2022/05/18寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 26825(+195)(¥建て) ■CME日経225先物 26845(+215)($建て) ■TOPIX先物 1880.0(+17.0) ■マザーズ先物 655.0(+13.0) ■ドル/円 129.36円(前日比0.03円高)■ドルインデックス 103.285(-0.902) ■WTI原油先物 110.77 (- 1.05) ■バルチック海運指数(BDI) 3095(+ 10) ■BTC/JPY 3,906,780円 (前日比 +55,202円) ■リップル/XRP 56. 171円 (前日比 +1. 657円) ■米国債 2年利回り 2.711% (前日比 +0.143) ■米国債10年利回り 2.995% (前日比 +0.116) ■日本国債10年利回り 0.240% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 84. 86
東証スタンダード 81. 14
東証グロース 64. 43 ■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
東証1部 82. 76
■移動平均乖離率(日経平均) 52週 -5. 09% ¥28,090. 82-
200日 -4. 72% ¥27,982. 45-
+3σ ¥27,899. 01-
12月 -4. 21% ¥27,831. 78-
+2σ ¥27,509. 09-
26週 -2. 76% ¥27,416. 56-
+1σ ¥27,119. 17-
75日 -0. 64% ¥26,832. 53-
13週 -0. 52% ¥26,799. 32-
25日 -0. 26% ¥26,729. 25-
◆日経平均株価◆ ¥26,659. 75- +112. 70円 -1σ ¥26,339. 33-
-2σ ¥25,949. 41-
-3σ ¥25,559. 49-
60月 +12. 15% ¥23,770. 32-
120月 +34. 81% ¥19,775. 06-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 7勝5敗 58. 3%
〇●〇●〇●●〇●〇〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 26. 10(-1. 37) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 24. 19(-2. 21) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 117. 68(+0. 15) ■空売り比率 (ココをクリック) 43. 5%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
60
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
115
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 15 - Extreme Fear ■本日の日経平均株価の陽線確率 ・5月18日・・・・・・・42. 11% (24勝33敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・5月18日・・・・・・・6勝4敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 前日が高い時は、この日反落する
■相場高低判断 当分の高値あらん
■自社株買い(大引け後 発表分) ○浅沼組 <1852> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.31%にあたる2万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から5月31日まで。
○フェイス <4295> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の13.96%にあたる180万株(金額で16億円)を上限に、5月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○ユニプレス <5949> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる80万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から7月20日まで。
○SEHI <9478> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.63%にあたる35万株(金額で7700万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から6月22日まで。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・5月のロイター短観(08:00)
・原爆死没者名簿の「風通し」(08:15、広島市)
・5月のQUICK短観(08:30)
・1-3月期のGDP(実質国内総生産)速報値(08:50、内閣府)
・衆議院委員会=法務、厚生労働、農林水産、国土交通(以上09:00)
・参議院委員会=議運(09:40、理事会は09:30)、地方創生・デジタル特別、消費者問題特別、東日本大震災復興特別(以上13:00)、憲法審査会(13:00)、参院改革協議会(16:00)
・ソニーG〈6758〉2022年度経営方針説明会を開催(10:00、都内)
・参議院本会議(10:00)
・原爆死没者名簿の「風通し」(11:00、長崎市)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・参議院 憲法審査会で参院選「合区」をめぐり議論(13:00)
・3月の鉱工業生産・出荷・在庫 確報値(13:30、経産省)
・3月の設備稼働率(13:30、経産省)
・燃油価格上昇抑制補助金(14:00、経産省)
・石油製品価格調査(5月16日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・柴田久 全国地方銀行協会会長会見(14:00、都内)
・4月の訪日外国人数(16:15、政府観光局)
・自民党 岸田派パーティー(18:00、東京プリンスホテル)
・中・4月主要70都市新築住宅価格動向(10:30)
・第5回2022年東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国 経済代表部会合(Fifth Meeting of the Economic Officials of Permanent Missions of ASEAN Member States to ASEAN in 2022)
・フードビバレッジインドネシア(~21日、ジャカルタ)
・インドネシアシーフード&ミートエキスポ、インドネシアコールドチェーンエキスポ(~21日、ジャカルタ)
・英・4月消費者物価指数(CPI)(15:00)
・英・4月生産者物価指数(PPI)(15:00)
・英・4月小売物価指数(RPI)(15:00)
・ユーロ圏・4月新車販売(15:00)
・エンリアECB銀行監督委員長講演(17:00、ローマ)
・ユーロ圏・4月消費者物価指数(CPI)確定値(18:00)
・ミュラー・エストニア中銀総裁、講演(18:00)
・露・1-3月期のGDP(実質国内総生産)速報値(19日 01:00)
・マリン・フィンランド首相、ドラギ伊首相 会談(ロシアによるウクライナ侵攻やNATO加盟について)
・欧州中央銀行ECB政策理事会 非金融政策(フランクフルト)
・欧州連合EU軍事委員会会合
・欧州議会本会議(~19日、ブリュッセル)
・先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議(イエレン米財務長官記者会見)(~20日、独ボン・ケーニヒスウィンター)
・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・4月住宅着工件数(21:30)
・米・4月住宅建設許可件数(21:30)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・米財務省20年債入札(19日 02:00)
・ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁、経済見通しについての討論会参加(質疑応答あり)(19日 05:00)
・米スウェーデン国防相会談
・アルゼンチン国勢調査(人口センサス)
・経済社会理事会 開発部門の運営活動 (~20日、ニューヨーク)
・国際移住レビューフォーラム (~21日、ニューヨーク)
・非政府組織委員会 定例会 (~27日、ニューヨーク)
・欧州議会本会議(~19日、ブリュッセル)
・先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議(イエレン米財務長官記者会見)(~20日、独ボン・ケーニヒスウィンター)
・経済社会理事会 開発部門の運営活動 (~20日、ニューヨーク)
・国連砂漠化対処条約・第15回締約国会議(COP15)開催(~20日、コートジボワール・アビジャン)
・犯罪防止刑事司法委員会、第31回会期 (~21日、ウィーン)
・UNCCD、条約締約国会議及び補助機関の会合、第15回会期 (~21日、アビジャン)
・国際移住レビューフォーラム (~21日、ニューヨーク)
・フードビバレッジインドネシア(~21日、ジャカルタ)
・インドネシアシーフード&ミートエキスポ、インドネシアコールドチェーンエキスポ(~21日、ジャカルタ)
・大相撲・夏場所(~22日、東京・両国国技館)
・非政府組織委員会 定例会 (~27日、ニューヨーク)
・カンヌ国際映画祭(~28日、仏カンヌ)
・国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)第90回会期 (~28日、ジュネーブ)
・総会、第5委員会、再開会期第2部 (未定) (~28日、ニューヨーク)
・新潟県知事選告示(29日投開票)
・国際法委員会、第73回会期、第1部 (~6月4日、ジュネーブ)
・子どもの権利委員会、第90回会期 (~6月4日)
・善光寺「御開帳」(~6月29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
ホンダ、東京エレクが上昇 、
INPEX、いすゞが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★シリコンスタジオ <3907> [東証G] 米エヌビディアが結成した「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan」に参画。産業分野におけるオムニバースを活用したデジタルツイン、メタバース環境の構築を支援。 ★★フェイス <4295> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の13.96%にあたる180万株(金額で16億円)を上限に、5月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ★★BASE <4477> [東証G] ネットショップ作成サービス「BASE」でTikTokに広告掲載できる拡張機能「TikTok商品連携・広告 App」を提供開始。 ★★SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ <9478> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.63%にあたる35万株(金額で7700万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から6月22日まで。 ★ミライト・ホールディングス <1417> [東証P] 中期経営計画を策定。27年3月期に売上高7200億円以上(22年3月期は4703億円)、営業利益率7.5%以上(同7.0%)を目指す。 ★イントランス <3237> [東証G] 子会社イントランスホテルズアンドリゾーツがBanyan Tree Japanと合弁会社を設立。バンヤンツリー・グループのブランドホテルやノンブランドホテルの運営を担う。 ★ユニプレス <5949> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる80万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から7月20日まで。 ★ルネサスエレクトロニクス <6723> [東証P] 14年10月に閉鎖した甲府工場に900億円規模の設備投資を行い、300mmウエハー対応のパワー半導体生産ラインとして稼働再開を目指す。 ・淺沼組 <1852> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.31%にあたる2万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月18日から5月31日まで。 ・SANKO MARKETING FOODS <2762> [東証S] 東京都中央卸売市場の卸売業者である綜合食品の全株式を取得し子会社化する。 ・ヨシックスホールディングス <3221> [東証P] 4月既存店売上高は前年同月比52.8%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ・IGポート <3791> [東証S] Animoca Brandsにライセンス提供し、アニメーション作品のNFT活用をグローバルに展開する。6月から3作品のNFTキャンペーンを順次実施。 ・オークネット <3964> [東証P] 中期経営計画を策定。25年12月期にEBITDA100億円(22年12月期計画は69億円)を目指す。 ・セキュア <4264> [東証G] ブロードバンドタワー <3776> [東証S]とデータセンター向けに次世代セキュリティソリューションを共同展開。 ・ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス <4433> [東証P] アバター遠隔接客システム「TimeRep」が新宿ワシントンホテルでコンシェルジュサービスを開始。 ・パーク24 <4666> [東証P] 4月タイムズパーキング売上高は前年同月比5.7%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ・シグマクシス・ホールディングス <6088> [東証P] 地産地消型の木質バイオマス発電所を運用するフォレストエナジー社に出資。 ・ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証G] ベンチャー企業のAIREXと業務提携し、ヒト皮膚ガス測定サービスを提供開始。ヘルスケア領域におけるソリューション創出を支援。 ・豊田自動織機 <6201> [東証P] 北米でのエンジン式フォークリフトの出荷を再開。 ・ニューテック <6734> [東証S] デジタルデータソリューションのデータ復旧サービスを販売開始。 ・精工技研 <6834> [東証S] 中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益25億円(22年3月期は15.2億円)を目指す。 ・ブランディングテクノロジー <7067> [東証G] エスポア <3260> [名証N]と業務提携。中小不動産会社のマーケティングを支援する。 ・FPG <7148> [東証P] 米国不動産を対象とした集団投資事業案件の取り扱いを開始。 ・東京センチュリー <8439> [東証P] フォレストエナジーと再生可能エネルギー事業などで資本業務提携。 ・鴻池運輸 <9025> [東証P] 海上輸出入業務のオンライン支援サービス「KBX」を提供開始。 ・両毛システムズ <9691> [東証S] 群馬大学と包括共同研究契約を締結。研究活動の一環として「自律走行搬送ロボットにおける群制御システム」をテーマとした共同研究を開始。 【悪材料】 ―――――――――――― ★★三協フロンテア <9639> [東証S] 複数年度にわたる不適切な会計処理が判明。これに伴い22年3月期の決算発表を延期する。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。5月17日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- フェイス<4295> 722 870 +20.49% 3800 定款の一部変更に関するお知らせ 役員の異動に関するお知らせ 株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ 自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ イントラ<3237> 64 71.1 +11.09% 48200 当社連結子会社とBanyan Tree Japan有限会社との合弁事業契約による合弁会社設立に関するお知らせ 名村造 <7014> 315 329.9 +4.73% 1800 定款一部変更に関するお知らせ SE H<9478> 199 208.1 +4.57% 16300 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ユニプレ<5949> 817 839.9 +2.80% 900 定款の一部変更に関するお知らせ 譲渡制限付株式報酬制度の導入に関するお知らせ 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 北洋銀行<8524> 217 223 +2.76% 400 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果および取得終了に関するお知らせ ルネサス<6723> 1395 1430 +2.50% 24300 リストリクテッド・ストック・ユニット(RSU)に基づく新株式発行に関するお知らせ 甲府工場に投資し、パワー半導体生産の300mmラインとして稼働再開 フェロー<6890> 2947 3015 +2.30% 12600 代表取締役の異動に関するお知らせ 役員の異動の内定に関するお知らせ 半導体製造用部材(石英坩堝、シリコンパーツ)製造子会社による第三者割当増資(第三回)に関するお知らせ ミライト<1417> 1636 1670 +2.07% 1300 『MIRAIT ONE Group Vision 2030』および新中期経営計画策定のお知らせ 監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ 役員の異動に関するお知らせ 定款一部変更に関するお知らせ IMAG<6879> 668 678 +1.49% 200 2022年3月期(2021年度)決算説明会資料【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- 三協フロ<9639> 4915 4215 -14.24% 9900 不適切な会計処理の判明と2022年3月期決算発表の延期に関するお知らせ くふうC<4376> 378 373.5 -1.19% 500 2022年9月期 第2四半期 グループ経営方針説明資料■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/05/18(水) 08:03:23 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0