なぜ日銀の「マイナス金利」は漏洩したのか? 金融政策発表直前に出た日本経済新聞の飛ばし記事が市場関係者の間で波紋 市況かぶ全力2階建 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65852363.html だから日銀会合にLINE使っちゃダメだとあれほど言ったのにぃ~・・・・・
スポンサーサイト
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/31(日) 09:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:1
"Rumpelstiltskin" (グリム童話) EMINEM ft.RIHANNA - THE MONSTER みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか? 楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか? お疲れになったのでは? さて今夜は"EMINEM ft.RIHANNA "の"THE MONSTER "です。 ワタシは何度か「≪正義≫ なんて立ち位置で変わるもの」だと言って来ました。 要は、ある者にとっては≪正義≫ であっても、それは立場や立ち位置が代われば≪悪≫ にもなるということ。 それと同じく、この"MONSTER(怪物) "も ある者にとっては≪GOD(神)≫ であっても、それは立場や立ち位置が代われば≪MONSTER(怪物)≫ にもなるということ。 これは現在のヨーロッパの難民による宗教対立を観れば簡単に理解できることです。 何ごとも1方向でしか見れないと『本質 』を見誤るということですね。 さて、上記画像は"Rumpelstiltskin"(グリム童話) の一場面なのですが、 この"THE MONSTER "の歌詞の一節に引用されています。 ご存知の方々もいらっしゃるかと思いますが、 ワタシはよく曲紹介で、なぞなぞを入れていることが多いのですが、 その一つは上記に書いた≪GOD(神)≫ と≪MONSTER(怪物)≫ との関連性なのですが、 ワタシがなぜ"Rumpelstiltskin"(グリム童話) の画像を付けたのか?・・・も、 もしその意味がお分かりになれば、それはとても素晴らしいことです。 今夜は、温かいコーヒーor紅茶でも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。 もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪EMINEM ft.RIHANNA - THE MONSTER VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/01/30(土) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
アベノミクス下の不動産投資ブレーキ、「静かなバブル」崩壊の声 Bloomberg 2016/01/29 15:25 JST http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0ZFBG6JTSE801.html 安倍政権下の異次元金融緩和で盛り上がっていた不動産取引が昨年後半から失速し、ブレーキがかかっていることが分かった。投資マネーの流入で物件価格が上昇し過ぎ、割高感が増しているからだ。さらに株安・原油安・円高の三重苦が景気動向に敏感な不動産市場の投資家心理を冷え込ませており、投資用不動産価格は下落の可能性があるとの見方も出ている。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/30(土) 17:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
EMINEM - NOT AFRAID 素敵な土曜日をいかがお過ごしでしょうか? 只今 午後3時。午後ティーのお時間です。 本日の午後ティーのお供は、"EMINEM "の"NOT AFRAID "です。 ちょいと好きなところを抜粋♪I'ma be what I set out to be, without a doubt undoubtedly (こうなりてえと思った自分になってみせる 絶対にな) And all those who look down on me I'm tearin down your balcony (バカにしてるヤツらに一泡吹かせて見返してやるぜ) No if ands or buts, don't try to ask him why or how can he (「もし」とか「けど」とかそんなこと抜かしてんじゃねえぞ 人にどうにかして貰おうなんて思うな) And I just can't keep living this way (こんな暮らしはもうイヤだ こんな生活もうたくさんだ) So starting today, I'm breaking out of this cage (だから今日から始めるんだ 檻を破ってここから出ていくぜ) I'm standing up, I'ma face my demons (立ち上がって 醜い自分を見つめ直すんだ) I'm manning up, I'ma hold my ground (男になって ここに踏みとどまってみせるぜ) I've had enough, now I'm so fed up (もうほとほと嫌気がさした 飽き飽きなんだ) Time to put my life back together right now! (now) (バラバラになった人生を 今からまた立て直すんだ)(たった今から!) No more drama from now on, I promise to only focus (武勇伝なんかとはオサラバだ これからは地に足の着いた生活をして) On handlin' my responsibilities as a father (とにかく立派な親父になるんだ) But I'm too busy gazin' at stars I feel amazing (けど 生きてることに感謝して星を眺めてる方がいいだけだ) I'm not afraid, I'm not afraid (何も怖くなんかない) To take a stand, to take a stand (堂々と立ってやる) 土曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を! もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪EMINEM - NOT AFRAID VIDEO EMINEM - NOT AFRAID (和訳) VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/01/30(土) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
「皮肉、いや奇妙」-スイスの銀行たたいた米国が租税回避の新天地 Bloomberg 2016/01/29 07:47 JST http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1NVDS6JIJV101.html 昨年9月、サンフランシスコ湾一望の法律事務所で、ロスチャイルドのマネジングディレクター、アンドルー・ペニー氏は世界の超富裕層がどうすれば税を逃れられるかについて話をした。そのメッセージは明快。顧客の資産を米国に移してあげれば、他の国・地域の当局に情報が行くこともなく税金支払いも免れるというものだった。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/30(土) 12:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
落ち着かない相場に 米経済指標や為替にらむ展開=来週の東京株式市場 REUTERS 2016/01/29/ 16:33 JST http://jp.reuters.com/article/tokyo-sto-idJPKCN0V70MC 来週の東京株式市場は、引き続き落ち着かない相場となりそうだ。日銀のマイナス金利導入について市場は総じてポジティブに受け止めているが、投資家心理の改善は限定的。日米のマクロ環境や企業業績に不透明感があり、株価は振れやすい状態だ。米国で相次ぐ重要経済指標や為替にらみの展開が予想される。
日経平均の予想レンジは1万6800円─1万8200円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/30(土) 10:00:00 |
通信社株式コメント
| トラックバック:0
| コメント:0
EMINEM - LOSE YOURSELF おはようございます。お目覚めはいかがですか? ご機嫌はいかがですか? 本日は1月30日 土曜日です。 素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか? 今朝は"EMINEM "の"LOSE YOURSELF "です。 "EMINEM "の半自伝的映画「8 Mile 」の主題歌です。 ・・・で、この曲の最初の出だし部分とサビ、etc...のRAP(歌詞)が大好きなので記しておきます。※(最初の出だし部分) Look... (おい!) If you had one shot, and one opportunity... (もしオマエが一発だけ、そして、一回しかチャンスが無かったとしたら・・・・・) To seize everything you ever wanted...One Moment... (欲しいもの全てを、一瞬で掴まなければならないとしたら・・・・・) Would you capture it? or just let it slip? (つかみ取るのか? それとも、逃すのか?) ※(サビ部分) You better lose yourself in the music〔Stock market〕, the moment. (音楽〔株式相場〕に、この瞬間に没頭しろ) You own it, you better never let it go. (お前のものだ、逃がすな) You only get one shot, do not miss your chance to blow. (一発しかない、チャンスは逃がすな) 'Cuz opportunity comes once in a lifetime...yo (人生は一度しかこない...おい) ※(etc...) He better go capture this moment and hope it don't pass him. (今という時を、掴み、逃がさないように覚悟しろ) This soul's escaping, through this hole that is gaping. (魂が、どん底の穴から抜けて行く) This world is mine for the taking. (この世は、俺が思うがまま) Make me king, as we move toward a, new world order. (新しい世界の秩序に向うから、俺をキングにしろ) 休日は気分も軽やかに楽しく行きましょうね! 皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って! もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪EMINEM - LOSE YOURSELF VIDEO エミネムさんがFXについて教えてくれるそうです VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/01/30(土) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
DRAGON ASH - DEEP IMPACT みなさま、今週はいかがでしたか? 売買は巧く行きましたか? 良かった方も悪かった方も、お疲れ様でした。 今夜は"DRAGON ASH "の"DEEP IMPACT "です。Hey! Yo, mother fucker声を聞いたか 上げてけ夜はまだまだ 今だ冷めやらぬテンションのまま 響いた唸るDistortionの中 Oh 刻むB.P.M 映えるB.G.M It's ill brand new game ※B.P.M = Beat Per Minute 今夜は、温かいコーヒーor紅茶でも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。 もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪DRAGON ASH - DEEP IMPACT Dragon Ash - Deep Impact 投稿者 Doloresdu92
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/01/29(金) 19:30:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
日銀、マイナス金利導入を決定 REUTERS 2016/01/29/ 13:12 JST http://jp.reuters.com/article/boj-policy-rate-idJPKCN0V70AM 日銀は29日の金融政策決定会合で、当座預金に0.1%のマイナス金利を適用する追加緩和を決めた。年間80兆円の国債買い入れを柱とする従来の資産買い入れを継続しつつ、当座預金を3つに分け、それぞれプラス金利、ゼロ金利、マイナス金利を適用する。
マイナス金利導入には、白井さゆり、石田浩二、佐藤健裕、木内登英の4委員が反対した。
同時に公表した展望リポートで2016年度の物価見通しを従来の前年比プラス1.4%からプラス0.8%に大幅に下方修正した。2%の物価目標達成時期を従来の2016年度後半から17年度前半に先延ばしした。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/29(金) 13:49:59 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/29 tumble(タンブラー)から拾い読みCafe 「tumble(タンブラー)から拾い読みCafe」へようこそ♪ 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/01/29(金) 09:00:00 |
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/29 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=神経質な展開、日銀決定会合結果を注視 REUTERS NEWS 2016/01/29/ 07:44 JST http://jp.reuters.com/article/idJPL3N15C6QP きょうの東京株式市場で日経平均株価は、神経質な展開が想定されている。原油相場を好感した前日の米国株高は下支え要因となる見通し。だが日銀の金融政策決定会合の結果次第では大きく上下に振れやすい。国内企業の業績予想の下方修正が相次いでいることや、甘利明氏が経済再生担当相を辞任したことも懸念材料として意識されている。
日経平均の予想レンジは1万6600円─1万7600円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/29(金) 08:32:37 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
北朝鮮ミサイル警戒でNSC 米韓などとの連携確認 NHK NEWS WEB 2016/01/28/ 15:03 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160128/k10010388951000.html 政府は、北朝鮮で事実上の長距離弾道ミサイルの発射に向けた兆候とも受け止められる動きがあることを受けて、総理大臣官邸で、NSC=国家安全保障会議の閣僚会合を開き、アメリカ、韓国など関係国と連携しながら情報収集と警戒監視を強化することを確認しました。
政府は、北朝鮮北西部にある事実上の長距離弾道ミサイルの発射台に覆いのようなものがかけられ、発射に向けた兆候とも受け止められる動きがあることを受けて、28日午後0時半すぎから総理大臣官邸でNSC=国家安全保障会議の閣僚会合を開きました。
この中では、外務省、防衛省などの担当者から、これまでに得られた情報などが報告され、今後の対応などについて協議が行われたものとみられます。
そして会議では、アメリカや韓国などの関係各国と緊密に連携しながら、あらゆる事態にも対応できるよう、情報収集と警戒監視を強化することを確認しました。
■統合幕僚長「警戒監視に万全を期す」 自衛隊トップの河野統合幕僚長は、定例の記者会見で、北朝鮮で弾道ミサイルの発射に向けた兆候とも受け止められる動きがみられることについて、「北朝鮮の個々の活動の詳細についてのコメントは控えたい。ただ、北朝鮮の核やミサイルを巡る問題に関しては、常に関心をもって注視している。今後も情報収集と警戒監視に万全を期していきたい」と述べました。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/28(木) 20:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:1
若者にとって日本は“絶望の国”なのか… 増えていく自殺と「希望格差」 産経新聞 2016/01/24/ 17:13 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160124/ecc1601241713002-n1.htm ■「失われた20年」で若者の自殺が増加 年明け早々物騒な話ですが、日本は自殺大国といわれます。2012年の自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)は23.1で、172カ国で9位です。社会的な統制が強い旧共産圏の国々ほどではないにせよ、先進国の中ではダントツです。
私は、社会病理学を専攻しています。
簡単にいうと、社会の健全度(逆にいうと病気度)を診断しようという学問です。人間の場合、病気かどうかを判断する指標として体温や血糖値などがありますが、社会の健康診断の指標としては、犯罪率や自殺率などがよく使われます。
犯罪率は警察の取り締まりの姿勢によって大きく左右されますので、私は、後者の自殺率がよいと考えています。自殺の原因は個々人で多様ですが、国民のうち自殺者がどれほどいるかという「自殺率」は、まぎれもなく社会の問題を反映しています。
エミール・デュルケムが名著『自殺論』において、自殺率を指標として、19世紀のヨーロッパ社会の病理をえぐり出したことはよく知られています。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/01/28(木) 11:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
株式市場は日銀緩和第3弾を期待、「ケチャップも買える」の声 Bloomberg 2016/01/27/ 12:35 JST http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O1JVI66JTSEA01.html 株式市場で日本銀行の量的・質的金融緩和の強化に対する期待が高まってきた。海外経済環境の悪化が国内景気の先行きに影を落としつつあるほか、欧州が緩和策拡大の可能性を示唆し、後手に回れば、為替市場で円高傾向が強まるとの警戒が投資家の間にあるためだ。将来的な副作用への懸念はあるものの、強化手法に限界はないとの声も出ている。
大和証券の木野内栄治チーフテクニカルアナリストは、28-29日に開く金融政策決定会合で日銀が何らかの緩和策に動く可能性があると予想。「手段があるとかないとか議論をするのは間違い。大規模緩和から長期間緩和にレジームを変えないといけない」とし、日銀がその気になれば、
「ケチャップを買ってもいいし、ヘリコプターからお金をまいてもいい。政策の目的に合わせた手段はいくらでもある」 と話す。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/28(木) 09:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/28 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=売り先行、米株安や前日上昇の反動で REUTERS NEWS 2016/01/28/ 07:59 JST http://jp.reuters.com/article/idJPL3N15B68V きょうの東京株式市場で日経平均株価は売り先行が見込まれている。米国株の大幅反落が重しとなるうえ、日本株は前日に上げ過ぎた反動が出やすい。もっとも原油価格の上昇や円安含みの為替が株価を下支えする見通し。明日まで開催される日銀金融政策決定会合を前に売り込みにくいとの声も出ている。
日経平均の予想レンジは1万6900円─1万7300円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/28(木) 08:35:28 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
「はめられても事実ならばしょうがない」 小沢一郎氏 朝日新聞 2016/01/26/ 19:37 http://www.asahi.com/articles/ASJ1V645CJ1VUTFK015.html ■小沢一郎・生活の党と山本太郎となかまたち代表 甘利(明・経済再生)大臣の問題は、報道が事実だとすれば、それは犯罪を構成するような類いの事実だ。これは本人にとっても安倍首相にとっても、早くけりをつけた方がいいと思う。(自民党内に「甘利大臣はわなにはめられた」とする声があるが)はめられても事実が本当ならばしょうがない。そこははめたとか、はめられたとかの問題ではない。そういう事実があったかどうかが問題だ。(記者会見で)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
ワタシもそう思うぞ。
ましてや政治家だ。はめる はめられるは日常茶飯事じゃないか。
こんなレベルで「はめられた」というならば笑い者だ。
あとは、どう潔さを演出するかだけだね。 どうせ補選で勝てるんだから。
そうそう、はめたんだから、はめた側に対しては、それ相応のケジメだけは取らなきゃね。
勿論、ありとあらゆる関係者を巻き込んで・・・これも当然の話。
2016/01/27(水) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/27 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=反発、米株高が支援 FOMC前で様子見ムードに REUTERS NEWS 2016/01/27/ 08:18 JST http://jp.reuters.com/article/tokyo-stock-dayahead-idJPKCN0V42U5 きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発する展開が想定されている。原油相場に持ち直しの動きがみられたことで前日の米国株は上昇。朝方は幅広い銘柄で買い戻しが入るとみられている。
ただ、日本時間の翌日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表が控えている。金融政策の方向性を見極めたいとの心理から、買い一巡後は様子見ムードが広がりやすい。
日経平均の予想レンジは1万6900円─1万7100円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/27(水) 08:45:49 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
ダイハツ工業の売買を一時停止=東証 REUTERS 2016/01/27/ 08:26 JST http://jp.reuters.com/article/idJPL3N15A5WS 東京証券取引所は27日、ダイハツ工業 の売買を午前8時20分から一時停止すると発表した。トヨタ自動車 がダイハツを完全子会社化する方針を固めたと日本経済新聞27日付朝刊が報じている。経営統合に関する報道の真偽などの確認のため。
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/27(水) 08:31:12 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
2日連続S高おめでとうございます。 「3927アークン」 2日連続S高おめでとうございます。 2410円 ⇒ 3905円 ≒1.62倍です。 S高で全て利確しました。「感謝!」「感謝!」です。
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/26(火) 13:04:24 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
ドバイ原油急落 先物取引、売買を一時停止 日本経済新聞 2016/01/26/ 10:38 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ26H09_W6A120C1MM0000/ 東京商品取引所のドバイ原油先物取引は26日午前に一時前日から3550円安い1キロリットル2万2220円を記録した。下げ幅が大きいため、取引開始直後から売買を一時停止するサーキットブレーカーも発動された。アジアの指標となる中東産ドバイ原油も26日午前に1バレル25.70ドルと、前日から2.50ドル安い。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
今夜の米国NY市場は注意が必要だね。
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/26(火) 12:51:53 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
ツタヤTSUTAYA、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し 朝日新聞 2016/01/26/ 01:26 http://www.asahi.com/articles/ASJ1T54MJJ1TUOHB017.html レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ=東京都渋谷区)が、国が身分証明書として使わないよう求めていたマイナンバー(社会保障・税番号)の通知カードを、入会・更新手続きの本人確認に使えるようにして、ホームページなどで公表していた。マイナンバー違憲訴訟新潟弁護団の斎藤裕弁護士の指摘で25日、分かった。
通知カードは昨秋から各世帯に送られ、表面にマイナンバーが記載されている。ツタヤの入会手続きでは、通知カードと住所が確認できる書類があれば本人確認ができるとされている。
内閣府や総務省は昨年8月、防犯カメラにうつったり店員がメモをとったりしてマイナンバーが流出する危険があるため、通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出し、経済産業省を通じてレンタル業界にも求めていた。
ツタヤの広報担当者は取材に対し、「国からの明確な通達は受け取っていなかった。マイナンバーを記録することはなかったが、26日から通知カードでの本人確認をやめるようにする」と話した。同じく大手の「ゲオ」は、本人確認に通知カードを使用していないという。
斎藤弁護士は25日、法律違反の可能性があるとして、通知カードを身分証として使用しないよう広報することを新潟県に求めた。県は「メモやコピーをしてマイナンバーを記録しなければ、明確に違法とはいえない」としたが、斎藤弁護士は「法律違反を誘発しやすい状況だ」と指摘した。
ゲスの極み乙女。 - 両成敗でいいじゃない VIDEO 両成敗が止まらない もう止まらない
呆れちゃうよな
両成敗は止まらない
喜劇的に見える真面目な話
大差ないんだって
善も悪も違わない
データ処理した言葉は 空気に触れるべきじゃない
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/01/26(火) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/26 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=軟調、連騰の反動と米株安で売り優勢 REUTERS NEWS 2016/01/26/ 07:56 JST http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1595KO きょうの東京株式市場で日経平均株価は、軟調な値動きとなりそうだ。前日の米国株安が嫌気されるほか、日経平均は直近2営業日で約1100円上昇したことから短期筋の利益確定売りが出やすい。一方で日米の金融政策会合を控え、新たな売りも仕掛けにくい。売買高が膨らみにくい中、安寄り後は方向感なく不安定な相場展開が予想される。
日経平均の予想レンジは1万6700円─1万7100円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
さて、WTI-NY原油のリバウンドは一旦、これにて終了って感じますが・・・・・
・・・で、今後はグズついて再度下落へ・・・って感じになるかと思います。
ドル円は現在の処、上値ポイント(節目)クリアとはなっていませんね。
日経平均株価は16800~16700円辺りで止まるのか?
それとも一旦、先週21日(木)の安値近くまで突っ込んでから再度の上昇となるのか?
どちらなんでしょうかねぇ~・・・どちらにせよ21日安値を割ることはありません。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/26(火) 08:37:50 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
「絶対に許さない!」泥沼不貞騒動のベッキーにLINE幹部が烈火のごとく激怒 Asa-Jo 2016/01/25/ 17:59 http://asajo.jp/excerpt/6155 1月7日発売の「週刊文春」で人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不貞が報道され、激しい批判を受けているベッキー。
報道直後に謝罪会見を行ったものの、その後「逆に堂々とできるキッカケになるかも」「ありがとう文春!」などと川谷とやり取りしたとみられるLINEが表に出た。
スキャンダルが悪化の一途を辿る彼女を見切り、10社ものCMスポンサー企業は続々と契約の解除を決定している。そんなベッキーに対して烈火のごとく激怒している企業の話題が聞こえてきた。
「言うまでもなく、LINEですよ。2011年11月、同社にとっての初テレビCMに起用されたのがベッキーでした」
と語るのは、広告代理店社員である。
「そんなベッキーがLINEの信用をガタ落ちさせるような騒動を起こしてしまった。LINEのとある幹部は『絶対に許すことはできない』と本気でベッキーに怒っていましたよ。同社は今春にも上場するのではといわれているんですが『ベッキーのせいで仕切り直しだ』と真顔で語っていましたよ 」 かつてのスポンサー企業を激怒させてしまったベッキー。騒動はまだまだ収まりそうにない。
(白川健一)
LINE CM ベッキー VIDEO この記事、書いている意味が判らない。
LINE(ライン)の件はベッキーが悪いのか???
LINE(ライン)が、そういうシステムにワザとしているだけだろう。
「そんなベッキーがLINEの信用をガタ落ちさせるような騒動を起こしてしまった。」 ・・・って、
LINE(ライン)に一体どんな信用があったんだ???
同社は今春にも上場するのではといわれているんですが『ベッキーのせいで仕切り直しだ』 ・・・って、
じゃぁ~前回の仕切り直しは何だったのだ???
LINEのとある幹部は中々、
笑いのツボ を押さえているじゃないか!
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 20:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:1
S高おめでとうございます。 「3927アークン」 S高おめでとうございます。 2410円 ⇒ 3205円 ≒1.33倍です。「感謝!」「感謝!」 です。 Beatmania IIDX GOLD - GOLD RUSH VIDEO
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 14:05:12 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
中国「爆買い」の火は消えるか REUTERS 2016/01/25/ 08:04 JST http://jp.reuters.com/article/china-economy-consumers-idJPKCN0V200H 世界経済の先行きにとって、さらに悪いニュースかもしれない。「爆買い」で昨年の経済成長を支える主役だった中国の消費者が、今年は支出を切り詰める可能性が高まっている。
外食の頻度を減らし、スマートフォンの機種交換を先送りし、衝動買いを減らしていくという。
世界第2位の経済大国である中国の政策当局にとっては、ただでさえ株式市場の動揺と賃金成長の伸び悩みに苦慮しているというのに、これもまた気を揉む材料だ。
中国経済は昨年、この四半世紀で最も低い経済成長率を記録したが、少なくとも政府が掲げた目標に近い成長率を維持できたのは消費需要のおかげだったと、アナリストは見ている。
エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの北京在勤アナリスト、トム・ラファティ氏は、「2015年に経済を救ったのは中国の消費者だ」と語る。「彼らの消費支出が、これまで中国経済のけん引役だった産業や投資の不振を相殺することに貢献した」と言う。
だが、今年も消費者が同じように動いてくれるという保証はない。
オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)が20日発表した調査によれば、中国の消費者信頼感は今月記録的な低さとなった。米調査会社チャイナ・ベージュ・ブックの調査では、第4・四半期の雇用成長・賃金成長は過去4年間で最低となっている。
これらの調査を裏付けるように、ロイターが上海で取材した消費者も、今後支出には気を配り、抑制していく可能性が高いと語っている。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 11:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
黒田総裁、追加緩和辞さず「必要ならちゅうちょなく」 ダボス会議 産経新聞 2016/01/24/ 09:23 http://www.sankei.com/world/news/160124/wor1601240005-n1.html 日銀の黒田東彦総裁は23日、今後の金融政策について「2%の物価目標(の達成)に必要となれば、ちゅうちょなく調整する用意がある」と述べ、追加金融緩和を辞さない考えをあらためて示した。スイスで開かれた世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)で記者団に語った。
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は21日、物価の下押し圧力が強まっているとして追加緩和実施の可能性を強く示した。28~29日に金融政策決定会合を開く日銀の対応に注目が集まっており、黒田氏は市場の動向を注視する考えを明らかにした。
黒田氏はダボス会議の討論会で、昨年12月に利上げに踏み切った米連邦準備制度理事会(FRB)と金融緩和を続ける日銀、ECBとの政策の違いについて「経済状況が違うため当然だ」と説明。米国の利上げが新興国などへ及ぼす悪影響を和らげることに寄与していると分析した。(共同)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
黒田総裁って本当に判りやすいよな。
まぁ~その分、助かるけれども・・・・・
日銀金融政策決定会合が1月28~29日(木・金曜日)に控えていて、こんなこと言ってるって事は、
何もしないよ。当然、サプライズも無しね!・・・って言っているようなもの。
だって
黒田日銀総裁 や
ECBマリオ・ドラギ総裁 なんかは、
金融には
良きにつけ悪きにつけ、サプライズ が必要と考えている連中だから・・・・・
間違っても前もって追加緩和辞さず「必要ならちゅうちょなく」・・・なんて馬鹿なことは言わないよ。
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 09:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/01/25 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続伸、日米の中銀会合前に一段の買い戻しも REUTERS NEWS 2016/01/25/ 07:56 JST http://jp.reuters.com/article/tokyo-stock-dayahead-idJPKCN0V212B きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続伸となりそうだ。前週末の米国株が上昇。為替は円安方向に振れるなど外部環境が改善している。原油安や中国要因による世界景気の減速懸念は根強いものの、日米の金融政策会合を前に買い戻しの動きが広がれば日本株は一段の戻りを試す展開が予想される。
日経平均の予想レンジは1万6900円─1万7500円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
まだ空売り比率が40.1%だから今日は買い戻し日になるのかなぁ~・・・・・
踏み騰げ 踏み騰げ 楽しいなぁ~・・・楽しみ♪楽しみ♪
今夜、原油先物の評価がどうなるかは知らんけど。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 08:33:23 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
米首都の政府機関、大雪で25日の業務中止 REUTERS 2016/01/25/ 08:12 JST http://jp.reuters.com/article/usa-weather-government-idJPL3N1580O9 米連邦政府人事局は24日、米東岸を襲った記録的な暴風雪の影響で、首都ワシントン地区の行政機関が25日は業務を中止すると発表した。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
これって、この時期 毎年の如く行っているよね。
あんまり相場に良い印象は無かったけれども・・・・・
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 08:21:07 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
初の原油積み出しは日本企業…イラン制裁解除後 読売新聞 2016/01/24/ 21:52 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160124-OYT1T50076.html 【テヘラン=中西賢司】国営イラン通信は24日、経済制裁解除後、イランで初めて原油を積み出す外国業者は、日本になると報じた。
業者名は不明。ペルシャ湾・カーグ島の出荷基地で26日に原油をタンカーに積み込むという。イラン石油省によると同日には中国の業者も積み出しを予定しているという。
同通信は、イランから日本への原油輸出量は今の日量11万バレルから25万~30万バレルに増加すると予想している。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
さて、この件が市場で どのように受け止められ、評価されるか?
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/01/25(月) 07:59:39 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
HOOBASTANK - JUST ONE おはようございます。お目覚めはいかがですか? ご機嫌はいかがですか? 本日は1月25日 月曜日です。 さて、今週の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか? 今朝は"HOOBASTANK "の"JUST ONE "です。Just one chance is all I ever wanted (今まさに ひとつのチャンスが欲しいんだよ) Just one time I'd like to win the game (ただ一度の勝利を掴みたいんだ) from now on I'll take the chance if I can have it (これからチャンスが手に入るのなら 勝利を奪い取る) Just one Just one (ただひとつ、まさにひとつ) and if I knew when the door was open I'd go through, I would go on through (そのドアがいつ開くか分かるんなら俺は突き進む、突き進むんだ。) and I can't say, what I do will never be the same, never be the same... (俺は言わない。俺のすることが決して同じじゃないなんて、同じじゃないなんて。) Just one I'll take the chance if I can have it (今まさに ひとつ 手に入れるならチャンスを奪ってやる。) Just one JUST ONE (ただひとつ、まさにひとつ) 今週も、チャンスに上手に乗っかって儲けて行きましょうね! 皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って! もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪HOOBASTANK - JUST ONE VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/01/25(月) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:2
次のページ