岸田首相 ゼレンスキー大統領と電話会談 追加対ロ制裁検討伝達インフレが
「ウクライナ情勢」や
「日銀金融緩和=円安」のせいだという
政府と大手メディアの完全に間違ったデタラメを
いまだに信じている人々に言っておくけど
「石油」は「ウクライナ情勢」
以前の価格に戻っているよ!
「石油」価格による運輸コストや、その他のコスト上昇と
「ウクライナ情勢」&「石油」エネルギー価格はまったく関係無い。
「円安」は「日銀金融緩和」によるモノでは無く
「米国FRB連邦準備制度理事会」の
金融施策の失敗によるインフレで
それによる
金利引上げ&金融引締めによる「ドル高(円安)」です。
それが証拠に、世界中のほとんどの国は
自国通貨安に見舞われています。
韓国やバングラデシュなどは既に待ったなしの状況で
年内にバングラデシュなど数国はデフォルトに陥るでしょう。
韓国は韓国政府が、そのことを理解しているので
まだどうなるかは判らない・・・けどヤバイのに変わりはない。
可笑しな話なんだけど
「物価高」で文句を言っている人たちは
事ここに至ってようやく「インフレとは物価上昇」のことだと気づいたらしい。
彼らはたぶん、辞書を持っていなかったか
辞書などというモノの存在自体を知らなかったのだろう。
たぶん・・・韓国がヤバイ・・・と大手メディアが報道で言い出して初めて
日本は大丈夫???・・・と気づくのでしょうね。
ちなみにココで初めて「気づき」の段階だからね。
まだまだ日本人が行動するにはハードルが幾つもある。(爆
日本政府や大手メディアを盲目的に信じている馬鹿者たちは
これから・・・は勿論、来年は悲惨な目に遭う
特に中間層や貧困層は直接、打撃を受けるでしょう。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
何度も書いてるから、わざわざ内容までは書かないけど
「脱炭素社会」・・・
「カーボンニュートラル」とか
「SDGs」とか
「脱炭素」に賛成したということは
「インフレを受け入れた」ということですからね。
まず そこん処、ご理解いただきたい。
次に
「ウクライナ支援」に賛成したということは
「増税に同意した」ということですからね。
今までの戦争・・・例えば「湾岸戦争」など
第2次世界大戦後に起こった紛争や戦争に
日本は、いつも莫大な「拠出金」を出して来ましたよね。
そして「湾岸戦争」の時などは「カネだけ出して」・・・と
世界中から蔑(さげす)まれました。
今回の「ウクライナ侵攻」の損害額が現在のところ「140兆円」ですと
この「ウクライナ」復興事業に日本政府は幾ら拠出する気なの???
そのカネはどうするの???
「増税」だよね。
よくよく考えてみてね。
ウクライナのゼレンスキー大統領が、もし亡くなったら どうなる?
別に何も起きませんよね。
別に替わりは誰でも良いんですよ。案山子でも・・・・・
じゃぁ~ロシアのプーチン大統領が、もし亡くなったら どうなる?
ロシアは確実に混乱の渦に巻き込まれ
ロシアをどうにかしようとして戦争は拡大する。
そしてエネルギー価格は暴騰し
各国の経済は疲弊し、各国の市民は経済的困窮が数段も増す。
そうなれば日本の輸出企業にも甚大な影響が出る。
そんなこと、考えたことも無いでしょう。
・・・っていうか、ワタシから観れば
考え方が逆転しているんですよ。
ロシアのプーチン大統領が、いなくなれば
「良くなる」・・・みたいな風潮
アホかと・・・逆ですよ。
「ウクライナ」復興事業で「増税」とは
サスガの自民党・公明党も言えないので
財務省が何かに託(かこつ)けて「増税」するんでしょう。
例えばコロナで「社会保障費」が増大したため「消費税増税」とかね。
カネに色はついてないからね。
これから まだまだインフレが増大して行く中
「消費税増税」とか、こちらも様々な「増税」を
自民党&財務省が、これから行っていく。
これまた、アナタ方が選んだ自民党&公明党です。
甘んじてお受けくださいませ。
ワタシは、どのような状況でも・・・別に株価が下がろうが上がろうが
どちらでも金融市場を利用して利益を稼ぐことが出来るから問題ありませんが
今のように「インフレ」だけでも苦しくなって来ているのに
来年は、増々の「インフレ」に加え
「増税」までやって来る。
「ウクライナ支援」に賛成した人たちや
「脱炭素社会」・・・「カーボンニュートラル」とか「SDGs」とか
「脱炭素」に賛成した人たちが「インフレ」を喰らうのは
自業自得だけれども
どちらも賛成していない人たちは悲惨だねぇ~・・・・・
来年は、特に中間層や貧困層は直接、打撃を受けるでしょう。
あぁ~あと・・・・・
相場をナメてる人たちへ・・・・・
これから来年一杯までは続く米国の株価暴落は
個人投資家が「5%」程度になるまで
・・・要は95%退場するまで続くからね。
1週間前に「皆殺し相場」だと言ったじゃない。
別に真っ直ぐ暴落するワケじゃない。
タマに暴落したり、ジワジワと・・・上下を繰り返しながら
その内に、どうすれば良いのか分からなくなり
気がついたら退場に成るでしょう。
今までの成功体験(勝ちパターン)なんてクソの役にも立たない。それを身を持って知ることに成るでしょう。
しかし知ったとて、それが何の役にも立たない。
だから、どうすれば良いのか分からなくなり結局
退場に成るか、辞めるしかなくなるでしょう。
そして余剰所得がなくなり、現実を知ることとなる。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/10/01(土) 07:00:00|
- ロックフェラー&ロスチャイルド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0