松浦シオリ 「午前二時」(2016年)
松任谷由実 - 真夏の夜の夢 みなさま、今週はいかがでしたか?
売買は巧く行きましたか?
良かった方も悪かった方も、お疲れ様でした。
今夜は“
松任谷由実”さんの“
真夏の夜の夢”です。
この曲が流行った年、よく覚えているわぁ~・・・・・
この曲が流行った年って「冷夏」だったんだよね。
あの細長い「タイ米」がファミレスや弁当屋さん等で出された年
この曲が流行った時、とあるリゾートに馬鹿高いスイート・ルーム
1週間くらい予約入れて行ってたんだけれども
1週間ずっと愚図ついた天気で寒くて結局、海には入れなかったんだよねぇ~・・・・・
クルーザーで釣りする程度・・・・・
当時はビジネスが絶好調だったので独身なのに凄くカネ持っていたんだよね。
なのに女の子・・・海辺にぜんぜんいなくて・・・・・
・・・っていうか周りはバブルも弾けていて、リゾートにはほとんど誰もいなかった。
この曲だけが、ドコへ行ってもヘヴィーローテーションでかかっていたんだよね。
“
真夏の夜の夢”・・・って、夢さえ観れなかったよ。
ほんとワタシ、不思議と女性には縁ないのよねぇ~・・・・・
今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで ゆったり涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
松任谷由実 - 真夏の夜の夢いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
- 2022/08/05(金) 15:00:00|
- 音楽のある風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1