fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/09/13寄り付き前チェック・リスト

2022/09/13寄り付き前チェック・リスト

◆今夜の米NY市場は、「8月消費者物価指数(CPI)(21:30)」発表

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング











■CME日経225先物    28330(+ 70)(¥建て)
■CME日経225先物   28375(+115)($建て)
■TOPIX先物        1962.0(+ 4.0)
■マザーズ先物          745.0(+ 2.0)
■ドル/円     142.81円(前日比0.05円安)
■ドルインデックス   108.301(-0.702)

■WTI原油先物     88.11 (+ 1.32)
■バルチック海運指数(BDI)  1256(+ 43)
■BTC/JPY 3,190,000円  (前日比 +78,479円)
■リップル/XRP 51. 059円  (前日比 +0. 432円)
■米国債 2年利回り  3.576% (前日比 +0.005)
■米国債10年利回り  3.356% (前日比 +0.043)

■日本国債10年利回り 0.245% (前日比 ±0.000)

■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム   101. 37
東証スタンダード  96. 86
東証グロース    92. 15
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均     139. 26
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥29,749. 36-
+2σ         ¥29,261. 03-
+1σ         ¥28,772. 71-
◆日経平均株価◆   ¥28,542. 11-   +327. 36円
25日 +0. 91%   ¥28,284. 38-
-1σ         ¥27,796. 05-
52週 +2. 76%   ¥27,772. 97-
13週 +3. 02%   ¥27,703. 99-
12月 +3. 22%   ¥27,651. 03-
75日 +3. 87%   ¥27,477. 30-
200日 +3. 99%   ¥27,444. 85-
26週 +4. 15%   ¥27,403. 87-
-2σ         ¥27,307. 73-
-3σ         ¥26,819. 40-
60月 +17. 48%   ¥24,295. 11-
120月 +39. 85%   ¥20,408. 70-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
6勝6敗 50. 0%
〇●〇●●●●〇●〇〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
23. 87(+1. 08)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
19. 15(-0. 34)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
121. 06(+1. 40)
■空売り比率 (ココをクリック)
39. 5%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
148
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
2
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
48 - Neutral
■本日の日経平均株価の陽線確率
・9月13日・・・・・・・66. 67% (38勝19敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・9月13日・・・・・・・10勝0敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
初め安いと後高の日 悪目買い方針良し      ◆株高の日◆己巳(吉日:弁財天を祀る日)

■相場高低判断
後場高気配を示さん

■新規上場
・ジャパニアス (東グロ・9558) 公開価格1,020円 ・上場時発行済株数400万株 ・AI・IoT・クラウド・先端エンジニアリング事業

■自社株買い(大引け後 発表分)
○CRE <3458> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.94%にあたる58万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月13日から23年3月14日まで。
○マースGHD <6419> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる40万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月13日から12月30日まで。
○日本電計 <9908> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる20万株(金額で3億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月15日から23年3月31日まで。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
新設 ――――――――――――――
○東京日産コンピュータシステム <3316> [東証S] 決算月【3月】   9/12発表
株主優待制度を新設。22年9月末時点の株主に対し500円相当のクオカードを贈呈する。
変更 ――――――――――――――
○ヤオコー <8279> [東証P] 決算月【3月】   9/12発表
23年度からの新制度では、3月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主に対し、保有数に応じ4000円~6000円相当の優待券を贈呈する。
廃止 ――――――――――――――
○シーアールイー <3458> [東証P] 決算月【7月】   9/12発表
22年7月末時点の株主への贈呈をもって株主優待制度を廃止する。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○TORICO <7138> [東証G]
東証が13日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を70%以上[うち現金40%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
○トミタ電機 <6898> [東証S]
東証と日証金が13日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。東証は委託保証金率を現行の50%以上(うち現金を20%以上)→70%以上(うち現金を40%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の50%(うち現金を20%)→70%(うち現金を40%)とする。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・9月のQUICK短観(08:30)
・7-9月期の法人企業景気予測調査-大企業製造業業況判断指数(BSI)(08:50、財務省・内閣府)
・7-9月期の法人企業景気予測調査-大企業全産業業況判断指数(BSI)(08:50、財務省・内閣府)
・8月の企業物価指数(08:50、日銀)
・閣議、閣議後会見(10:00、官邸)
・営業毎旬報告(9月10日現在)(10:00、日銀)
・桜田謙悟 経済同友会代表幹事会見(13:30、日本工業俱楽部)
・8月の投信概況(15:00、投信協)
・日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(9月10日現在)(17:00、日銀)

・豪・9月ウエストパック消費者信頼感指数(09:30)
・豪・8月NAB企業景況感指数(10:30)
・英・5-7月ILO失業率(15:00)
・英・8月失業率(15:00)
・独・8月消費者物価指数(CPI)改定値(15:00)
・独・9月ZEW景況感調査(18:00)
・ユーロ圏・9月ZEW景況感調査(18:00)
・ケニア・大統領にウィリアム・ルト氏就任
・国家麻薬取締機関 (HONLEA)ヨーロッパ局長、第14回セッション(~16日、マルタ共和国バレッタ)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(~17日、ウイーン)
・責任ある行動の規範、規則及び原則を通じた宇宙の脅威の削減に関するオープンエンド作業部会、第2会議(~17日、ジュネーブ)
・障害者の権利委員会、プレセッション部会、第16回会議(~17日、ジュネーブ)
・強制失踪委員会、第23回会議(~24日、ジュネーブ)
・国際刑事裁判所ローマ規程締約国会議、予算財政委員会、第39回会議(~24日、蘭デン・ハーグ)
・人権理事会、第51回会議(~10月8日、ジュネーブ)

・米・8月NFIB中小企業楽観度指数(19:00)
・米・週間ザ・リテール・エコノミスト小売売上高(20:45)
・米・8月消費者物価指数(CPI)(21:30)
・米・週間レッドブック大規模小売店売上高(21:55)
・米上院司法委員会がツイッター内部告発者を招き公聴会(23:00)
・米ツイッターが臨時株主総会(14日 02:00)
・米財務省30年債入札(14日 02:00)
・米・8月財政収支(14日 03:00)
・米・API週間原油在庫(14日 05:30)
・石油輸出国機構(OPEC)月報
・米国予備選挙(デラウェア州、ニューハンプシャー州、ロードアイランド州)
・国連女性理事会、第2回定例会(~15日、ニューヨーク)
・第77回 国連総会開会(20日~26日 一般討論演説)(~27日、ニューヨーク)

・Japan Summit - Summer/Fall 2022 Batch(~13日、東京ポートシティ竹芝)
・雨宮正佳 日銀副総裁がスイス出張=国際決済銀行BIS会議出席などで(~14日)
・欧州議会本会議(~15日、仏ストラスブール)
・国連女性理事会、第2回定例会(~15日、ニューヨーク)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(~16日、オーストリア・ウィーン)
・国家麻薬取締機関 (HONLEA)ヨーロッパ局長、第14回セッション(~16日、マルタ共和国バレッタ)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(~17日、ウイーン)
・責任ある行動の規範、規則及び原則を通じた宇宙の脅威の削減に関するオープンエンド作業部会、第2会議(~17日、ジュネーブ)
・障害者の権利委員会、プレセッション部会、第16回会議(~17日、ジュネーブ)
・国際連合国際商取引法委員会(UNCITRAL)作業部会III (投資家と国家の紛争解決改革) 、第43会議(~17日、伊ウイーン)
・軍縮会議 第三部(~17日、ジュネーブ)
・野球U18W杯(~18日、米フロリダ州)
・国民体育大会・会期前競技(~19日、栃木県立温水プール館ほか)
・強制失踪委員会、第23回会議(~24日、ジュネーブ)
・国際刑事裁判所ローマ規程締約国会議、予算財政委員会、第39回会議(~24日、蘭デン・ハーグ)
・子どもの権利委員会、第91回会議(~24日、ジュネーブ)
・大相撲・秋場所(~25日、東京・両国国技館)
・第77回 国連総会開会(20日~26日 一般討論演説)(~27日、ニューヨーク)
・人権理事会、第51回会議(~10月8日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- INPEX、楽天が上昇大東建託、大和証Gが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★アイ・ケイ・ケイホールディングス <2198> [東証P]
11-7月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・5-7月期は12倍増益。
★★東京日産コンピュータシステム <3316> [東証S]
株主優待制度を導入。22年9月末時点の株主に対し500円相当のクオカードを贈呈する。
★★JMホールディングス <3539> [東証P]
今期経常は4%増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。
★★アエリア <3758> [東証S]
子会社サイバードがアニメイトとゲーム事業領域における共同事業推進で合意。また、Nintendo Switch向けフィットネスゲーム「フィットネスランナー」を発表。
★★マースグループホールディングス <6419> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる40万株(金額で7億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月13日から12月30日まで。
★★ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S]
未定だった今期配当は3期ぶり5円で復配。
★★オーエス <9637> [東証S]
今期経常を2.4倍上方修正。
★ウェルネット <2428> [東証P]
オンライン決済システムを迅速に導入できるekaiin.com(会員管理・集金クラウドサービス)がジェイアールバス関東が主催する旅行・ツアーに採用。また、スマホ決済アプリ「支払秘書」がDEGICAの決済代行サービス「KOMOJU」で利用可能に。
★石垣食品 <2901> [東証S]
研究用新型コロナウイルス抗原検査キットの販売事業を開始。
★タスキ <2987> [東証G]
今期配当を5円増額修正。
★セントラル硝子 <4044> [東証P]
上期最終を67%上方修正・最高益予想を上乗せ。
★坪田ラボ <4890> [東証G]
近視進行抑制に機能する血管内皮増殖因子の新たな機能を発見。
★システムソフト <7527> [東証P]
未定だった今期配当は2円実施。
★日本電計 <9908> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる20万株(金額で3億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月15日から23年3月31日まで。
・タマホーム <1419> [東証P]
8月受注実績は前年同月比18%増と増収に転じた。
・ダイセキ環境ソリューション <1712> [東証P]
豊田通商 <8015> [東証P]向けにバイオディーゼル燃料を販売。名古屋港で自動車運搬船向けに供給される。
・FRONTEO <2158> [東証G]
AIレビューツール「KIBIT Automator」の最新版を提供開始。
・ツクルバ <2978> [東証G]
今期最終は赤字縮小へ。
・MonotaRO <3064> [東証P]
8月売上高は前年同月比19.9%増と増収基調が続いた。
・大光 <3160> [東証S]
8月売上高は前年同月比23.5%増と増収基調が続いた。
・アセンテック <3565> [東証P]
LinuxでGoogle Cloudを活用した仮想デスクトップのソリューションを提供開始。
・アプリックス <3727> [東証G]
ロケーションビーコン「MyBeaconシリーズ」を値上げ。
・SRAホールディングス <3817> [東証P]
8月売上高は前年同月比8%増。
・フーバーブレイン <3927> [東証G]
8月売上高は前年同月比42.9%増と増収基調が続いた。
・チェンジ <3962> [東証P]
ノーコード電子申請 ツール「LoGo フォーム」を活用して自治体DXを支援する「はじめてのDX推進パック」を提供開始。
・大塚ホールディングス <4578> [東証P]
成人のうつ病・うつ状態の効能追加を目的とした「ブレクスピプラゾール」の国内フェーズ3試験におい て主要評価項目を達成。
・巴工業 <6309> [東証P]
11-7月期(3Q累計)経常が5%増益で着地・5-7月期も66%増益。
・TORICO <7138> [東証G]
東証が13日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
・ハウス オブ ローゼ <7506> [東証S]
8月既存店売上高は前年同月比15.0%増と増収基調が続いた。
・ハピネット <7552> [東証P]
「ポケットモンスター」シリーズのNintendo Switchアクセサリーを発売。
・ヴィア・ホールディングス <7918> [東証P]
8月売上高は前年同月比68%増と増収基調が続いた。
・正栄食品工業 <8079> [東証P]
11-7月期(3Q累計)経常は2%増益・通期計画を超過。
・ヤオコー <8279> [東証P]
株主優待制度を変更。23年度からの新制度では3月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主に対し、保有数に応じ4000円~6000円相当の優待券を贈呈。
・フューチャーベンチャーキャピタル <8462> [東証S]
中期経営計画を策定。26年度に売上高20億円(22年3月期は5.5億円)を目指す。
・GRCS <9250> [東証G]
データプライバシープラットフォーム「OneTrust」導入・運用支援サービスを展開。
・安田倉庫 <9324> [東証P]
芙蓉総合リース <8424> [東証P]とBPOサービス事業分野における業務提携。芙蓉リースのBPOサービスサイト「「Somove(ソームーブ)」」上に安田倉庫の「文書保管サービス」および「オフィス移転サービス」を掲載する。
・大庄 <9979> [東証S]
8月既存店売上高は前年同月比5.6倍と10ヵ月連続で前年実績を上回った。

【悪材料】  ――――――――――――
★★ベルグアース <1383> [東証S]
今期営業を一転赤字に下方修正。
★★フィット <1436> [東証G]
5-7月期(1Q)経常は51%減益で着地。
★★丸千代山岡家 <3399> [東証S]
上期経常は73%減益で下振れ着地。
★★システム ディ <3804> [東証S]
5-7月期(3Q)経常は98%減益。
★★シャノン <3976> [東証G]
今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で38%の赤字。
★★神島化学工業 <4026> [東証S]
5-7月期(1Q)経常は27%減益で着地。
★菊池製作所 <3444> [東証S]
5-7月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。
★スマレジ <4431> [東証G]
5-7月期(1Q)経常は15%減益で着地。
★ウイルコホールディングス <7831> [東証S]
11-7月期(3Q累計)経常が28%減益で着地・5-7月期も14%減益。
★萩原工業 <7856> [東証P]
今期経常を9%下方修正。また、中国のシート製造・販売子会社を解散する。
・東建コーポレーション <1766> [東証P]
5-7月期(1Q)経常は4%減益で着地。
・中部飼料 <2053> [東証P]
15億円の債権が取立不能または遅延のおそれ。取引先の肉の神明が民事再生の申立を行ったことによる。23年3月期第2四半期に引当処理を行う。
・フィード・ワン <2060> [東証P]
4.6億円の債権の取立不能または遅延のおそれ。取引先の肉の神明が民事再生の申立を行ったことによる。23年3月期第2四半期に引当処理を行う。
・極楽湯ホールディングス <2340> [東証S]
4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地。
・稲葉製作所 <3421> [東証S]
今期経常は2%減益へ。
・櫻護謨 <5189> [東証S]
23年3月期第2四半期に特別損失3300万円を計上。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・シーアールイー <3458> [東証P]
今期経常は46%減益へ。また、22年7月末時点の株主への贈呈をもって株主優待制度を廃止。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.94%にあたる58万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月13日から23年3月14日まで。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月12日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/09/13(火) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<七十二候【鶺鴒鳴 (せきれいなく)】  【季節の言葉1372】 | ホーム | カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16815-40945b67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (614)
季節の言葉 (1538)
音楽のある風景 (5811)
寄り付き前チェック・リスト (2476)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (442)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (874)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア