2022/09/05寄り付き前チェック・リスト ◆今夜の米NY市場は「レイバー・デーLabor Day:労働者の日」の祝日で休場です。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 27515(-145)(¥建て) ■CME日経225先物 27515(-145)($建て) ■TOPIX先物 1922.0(- 5.0) ■マザーズ先物 708.0(- 5.0)■ドル/円 140.20円(前日比0.04円高) ■ドルインデックス 109.609(-0.082)■WTI原油先物 87.25 (+ 0.64) ■バルチック海運指数(BDI) 1086(+ 84) ■BTC/JPY 2,791,425円 (前日比 +9,736円) ■リップル/XRP 46. 535円 (前日比 +0. 232円) ■米国債 2年利回り 3.393% (前日比 -0.115) ■米国債10年利回り 3.197% (前日比 -0.065) ■日本国債10年利回り 0.235% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 92. 94
東証スタンダード 92. 62
東証グロース 86. 82
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 60. 90 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,675. 88-
+2σ ¥29,208. 60-
+1σ ¥28,741. 31-
25日 -2. 20% ¥28,274. 02-
52週 -0. 72% ¥27,852. 30-
-1σ ¥27,806. 74-
◆日経平均株価◆ ¥27,650. 84- -10. 63円 12月 +0. 26% ¥27,576. 76-
200日 +0. 57% ¥27,493. 69-
13週 +0. 63% ¥27,475. 56-
75日 +0. 99% ¥27,379. 65-
-2σ ¥27,339. 45-
26週 +1. 58% ¥27,220. 53-
-3σ ¥26,872. 17-
60月 +13. 88% ¥24,280. 26-
120月 +35. 53% ¥20,401. 27-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 3勝9敗 25. 0%
●●●●●〇〇●〇●●●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 25. 47(-0. 09) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 20. 90(-0. 52) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 119. 81(-0. 93) ■空売り比率 (ココをクリック) 47. 5%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
15
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
45
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 41 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・9月5日・・・・・・・50. 00% (29勝20敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・9月5日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 初め安いと後高の日 悪目買い方針良し ◆変化日
■相場高低判断 相場は寄付きに倣う
■自社株買い(大引け後 発表分) ○牧野フ <6135> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.13%にあたる51万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から23年3月31日まで。
○ウッドワン <7898> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.53%にあたる5万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から11月30日まで。
■株式分割(大引け後 発表分) ○ビステム <9780> [東証S]
9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○アミタHD <2195> [東証G]
東証と日証金が5日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・日銀当座預金増減要因(9月見込み)(08:50、日銀)
・コメ取引関係者の判断に関する調査結果(2022年8月分)(08:45、米穀安定供給確保支援機構)
・8月の日経・総合PMI(購買担当者指数)(09:30)
・8月の日経・サービス部門PMI(購買担当者指数)(09:30)
・9月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
・2023年度予算の一般会計 概算要求総額を発表(15:00、財務省)
・十倉雅和 経団連会長会見(15:30、経団連会館)
・将棋の藤井聡太五冠が王位戦7番勝負第5局、勝てば3連覇(~6日、静岡県牧之原市)
・中・8月財新・総合PMI(購買担当者景気指数)(10:45)
・中・8月財新・サービス部門PMI(購買担当者景気指数)(10:45)
・アジア太平洋経済協力(APEC)中小企業相会合・中小企業ウィーク(~11日、タイ・プーケット)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)経済大臣会議および関連会議 (~11日、カンボジア・プノンペン)
・第14回CLMV(カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム)経済大臣会合(14th CLMV Economic Ministers’Meeting)(~11日)
・フード・ホテル・アジア(FHA)飲食展示会(~8日、シンガポール)
・仏・8月総合PMI(購買担当者指数)改定値(16:50)
・仏・8月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(16:50)
・独・8月総合PMI(購買担当者指数)改定値(16:55)
・独・8月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(16:55)
・ユーロ圏・8月総合門PMI(購買担当者指数)改定値(17:00)
・ユーロ圏・8月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(17:00)
・英・8月総合PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・英・8月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・ユーロ圏・9月投資家センチメント指数(17:30)
・ユーロ圏・7月小売売上高(18:00)
・マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員、インフレの持続性と金融政策戦略について講演(6日 00:30)
・欧州連合(EU)ウクライナ会合(ベルギー)
・石油輸出国機構(OPEC)プラス閣僚級会合(10月の原油生産枠を協議)(オンライン)
・欧州向け主要パイプライン「ノルドストリーム1」無期限停止(ロシア)
・英国では与党・保守党の新党首(ジョンソン首相の後任)が決定
・ベネチア国際映画祭で「LOVE LIFE」の深田晃司監督と主演の木村文乃さんら公式会見、公式上映
・第31回アグロ・マショフ国際展示会(~6日、イスラエル・テルアビブ)
・天然ガス・LNGに関する国際会議「ガステック」(~8日、伊ミラノ)
・東方経済フォーラム(~8日、ロシア・ウラジオストク)
・休場=米、カナダ(以上レーバーデー)
・2022年中国国際サービス貿易交易会(~5日、北京)
・将棋の藤井聡太五冠が王位戦7番勝負第5局、勝てば3連覇(~6日、静岡県牧之原市)
・欧州最大級の家電見本市IFA/国際コンシューマ・エレクトロニクス展(~6日、独ベルリン)
・第31回アグロ・マショフ国際展示会(~6日、イスラエル・テルアビブ)
・ロシアが極東で大規模軍事演習「ボストーク2022」、中国やインドなど計13カ国が参加(~7日、ロシア極東)
・中国、渤海で軍事演習(~8日)
・天然ガス・LNGに関する国際会議「ガステック」(~8日、伊ミラノ)
・東方経済フォーラム(~8日、ロシア・ウラジオストク)
・フード・ホテル・アジア(FHA)飲食展示会(~8日、シンガポール)
・ベネチア国際映画祭開幕(~10日)
・犯罪目的のための情報通信技術の使用に対抗するための包括的な国際条約を策定するための特別委員会、第3回会議(~10日、ニューヨーク)
・第27回障害者権利委員会(~10日、ジュネーブ)
・沖縄県知事選(9月11日投開票)
・アジア太平洋経済協力(APEC)中小企業相会合・中小企業ウィーク(~11日、タイ・プーケット)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)経済大臣会議および関連会議 (~11日、カンボジア・プノンペン)
・第14回CLMV(カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム)経済大臣会合(14th CLMV Economic Ministers’Meeting)(~11日)
・テニス全米オープン(~11日、ニューヨーク)
・軍縮会議 第三部(~17日、ジュネーブ)
・子どもの権利委員会、第91回会議(~24日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
オリンパス、楽天が上昇 、
大和証G、大東建託が下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★稲葉製作所 <3421> [東証S] 前期経常を51%上方修正。 ★★ステムリム <4599> [東証G] 個人投資家の五味大輔氏が2日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、五味大輔氏の同社株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★★プレミアアンチエイジング <4934> [東証G] 東京大学との共同研究でスキンケアに特化した独自の歯髄幹細胞培養上清液「ENGYステムS」の開発・実用化に成功。 ★★ハリマビステム <9780> [東証S] 9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ★ディー・ディー・エス <3782> [東証G] 上期経常が赤字縮小で着地・4-6月期は黒字浮上。 ★牧野フライス製作所 <6135> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.13%にあたる51万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から23年3月31日まで。 ★凸版印刷 <7911> [東証P] 今期最終を58%上方修正。 ・アダストリア <2685> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比24.2%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・すかいらーくホールディングス <3197> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比26.0%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ナトコ <4627> [東証S] 今期経常を33%上方修正。 ・巴工業 <6309> [東証P] 今期経常を一転11%増益に上方修正・最高益、配当も3円増額。 ・キュービーネットホールディングス <6571> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比7.7%増と増収基調が続いた。 ・ライトオン <7445> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比24.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ユナイテッドアローズ <7606> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比19.8%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ウッドワン <7898> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.53%にあたる5万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月5日から11月30日まで。 ・SBIホールディングス <8473> [東証P] 連結子会社のレオス・キャピタルワークスが東証へ上場申請。 ・ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比20.3%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・船井総研ホールディングス <9757> [東証P] 船井総合研究所が北國フィナンシャルホールディングス <7381> [東証P]のグループ子会社で経営コンサルティング業のCCイノベーションと包括連携協定を締結。 ・プレナス <9945> [東証P] 8月のほっともっと既存店売上高は年同月比1.6%増、やよい軒は同29.8%増。 ・ファーストリテイリング <9983> [東証P] 国内ユニクロ事業の8月既存店売上高は前年同月比14.9%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・サックスバー ホールディングス <9990> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比40.4%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。【悪材料】 ―――――――――――― ★ロック・フィールド <2910> [東証P] 5-7月期(1Q)経常は40%減益で着地。 ★ジー・スリーホールディングス <3647> [東証S] 前期経常を一転81%減益に下方修正、未定だった配当は無配継続。 ★ファースト住建 <8917> [東証P] 11-7月期(3Q累計)経常が7%減益で着地・5-7月期も36%減益。 ★カナモト <9678> [東証P] 今期経常を一転9%減益に下方修正。 ・ゼネラルパッカー <6267> [東証S] 今期経常は18%減益、前期配当を10円増額・今期も80円継続へ。 ・じもとホールディングス <7161> [東証S] 今期経常を一転赤字に下方修正、配当も5円減額。 ・トップカルチャー <7640> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比12.1%減と前年割れが続いた。 ・総合商研 <7850> [東証S] 前期経常を33%下方修正。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月2日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○DDS <3782> 70 84.6 +20.85% 898900 当社株式の監理銘柄(確認中)指定解除に関するお知らせ 内部統制報告書の訂正報告書の提出に関するお知らせ 営業外収益ならびに特別損失の発生に関するお知らせ 過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の再提出及び過年度決算短信等の再訂正に関するお知らせ (再訂正・数値データ再訂正)「(訂正・数値データ訂正)「2021年12月期 決算短信〔日本基準〕 (連結)」の一部訂正について」の一部訂正について (訂正・数値データ訂正)「2022年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正に ついて 2022年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ○ビステム<9780> 4400 5100 +15.90% 300 株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更並びに配当予想の修正に関するお知らせ ○RVH <6786> 98 104.8 +6.93% 246600 株式会社BS ENERGYの事業進捗状況に関するお知らせ ○稲葉製作<3421> 1340 1400 +4.47% 1600 業績予想の修正に関するお知らせ ○牧野フ <6135> 4300 4450 +3.48% 300 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ○凸版印 <7911> 2175 2245 +3.21% 800 投資有価証券売却益(特別利益)の計上及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ ○ニコン <7731> 1541 1588 +3.04% 3200 ドイツ SLM 社の増資の引受け及び同社に対する公開買付けの実施に関するお知らせ ○iS22<1329> 28490 29000 +1.79% 50 上場ETF(管理会社:ブラックロック・ジャパン)に関する日々の開示事項 ○アダスト<2685> 2069 2100 +1.49% 300 月次売上高前年比に関するお知らせ ○ナトコ <4627> 1480 1501 +1.41% 900 2022年10月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 業績予想の修正に関するお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○アインH<9627> 7720 7095 -8.09% 3300 2023年4月期第1四半期決算短信(日本基準)(連結) ○ジェイッ<7073> 3090 2900 -6.14% 200 自己株式の取得状況に関するお知らせ ○カナモト<9678> 2099 2030 -3.28% 400 2022年10月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年10月期業績予想の修正に関するお知らせ ○ジースリ<3647> 214 207 -3.27% 6600 通期連結業績予想の修正及び配当(無配)に関するお知らせ ○ティーラ<3172> 1286 1245 -3.18% 300 2022年7月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年7月期 決算説明資料 ○ロックフ<2910> 1552 1510 -2.70% 800 2023年4月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年4月期 第1四半期決算補足説明資料 ○ファース<8917> 1119 1091 -2.50% 100 令和4年10月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ○アジア開<9318> 6 5.9 -1.66% 98300 金融庁による課徴金納付命令の決定についてのお知らせ ○ピクセラ<6731> 10 9.9 -1.00% 7200 第三者割当により発行された第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関するお知らせ ○共立印刷<7838> 143 142.3 -0.48% 400 自己株式の取得状況に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/09/05(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0