fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

ドル円が乱高下、一時152円接近も146円台に反転-当局介入と報道


ドル円が乱高下、一時152円接近も146円台に反転-当局介入と報道

これってオカシな話だよね。
財務省は「外債売却」は否定&拒否・・・米国債などの売却は
否定&拒否するクセに「為替介入」=米国債などの売却はするんだよね。

言い方が違うだけで同じこと
「外債売却」と言ってしまえば売却益が出るのがバレてしまうワケで
売却益は簡単に「兆」の位までの金額が国庫へ入る。
政府はウハウハなのよ。

そのカラクリを財務省出身の国民民主党・党首の
玉木雄一郎 議員はご存知だから、このあいだ
国会の衆議院代表質問で「埋蔵金」話をしたんだね。


国民民主党・党首の玉木雄一郎 議員は言わなかったけど
「為替介入」(外債売却)は大切な金融機関を護るため・・・・・
・・・ではなく金融機関への天下り確保のためなんだよね。

国民のためでは無く
単なる保身と銭稼ぎのためなんですね。

もうこんな古臭いシステム・・・壊れ始めているよ。
誰が尻拭いするんでしょうね?
それは日本国民のアナタです。

銀行預金システムを考えたら簡単に分かるじゃん。
国民が預けたおカネは「銀行」経由で日本国債や外債購入に充てられる。

日本がコケたら国民が預けたおカネが消えるだけなんですよ。
簡単なお話ですね。

もう一度、書きますね。
誰が尻拭いするんでしょうね?
それは日本国民のアナタです。

ほんとビックリするくらい「お花畑」ですね♪
ワタシある意味「お花畑」が、うらやましいです。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング













この記事・・・先月9月23日の記事なんだけれども
サマーズ元米財務長官が、日本政府の「為替介入」について

「トレンドに逆らって介入する場合、金融政策の方向性に逆らって介入する場合には、
 その通貨の軌道変更に有効になる可能性と短期筋にとっての好機になる可能性とが同じくらいだ。
 日本はまさにこのケースだ」
・・・と語っているんですね。

要は、日本政府が「為替介入」してドル円が急落(円高)したら
ドル円は買い場だ!
・・・と言ってるんだね。

当り前だよねぇ~・・・これって金融を理解していたら
当然の“Answer”ですわ。

政府は今回で2度目だよね。
とてもマヌケで浅はかな決断だよ。
もしこれでまた再び150円台に乗せて来たらどうなる???

次は完全にサマーズ氏が言って来たことの再現となり
日本政府の「為替介入」が短期筋にとっての好機と捉えられ
そんな風潮が出来上がってしまう。

日本政府は弾数(資金量)は限られている。
そこを読まれているのだから、どうしようも無いのです。

まぁ~それとは別に、根本的な問題があるんだけれどもね。

日銀の「金融緩和」・・・要は毎月莫大な量の円を日銀は刷っているんです。
刷られた円は、あらゆる場所に流入し、一部は当然ながら為替市場にも流れて行きます。
刷られた円が、ドルやユーロと交換される・・・円を売ってドルやユーロを買うことで
円が下落するんですよ。円を売るのですから・・・当然なのです。

日本政府は、自分で円を下落(円安)させているにもかかわらず
一時的にドル円を反対の向き(円高)に進めようとしたところで
量的緩和による円安トレンドの方が大きい以上、意味の無いことなんですね。

そもそも日本政府はドル円をどちらに進めたいのか?
日本政府のやっていることは支離滅裂なんですよ。

じゃぁ~このまま「円安」は続くのだろうか???

そもそも論だけれども「インフレ」って何???
世間では「物価高」のことを「インフレ」って言いますよね。
金融市場で言う処の「インフレ」というのは
「インフレ」=「自国通貨の価値下落」=「自国通貨安」なんですね。

米国も強度の「インフレ(ドルの価値下落)」なのはご存知の通りですが
じゃぁ~ドル安なのか?・・・と聞かれれば
ドル高になっている状況なんですね。

要は、米国通貨ドルは矛盾を抱えているのですよ。
それはいつか逆流しなければならない。
そういうことなんですよ。

じゃぁ~いつなんだ?・・・ってことですよね。

ちなみに年末年始にかけて米国では株価暴落と景気後退(リセッション)が予想されています。
Black X'mas”ふたたび・・・ですね。
ただ・・・予想されているだけで時期は早まる・・・もしくは前後する可能性があります。

ドル円が逆流する時期
それは米国が株価暴落と景気後退(リセッション)に見舞われ
FRBが「利上げ」を止め
ふたたび「金融緩和」に転換したときです。

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/10/23(日) 06:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<二十四節気『霜降(そうこう)』  【季節の言葉1391】 | ホーム | LOVE PSYCHEDELICO - FREE WORLD>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/17011-b424a120
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5825)
寄り付き前チェック・リスト (2481)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3185)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (876)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア