fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

『夏の建具替(たてぐが)え』  (京都の休日751)


『夏の建具替(たてぐが)え』  (京都の休日751)

汗ばむ季節を迎え、蒸し暑い梅雨を前に衣替(ころもがえ)をと
設(しつら)えを夏向きに整える。

季節の変わり目に行う「衣服の衣替え」はよく聞きますが
京町家では「住まいの衣替え」
つまり「建具替(たてぐが)え」が行われます。

鎌倉時代、「徒然草」で兼好法師は次のように記しています。

「家のつくりようは、夏をむねとすべし」

つまり冷暖房の発達していなかった時代
冬の寒さは重ね着をして耐えしのぐことができても
夏のジメジメとした蒸し暑さはどうしようもありませんでした。

そこで、夏をいかに涼しく快適に過ごすかに重きを置いて
京都人は住む家に様々な工夫を凝らしてきました。
その集大成が京町家であり、建具替えです。

そこには五感をフルに活用して涼しさを感じ取ろうとする
京都人の智慧にあふれています。

ふすまを簾戸(すど)に、障子を御簾(みす:座敷簾)
畳に籐の網代(あじろ)籐筵(とうむしろ)
布は麻へと替えます。

日本家屋は夏の趣が一入(ひとしお)で
衣替(ころもがえ:建具替え)をすると
涼しさが家内を透明な空気で満たしてくれます。
内と外とが同化し、外との触れ合いが濃密になる故でしょう。

その習慣、つまり殊更(ことさら)に暑い夏を過ごしやすくする為の事も
空調の普及した今では無用の筈ですが
視覚による涼しさは、近代設備だけでは代えられないものがあります。

どこからともなく冷たい冷房の風が
網代(あじろ)の上を撫でて流れるように通る・・・・・
ひやっとした心地良さは、佇(たたず)まいの涼しさに
現代の技術を併用した此の上もない贅沢であると感じます。

京町家での生活は、大変に手間のかかることですが
日ごとに移り行く季節を五感で感じ取ることができる
素晴らしさがあるように思います。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/06/04(土) 07:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<人事担当者から見た大学イメージ調査『就職力ランキング』 1位は京都大学 | ホーム | FLYING KIDS - 風の吹き抜ける場所へ (Growin' Up,Blowin' In The Wind)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16303-cebb6661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (614)
季節の言葉 (1538)
音楽のある風景 (5811)
寄り付き前チェック・リスト (2476)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (442)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (874)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア