わたせせいぞう 画
Mr.Children - GIFT おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は4月22日 金曜日です。
さて、本日の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか?
今朝は“
Mr.Children”の“
GIFT”です。
実はね、「色」ってとても大切なモノであり
大切なモノだからこそ利用されるんだよね。
例えば「広告・宣伝」なんかには「色」の使い方・・・・・
「配色」ってとても重要な部分を占めているでしょう。
例えば
「黄色」
有彩色の中で一番明るい色で、光や太陽、GOLDなどのイメージが浮かびますよね。
心を弾ませ楽しい気分にさせてくれるのでコミュニケーションを円滑にしてくれます。
知性を刺激し行動を活性化してくれます。
欧州ヨーロッパでは「太陽」「黄金」「栄光」を象徴する金色の代わりなんですね。
小麦などの作物のイメージから豊穣や豊かさ、
オレンジ色がかった黄色は、宗教的儀式に用いられ重要な色でした。もう一つ
「青色」
宗教的にはまず、青の衣は聖母マリアのアトリビュート(持ち主を特定する役割)なんですね。
ロイヤルブルーは王家を象徴する色でもあります。
宗教心のない方々でしたら「海」や「空」など誠実さ、希望、平和、自由
そして「海」から連想する「母」「母性愛」などが上げられます。「黄色」「青色」双方ともに素敵な色ですね。
この2つの色の組み合わせ
例えば「欧州連合EU」の国旗などは青地に黄色の星ですよね。
探して観れば、この「黄青2色の組み合わせ」って案外多いんですね。
例えば企業のロゴなんかでも・・・・・
本来ならとても良い意味である、この「黄青2色の組み合わせ」は
その意味のため、現代では
悪魔が逆に利用し、使う色の象徴なんですね。
「悪魔の色」なんです。こんなこと、考えてもみなかったでしょう。
調べて行けば世の中の仕組みが解かって来るかも知れませんが
そのため陰謀論も多く含まれていますのでお気をつけ下さいませ。
本日も、チャンスに上手に乗っかって儲けて行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
Mr.Children - GIFTいつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
- 2022/04/22(金) 05:00:00|
- 音楽のある風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1