2022/11/14寄り付き前チェック・リスト ◆11月14日(月曜日)の決算発表予定は「<4324>電通G」など約460件 (ココをクリック) ◆先週11日(金曜日)の米国は「ベテランズデー(退役軍人の日)」(米NY市場---為替・債券休場、株式・商品は通常取引)
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 28120(-150)(¥建て) ■CME日経225先物 28120(-150)($建て) ■TOPIX先物 1969.0(-13.5)■マザーズ先物 774.0(+15.0) ■半導体株指数(SOX)2754.90(+ 82.39) ■ドル/円 138.79円(前日比2.39円高) ■ドルインデックス 106.416(-1.790)■WTI原油先物 88.86 (+ 2.39) ■バルチック海運指数(BDI) 1355(- 35) ■BTC/JPY 2,267,000円 (前日比 -59,899円) ■リップル/XRP 46. 659円 (前日比 -3. 597円) ■米国債 2年利回り 4.330% (前日比 -0.298) ※ベテランズデー(退役軍人の日)の祝日で休場
■米国債10年利回り 3.824% (前日比 -0.318) ※ベテランズデー(退役軍人の日)の祝日で休場
■日本国債10年利回り 0.235% (前日比 -0.010) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証プライム 102. 06
東証スタンダード 101. 24
東証グロース 94. 71
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 122. 46 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥28,607. 89-
◆日経平均株価◆ ¥28,263. 57- +817. 47円 +2σ ¥28,147. 97-
+1σ ¥27,688. 05-
75日 +2. 31% ¥27,624. 47-
13週 +2. 70% ¥27,520. 15-
52週 +2. 99% ¥27,440. 78-
12月 +3. 29% ¥27,362. 01-
26週 +3. 35% ¥27,346. 30-
25日 +3. 80% ¥27,228. 13-
200日 +4. 10% ¥27,148. 43-
-1σ ¥26,768. 21-
-2σ ¥26,308. 29-
-3σ ¥25,848. 37-
60月 +15. 65% ¥24,436. 94-
120月 +36. 54% ¥20,699. 30-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 6勝6敗 50. 0%
〇●●〇〇●●〇〇●●〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 22. 52(-1. 01) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 20. 31(-1. 40)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 114. 09(+2. 67) ■空売り比率 (ココをクリック) 42. 7%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
92
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
12
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 66 - Greed
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・11月14日・・・・・・・61. 40% (35勝22敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・11月14日・・・・・・・7勝3敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 前日が高かりし時は反落する日 ◆株高の日
■相場高低判断 当分の高値あらん
■自社株買い(大引け後 発表分) ○ミライトワン <1417> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.83%にあたる180万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年3月31日まで。
○オーテック <1736> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.93%にあたる5万株(金額で1億0855万円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○日基技 <1914> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる100万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年5月31日まで。また、発行済み株式数の4.8%にあたる150万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。
○エクシオG <1951> [東証P]
発行済み株式数の6.0%にあたる700万株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。
○WDB <2475> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.51%にあたる10万株(金額で3億円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○サンマルク <3395> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.96%にあたる20万株(金額で3億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月30日まで。
○大阪油化 <4124> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる4万株(金額で5944万円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○モビルス <4370> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる22万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年4月28日まで。
○Dガレージ <4819> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.39%にあたる160万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年4月30日まで。
○メタルアート <5644> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.51%にあたる7万6000株(金額で1億6537万6000円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○アサカ理研 <5724> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.48%にあたる7万5000株(金額で1億2750万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月16日から12月16日まで。
○ちゅうぎんF <5832> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.6%にあたる120万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月30日まで。
○ソディック <6143> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.70%にあたる250万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年8月4日まで。取得した自社株は付で全て消却する。
○帝国電 <6333> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる80万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年7月31日まで。また、発行済み株式数の4.8%にあたる90万株の自社株を消却する。消却予定日は11月25日。
○大同工 <6373> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.75%にあたる30万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年2月28日まで。うち23万5200株を11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
○電気興 <6706> [東証P]
発行済み株式数の18.31%にあたる198万4845株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。
○ホシデン <6804> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.09%にあたる170万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月30日まで。取得した自社株は23年1月31日付で全て消却する。
○エスペック <6859> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.01%にあたる68万株(金額で13億2464万円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○めぶきFG <7167> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.85%にあたる2000万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年2月15日まで。
○AIPF <7345> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.07%にあたる10万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年5月31日まで。
○ヤギ <7460> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.72%にあたる6万株(金額で6726万円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した全株を12月5日付で消却する。
○ナカニシ <7716> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる48万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月30日まで。
○オリンパス <7733> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.65%にあたる2100万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年2月28日まで。取得した自社株は23年3月28日付で全て消却する。
○りそなHD <8308> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.68%にあたる4000万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月30日まで。取得した自社株は23年1月20日付で全て消却する。
○清水銀 <8364> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.64%にあたる7万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年1月13日まで。
○滋賀銀 <8366> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.04%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年1月16日まで。
○阿波銀 <8388> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.20%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月21日から12月22日まで。
○上組 <9364> [東証P]
発行済み株式数の3.6%にあたる435万株の自社株を消却する。消却予定日は11月25日。
○進学会HD <9760> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる10万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から12月23日まで。
○スズケン <9987> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.25%にあたる550万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から23年3月10日まで。また、今回取得した株式から譲渡制限付株式報酬(RS等)への充当を見込む 10万株を除いた全数を23年3月31日付で消却する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 記念優待 ――――――――――――
○ジャパンクラフトホールディングス <7135> [東証P] 決算月【6月】 11/11発表
22年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ジャパンクラフトホールディングス発足記念優待を実施。自社グループ店舗で実施しているワークショップ(上限1500円)への参加などに利用できる優待券1枚を贈呈する。また、22年12月末の基準日から通常の株主優待制度を変更する。新制度では毎年6月末と12月末に100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、自社グループの商品購入・サービスで利用できる株主優待券(保有株数に応じて3000円または5000円分)を贈呈し、500株以上保有株主には特別優待品を追加で贈呈する。
拡充 ――――――――――――――
○アマガサ <3070> [東証G] 決算月【1月】 11/11発表
23年1月末の基準日以降、保有株数「3000株以上」「4000株以上」の区分を新設し、JBダイヤモンドの高級ブランドを贈呈する、
○ポバール興業 <4247> [東証S] 決算月【3月】 11/11発表
保有株数「200株以上」の区分を新設し、保有期間1年未満でクオカード2000円分、1年以上保有で同3000円分を贈呈する。
○アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 決算月【3月】 11/11発表
株主優待ポイント数を増やす。新制度では300株以上保有株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて、3500~2万2000ポイント(従来は3000~1万8000ポイント)を付与する。
変更 ――――――――――――――
○きちりホールディングス <3082> [東証S] 決算月【6月】 11/11発表
実施回数を年1回→年2回(基準日は6月末と12月末)に変更し、1500円分の金券を保有株数に応じて、年間2~26枚贈呈する。
○東京日産コンピュータシステム <3316> [東証S] 決算月【3月】 11/11発表
優待品をクオカードからクオカードPayに変更する。
○オカダアイヨン <6294> [東証P] 決算月【3月】 11/11発表
新制度では400株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて、株主優待ポイントを5000~5万5000ポイント付与する。従来は300株以上保有株主が対象。
○音通 <7647> [東証S] 決算月【3月】 11/11発表
保有株数の条件を従来の5000株以上→1万株以上に変更する。
廃止 ――――――――――――――
○CEホールディングス <4320> [東証P] 決算月【9月】 11/11発表
22年9月末を最後に株主優待制度を廃止する。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○ブライトパス <4594> [東証G]
東証と日証金が14日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分) ○レッティ <7356> [東証G]
平尾丈・じげん代表取締役社長執行役員CEOなど2先を割当先とする290万4000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は236円。
■<注意>CB発行(大引け後 発表分) ○ルネサンス <2378> [東証P]
14億9998万8000円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は956円で、全額をAAGS S3に割り当てる。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・11月のQUICK月次調査<外為>(08:00)
・黒田東彦 日銀総裁が金融経済懇談会に出席(10:00、名古屋東急ホテル)
・日銀営業毎旬報告(11月10日現在)(10:00、日銀)
・参議院行政監視委員会(13:00)
・黒田東彦 日銀総裁会見(13:10、名古屋東急ホテル)
・財政制度等審議会 財政制度分科会 歳出改革部会(13:30、財務省)
・10月の投信概況(15:00、投資信託協会)
・日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(11月10日現在)(17:00)
・「すごいベンチャー100」編集者とベンチャーキャピタルが語るスタートアップトレンド(19:00、FinGATE 平和不動産)
・大相撲・九州場所(~27日、福岡国際センター)
・米中首脳会談(インドネシア・バリ島)
・アジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議・APEC首脳会議(タイ・バンコク)
・アジア太平洋経済協力(APEC)エコノミックリーダーズウィーク(AELW)(~19日、タイ・バンコク)
・ユーロ圏・9月鉱工業生産(19:00)
・パネッタECB専任理事講演(19:00)
・エンリアECB銀行監督委員長パネル参加(20:00)
・デギンドスECB副総裁講演(15日 01:15)
・センテノ・ポルトガル中銀総裁、ポルトガル経済発展に関する会議で挨拶(15日 01:15)
・ジョーダン・スイス中銀総裁、講演(15日 01:30)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、講演(15日 03:00)
・欧州連合(EU)外相理事会(ブリュッセル)
・国際原子力機関(IAEA)理事会、技術支援・協力委員会(~16日、ウイーン)
・国連世界食糧計画(WFP)理事会、第2回定例会(~18日、ローマ)
・国連貿易開発会議(UNCTAD)投資・企業・開発委員会、第13回会議(~18日、ジュネーブ)
・人種差別撤廃委員会 第108回会議(~12月2日、ジュネーブ)
・ブレイナードFRB副議長、ブルームバーグ主催イベントで経済見通しに関する討論会参加(質疑応答あり)(15日 01:30)
・ブルームバーグ・ニューエコノミー・フォーラム(~17日)
・石油輸出国機構(OPEC)月報
・休場=コロンビア(カルタヘナ独立記念日)
・国際原子力機関(IAEA)理事会、技術支援・協力委員会(~16日、ウイーン)
・ブルームバーグ・ニューエコノミー・フォーラム(~17日)
・国連気候変動枠組条約(UNFCCC)第27回締約国会議(COP27)及び補助機関の会合(~18日、エジプト・シャルムエルシェイク)
・国連世界食糧計画(WFP)理事会、第2回定例会(~18日、ローマ)
・国連貿易開発会議(UNCTAD)投資・企業・開発委員会、第13回会議(~18日、ジュネーブ)
・国際麻薬取締委員会、第135回会議(~18日、ウイーン)
・ベトナム第15期第4回国会(~18日)
・岸田文雄 首相が東南アジア3カ国歴訪(カンボジア・インドネシア・タイ)(~19日)
・アジア太平洋経済協力(APEC)エコノミックリーダーズウィーク(AELW)(~19日、タイ・バンコク)
・愛媛県知事選告示(20日投開票)
・福岡市長選告示(20日投開票)
・大陸棚の限界に関する委員会、第56回会議(~22日、ニューヨーク)
・総会、第2委員会、第77回会議(~23日、ニューヨーク)
・拷問禁止委員会、第75回会議(~25日、ジュネーブ)
・和歌山県知事選告示(27日投開票)
・大相撲・九州場所(~27日、福岡国際センター)
・人権理事会、開発権に関する専門家メカニズム、第6回会合(~12月2日、ジュネーブ)
・人種差別撤廃委員会 第108回会議(~12月2日、ジュネーブ)
・国際民間航空機関(ICAO)航空航法委員会、第221回会議(~12月2日、加モントリオール)
◆火星逆行 ~2023年1月13日 05:57
◇米NY市場が冬時間入り~3月12日
◇欧州各国が冬時間入り~3月26日
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
東京エレクが上昇 、
東芝、ソフトバンクG、楽天Gが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★ホクリヨウ <1384> [東証S] 今期経常を一転19%増益に上方修正、配当も7円増額。 ★★三井松島ホールディングス <1518> [東証P] 今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も40円増額。 ★★日本基礎技術 <1914> [東証S] 上期経常は一転73%増益で上振れ着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる100万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施。11月28日付で150万株を消却する。 ★★ウェッジホールディングス <2388> [東証G] タイ証券取引所がGroup Leaseの株式取引再開に向けた準備期間入りを公表。 ★★ホットリンク <3680> [東証G] 今期最終を一転30%増益に上方修正・最高益更新へ。 ★★ULSグループ <3798> [東証S] 上期経常が15%増益で着地・7-9月期も50%増益。 ★★アクリート <4395> [東証G] 今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★★ガーラ <4777> [東証S] 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上。「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消。 ★★日本ビジネスシステムズ <5036> [東証S] 今期経常は14%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期も40円継続へ。 ★★JMC <5704> [東証G] 1-9月期(3Q累計)経常は273倍増益・通期計画を超過。 ★★アドベンチャー <6030> [東証G] 非開示だった上期最終は2.7倍増益へ。 ★★日本エマージェンシーアシスタンス <6063> [東証S] 非開示だった今期経常は2.5倍増で2期連続最高益、未定だった配当は5円増配。 ★★帝国電機製作所 <6333> [東証P] 今期経常を61%上方修正・3期ぶり最高益、配当も58円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる80万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施。11月25日付で90万株を消却する。 ★★住友精密工業 <6355> [東証S] 住友商事 <8053> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株3650円で11日終値を40.8%上回る水準。買い付け期間は14日から12月26日まで。 ★★ディーエムソリューションズ <6549> [東証S] 今期経常を62%上方修正、未定だった配当は無配継続。 ★★ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S] 今期経常は55%増で6期ぶり最高益、3円増配へ。 ★★シライ電子工業 <6658> [東証S] 今期経常を一転15%増益に上方修正・最高益、配当も5円増額。 ★★santec <6777> [東証S] 今期経常を82%上方修正・22期ぶり最高益、配当も20円増額。 ★★アライドテレシスホールディングス <6835> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常が3倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。 ★★AKIBAホールディングス <6840> [東証S] 今期経常を一転4%増益に上方修正。 ★★名村造船所 <7014> [東証S] 今期営業を一転黒字に上方修正。 ★★アディッシュ <7093> [東証G] 1-9月期(3Q累計)経常は43%増益・通期計画を超過。 ★★新家工業 <7305> [東証S] 上期経常は2.1倍増益で上振れ着地。 ★★イーディーピー <7794> [東証G] 今期経常を48%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★★アシックス <7936> [東証P] 今期経常を23%上方修正・9期ぶり最高益更新へ。 ★★スズケン <9987> [東証P] 今期経常を一転20%増益に上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.25%にあたる550万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施。取得した株式から譲渡制限付株式報酬への充当を見込む 10万株を除いた全数を23年3月31日付で消却する。 ★ニチリン <5184> [東証S] 今期経常を一転17%増益に上方修正・5期ぶり最高益、配当も12円増額。 ★CKD <6407> [東証P] 今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も6円増額。 ★ウェルビー <6556> [東証P] 今期最終を一転黒字に上方修正。 ★C&Gシステムズ <6633> [東証S] 今期経常を一転33%増益に上方修正。 ★ホシデン <6804> [東証P] 非開示だった今期経常は35%増益、配当も35円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.09%にあたる170万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施。取得した株式は23年1月31日付で全て消却する。 ★フロンティア・マネジメント <7038> [東証P] 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★ナカニシ <7716> [東証S] 今期経常を一転29%増益に上方修正・最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる48万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。 ★青山商事 <8219> [東証P] 今期経常を45%上方修正、配当も7円増額。 ・三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P] 今期経常を41%上方修正。 ・ワコールホールディングス <3591> [東証P] 今期最終を45%上方修正。 ・関東電化工業 <4047> [東証P] 今期経常を一転18%増益に上方修正・最高益、配当も10円増額。 ・メドレー <4480> [東証G] 今期経常を50%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ・ラウンドワン <4680> [東証P] 今期経常を9%上方修正・16期ぶり最高益更新へ。10月既存店売上高は20年3月期比21.9%増。 ・アトラエ <6194> [東証P] 今期経常は6%増で10期連続最高益更新へ。 ・タカトリ <6338> [東証S] 今期経常は57%増で2期連続最高益、前期配当を15円増額・今期は10円増配へ。 ・エスペック <6859> [東証P] 上期経常が3.7倍増益で着地・7-9月期も4.2倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.01%にあたる68万株(金額で13億2464万円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・日本電子 <6951> [東証P] 今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ。【悪材料】 ―――――――――――― ★★リミックスポイント <3825> [東証S] 上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落。 ★★ACSL <6232> [東証G] 今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で40%の赤字。 ★★大真空 <6962> [東証P] 今期経常を7%下方修正。 ★★TORICO <7138> [東証G] 今期経常を一転19%減益に下方修正。 ★東芝 <6502> [東証P] 今期営業を一転21%減益に下方修正。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月11日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○きちりH<3082> 309 389 +25.88% 2300 2023年6月第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 株主様ご優待に関するお知らせ ○ササクラ<6303> 3095 3795 +22.61% 100 (訂正)「MBOの実施及び応募の推奨のお知らせ」の一部訂正について ○イーディ<7794> 18370 22370 +21.77% 9900 2023年3月期第2四半期 決算説明会資料 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 通期業績予想の修正に関するお知らせ ○日ビジシ<5036> 3160 3740 +18.35% 1500 2022年9月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 配当予想の修正(普通配当の増配および上場記念配当)に関するお知らせ 中期経営計画策定に関するお知らせ ○ディエム<6549> 889 1039 +16.87% 3500 通期業績予想の修正に関するお知らせ 2023年3月期第2四半期連結業績予想数値と実績値の差異に関するお知らせ 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ○ウェッジ<2388> 124 143 +15.32% 154100 (開示事項の経過)タイ証券取引所が、Group Lease PCL.の株式取引再開に向けた準備期間入りを公表 ○アライド<6835> 94 108.4 +15.31% 162600 営業外収益及び法人税等の計上に関するお知らせ 2022年12月期第3四半期決算短信[日本基準](連結) ○帝国電機<6333> 2065 2370 +14.76% 5200 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 通期連結業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ 自己株式の消却に関するお知らせ 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ○ツナグG<6551> 489 560 +14.51% 6900 2022年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年9月期 決算説明資料 通期連結業績および個別業績の前年実績との差異に関するお知らせ ○sant<6777> 2877 3265 +13.48% 9100 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年3月期第2四半期の連結業績予想と実績値との差異、通期連結業績予想の修正、剰余金の配当(中間配当)および期末配当予想の修正に関するお知らせ 会社分割(簡易吸収分割)による 当社100%子会社への事業承継に関する吸収分割契約締結に関するお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○Spee<4499> 2583 2195 -15.02% 5900 2022年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年9月期 決算説明資料 ○ラバブル<9254> 1537 1312 -14.63% 200 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年3月期第2四半期決算説明資料 ○THEC<4255> 2079 1790 -13.90% 700 通期業績予想の修正及び法人税等調整額の計上に関するお知らせ 2022年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2022年12月期 第3四半期 決算説明会資料 ○TORI<7138> 1386 1201 -13.34% 4600 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年3月期業績予想の修正に関するお知らせ 2023年3月期 第2四半期決算説明資料 ○タメニー<6181> 114 99 -13.15% 52300 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 特別利益及び特別損失の計上に関するお知らせ 2023年3月期第2四半期累計期間の連結業績予想と実績値との差異及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ ○大真空 <6962> 987 862 -12.66% 33200 2023年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 業績予想の修正に関するお知らせ ○IGS <4265> 694 610 -12.10% 7300 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2023年3月期第2四半期業績予想と実績との差異及び通期業績予想の修正に関するお知らせ ○日本一S<3851> 1411 1243 -11.90% 4200 第2四半期業績予想との差異及び通期業績予想の修正に関するお知らせ 令和5年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 子会社設立に関するお知らせ ○リバーエ<6666> 1092 964.1 -11.71% 24800 2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年3月期 第2四半期業績予想と実績値との差異および通期業績予想の修正に関するお知らせ ○ACSL<6232> 1650 1462.4 -11.36% 4900 2022年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年12月期 第3四半期決算説明資料 2022年12月期 連結業績予想の修正に関するお知らせ 営業外収益(為替差益)の計上に関するお知らせ インド及び国内における大型案件の受注に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/11/14(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0