fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

「杜鵑草 (ホトトギス)」  【季節の言葉1397】


「杜鵑草 (ホトトギス)」  【季節の言葉1397】

上記の写真は今朝に撮った
「杜鵑草 (ホトトギス)」の写真です。
写真がピンボケ・・・・・相変わらず写真がヘタクソだなぁ~・・・・・

昨日、庭を回りながら、
あれもこれも写真に載せれたなぁ~・・・と思った内の一輪です。

あとは「藤袴(ふじばかま)」「都忘れ」などなど・・・・・
あと・・・「千両」や「南天」などが既に赤い実をつけだしているんですね。
「千両」や「南天」などが赤い実をつけだすと
年の瀬も近づいてきたのかなぁ~・・・と忙(せわ)しなく感じます。

花弁に見られる赤紫色の斑点が、
ホトトギス(不如帰)の胸の模様と似ていることから
この名が付けられたユリ科の「杜鵑草 (ホトトギス)」
秋の野辺を彩る山野草で、古くから日本人に好まれてきた花です。
10月から11月初旬くらいまで「茶花」として
活けられることが多いんですね。

今年は例年になく「アゲハ蝶(変わり種)」の幼虫に葉を喰い荒らされ
大丈夫かなぁ~・・・と見守っていたのですが、
写真のように何とか大丈夫だったようです。

来春の「アゲハ蝶(変わり種)」・・・普通の幼虫とは
色や形相など様々違っていたのですが、
それが何のアゲハ蝶なのかも観たいですしねぇ~・・・・・
見ていて痛しかゆしだったんですよ。

なんとか美しく咲き乱れてくれて安心・・・ホッ♪・・・としています。

杜鵑草清められたる庭に咲く・・・・・福田みさを
飛び石にもたれかかるや杜鵑草・・・・落合よう子
蔭にあらば思い色濃き時鳥草・・・・・平野きぬ子
なんとなく人恋しくて杜鵑草・・・・・寺田すず江
紫の斑の賑しや杜鵑草・・・・・・・・轡田進


一昨日に雨が降って、昨日はまだ土が濡れていたため
チューリップの球根植えは止めて
昨日は庭の剪定を行っていたんですね。

今日はチューリップの球根植えの続きをしています♪
来春に咲くチューリップは、こんな感じです。
2021/04/18『自宅庭の近況報告』 (ココをクリック)

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/11/03(木) 14:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<BARRY MANILOW - MANDY & EVEN NOW | ホーム | BARRY MANILOW - CAN'T SMILE WITHOUT YOU>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/17062-a8671b15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5825)
寄り付き前チェック・リスト (2481)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3185)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (876)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア