECOVERY-(Future Frontier Fes by FINOLAB)(~11日、オンライン開催)

・中・1-2月貿易統計(12:00)
・中国外相が記者会見(北京)

・豪・2月ANZ求人広告件数(09:30)
・独・1月小売売上高(16:00)
・独・1月製造業新規受注(16:00)
・英・2月ハリファックス住宅価格(16:00)
・仏・2月準備資産総額(16:45)
・ユーロ圏・3月投資家センチメント指数(18:30)
・カンリフ英中銀BOE副総裁、財政安定委員会で証言(8日 00:00)
・欧州連合EU外相理事会 非公式会合(開発)(モンペリエ)
・欧州連合EU教育・青年・文化・スポーツ相理事会 非公式会合(文化)(~8日、アンジェ)
・欧州議会本会議(~10日、ストラスブール)

・米・2月雇用傾向指数(8日 00:00)
・米・1月消費者信用残高(8日 05:00)
・ブリンケン米国務長官、ラピド・イスラエル外相 会談
・ウクライナ人道危機めぐる国連安保理会合(ニューヨーク)
・エネルギー国際会議「CERAウイーク」(~11日、ヒューストン)

・休場=ギリシャ(聖灰月曜日)、ロシア(振替休日)
・Security Week 2022春(オンライン開催)(~7日、ITmedia エンタープライズ、ITmedia エグゼクティブ)
・欧州連合EU教育・青年・文化・スポーツ相理事会 非公式会合(文化)(~8日、アンジェ)
・欧州議会本会議(~10日、ストラスブール)
・金融イノベーションの祭典『4F』 2022 -RECOVERY-(Future Frontier Fes by FINOLAB)(~11日、オンライン開催)
・エネルギー国際会議「CERAウイーク」(~11日、ヒューストン)
・石川県知事選告示(3月13日投開票)
◇米国市場が冬時間入り(~13日)
・冬季パラリンピック北京大会(~13日)
・ICAO(国際民間航空機関) council phase 225回会合(~19日、モントリオール)
◆「まん延防止等重点措置」群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、香川県、熊本県、北海道、青森県、茨城県、栃木県、石川県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県(~3月21日)
◇欧州各国が冬時間入り(~27日)
・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)開幕(~31日)
・国連人権理事会(~4月2日)
・ジュネーブ軍縮会議 First part(~4月15日、ジュネーブ)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- INPEXが上昇ファナック、三井住友、SUBARUが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★日本駐車場開発 <2353>
上期経常が27%増益で着地・11-1月期も66%増益。発行済み株式数(自社株を除く)の1.23%にあたる400万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。また、再生可能エネルギー設備への投資・運営などを手掛ける子会社を設立する。
★★チェンジ <3962>
SBIホールディングス <8473> と地方創生事業の強化を目的に資本業務提携。資本面ではSBIがチェンジの1430万株(議決権割合19.78%)を取得し、筆頭株主となる予定。
★★Kudan <4425> [東証M]
インテル主催イベント「インテルIoTプラネット~Robotics Week」に出展する。
★商船三井 <9104>
持ち分法適用会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレスから配当金約1478億円を受領。22年3月期第4四半期の単体決算で同額を営業外収益に計上する。連結決算への影響はない。また、米ブラックロックの日本法人ブラックロック・ジャパンが4日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者の同社株式保有比率は5.38%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
・三井住友建設 <1821>
中期経営計画を策定。25年3月期に営業利益200億円(22年3月期計画は83億円の赤字)を目指す。
・日本マクドナルドホールディングス <2702> [JQ]
2月既存店売上高は前年同月比15.3%増と増収基調が続いた。また、3月14日から「ハンバーガー」「チーズバーガー」など全体の約2割の商品を10円~20円値上げする。
・ユーグレナ <2931>
ユーグレナエキスの噴霧吸引による抗インフルエンザウイルス効果を示唆する研究成果を確認。
・クスリのアオキホールディングス <3549>
2月既存店売上高は前年同月比6.0%増と4ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
・ユニフォームネクスト <3566> [東証M]
2月売上高は前年同月比14.8%増。
・アクシージア <4936> [東証M]
化粧品・医薬部外品の製造販売を手掛けるユイット・ラボラトリーズの全株式を千趣会 <8165> から取得し子会社化する。
・ニッタ <5186>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる40万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月7日から7月29日まで。
・高周波熱錬 <5976>
発行済み株式数の6.59%にあたる288万4000株の自社株を消却する。消却予定日は3月18日。
・日本スキー場開発 <6040> [東証M]
上期経常が赤字縮小で着地・11-1月期は黒字浮上。
・シンメンテホールディングス <6086> [東証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.35%にあたる24万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月7日から5月31日まで。
・牧野フライス製作所 <6135>
今期配当を30円増額修正。
・ゼネラルパッカー <6267> [JQ]
今期経常を一転1%増益に上方修正・最高益、配当も10円増額。
・ローム <6963>
今期経常を14%上方修正、配当も25円増額。また、タンタルコンデンサ事業に関する資産を京セラ <6971> の米国子会社KYOCERA AVX Componentsに譲渡する。
・CRGホールディングス <7041> [東証M]
法人向けフードデリバリーを運営するノンピと資本業務提携。
・ホンダ <7267>
ソニーグループ <6758> とモビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意。22年中に合弁会社を設立し、高付加価値のEVを共同開発する。EV車両初期モデルの販売開始は25年を想定。
・DNホールディングス <7377> [東証2]
メタバース・コミュニケーションツール「home360room」をHOME360社と開発。
・薬王堂ホールディングス <7679>
2月既存店売上高は前年同月比6.1%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。
・ピープル <7865> [JQ]
前期経常は4%増益で着地・11-1月期(4Q)経常は55%増益、今期業績は非開示。
・内田洋行 <8057>
上期経常は1%増益で着地。
・トーホー <8142>
前期経常を50%上方修正。
・日本郵船 <9101>
持ち分法適用会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレスから配当金約1814億円を受領。22年3月期第4四半期の単体決算で同額を営業外収益に計上する。連結決算への影響はない。
・川崎汽船 <9107>
持ち分法適用会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレスから配当金約1480億円を受領。22年3月期第4四半期の単体決算で同額を営業外収益に計上する。連結決算への影響はない。
・コーア商事ホールディングス <9273>
マキサカルシトール静注透析用シリンジの増産体制を構築。
・ブックオフグループホールディングス <9278>
2月既存店売上高は前年同月比5.5%増と増収基調が続いた。
・イチネンホールディングス <9619>
パーキング事業を展開するオートリの株式を取得し子会社化する。
・アインホールディングス <9627>
5-1月期(3Q累計)経常が38%増益で着地・11-1月期も40%増益。

【悪材料】  ――――――――――――
★★ラクーンホールディングス <3031>
今期経常を一転11%減益に下方修正。
★★ハイレックスコーポレーション <7279> [東証2]
11-1月期(1Q)経常は76%減益で着地。
★カナモト <9678>
11-1月期(1Q)経常は16%減益で着地。
・ダイドーグループホールディングス <2590>
今期経常は35%減益へ。
・カルラ <2789> [JQ]
2月既存店売上高は前年同月比17.9%減と4ヵ月ぶりに前年割れとなった。
・ジンズホールディングス <3046>
2月既存店売上高は前年同月比17.5%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。
・三洋堂ホールディングス <3058> [JQ]
2月既存店売上高は前年同月比13.6%減と前年割れが続いた。
・シップヘルスケアホールディングス <3360>
今期経常を一転7%減益に下方修正。また、医療・介護施設向けカーテンリース・販売事業などを展開するキングランの株式を取得する。
・稲葉製作所 <3421>
今期経常を36%下方修正。
・日野自動車 <7205>
車両用エンジンの排出ガスと燃費に関する認証申請における不正行為を確認。
・第一商品 <8746> [JQ]
東証と日証金が7日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。3月4日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

<値上がり>
コード 社名  前日終値 PTS終値  前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<3962> チェンジ 1734 1898 9.46% 8500
SBIホールディングス株式会社との資本業務提携契約の締結、及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
SBIホールディングス株式会社との資本業務提携に関する説明資料
<2353> 日 駐 137 146.8 7.15% 89400
2022年7月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
子会社設立に関するお知らせ
通期個別業績予想の修正に関するお知らせ
<5721> S・サイエンス 32 34.2 6.88% 600200
第三者割当により発行された第6回新株予約権(行使価額修正条項付)の行使完了及び月間行使状況に関するお知らせ


<値下がり>
コード 社名  前日終値 PTS終値  前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<4888> ステラファーマ 665 639.7 -3.80% 9800
親会社による当社株式の一部売却予定、それに伴う親会社の異動に関するお知らせ
<3172> ティーライフ 1319 1258 -4.62% 1300
2022年7月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ
<3031> ラクーンHD 1052 974 -7.41% 7900
2022年4月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
通期業績予想の修正に関するお知らせ
<7279> ハイレックス 1277 1181 -7.52% 1400
2022年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/03/07(月) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小さい春が咲いた♪ | ホーム | 【中国紙】「在ウクライナ中国人留学生が《私は日本人》で切り抜けた」「死にたくないならこの方法」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/15827-a73d9ec7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5825)
寄り付き前チェック・リスト (2481)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3185)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (876)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア