fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

『坂道のアポロン』 - My Favorite Things


『坂道のアポロン』 - My Favorite Things

素敵な祝日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。

本日のランチのお供は、
『坂道のアポロン』の“My Favorite Things”です。

映画『“The Sound of Music”サウンド・オブ・ミュージック』の名曲ですね♪

My Favorite Things(私のお気に入り)
この曲でワタシが一番好きなフレーズが

When the dog bites, when the bee stings when I'm feeling sad: ~ ♪
犬に噛まれた時だとか ハチに刺された時だとか 悲しくなって来ちゃう時には
I simply remember my favorite things, ~ ♪
好きなモノのことだけを ただひたすら考える
and then I don't feel soo...bad! ~ ♪
そうすれば、まっ・・・いいかって思えるの!


ただ・・・映画“The Sound of Music”の時代背景が
ナチス政権の手を逃れるためアルプス越えて・・・・・
・・・っていう所がミソなんだよね。

『坂道のアポロン』の情景でも
教会に地下室の練習場にJAZZ音楽でしょ♪
背景や哲学を知るとまた 色合いや艶やかさが違ってきますよね

日本の歌手がこの曲をカバーしているけどテンポがとても速いのよ
するとね、その曲がナチスの軍隊に追い詰められて逃走しているような
そんな錯覚にとらわれるのよ
哲学も無くコピーするとね とても無残な姿になる好例ですよね

祝日の素敵なランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

『坂道のアポロン』 - My Favorite Things


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2022/11/23(水) 12:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<[明日発売] エルメス初の絵本『おさんぽステッチ』“職人のおじさん”が主人公、100%ORANGEが制作  (京都の休日760) | ホーム | 東京都「住民税非課税世帯に米を配給」に「メルカリに米が出る」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/17144-a41c9afb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1540)
音楽のある風景 (5816)
寄り付き前チェック・リスト (2476)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3177)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (874)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア