fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

水無月(6月)の「浮世絵」  【季節の言葉1327】

水無月(6月)の「浮世絵」  【季節の言葉1327】

今日、6月1日は「衣替え」の日ですね♪
先週は、数日に分けて我が家の「設え替え」(模様替え)を早々に替えました。
ホント毎年2回の「設え替え(模様替え)」は辛いです。

我が家の玄関に飾る「浮世絵」をご紹介します。

 玄関には色々な方々がいらっしゃる為、出来るだけポピュラーなものを・・・・・
観た記憶があるものや、意味の判りやすいものを心掛けています。

床の間には、茶道・華道の覚えのある方に判りやすいものを、
リビングや階段等なら明るいものを・・・という風に・・・・・
それぞれ季節感に合わせて考えています。

まぁ~そのほかの各部屋は、完全に趣味の世界なのですが・・・・・
・・・で、玄関に限り ご紹介させていただきます。

◆歌川広重「紫陽花に翡翠(あじさいにかわせみ)」◆
夏になると人家の庭にも野山にも紫陽花の薄紫の花が咲きます。
池沼の水辺にも、山狭の渓流のほとりや沢にも紫陽花の花は開き、
そこには翡翠(かわせみ)の姿を見ることができます。
紫陽花の柔らかく優しい花を画面の下にうずめ、中天より一気に舞い降りる翡翠の有様は
「静」を突き破る「動」の働きをし、その対比が面白く表現されています。

image_utagawa_ajisai.jpg

◆歌川広重 六十余州名所図会「對馬(対馬) 海岸 夕晴」◆
夕立の後の虹が掛かり、大空には高く高く舞い上がった三羽の鳥が紺碧の空を自由に飛翔しており、
遠くには対岸の朝鮮半島が描かれています。
湊の賑わいは江戸時代は唯一、大陸との国交があったことを裏付ける姿が描かれています。

image_utagawa_tushima.jpg

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング











六月は 梅雨なのに 水無月とは これいかに・・・・・

梅雨の季節を迎えました。
皆さまの『雨』に対するイメージも、人それぞれだと思います。
ただ・・・雨の存在そのものが無くなってしまえば、地球上全ての生命が無くなるだけでなく、
わたしたちの心の豊かささえも失ってしまうものかもしれません。

雨の字源は、上部の「一」は天を表し、下部は水滴を表します。
文字通り、天上より水滴が滴り落ちて大地を潤すことを示しています。

その『雨』に対する人間や動植物の順応について
『五風十雨(ごふうじゅうう)』という言葉があります。

五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降るという意味で、
人は農作に対して気候がそのように順当な展開をしてくれることを望み、神仏に祈ります。
そして、その通りになれば農作物は豊作となり、地域の生活も安定化することになるので
この『五風十雨』という言葉は、世の中の「平和」のたとえともなっています。
『五風十雨』《用例》
これさえ手に入れば国家泰平福徳万年五風十雨の世は極楽となるかのように思っていた。<徳富蘆花・思出の記>

しかし自然は中々、人間の思うようにはなりません。
風雨の連続、台風、暴風雨など、生活に大被害をもたらすものから、
山峡の「時雨(しぐれ)」「公園の潤い」など、人間と自然との間に多くの関係をもたらし、
ときには苦悩を与え、心を修練し、
ときには自然の景色の美しさをより高めてくれます。

宮沢賢治の有名な詩「雨ニモマケズ」
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク 決シテ瞋ラズ  イツモシヅカニワラッテヰル」
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ、あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり、そして忘れず、野原の松の林の陰の小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば行って看病してやり、西に疲れた母あれば行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば行ってこわがらなくてもいいといい、
北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい、
日照りの時は涙を流し、寒さの夏はおろおろ歩き、
みんなにでくのぼーと呼ばれ、褒められもせず、苦にもされず、
そういうものに わたしはなりたい


宮沢賢治の「雨ニモマケズ」からは、人間のありとあらゆる苦悩を詩情をもって訴えかけ
そしてその全ての苦悩を乗り越えようとしている姿を詩情をもって現しています。

雨は「後(のち)」の豊かさを与えてくれます。心の豊かさまでも与えてくれます。
今は雨でも「後(のち)」に晴れます。晴天から天晴(あっぱれ)です。

「雨降って地固まる」とも申します。
何ごとも悲観せずに頑張りましょうね♪

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/06/01(水) 06:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2022/06/01寄り付き前チェック・リスト | ホーム | EUGE GROOVE - CAFE DEL SOUL>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16289-f9f78128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (615)
季節の言葉 (1538)
音楽のある風景 (5811)
寄り付き前チェック・リスト (2476)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (442)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (874)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア