fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

『白朮詣(をけら詣り)』  (京都の休日680)


『白朮詣(をけら詣り)』  (京都の休日680)

 大晦日、除夜の鐘をききながら八坂神社に“をけら詣り”に・・・・・
・・・というのは京都の伝統的な年越しのスタイルです。

「をけら詣り」を漢字で書くと「白朮詣」
京都人でもあまりこの漢字を読める方は少ないです。

をけら詣り”は、京都人なら知らない人はいないと
断言できるくらいポピュラーな風習で、
古くから京に伝わる正月迎えの行事です。

八坂神社で「おけら詣り」


興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 22:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『年越し蕎麦』  【季節の言葉1068】


応需周麿 『千代寿(豊年季)』(振る舞い蕎麦の風景)
『年越し蕎麦』  【季節の言葉1068】


 今年もあと残すところ数時間、皆様方には、迎春準備も整い
やっと一息ついている頃ではないでしょうか。

 一年の締め括りである大晦日に欠かせない食べ物と言えば「蕎麦」。

「蕎麦」は江戸の食文化というイメージがありますが、大晦日に食べるそばを
「年越し蕎麦」と呼ぶようになったのは そう古くはないようです。

年越しそばの風景も様変わり コロナ禍の“秘策”は(2020年12月31日)


興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 20:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ADIEMUS - BEYOND THE CENTURY(世紀を越えて)


SHU MIZOGUCHI  “Evangel”
ADIEMUS - BEYOND THE CENTURY(世紀を越えて)


 みなさま、大晦日をいかがお過ごしでしょうか?
今年1年を振り返って充実した1年でしたでしょうか?!

 今夜は“ADIEMUS”の“BEYOND THE CENTURY
“BEYOND THE CENTURY” = 「世紀を越えて」です。

 今年もあと数時間となりましたが、
みなさまが何事も無く今年一年を過ごせたことを心よりお喜び申し上げます。

お正月へ向け、そして来年一年間のためにも
今夜はゆっくりと寛いで英気を養って下さいね。
そして皆様がすばらしい年を迎えられることを心より祈念致しております。

それでは・・・もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

ADIEMUS - BEYOND THE CENTURY(世紀を越えて)

SHU MIZOGUCHI  “Evangel” = 福音、吉報、良い知らせ

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/31(木) 18:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大晦日の夕日に感謝 ♪


大晦日の夕日に感謝 ♪

正月元旦の「日の出」
をありがたく拝むのなら
何事も無く、難なく大晦日の日を迎えれたことに感謝する意味で
大晦日の夕日に感謝しても良いのでは?!

分かりもしない明日を憂うよりも
今日を喜び感謝する気持ちで満たしたい。

大晦日の夕日に「感謝!」「感謝!」「感謝!」

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 16:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『全国の七福神めぐりガイド』  (京都の休日679)


一勇斎国芳(三代豊国:左)香蝶楼国貞(歌川国芳:中)渓斎英泉(右)による競作 『宝船七福神』
『全国の七福神めぐりガイド』  (京都の休日679)


 皆さま こんにちは、CyberBizKizです。
今年一年、当ブログをご愛顧くださいまして誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

 いよいよ大晦日、皆様それぞれに新しい年を迎える準備で
忙しいお時間を お過ごしのことと存知ます。

皆様方にとりましては、どのような1年でありましたでしょうか?

ワタシが今年も今日までこうしてブログを続けてこられましたのも、
ひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝しております。

 2021年は、より一層、読みやすく、役立つ内容をお届けできるよう
そして相変わらず好き勝手に書いて行くよう努めて参りますので、
引き続きご愛読下さいますよう心よりお願い申し上げます。

皆様におかれましては、お身体に十分にお気を付け年末年始をお過ごし下さいませ。
帰省やご旅行等に行かれる方々は事故などにお気を付けくださいね。
そして皆様がすばらしい年を迎えられることを心より祈念致しております。

  今年一年の感謝を込めて・・・・・CyberBizKizより、


そこでワタシから・・・じゃぁ~縁起でも担いで来年は笑っていられる年にするぞぉ~・・・・・
・・・ってことで、やはり最後は神頼みです。。。

本日31日か、それとも元旦に「七福神宝船色紙」を手に入れて、
元旦か正月2日の夜に枕の下に敷いて"おねむ"しちゃったら・・・初夢が楽しみですよねぇ~・・・
・・・ってことで、初夢ゲットで年間ハッピープロジェクト!
『全国の七福神めぐり』です。

各都道府県にある『七福神』を祀ってあるお寺さん等が記されています。
どうぞみなさま!来訪して「七福神宝船色紙」を手に入れて下さいませ。
『全国の七福神めぐり』ガイド (ココをクリック)



いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 14:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ADIEMUS - HYMN TO THE DANCE


貴希  “Crystal Heart”
ADIEMUS - HYMN TO THE DANCE


素敵な大晦日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。
少しご休憩されてはいかがですか!

本日のランチのお供は、
ADIEMUS”の“HYMN TO THE DANCE”です。

大晦日のランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

ADIEMUS - HYMN TO THE DANCE


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/31(木) 12:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『根引松(根曳の松:ねびきのまつ)』  (京都の休日678)


『根引松(根曳の松:ねびきのまつ)』  (京都の休日678)

 今年は上記写真と違って
自分なりに作ってみました。


 京都では、一般的な門松の形とは異なった
『根引松(根曳の松:ねびきのまつ)』という門松があります。(上記写真)

 お正月には、家の門口(かぞぐち)に門松を飾って歳神様(としがみさま)をお迎えします。
門松の風習は、平安末期から鎌倉時代にかけて普及し、民間にも伝えられました。

 門松は新しい歳の神を迎える依代(よりしろ)となす為、松は真直な形が好まれます。
『根引松』を、右に雄松、左に雌松と立てていたのが、いつの頃からか、
時代が降(くだ)って派手に梅や竹を配するようになったとか・・・・・

 最近は、『根引松(ねびきのまつ)』を見かけることが少なくなってきてはいるのですが、
それでも祇園や西陣などの古い町家が残っているところでは良く見かけます。

 竹を添えず、根をつけたままの若松を和紙(半紙や杉原紙)で巻き包み、
金赤の水引で真結びし、玄関などの柱などにつけます。
昨今は元の静謐(せいひつ)な形に惹かれて、
『根引松』に水引の結びを工夫する所が増えています。

 思うに、伝統と云うものは常に創意を加える事によって受け継がれて行くので、
本来の理(ことわり)を踏まえれば、形は如何に変えても其々の時代の趣を反映して、
むしろ形骸化せずに残って行くものではなかろうか?!

ただ・・・本来の意味を理解せずに形式だけの仕来(しきた)りに振り廻される事は、
甚(はなは)だつまらない事だと思いますが・・・・・
昨今の「相撲協会」を観れば言わずもがな・・・・・

要は『伝統とは火を護ることであって、灰を崇拝することではない。』 by 作曲家Gustav Mahler(グスタフ・マーラー)
・・・ってことですね。

『根引松(ねびきのまつ)』は、質素倹約を旨とする京都の旧家ならではの門松であり、
地域に根付きますようにとの願いも込められています。


・・・で、
この『根引松(ねびきのまつ)』は京都以外では珍しいかも知れませんが
正直、このワンパターンはワタシ、飽きて来たんですよねぇ~・・・・・

それで今回、一念発起して以前からアタマにあるモノに
変えてみようと試みたんですね。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 10:13:20|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

『京町家の組重(おせち)』  (京都の休日677)


『京町家の組重(おせち)』  (京都の休日677)

 さて今年も、年の瀬も押し迫って参りました。
皆さまのご家庭の組重(おせち)はいかがなされているのでしょうか?
我が家では、27日頃から食材の買出しが始まり、
一昨日から昨日にかけて仕込み、大晦日に仕上げとなっています。

最近、ほとんどのご家庭では、組重(おせち)は購入されていると
聞き及んでおりますが、何せワタシの住まいは街といっても
実際の内情は片田舎みたいなもので・・・・・
いまだに組重(おせち)を購入されているお宅が結構少なくて・・・・・

勿論、裕福なご家庭の皆さま方は、
お抱えの料亭や仕出し屋さん等々が直接、お届けするみたいですが・・・・・
(実際に朝から料亭や仕出し屋さんの人たちがお届けに走り回っています。)

我が家がもしそんなことをすれば身内や親戚、知り合いから何と言われる事やら・・・・・
あな恐ろしや・・・田舎ならではの面倒臭い話です。

・・・ってことで、高価な食材や手間をかけた高級組重ではないけれども、
昔ながらの家庭のぬくもりの味はいかがでしょうか。

本来は季節の変わり目「節」に神へ供えた「御節供」を
直会(なおらい)としていただいたもの・・・・・
神様のお供えのお福分け(お裾分け)をいただいたものです。

男性は内、裏ともに、朱塗り一色で仕上げ、家紋をつけた膳と椀を使い、
女性は内は朱、外側は黒塗りの高足膳と椀に女紋をつけたものを使います。
ちなみに当家は「象彦」さんで誂えました。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/31(木) 08:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ADIEMUS - ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY)


貴希  “Eternal Salvation”
ADIEMUS - ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY)


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか? 

さて、本日は大晦日!
今年も残すところ本日のみとなりました。

今朝は“ADIEMUS”の“ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY)”です。

今年一年 恙(つつが)無く過せたことを心から感謝し、
大晦日は気分も朗らかに有終の美を飾りましょう!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

ADIEMUS - ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY)


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/31(木) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

COLDPLAY - VIVA LA VIDA


COLDPLAY - VIVA LA VIDA

 みなさま、今年はいかがでしたか?
売買は巧く行きましたか?
良かった方も悪かった方も今年一年、お疲れ様でした。

今夜は“COLDPLAY”の“VIVA LA VIDA”です。

今夜は、温かいコーヒーor紅茶でも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

COLDPLAY - VIVA LA VIDA


興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/30(水) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『相場&勝負運』にご利益のある『初詣』  【季節の言葉1066】


わたせせいぞう 画
『相場&勝負運』にご利益のある『初詣』  【季節の言葉1066】


今年も残すところあとわずか♪
本日は東京証券取引所『大納会』ですね♪

新年の初詣は できれば勝負事に強い神社に行きたいものです。
・・・ってことで、相場に縁(ゆかり)のある初詣スポットのご紹介です。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/30(水) 09:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020/12/30寄り付き前チェック・リスト


2020/12/30寄り付き前チェック・リスト

◆アストロ=満月・重要変化日(~30日)

 おはようございます。CyberBizKizです。
今年も大変お世話になりました。

 本日は「大納会」です。
そして今年も残すところ今日を含め あと2日となりました。
お蔭様をもちまして今年1年間、無事にブログを続けることが出来ました。

 これも、ひとえに読者の皆様方のご支援があったからに他なりません。
心から御礼申し上げます。

 そして、来年も読者の皆様方からのご支援を心の糧に、
より一層お役に立てる内容・情報をお届けするよう邁進して参りますので、
引き続きご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 読者の皆様方におかれましては、
お身体に十分に気を付けて年末年始をお過ごしくださいませ。
帰省やご旅行等に行かれる皆様方は事故などにお気を付けくださいませ。
そして読者の皆様方が素晴らしい年を迎えられることを心から祈念しています。

            今年一年の感謝を込めて - CyberBizKiz,

P.S, 拙ブログは引き続き「年末年始」もブログ更新いたしますので、
   ぜひ お立ち寄りくださいね♪

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/12/30(水) 08:03:12|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブループリント


ブループリント

上記の写真は30年前の1990年5月2日「岐阜新聞」の朝刊です。

「ブループリント」 (ココをクリック)・・・・・
同年代の理系の人や、設計屋さんや不動産屋さんの人なら
意味が分かりやすいですね。

「ブループリント」を訳すと「青写真」です。
機械や建築の「設計図」や土地の「図面」など
昔は皆、「青写真」でしたからね。
独特の匂いがするんだよね。

「ブループリント(青写真)」
「設計図」とか「見取り図」、「計画」を指す言葉。

上記の新聞記事はマサに「ブループリント(青写真)」・・・・・
誰か(振付師)の「計画」を示す記事ですね。

その「計画」に皆が踊ってる?!
いやいや、踊らされているんですよ!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

  1. 2020/12/30(水) 07:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

U2 - VERTIGO


U2 - VERTIGO

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は12月30日 水曜日、今日は「大納会」ですね。
さて、年内最後となる株式相場はどのような動きとなるのでしょうか?

今朝は“U2”の“VERTIGO”です。

この曲の題名“VERTIGO(ヴァーティゴ)” = 目眩(めまい)です。
何と今年にふさわしい曲でしょう♪

今年最後の相場も、チャンスに上手に乗っかって儲けて行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

U2 - VERTIGO


興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/30(水) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

谷川賢作 - その時歴史が動いた


谷川賢作 - その時歴史が動いた

 みなさま、あわただしい年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

今夜は“谷川 賢作”さんの“その時歴史が動いた”です。

去年、ワタシはこの場で下記リンク先の通り書きました。
谷川賢作 - その時歴史が動いた - 2019/12/29(日) 12:00 (ココをクリック)
いやはや・・・こんな事が当たっても
嬉しくも何とも無いわい。

今夜は、明日の英気を養うため、ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

谷川賢作 - その時歴史が動いた


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/29(火) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2021年『正月飾り』  【季節の言葉1065】

2021年『正月飾り』  【季節の言葉1065】

我が家の正月用の玄関飾りつけです。
もし宜しければご覧下さいませ。

■『恵比寿さま』『大黒天さま』『福俵』『正月用の生花』です。
後ろの屏風は『漆金山高蒔絵屏風』です。
◆『恵比寿さま』
大国主命の御子と伝えられていて、「大漁追福」「商売繁盛」「五穀豊穣」をもたらす漁業や商業や農業の神様です。
智恵を働かせ体に汗を流して働けばこの神が福財を授けるという信仰の神様です。
◆『大黒天さま』
インドのシヴァ神と日本の大国主命の神仏習合の神様です。有福・食物・財福・出世のご利益があるとされています。
印度の神様で仏教の守護神ですが、日本では有福・福徳を示し商売繁盛の守り神として有名です。
◆『福俵』
一升俵が二俵と、残りの一俵の中身が半分で、
「升升半升」=『ますます繁盛』という意味です。
2019_12_29_image_kazari_001.jpg

■『正月用の生花』
『角樽』を花器にして『大王松』『竹』『紅白梅』『南天』『鶴亀の水引』
◆『角樽』
角樽
は古くは江戸時代の文化文政のころ、酒造りとともに樽造りが発達し、
それが 風情の有る角樽を生みました。
日本独特のかたちの美しさを今に伝え、祝儀ものとしての印象を今もなお受け継いでいます。
始めは素材に柳を使ったものが杉に代わり、樽も朱塗りの気品のある高級品になりました。
特に朱塗りの角樽は婚礼や礼祭などのおめでたい行事に使われるようになりました。
中でも一升モノ『一生つれそう』婚礼用に使われ、
半升「繁盛」という意味があり、一升半「一生繁盛」です。
◆『南天』
『南天』「難を転ずる」に通ずることから、縁起物として重宝されています。
福寿草とセットで「災い転じて福となす」ともいわれています。
『南天』は自宅庭にて調達。
自宅庭の『南天』は普段、小鳥たちの遊び場となっていて、朝の目覚めに役立ってます。
2019_12_29_image_kazari_002.jpg

■『紅白薔薇』
玄関の右端に置いてある『紅白薔薇』のアート・フラワーです。
『紅白薔薇』は、別に正月に限った設(しつら)えではなく、
紅白なのでX'masも正月も・・・って感じです。
右上の浮世絵は、歌川広重「名所江戸百景 蓑輪金杉三河しま」「名所江戸百景 亀戸梅屋敷」です。
2019_12_29_image_kazari_003.jpg

我が家の『お正月』の雰囲気が伝わりましたでしょうか?!
我が家の玄関『正月飾り』でした。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/29(火) 09:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020/12/29寄り付き前チェック・リスト

2020/12/29寄り付き前チェック・リスト

◆昨日は体調不良のため、お休みを戴き
 大変ご迷惑をお掛け致しましたこと
 深くお詫び申し上げます。
◆アストロ=重要変化日(~30日)

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/12/29(火) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7銘柄だけで上昇した今年の日経平均 7割はマイナス


7銘柄だけで上昇した今年の日経平均 7割はマイナス

なんじゃそりゃ!
俗にいう「指数上げ」だよね。
しかも年間通して・・・・・

上っ面だけを気にする今の日本人にピッタリじゃないの?!
今の日本株は中身のないインスタ映え
日本株ばえる~・・・(爆

どおりで株倉庫(株データで監視している銘柄。注視銘柄入りしていないので倉庫管理)
満杯なワケだよ。

お蔭で昨日、とうとう睡眠不足でダウンしたよ。
ダウンしてもなお、昨日もデイトレで儲けたけど・・・・・

ちなみに株倉庫が満杯ってことは、
そろそろ倉庫から銘柄放出時・・・ってことだよね。
倉庫から銘柄放出・・・ってことは、
下げなきゃ銘柄放出(注視銘柄入り)できない。
調整が近い証拠。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/12/29(火) 07:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

松谷 卓 - TAKUMI / 匠


松谷 卓 - TAKUMI / 匠

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は12月29日 火曜日、今年もあと3日ですね。
素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は“松谷 卓”さんの“TAKUMI / 匠”と“Inscrutable Battle”です。
どちらも「大改造!!劇的ビフォーアフター」で超有名な曲ですね♪

年の瀬は気分も穏やかに彩りある一日にしましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

松谷 卓 - TAKUMI / 匠


松谷 卓 - Inscrutable Battle


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/29(火) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PHIL COLLINS feat. BONE THUGS N HARMONY - TAKE ME HOME


わたせせいぞう 画
PHIL COLLINS feat. BONE THUGS N HARMONY - TAKE ME HOME


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は12月28日 月曜日です。
さて、今週の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか?

今朝は“PHIL COLLINS feat. BONE THUGS N HARMONY”の“TAKE ME HOME”です。

今日は「御用納め」「仕事納め」ですね♪
息子は既にX'masの25日(金)が「仕事納め」でした。

周りは既に年の瀬&正月ムードなのに、
株式市場は30日(水)が大納会。 中途半端にあるんだよねぇ~・・・・・
この置いてけぼり感ってハンパない。

週の始まりは気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
皆様にとって良き一週間の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

PHIL COLLINS feat. BONE THUGS N HARMONY - TAKE ME HOME


PHIL COLLINS - TAKE ME HOME


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/28(月) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CHUCK MANGIONE - GIVE IT ALL YOU GOT


わたせせいぞう 画
CHUCK MANGIONE - GIVE IT ALL YOU GOT


 みなさま、素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

今夜は“CHUCK MANGIONE”の“GIVE IT ALL YOU GOT”です。

今夜は、明日の英気を養うため、ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

CHUCK MANGIONE - GIVE IT ALL YOU GOT


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/27(日) 17:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2020年12月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2020年12月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■師走(12月)睦月(1月)の相場大観
■今週来週の高島暦(12月28日~1月12日)
■12月の『アノマリー:Anomaly』
■『重要変化日』
◆水星逆行期
■1月の欧州中央銀行ECB定例理事会開催日程
■1月の米国FOMC開催日程
■1月の日銀金融政策決定会合日程
■12月・1月の配当・株主優待の権利日
■満月・新月(12月~2月)
■日食・月食
★天文カレンダー (流星群極大日)
★天文現象


ご参考になれば幸いです。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/12/27(日) 14:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CHUCK MANGIONE - LOS HIJOS DE SANCHEZ (CHILDREN OF SANCHEZ)


わたせせいぞう 画
CHUCK MANGIONE - LOS HIJOS DE SANCHEZ (CHILDREN OF SANCHEZ)


素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。

本日のランチのお供は、
CHUCK MANGIONE”の“LOS HIJOS DE SANCHEZ (CHILDREN OF SANCHEZ)”です。

LOS HIJOS DE SANCHEZ (CHILDREN OF SANCHEZ:サンチェスの子供たち)”同名の記録本、
メキシコ・シティの貧困地区に住むサンチェス一家のライフ・ヒストリーを扱ったものがありますよね。

年の瀬の素敵なランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

CHUCK MANGIONE - LOS HIJOS DE SANCHEZ (CHILDREN OF SANCHEZ)


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/27(日) 12:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『吾唯知足』  (京都の休日676)


『吾唯知足』  (京都の休日676)

 師走もそろそろ押し迫ってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

『吾唯知足』
師走の忙(せわ)しい年の瀬だからこそ この一言を

『吾唯知足』 = “I am content with what I have.”

休みの日には、朝の日の光を身体一杯に浴びよう! 出来れば毎日・・・・・
朝の日の光を身体一杯浴びるために、少しだけ普段よりも早く目覚めよう!

たったそれだけで、一日がポジティブに進みますよ!
日の光って凄いのです。

散歩・・・散策・・・休みの日には、ノンビリと上質な時間を作りましょう。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/27(日) 09:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【年末年越し寒波】


【年末年越し寒波】

年越し寒波が日本列島を直撃
大雪や猛吹雪、厳しい寒さに警戒を
名古屋・鹿児島も雪

最強寒波さま~
しずまりたまえ~
しずまりたまえ~


マジで芯から寒い。
只今「ふとん」から「こたつ」へ移動完了。

「こたつ」から出る勇気がありません。
どなたか温かい勇気をくださいませ。


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2020/12/27(日) 08:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Why is the mayor laughing? (なぜ市長は笑っているのですか?)


Why is the mayor laughing?
(なぜ市長は笑っているのですか?)


ナッシュビルの市長は、インタビューで
ナッシュビルの爆発事件について突然、笑い出す。

Why???

もちろん、米民主党の市長ですよ。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

  1. 2020/12/27(日) 07:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CHUCK MANGIONE - FEELS SO GOOD


わたせせいぞう 画
CHUCK MANGIONE - FEELS SO GOOD


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は12月27日 日曜日です。
素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は“CHUCK MANGIONE”の“FEELS SO GOOD”です。

早いもので今年も残すところ、今週までとなりましたね。

年の瀬は気分も穏やかに彩りある一日にしましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

CHUCK MANGIONE - FEELS SO GOOD


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/27(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MARLENE - LEFT ALONE


わたせせいぞう 画
MARLENE - LEFT ALONE


 みなさま、素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

今夜は“MARLENE”の“LEFT ALONE”です。

何かね、今の「夜の街」にピッタリな曲じゃないかなぁ~・・・って


ワタシの中学・高校時代に近所に洒落たJAZZ喫茶があって、
普通、JAZZ喫茶って暗ぁ~いイメージなんだけれども、
そのJAZZ喫茶は白い建物でガラス窓が大きくて、ソファーがお洒落で・・・・・

そこで、肩身の狭い思い(学生だから)をしながらでも、よく通った覚えがあります。
でも、通う内に常連さんからJAZZ好きで通っていることが理解されだしてきて、
その後、高校2年生くらいの頃には通いやすくなったかなぁ~・・・・・
その頃に、この“LEFT ALONE”は よくリクエストしたんですよねぇ~・・・・・

その後 ときは少し経ち、大学生の頃だったかなぁ~・・・・・
角川映画の「キャバレー」の主題歌になっちゃって
マリーンが歌ってヒットさせたので、
同年代の方々にはご存知の方も多いかな?・・・・・

この映画の中で、ヤクザの菊川組の代貸「滝川(鹿賀丈史)」って人が
キャバレーの片隅の指定席で、
毎回この“LEFT ALONE”をリクエストするんですよねぇ~・・・・・

いやぁ~正直、曲のリクエストの仕方だとか、あと・・・お酒の頼み方、
「ターキーロックで・・・」って言う処が妙にハマっちゃって・・・・・

当時マネしましたねぇ~・・・服装までマネしたなぁ~・・・・・
つめ入り(学生服タイプ)のスーツなんかもオーダーして・・・丸パクリしました。

いやぁ~・・・今から思うと恥ずかしい思い出ばかりなのですが・・・・・
俳優の「鹿賀丈史 氏」・・・凄くカッコ良かったなぁ~・・・・・
今でもムチャクチャ大好きです。あの濃ぃ~く味わい深い渋い演技が・・・・・

本日は休日なので、久々にワイルドターキー黒でも片手に
ボォ~・・・っとしながらJAZZクラブにでも行って
LEFT ALONE”でもリクエストしようかなぁ~・・・勿論!片隅の指定席で・・・・って、
ワタシ・・・よく考えたら指定席のある店なんてドコにもなかった。。。

今夜は、コーヒーor紅茶orターキーでも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

MARLENE - LEFT ALONE (和訳歌詞付)


角川映画「キャバレー」Trailer 1986年


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/26(土) 16:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ローランドさん


ローランドさん

最近、皆が大手を振って歩いているから
ついつい忘れていたんだね。

ワタシね、ふと思い出したのよ。
ブログ当初から言ってる言葉。

「日陰者」がお天道様の下、
日の当たる場所で堂々と歩き出すと
その世界は一旦、終わりを告げる。

・・・ってね。

我々トレーダーだって「日陰者」。
だから最後・・・バブルの頂点では
「靴磨きの少年」 (ココをクリック)が株式投資に現れる。

勿論「今が頂点だ!」って意味ではありませんよ。
2023年までは基本、株式相場に関して言えば大丈夫です。

ただ・・・世の中が不安定となると
必ず不安を払拭させる「生贄(いけにえ)」が必要となるんですね。
もしくは持ち上げられることだってある。

どちらも必ず「日陰者」なんだよね。
だって一般の人たちからすれば「使い捨て」できる人材だからね。

必要なら利用し、邪魔なら捨てることができる。
「派遣労働者」なら、そうはいかない。
だって日本国の労働者の40%以上は「派遣労働者」なのだから
表立って声高に「使い捨て」なんかにできない。

だから「歌舞伎町のホスト」=「日陰者」がマトになったんだよね。
「おネエのバー」だってマトになったでしょう。
「呑み屋」は基本、「日陰者」なのよ。

それが日の当たる場所で堂々と歩き出したのだから
マトにされても仕方がない。
自分を買いかぶるから
自分が「日陰者」だという自覚を忘れるから そうなる。

以前のローランドさんのように
いずれトレーダーも、持て囃される時が来るでしょう。
そしてまた、いずれ「生贄(いけにえ)」とされる。

それが「日陰者」がお天道様の下、
日の当たる場所で堂々と歩き出すと
行き着く「宿命」なのよ。

だから、ほとんどのトレーダーの皆さんは
自分がトレーダーだということを隠すんだよねぇ~・・・・・
自分が「日陰者」だというのを自覚しているんです。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2020/12/26(土) 14:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DAVE BRUBECK - TAKE FIVE


わたせせいぞう 画
DAVE BRUBECK - TAKE FIVE


素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。

本日のランチのお供は、“DAVE BRUBECK”の“TAKE FIVE”です。

年の瀬の素敵なランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

DAVE BRUBECK - TAKE FIVE

Engaged! at BRIM Palo Alto from FOTOMOKIO on Vimeo.


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2020/12/26(土) 12:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1586)
音楽のある風景 (6051)
寄り付き前チェック・リスト (2557)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3318)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア