fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

JPモルガンがドイツでデジタル銀行業務を計画と伝わる


JPモルガンがドイツでデジタル銀行業務を計画と伝わる

米銀JPモルガン・チェースはドイツでデジタル銀行業務を計画している。
米国以外での消費者向け銀行業務としては英国に続き2カ国目となる。
同行は欧州での事業拡大に弾みをつけたい考えだ。

計画が公になっていないとして、事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにしたところによれば、
業務開始は来年後半か2025年早期の予定で、その後に他の欧州連合(EU)加盟国を視野に入れていく見通しだ。
同行はベルリンで新事業立ち上げに向けて人材を採用しており、
ベルリンをEUの消費者向け事業の中心拠点にする考えだという。

JPモルガンの広報担当者は米国外の消費者向け事業計画についてコメントを避けた。


早速、動き出したね

昨日 書いた
岸田首相がNATO事務総長と会談 ロシアや中国念頭に協力強化へ - 2023/02/01(水) 06:00 (ココをクリック)

この中で最後の方に書いた

さて、ユーロも崩壊ということで
金融方面は心配だよね

このユーロ崩壊を受けて・・・というか、
まだまだ筋書は米国にもあって
それはまたいずれ 書くときが来たら書くけど

要は、ユーロ崩壊や その他を受けて
最大の株式市場や金融活動は
アジアに移動することに成るんだね


ユーロが崩壊するにあたり
デジタル自国通貨・・・みたいな感じに移行します
混乱の中で、紙幣などやシステムの移管に
時間を要するためだと考えます

それがキッカケで、庶民は否応なく
デジタル通貨を受入れて行くことになるでしょう

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/02/02(木) 09:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<目標達成おめでとうございます。 | ホーム | 日経平均株価は「25日移動平均線が下限の上昇局面」に!? 「株価>5日移動平均線>25日移動平均線」となっている“チャートが良好な銘柄”を押し目買いで狙え!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/17540-883066f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (616)
季節の言葉 (1541)
音楽のある風景 (5820)
寄り付き前チェック・リスト (2479)
相場 関連 (1888)
雑学&その他 (3180)
SEASONALITY MAP (443)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (875)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (766)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (104)
Category: None (68)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

忍者アクセス解析

アクセスカウンター

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア