2022/07/11寄り付き前チェック・リスト ◆騰げたのち、今日もしくは明日から一旦、調整に転じる可能性あり
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 26775(+165)(¥建て) ■CME日経225先物 26815(+205)($建て) ■TOPIX先物 1909.5(+15.0) ■マザーズ先物 688.0(+15.0)■ドル/円 136.08円(前日比0.25円安) ■ドルインデックス 106.895(-0.235) ■WTI原油先物 104.80 (+ 2.07) ■バルチック海運指数(BDI) 2067(- 6) ■BTC/JPY 2,868,000円 (前日比 -66,669円) ■リップル/XRP 44. 570円 (前日比 -2. 394円) ■米国債 2年利回り 3.105% (前日比 -0.016) ■米国債10年利回り 3.080% (前日比 -0.021) ■日本国債10年利回り 0.245% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 96. 29
東証スタンダード 93. 07
東証グロース 85. 15
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 110. 76
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥28,903. 35-
+2σ ¥28,176. 63-
52週 -4. 65% ¥27,813. 15-
200日 -4. 38% ¥27,732. 07-
12月 -3. 99% ¥27,619. 71-
+1σ ¥27,449. 90-
75日 -1. 62% ¥26,954. 28-
26週 -1. 55% ¥26,937. 22-
13週 -1. 08% ¥26,807. 07-
25日 -0. 77% ¥26,723. 18-
◆日経平均株価◆ ¥26,517. 19- +26. 66円 -1σ ¥25,996. 46-
-2σ ¥25,269. 74-
-3σ ¥24,543. 02-
60月 +10. 50% ¥23,996. 52-
120月 +32. 09% ¥20,073. 63-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 8勝4敗 66. 6%
〇〇〇〇●●●〇〇●〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 24. 64(-1. 44) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 22. 41(-0. 02) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 118. 13(-0. 63) ■空売り比率 (ココをクリック) 50. 1% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
51
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
4
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 30 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・7月11日・・・・・・・52. 63% (30勝27敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・7月11日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 一方に偏して動く 波動について駆引きせよ
■相場高低判断 前場保合えば後場高し
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 変更 ―――――――――――――――
○タメニー <6181> [東証G] 決算月【3月】 7/8発表
自社サービス優待を一部変更。新制度の優待品は(1)パートナーエージェントの入会時登録料無料優待券を1枚、(2)LUMINOUS Les Bijoux(ジュエリー)の割引優待券3万円分を3枚、(3)スマ婚の割引優待券5万円分を4枚、(4)2次会くんの割引優待券3万円分を2枚、(5)ウエディングフォト「LUMINOUS」の割引優待券2万円分を1枚、(6)マネー相談会の参加無料優待券を1枚。なお、優待ポイントの内容は変更しない。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○ケイブ <3760> [東証S]
東証が11日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
○東京通信 <7359> [東証G]
東証が11日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ◇日銀支店長会議
・5月の機械受注(08:50、内閣府)
・6月のマネーストックM2+CD(現金通貨+預金通貨+準通貨+CD譲渡性預金)(08:50、日銀)
・日銀全国支店長会議で黒田日銀総裁あいさつ(10:00、日銀)
・5月の産業機械受注(11:00、産機工)
・7月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
・日独外相会談(午前、東京都内)
・7月の地域経済報告(さくらリポート)(14:00、日銀)
・6月の関東甲信越地域業況判断DI(14:00、日銀)
・6月の東海地域業況判断DI(14:00、日銀)
・6月の工作機械受注額 速報値(15:00、日本工作機械工業会)
・十倉雅和 経団連会長会見(15:30、経団連会館)
・6月のスポットLNG(液化天然ガス)価格調査(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
・ブリンケン米国務長官が弔問で訪日(安倍晋三 元総理大臣 追悼)
・ブリンケン米国務長官・岸田文雄総理 会談
・ベイリー英中銀BOE総裁、金融安定報告書について説明(23:15)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、デジタルユーロについて講演(12日 01:30)
・非公式ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)
・フィンテック・ジャンクション(イスラエル・テルアビブ)
・欧州連合EU司法・内務相理事会:非公式会合(~12日、プラハ)
・WHII 第2回女性の健康会議(~12日、イスラエル・テルアビブ)
・米財務省3年債入札(12日 02:00)
・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がLIBOR関連の討論会に参加(12日 03:00)
・ファルコン9、スペースX社商用補給機ドラゴン25号機(Space X CRS-25 (SpX-25)/Dragon)(フロリダ州ケネディ宇宙センター)
・休場=シンガポール、マレーシア、トルコ(以上犠牲祭)
・欧州連合EU司法・内務相理事会:非公式会合(~12日、プラハ)
・WHII 第2回女性の健康会議(~12日、イスラエル・テルアビブ)
・ハッジ巡礼・犠牲祭休暇(~12日ごろ、サウジアラビア)
・野球ハーレム国際大会(~15日、オランダ・ハーレム)
・国際連合国際商取引法委員会(UNCITRAL)第55回会議 (~16日、ニューヨーク)
・総合ワールドゲームズ(~17日、米アラバマ州バーミングハム)
・Japan Blockchain Week 2022(~18日、東京・沖縄)
・国際法学セミナー 第56回(~23日、ジュネーブ)
・大相撲・名古屋場所(~24日、愛知・ドルフィンズアリーナ)
・人権委員会、第135回会議(~28日、ジュネーブ)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)
・国際法委員会、第73回会議、第2部(~8月6日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
・大陸棚限界に関する委員会、第55回会議(~8月20日、ニューヨーク)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
INPEX、オリンパス、JR西日本が上昇 、
大東建託が下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★アダストリア <2685> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は5.1倍増益で着地。 ★★メディア工房 <3815> [東証G] 今期経常を2.3倍上方修正。 ★★東京通信 <7359> [東証G] ニンテンドースイッチへのゲームコンテンツを配信開始。第1弾として「意味がわかると怖いミステリー」を配信。また、東証が11日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ★★マニー <7730> [東証P] 今期経常を一転24%増益に上方修正・3期ぶり最高益、配当も5円増額。 ★ファーマライズホールディングス <2796> [東証P] 今期経常は3%増で2期連続最高益更新へ。 ★ソレイジア・ファーマ <4597> [東証G] Camurusが保有するエピシル口腔用液の事業権利を取得。 ★北興化学工業 <4992> [東証S] 上期経常は57%増益・通期計画を超過。 ★日本フイルコン <5942> [東証S] 上期経常が85%増益で着地・3-5月期も92%増益。 ★カーブスホールディングス <7085> [東証P] 今期経常を32%上方修正。 ★TAKARA & COMPANY <7921> [東証P] 今期最終は2%増で6期連続最高益、12円増配へ。 ★ヤマトインターナショナル <8127> [東証S] 9-5月期(3Q累計)営業は黒字浮上・通期計画を超過。 ・KG情報 <2408> [東証S] 上期経常は黒字浮上で上振れ着地。 ・アウンコンサルティング <2459> [東証S] 非開示だった前期経常は黒字浮上へ。 ・クリアル <2998> [東証G] 投資用マンションを手掛けるBRIと業務提携。クラウドファンディングへの都心部レジデンス案件のパイプライン提供で連携する。 ・チムニー <3178> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比54.8%増と増収基調が続いた。 ・丸千代山岡家 <3399> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比20.9%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ボルテージ <3639> [東証S] 電子コミックストア「ぼるコミ」の会員登録者が10万人を突破。 ・マークラインズ <3901> [東証P] 6月「情報プラットフォーム」契約企業数は前月比33社増の4424社。 ・ヘッドウォータース <4011> [東証G] 米エヌビディア の「Metropolis Partner Program」に参画。AIプラットフォーム「Metropolis」を活用したスマートシティ向けアプリケーションを構築するほか、共同マーケティングも実施する。 ・ENECHANGE <4169> [東証G] 家庭向けデマンドレスポンスパッケージサービスを電力会社向けに拡販開始。 ・ライトワークス <4267> [東証G] JA共済連がJAの共済担当職員を対象とした学習プラットフォームとして学習管理システム「CAREERSHIP」を導入。 ・トーヨーアサノ <5271> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は26%増益で着地。 ・日本エマージェンシーアシスタンス <6063> [東証S] 東京検疫所から検疫手続確認センター業務を継続受託。 ・アサンテ <6073> [東証P] 6月売上高は前年同月比4.2%増と増収基調が続いた。 ・旅工房 <6548> [東証G] 5月旅行合計取扱額は前年同月比2.7倍の1.5億円。 ・CRGホールディングス <7041> [東証G] 歯科業界専門のデジタル・プラットフォームを運営するWHITE CROSSと資本業務提携。 ・アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 埼玉県から「令和4年度 埼玉で働く・ジモト就職促進事業」運営業務を受託。 ・ブロードマインド <7343> [東証G] 来店型ショップ「フジ保険ショップ保険ウェルネス」で不動産価格のAI査定サービスを提供開始。 ・ハウス オブ ローゼ <7506> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比3.9%増。 ・スギホールディングス <7649> [東証P] 6月既存店売上高は前年同月比2.0%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ダイコー通産 <7673> [東証S] 今期経常は2%増益、1円増配へ。 ・ミスターマックス・ホールディングス <8203> [東証P] 6月既存店売上高は前年同月比1.1%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ・福井銀行 <8362> [東証P] 野村證券と金融商品仲介業務で包括的業務提携。 ・SBIホールディングス <8473> [東証P] 連結子会社のSBIリーシングサービスが東証に新規上場を申請。 ・GFA <8783> [東証S] 海外暗号資産取引所を運営するJPEX社と共同プロモーションおよびNFTキャンペーンの実施で連携。 ・和田興産 <8931> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は6%増益で着地。 ・スマートバリュー <9417> [東証S] 堺市版「グリーンライフ・ポイント」事業(仮称)のワーキンググループへ参画。 ・ジャステック <9717> [東証P] 今期経常を10%上方修正・4期ぶり最高益更新へ。 【悪材料】 ―――――――――――― ★★ライフコーポレーション <8194> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は34%減益で着地。 ★ピクセラ <6731> [東証S] 今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で67%の赤字。 ・NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G] 6月既存店売上高は前年同月比38.2%減。 ・旭化学工業 <7928> [東証S] 今期経常を11%下方修正。 ・ワキタ <8125> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は15%減益で着地。【好悪材料が混在】 ――――――――― ・安川電機 <6506> [東証P]
3-5月期(1Q)最終は3%増益も対通期進捗は過去平均を下回る。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月8日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ・アダスト<2685> 2029 2200 +8.42% 16400 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期 第1四半期 決算説明会資料 ・メディ工<3815> 417 451.6 +8.29% 19900 特別損失(減損損失)及び法人税等調整額(益)の計上に関するお知らせ 通期業績予想の修正に関するお知らせ 2022年8月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ・マニー <7730> 1436 1520 +5.84% 5200 2022年8月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 業績予想および配当予想の修正に関するお知らせ ・北興化 <4992> 918 950 +3.48% 12700 2022年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年11月期 第2四半期決算補足説明資料 ・日フイル<5942> 491 505 +2.85% 800 2022年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ・TAKA<7921> 1831 1883 +2.83% 3900 中期経営計画の業績目標の修正に関するお知らせ サステナビリティ基本方針の策定およびマテリアリティ(重要課題)の特定に関するお知らせ 人事異動に関するお知らせ 当社株式の大量買付行為に関する対応策(買収防衛策)の継続について 役員退職慰労金制度廃止に関するお知らせ 2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結) ・タメニー<6181> 125 128.5 +2.80% 4600 株主優待制度の変更に関するお知らせ ・ソレイジ<4597> 85 87.2 +2.58% 226900 エピシル口腔用液(episil,SP-03)事業権利取得のお知らせ ・ファーマ<2796> 702 717.9 +2.26% 200 調剤薬局の新規取得に関する基本合意書締結のお知らせ 令和4年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 組織変更及び取締役所管部署の見直しに関するお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ・リックス<7525> 1937 1800 -7.07% 100 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ ・京 進 <4735> 549 510.5 -7.01% 4200 (訂正・数値データ訂正)「2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 2022年5月期決算短信〔日本基準〕(連結) 業績予想と実績との差異及び剰余金配当に関するお知らせ ・ダイケン<5900> 715 672 -6.01% 700 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) ・ライフコ<8194> 2664 2530.1 -5.02% 1100 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ・ピクセラ<6731> 10 9.7 -3.00% 407500 2022年9月期業績予想の修正に関するお知らせ ・エストラ<3280> 561 550 -1.96% 100 2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ・ワキタ <8125> 1187 1165 -1.85% 200 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期 第1四半期連結決算の概況 ・安川電 <6506> 4545 4475 -1.54% 6900 2023年2月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) ・エスクロ<6093> 162 160 -1.23% 2800 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ・アップル<2788> 218 216 -0.91% 2000 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3) による自己株式の取得結果及び終了に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/07/11(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0