fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/05/30寄り付き前チェック・リスト

2022/05/30寄り付き前チェック・リスト

◆今夜の米ニューヨーク市場は「戦没者追悼記念日(Memorial Day)」の祝日で休場です。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    27140(+330)(¥建て)
■CME日経225先物   27145(+335)($建て)
■TOPIX先物        1912.0(+23.0)
■マザーズ先物          658.0(+12.0)
■ドル/円     127.11円(前日比0.02円高)
■ドルインデックス   101.635(-0.194)
■WTI原油先物    115.07 (+ 0.98)
■バルチック海運指数(BDI)  2681(-252)
■BTC/JPY 3,708,500円  (前日比 +18,760円)

■リップル/XRP 49. 137円  (前日比 -0. 039円)
■米国債 2年利回り  2.484% (前日比 -0.014)
■米国債10年利回り  2.743% (前日比 -0.006)
■日本国債10年利回り 0.225% (前日比 -0.005)


■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム    99. 17
東証スタンダード  94. 79
東証グロース    77. 04
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
東証1部 121. 41
■移動平均乖離率(日経平均)
52週 -4. 51%   ¥28,046. 82-
200日 -4. 16%   ¥27,946. 58-
12月 -3. 80%   ¥27,841. 94-
+3σ         ¥27,790. 82-
+2σ         ¥27,422. 67-
26週 -2. 05%   ¥27,343. 85-
+1σ         ¥27,054. 51-
13週 -0. 17%   ¥26,828. 89-
75日 -0. 07%   ¥26,800. 99-
◆日経平均株価◆   ¥26,781. 68-   +176. 84円
25日 +0. 35%   ¥26,686. 36-
-1σ         ¥26,318. 21-
-2σ         ¥25,950. 06-
-3σ         ¥25,581. 91-
60月 +12. 65%   ¥23,772. 36-
120月 +35. 42%   ¥19,776. 08-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
7勝5敗 58. 3%
●〇〇〇〇●〇〇●●●〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
25. 72(-1. 78)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
21. 45(-1. 56)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
121. 25(-1. 03)
■空売り比率 (ココをクリック)
43. 7%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
67
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
68
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
21 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・5月30日・・・・・・・50. 00% (29勝29敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・5月30日・・・・・・・2勝8敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
目先のポイントをつくる注意日          ◆新月20:30◆大安

■相場高低判断
当分の高値出づ

■自社株買い(大引け後 発表分)
○東邦化 <4409> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる30万株(金額で1億5690万円)を上限に、5月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○住友大阪 <5232> [東証P]
発行済み株式数の7.82%にあたる291万3700株の自社株を消却する。消却予定日は5月31日。
○山一電機 <6941> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.89%にあたる40万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月1日から9月30日まで。
○セルム <7367> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の13.4%にあたる90万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月30日から8月29日まで。

■株式分割(大引け後 発表分)
○カンロ <2216> [東証S]
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
拡充 ―――――――――――――――
○カンロ <2216> [東証S] 決算月【12月】   5/27発表
6月末割当の1→2の株式分割実施後も保有株数の区分は「100株以上、600株以上、1000株以上」を据え置く。実質拡充となる。
○東急 <9005> [東証P] 決算月【3月】   5/27発表
保有株数の条件を現行の200株以上から「100株以上」に引き下げる。また、優待品の東急ホテルズ「株主ご宿泊優待券」の割引内容を一部変更するほか、1万2000株以上保有株主に追加で贈呈する優待の選択式を廃止し、全線パスに統一する。22年9月末から適用。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○サイステップ <3810> [東証S]
ロードランナーなど3先を割当先とする98万6841株の第三者割当増資を実施する。発行価格は456円。
○タツモ <6266> [東証P]
130万5000株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限19万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月6日から8日までのいずれかの日に決定。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・参議院予算委員会で2022年度補正予算案審議(08:55)
・JR東海〈9022〉がリニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の工事状況公開(09:30、相模原市)
・医療ベンチャー企業のテラ〈2191〉をめぐる事件で、金融商品取引法違反(インサイダー取引)罪に問われた、建設会社社長被告と法人の初公判(10:00、東京地裁)
・5月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
・2025年大阪・関西万博の民間パビリオン構想概要公表(13:00)
・桜田謙悟 経済同友会代表幹事会見(13:30、日本工業俱楽部)
・4月の工作機械受注(15:00)
・参議院 議院運営委員会理事会(15:30)
・4月の自動車大手8社生産・販売・輸出実績(各社集計)

・中国の王毅外相がフィジーのバイニマラマ首相と会談(フィジー・スバ)

・独・4月輸入物価指数(15:00)
・ユーロ圏・5月経済信頼感指数(18:00)
・ユーロ圏・5月消費者信頼感指数 確定値(18:00)
・独・5月消費者物価指数(CPI)速報値(21:00)
・センテノ・ポルトガル中銀総裁、会議参加(22:15)
・ウォラーFRB理事、経済見通しについての討論会参加 "The Economic Outlook and Some Thoughts on a Soft Landing" (31日 00:00、フランクフルト)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、講演(31日 02:00、フランクフルト)
・世界保健機関(WHO)執行理事会
・欧州連合EU臨時首脳会議(ウクライナ情勢やエネルギー問題を巡り議論)(~31日、ブリュッセル)
・独ハノーバーメッセ(~6月2日)
・ケニア大統領候補者の発表開始(~6月10日)、選挙キャンペーン開始(~8月6日)

・休場=米国(メモリアルデー)、コロンビア(キリスト昇天祭)
・北大西洋条約機構加盟国国会議員会議(NATO-PA)春季大会(~30日、リトアニア)
・王毅 中国外相がソロモン諸島などキリバス、サモア、フィジー、トンガ、バヌアツ、パプアニューギニア、東ティモールを歴訪(~6月4日)
・国際法委員会、第73回会期、第1部 (~6月4日、ジュネーブ)
・子どもの権利委員会、第90回会期 (~6月4日)
・国際麻薬取締委員会、第134回会期(~6月4日、ウイーン)
・テニス全仏オープン(~6月5日、パリ)
・プロ野球・交流戦(~6月12日、各地)
・ICAO、理事会相、第226回会期(~6月25日、モントリオール)
・善光寺「御開帳」(~6月29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- ソニーG、東京エレク、ダイキンが上昇INPEXが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★カンロ <2216> [東証S]
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
★★エスエルディー <3223> [東証S]
22年2月期に債務超過を解消したことに伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間銘柄の指定を解除。
★★フリージア・マクロス <6343> [東証S]
前期経常は2.9倍増益で着地・1-3月期(4Q)経常は42%増益、今期業績は非開示。
★★セルム <7367> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の13.4%にあたる90万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月30日から8月29日まで。
★★岡三証券グループ <8609> [東証P]
子会社岡三アセットマネジメントの合弁会社化に向けてSBIホールディングス <8473> [東証P]と基本合意。
★日本国土開発 <1887> [東証P]
東証が30日付で貸借銘柄に選定。
★デジタル・インフォメーション・テクノロジー <3916> [東証P]
今期配当を8円増額修正。
★山一電機 <6941> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.89%にあたる40万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月1日から9月30日まで。
★システムソフト <7527> [東証P]
プログラミング不要のアプリ開発サービスを提供開始。
・ユーグレナ <2931> [東証P]
広告・マーケティング関連事業を手掛ける はこ社を株式交換で完全子会社化する。
・TOKAIホールディングス <3167> [東証P]
産業廃棄物処理や木材チップ製造を手掛けるウッドリサイクルの株式を取得し子会社化する。
・ブロードリーフ <3673> [東証P]
光通信(株)が27日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、光通信(株)の同社株式保有比率は5.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
・大和コンピューター <3816> [東証S]
8-4月期(3Q累計)経常は1%増益で着地。
・トーモク <3946> [東証P]
中期経営計画を策定。25年3月期に売上高2500億円(22年3月期は2060億円)、営業利益率5.8%(同4.0%)を目指す。
・東邦化学工業 <4409> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.41%にあたる30万株(金額で1億5690万円)を上限に、5月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・住友大阪セメント <5232> [東証P]
発行済み株式数の7.82%にあたる291万3700株の自社株を消却する。消却予定日は5月31日。
・Kids Smile Holdings <7084> [東証G]
中期経営計画を策定。25年3月期に営業利益4億~5億円(22年3月期は2.1億円の赤字)を目指す。
・パイロットコーポレーション <7846> [東証P]
インドに筆記用具の製造販売子会社を設立する。

【悪材料】  ――――――――――――
★★キタック <4707> [東証S]
上期経常が61%減益で着地・2-4月期も56%減益。
★★タツモ <6266> [東証P]
130万5000株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限19万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月6日から8日までのいずれかの日に決定。
・技研ホールディングス <1443> [東証S]
今期経常は20%減益へ。
・ナカノフドー建設 <1827> [東証S]
前期経常を一転赤字に下方修正。
・夢みつけ隊 <2673> [東証S]
前期経常は51%減益で着地・1-3月期(4Q)経常は76%減益、今期業績は非開示。
・サン・ライフホールディング <7040> [東証S]
今期最終を一転赤字に下方修正。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。5月27日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/05/30(月) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「第2次米粉ブーム」真っ盛り 小麦の代替→味評価 加工技術や専用品種、追い風に | ホーム | 岸田首相「イノベーションこそ成長のエンジンと確信」 小中高で「起業家精神」教育を強化へ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16280-cb173539
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1540)
音楽のある風景 (5817)
寄り付き前チェック・リスト (2477)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア