fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

二十四節気『秋分』  【季節の言葉1373】


わたせせいぞう 画
二十四節気『秋分』  【季節の言葉1373】


 今日は『秋分の日』お彼岸の中日です。
朝から爽やかな秋日和で、優しく心地よい風が開け放たれた窓から入ってきます。

 秋めいた空気が漂いはじめると
春や夏には忘れていたお気に入りの哀愁漂う曲などを取り出して静かな夜を過ごしたくなる。
これがまた・・・無条件に心地よくしてくれる。

『秋分』は、昼夜の長さが ほぼ同じになる日 新暦九月二十三日~十月七日(頃)

◆秋霧(秋分の自然)
 秋が深まると、内陸の盆地では頻繁に霧が発生します。
京都では「丹波霧」が有名で、盆地を埋め尽くす深い霧が幻想的な光景を創り出します。

 霧は、無数の微細な水滴が空気中に煙のように立ち込める現象。
万葉の頃は季節に関係なく「霧」と呼んでいましたが、
平安時代になると「春は霞、秋は霧」と使い分けるようになったそうです。

◆「春秋」
「春秋の争い」
という言葉がありますが、かつて日本人は、
春と秋のどちらが優れているかを議論しました。
同じ現象でも微かな趣の違いを捉え、季節を対比して魅力を確かめ合う――
そんな、豊かな感性があったのです。

◆精進料理(秋分の暮らし)
もともとは修行僧の食事で、殺生を禁じる仏の教えに従い、
肉や魚をいっさい使わず、野菜や豆類、穀物を工夫して作られます。
海から遠い京の都は魚介類の入手が困難で、
その代わりとして寺社による精進料理が発達しました。
農家の人々は、これを支えるため、努力や工夫を積み重ね、
味わい深く栄養価の高い野菜を生み出していきます。
これが、「京野菜」のはじまりといわれます。
寒暖の差が激しい独特の気候や豊かな土壌も、
良質の野菜を育んできた要因の一つでした。
信仰心の篤い京都では、今でも大切に、この仏様のご膳が継承されています。

[京都二十四節気] 秋分


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/09/23(金) 09:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<寺尾聰 - 北ウィング | ホーム | ダブル・スコープの悲劇、煉獄コロアキさんも激しく被弾>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16853-7e0e6b2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (614)
季節の言葉 (1538)
音楽のある風景 (5811)
寄り付き前チェック・リスト (2476)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (442)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (874)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア