2022/06/22寄り付き前チェック・リスト ◆アストロ=【重要変化日】日経平均~22日/米国株式~22日/穀物(『前後3営業日以内』に「孤立した高値、あるいは安値」が出現した時には「反転」に備えるのが良い。)
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 26440(+210)(¥建て) ■CME日経225先物 26500(+270)($建て) ■TOPIX先物 1872.0(+19.0) ■マザーズ先物 646.0(+12.0)■ドル/円 136.66円(前日比1.44円安) ■ドルインデックス 104.419(-0.168) ■WTI原油先物 109.64 (+ 1.65)■バルチック海運指数(BDI) 2484(-112) ■BTC/JPY 2,860,000円 (前日比 +83,030円) ■リップル/XRP 44. 800円 (前日比 +1. 272円) ■米国債 2年利回り 3.201% (前日比 +0.035) ■米国債10年利回り 3.279% (前日比 +0.040) ■日本国債10年利回り 0.235% (前日比 +0.005) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 95. 57
東証スタンダード 101. 55
東証グロース 90. 89
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 66. 17 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,062. 92-
+2σ ¥28,384. 21-
200日 -5. 94% ¥27,904. 17-
52週 -5. 89% ¥27,890. 56-
+1σ ¥27,705. 50-
12月 -5. 14% ¥27,671. 35-
26週 -3. 19% ¥27,113. 06-
25日 -2. 88% ¥27,026. 79-
13週 -2. 63% ¥26,957. 32-
75日 -2. 18% ¥26,832. 62-
-1σ ¥26,348. 08-
◆日経平均株価◆ ¥26,246. 31- +475. 09円 -2σ ¥25,669. 37-
-3σ ¥24,990. 66-
60月 +9. 88% ¥23,884. 21-
120月 +31. 73% ¥19,923. 89-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 6勝6敗 50. 0%
〇〇〇〇●●●●〇●●〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 30. 19(-0. 84) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 24. 00(-2. 20) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 121. 38(+0. 23) ■空売り比率 (ココをクリック) 43. 6%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
20
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
14
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 19 - Extreme Fear ■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月22日・・・・・・・41. 38% (24勝34敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月22日・・・・・・・4勝6敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 下げ来たりて尚安きは小底日となる日 ◆一粒万倍日
■相場高低判断 相場片ずむ日なり
■自社株買い(大引け後 発表分) ○アルフレッサ <2784> [東証P]
発行済み株式数の13.7%にあたる3217万7600株の自社株を消却する。消却予定日は7月15日。
○バイタルKS <3151> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.82%にあたる150万株(金額で10億2900万円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○ジェイック <7073> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる1万株(金額で3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月22日から12月21日まで。
○シチズン <7762> [東証P]
発行済み株式数の6.47%にあたる2035万3809株の自社株を消却する。消却予定日は7月29日。
○トモニHD <8600> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.31%にあたる51万1000株(金額で1億5841万円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 変更 ――――――――――――――
○エフ・シー・シー <7296> [東証P] 決算月【3月】 6/21発表
対象条件に「継続保有期間1年以上」を追加。また、9月末の優待品を「三ヶ日青島みかん」(従来は三ヶ日青島みかんジュース)に変更する。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(4月27-28日開催分)(08:50、日銀)
・日本商品先物取引協会幹部会(09:45)、定例幹部会(11:00)
・日銀営業毎旬報告(6月20日現在)(10:00、日銀)
・ホンダ <7267>、SUBARU <7270>、日立製作所 <6501>、日本郵船 <9101>が株主総会を開催(10:00)
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・石油製品価格調査(6月20日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・5月の粗鋼生産(14:00、鉄連)
・5月の全国スーパー売上高(14:00、日本チェーンストア協会)
・石油連盟が定例会見(14:00)
・LPガス協会が定例会見(15:15)
・日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(6月20日現在)(17:00、日銀)
・参議院議員選挙公示(7月10日投開票)
・滋賀県知事選挙告示(7月10日投開票)
・FOOD TAIPEI 2022(~25日、台北)
・BRICS関連フォーラム開幕式(中国習近平国家主席、演説)(~24日、オンライン形式で中国が主催)
・第6回2022年東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国 経済代表部会合(Sixth Meeting of the Economic Officials of Permanent Missions of ASEAN Member States to ASEAN in 2022)
・マレーシア国際工作機械・金属加工および自動化技術展(METALTECH)(~25日、クアラルンプール)
・VIETBUILD HCMC (PHASE 2) 2022 INTERNATIONAL EXHIBITION(~26日、ホーチミン)
・英・5月消費者物価指数(CPI)(15:00)
・英・5月生産者物価指数(PPI)(15:00)
・英・5月小売物価指数(RPI)(15:00)
・デギンドスECB副総裁がイベント参加(16:00、オンライン)
・エルダーソンECB専任理事講演(16:35、フランクフルト)
・カンリフ英中銀BOE副総裁、暗号通貨について講演(17:40)
・ジョルダン・スイス中銀総裁、講演(22:00)
・コスタ・ポルトガル首相、講演(23:00)
・ユーロ圏・6月消費者信頼感指数(23:00)
・欧州中央銀行(ECB)(非金融政策)理事会(フランクフルト)
・欧州議会本会議(~23日、ブリュッセル)
・国際連合工業開発機関(UNIDO)プログラム・予算委員会、第38回セッション(~23日、ウィーン)
・米・週間MBA住宅ローン申請指数(20:00)
・米・週間ザ・リテール・エコノミスト小売売上高(20:45)
・米・週間レッドブック大規模小売店売上高(21:55)
・バーキン米リッチモンド連銀総裁、イベント講演(22:00)
・パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長が上院銀行委員会 半期金融政策報告で議会証言(22:30)
・ロジャース加中銀上級副総裁、成長とリスクについて講演(23:40)
・米財務省2年変動利付債(FRN)入札(23日 00:30)
・バーキン・リッチモンド連銀総裁、バーチャルイベント参加(23日 01:00)
・エバンズ米シカゴ連銀総裁が講演(23日 01:45)
・米財務省20年債入札(23日 02:00)
・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁とバーキン米リッチモンド連銀総裁、経済見通しに関する討論会参加(質疑応答あり)(23日 02:30)
・米・API週間原油在庫(23日 05:30)
・国連女子理事会、年次総会(~23日、ニューヨーク)
・経済社会理事会、人道事務部門(~24日、ニューヨーク)
・国際連合パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)諮問委員会(~22日、アンマン・ヨルダン)
・東南アジア諸国連合ASEAN国防高官会議:16th ASEAN Defence Ministers’Meeting (16th ADMM)(~22日)
・ブルームバーグ主催イベント「カタール・エコノミック・フォーラム」(イーロン・マスク氏が参加)(~22日)
・欧州議会本会議(~23日、ブリュッセル)
・国際連合工業開発機関(UNIDO)プログラム・予算委員会、第38回セッション(~23日、ウィーン)
・核兵器禁止条約第1回締約国会議(~23日、ウィーン)
・国連女子理事会、年次総会(~23日、ニューヨーク)
・半導体産業展示会(セミコン・東南アジア2022)(~23日、マレーシア・ペナン)
・BRICS関連フォーラム開幕式(中国習近平国家主席、演説)(~24日、オンライン形式で中国が主催)
・経済社会理事会、人道事務部門(~24日、ニューヨーク)
・FOOD TAIPEI 2022(~25日、台北)
・ICAO、理事会相、第226回会期(~25日、モントリオール)
・世界気象機関(WMO)執行評議会、第75回会議(~25日、ジュネーブ)
・国際連合世界食糧計画(WFP)理事会、年次総会(~25日、ローマ)
・植民地諸国及び人民への独立の付与に関する宣言の実施に関する特別委員会、会議再開(~25日、ニューヨーク)
・マレーシア国際工作機械・金属加工および自動化技術展(METALTECH)(~25日、クアラルンプール)
・VIETBUILD HCMC (PHASE 2) 2022 INTERNATIONAL EXHIBITION(~26日、ホーチミン)
・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・女性差別撤廃委員会 第82回 (~7月2日、ジュネーブ)
・人権理事会、第50回会議 (~7月9日、ジュネーブ)
・参議院議員選挙(7月10日投開票)
・滋賀県知事選挙(7月10日投開票)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
野村HD、ホンダ、東京エレクが上昇 、
INPEXが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★アルフレッサ ホールディングス <2784> [東証P] 発行済み株式数の13.7%にあたる3217万7600株の自社株を消却する。消却予定日は7月15日。 ★★シチズン時計 <7762> [東証P] 発行済み株式数の6.47%にあたる2035万3809株の自社株を消却する。消却予定日は7月29日。 ★FRONTEO <2158> [東証G] 住友ファーマ <4506> [東証P]と統合失調症を対象とするAIプログラムの研究開発に向けた試験計画書作成の業務委託契約を締結。 ★バイタルケーエスケー・ホールディングス <3151> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.82%にあたる150万株(金額で10億2900万円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ★ジャパンディスプレイ <6740> [東証P] 出光興産 <5019> [東証P]と多様なディスプレーに適用可能な多結晶酸化物半導体「Poly-OS」を開発。 ★タムロン <7740> [東証P] 今期配当を5円増額修正。 ・燦キャピタルマネージメント <2134> [東証S] 木質チップの製造販売を手掛ける山陽小野田バイオマス社の株式の一部を取得し子会社化する。 ・ツルハホールディングス <3391> [東証P] 今期経常は6%増益、66円増配へ。また、25年5月期に売上高1兆600億円(22年5月期は9157億円)、営業利益率5%以上を目指す中期経営計画を策定。 ・ブイキューブ <3681> [東証P] Jクラブ4チーム対抗の2on2のeスポーツ大会「テレキューブカップ presented by V-cube」にテレキューブを提供。 ・セレス <3696> [東証P] 持ち分法適用関連会社のビットバンクが暗号資産取引所で「ポリゴン」の取り扱いを開始。 ・チェンジ <3962> [東証P] スタートアップが公共ビジネスに参入し、国や自治体向けの事業を強化するための支援プログラムを展開する。 ・ニーズウェル <3992> [東証P] 東京薬科大学から請求書登録をAIで自動化する「Invoice PA」を受注。 ・コアコンセプト・テクノロジー <4371> [東証G] SOLIZE社の金型設計製造NAVIシステム「KATANAVI」事業を譲受。 ・エーアイ <4388> [東証G] 北海道北見バスが音声合成エンジン「AITalk」を発車案内音声として導入。 ・メタリアル <6182> [東証G] 長野県立大学でVR旅行体験サービス「どこでもドアTrip」を導入開始。 ・ソラスト <6197> [東証P] 5月訪問介護利用者数は前年同月比1.0%増、デイサービス利用者数は同1.3%増。 ・ジーニー <6562> [東証G] 国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」がサーチ社と連携を開始。新たなプログラマティック広告商品の開発を目指す。 ・ポート <7047> [東証G] チェンジ <3962> [東証P]と共同で愛媛県のバーチャルインターンシップ開催を支援。 ・ジェイック <7073> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.1%にあたる1万株(金額で3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月22日から12月21日まで。 ・トモニホールディングス <8600> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.31%にあたる51万1000株(金額で1億5841万円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。【悪材料】 ―――――――――――― ・西松屋チェーン <7545> [東証P] 6月既存店売上高は前年同月比2.1%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月21日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ソケッツ<3634> 830 895 +7.83% 400 ストック・オプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ セルシー<7776> 150 159.3 +6.20% 65500 第22回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使に関するお知らせ アルフレ<2784> 1770 1878 +6.10% 1100 自己株式の消却に関するお知らせ シチズン<7762> 546 574 +5.12% 7100 自己株式の消却に関するお知らせ バイタル<3151> 686 710 +3.49% 100 自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ エレマテ<2715> 1266 1298 +2.52% 100 支配株主等に関する事項について タムロン<7740> 2520 2580 +2.38% 400 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ 東エレク<8035> 46700 47800 +2.35% 1100 新株予約権(株式報酬型ストックオプション)の割当に関するお知らせ サンキャ<2134> 23 23.5 +2.17% 39900 当社による事業会社の株式の一部取得(子会社化)に関するお知らせ ツルハH<3391> 6460 6600 +2.16% 3400 新中期経営計画策定に関するお知らせ 2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- バルニバ<3418> 1027 1000 -2.62% 800 株式の立会外分売に関するお知らせ 海 帆 <3133> 212 209 -1.41% 100 後発事象に伴う営業外費用の計上に関するお知らせ 新光商 <8141> 938 926 -1.27% 2300 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ ビジョナ<9263> 132 131 -0.75% 1200 2022年4月期 決算説明資料 ソースネ<4344> 233 231.9 -0.47% 3500 (訂正)「2022年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について NATT<7674> 3000 2992 -0.26% 100 株式の立会外分売実施に関するお知らせ 西松屋チ<7545> 1392 1389.9 -0.15% 1100 2023年2月期前年比速報(6月度)■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/06/22(水) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0