fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声


カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」
相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声


カズレーザーさんの回答が
「神回答」とか「秀逸(しゅういつ)」とかは思わないけど

確かに「老害が多すぎ」・・・っていうのはワタシの歳でも感じるよ。
ワタシと同年代も含めて「老害が多すぎ」だと思う。
まだ「老人」枠ではなく「オッサン枠」だけど・・・・・

昔はね、生き抜くための知恵も生命力も備えた人物でないと
老人になれなかった
のよ

だから老人は、尊敬の対象になったんだけど
今は誰でも簡単に老人になれる時代だし

どちらかというと「老人」が
スマホだったり電化製品の使い方や配線など
「若者」から教わる方が多くなり

『年寄りの意見を尊重する』って事の正当性は失われているんだよね。
そこに来て「老人」の言いたい放題&ワガママし放題でしょう。

そりゃワタシと同年代も含めて「老害が多すぎ」・・・って
言われても仕方が無い気がするのね。

ワタシは「可愛い老人」を目指しているので
「老害」にならないように今から訓練しているけど・・・・・

なので「老害」にならないように
「年の功」・・・みたいなことは学んでおこうかと

例えば・・・
若いうちは体の傷は治りが早いけど、心の傷は治りが遅いでしょう。
年取ると、それが逆になるんだよね。
心が折れても立ち直りが早いのよ。
それが「年の功」だ!・・・とかね。

「若者」から教わる数と同じくらいは
こちらも「持ちネタ」をフトコロに入れとかないと・・・・・
今からコツコツと準備しています。

「可愛い老人」&「持ちネタ」の両建てで将来設計・・・って
そんな大層なことか?

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/09/13(火) 06:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2022/09/13寄り付き前チェック・リスト | ホーム | LENNY KRAVITZ - ARE YOU GONNA GO MY WAY>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16814-52efffa2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5825)
寄り付き前チェック・リスト (2481)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3185)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (876)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア