fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

ガスプロム、欧州に警告-ウクライナ向け遮断なら悪影響も


ガスプロム、欧州に警告-ウクライナ向け遮断なら悪影響も
THE WALL STREET JOURNAL 2014/04/30/ 08:14 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303709304579532353661114652.html


 ロシアの国営天然ガス大手ガスプロムは29日、ロシアとウクライナとの政治的、経済的な緊張激化のあおりで、欧州向け天然ガスの供給が混乱する恐れがあると改めて懸念を表明した。

 ガスプロムは現在、ウクライナとの間でガス価格と代金不払いをめぐり論争になっており、5月7日までを期限としてガス代金の延滞分の支払いをするか、前払いするよう要求している。ガスプロムは、代金不払いが続けば、ウクライナ向けガス供給を遮断することになるが、その結果欧州の顧客にも影響が及ぶ恐れがあると述べている。ガスプロムによれば、ウクライナのガス債務は5月には35億ドル(約3600億円)に膨らむという。

 ガスプロムは欧州へ生産量の30%を供給しており、その半分程度はウクライナのパイプラインを通じて送られている。この供給が混乱すれば、イタリアやドイツの電力会社など欧州の顧客にも大きな影響が及び、この地域全体のガス価格が押し上げられる。

 しかしロシアもまた、エネルギー輸出収入に依存しており、連邦収入の約半分を占めている。ガスプロムによれば、同社の昨年の欧州向けガス輸出は15%増で、2008年以来最大の1743億立方メートルに達した。

 ガスプロムは29日発表の経営報告で、「ロシアとウクライナとの間の政治的、経済的な緊張の結果、ウクライナを経由した欧州向けガス供給の信頼性に対する懸念が再燃した」と述べた。

 そして「ウクライナとの紛争は、潜在的にウクライナを経由するパイプラインを通じた欧州向け輸出の混乱につながりかねない」と述べた。同社は、ウクライナはこうした欧州向けガスの一部を自国の消費に振り向ける恐れもあるからだ、と付け加えた。

 価格と代金不払いをめぐる前回2009年の論争の際には、ガスプロムがウクライナの消費量分とみられるガスの出荷を停止したため、欧州顧客の一部が供給不足に陥った。

 ガスプロムは欧州に偏っていた輸出先の多様化を図るため、急速に拡大するアジア市場でシェアを確保したいと望んでいる。

 先週、ガスプロムのアレクサンドル・メドベージェフ副社長は、シベリア東部から中国向けの新しいガス・パイプラインで長年待望の契約に調印する予定だと述べている。

 この契約は10年程度検討してきたもので、ガスプロムが将来、中国という貴重な市場に地歩を築くのに役立つと見られている。

 ガスプロムが29日発表した2013年の純利益は前年比で7%減少した。価格と量が低迷する中で旧ソ連諸国向けのガス販売が減少したためだ。

 同年の純利益は1兆1400億ルーブル(約3兆2800億円)で、前年の1兆2200億ルーブルを下回った。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
もし一時的にでもガスが遮断されるような事にでもなれば
本気でヤバイぜ。世界相場がイッキに大暴落する。
ちなみに売り煽りしているワケじゃないから・・・・・


スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/30(水) 09:06:29|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/30 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/30 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高で買い先行後は様子見

REUTERS NEWS 2014/04/30/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NL5IT20140429


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれている。米ダウ が続伸した流れを引き継ぎ、祝日明けの東京市場は買いが先行する見通し。ただ引け後に日銀による経済・物価情勢の展望(展望リポート)発表や黒田総裁会見を控え、買い一巡後は様子見が広がりやすいと指摘されている。

日経平均の予想レンジは1万4350円─1万4600円。

■NY株上昇、好業績銘柄が堅調(29日)(02:40)

4月29日―米国株式市場は上昇で終了した。好決算を発表した製薬大手のメルクなどが堅調に推移した。またフェイスブックなどの高成長株が反発したことも好感された。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
・日銀政策金利発表(12:00)
・日銀金融政策声明(12:00)
・「経済・物価情勢の展望」レポート公表(15:00)
・黒田日銀総裁、記者会見(15:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(量的緩和策の100億ドル規模の縮小予想、5月1日 03:00)



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/30(水) 08:44:44|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

米欧が追加制裁発表 ロシアは対抗措置を予告


米欧が追加制裁発表 ロシアは対抗措置を予告
CNN 2014/04/29/ 12:31 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35047233.html


(CNN) 緊迫するウクライナ情勢を巡り、米政府は28日、欧州連合(EU)と連携してロシアに追加制裁を科すと発表した。ロシア側はこれを強く非難し、対抗措置を予告した。

米ホワイトハウスは声明で、ロシアが事態鎮静化へ向けた米、EUとのジュネーブ声明を守らず「ウクライナへの不法な介入と挑発行為」を続けていることに対抗して、追加制裁を発動したと発表した。

発表によると、米財務省はプーチン大統領の側近2人を含むロシア政府当局者7人に資産凍結や米国への渡航禁止を科し、プーチン大統領周辺の関連企業17社の資産も凍結。商務省はこのうち13社への輸出を制限する。商務、国務両省はさらに、ロシアの軍事力拡大につながるハイテク製品の輸出禁止措置を強化する。

ルー米財務長官は声明で「EUと連携した追加制裁により、ロシアの行動がロシア自体の経済に悪影響を及ぼすという構図をさらに強化することができる」と強調。同国の経済成長率の見通しはすでに大きく引き下げられ、資本の流出や信頼低下による金利上昇が目立っていると指摘した。

EUも同日、「ウクライナの領土と主権、独立を脅かす行為の責任者」とされる15人に資産凍結や渡航禁止の制裁を科すと発表した。29日に対象者のリストを公表し、同時に発動すると述べた。

ロシアのリャブコフ外務次官はCNNとのインタビューで、米国の追加制裁を「無意味であさましい最低の行為」と非難。ウクライナの危機を悪化させるばかりだと述べ、「米政権は無謀な行動を繰り返し、過去の失敗から何も学習しようとしない」と批判した。

そのうえで、「ロシアは対抗措置を取る。米国に痛みをもたらす措置になるだろう」と警告した。

ウクライナ暫定政府の高官は、追加制裁を「素晴らしい前進」と歓迎する一方、「これが最後の措置にならないよう願っている」と語った。

親ロシア派と暫定政権のにらみ合いが続くウクライナ東部では28日、ハリコフ市長が何者かの銃撃を受けた。同市当局によると、市長は意識不明の状態で病院へ運ばれ、緊急手術を受けたが依然として重体だという。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/29(火) 17:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウエディングプランナーが厳選!結婚式ソングのコンピレーションアルバム誕生


わたせせいぞう  "Happy Bride"
ウエディングプランナーが厳選!結婚式ソングのコンピレーションアルバム誕生
マイナビ ニュース 2014/04/28
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/28/499/


総合ブライダル企業TAKAMI BRIDAL(高見株式会社、本社:京都府京都市)は、ウエディングソングを集めたコンピレーションアルバム「ありがとう」の監修をしました。このアルバム全5タイトルは、4月23日(水)よりゲオショップにてレンタルを開始。

TAKAMI BRIDALは、多くのカップルの幸せのサポートをした経験から、南青山ル・アンジェ教会(※)のブライダルプランナーが、イメージを膨らませやすくシーンに合わせやすい曲を集めたそうです。感動シーンのBGMとしてしっとりとした雰囲気をつくり上げる曲や、ゲストに歓談を楽しんで頂くための曲など、様々なシーンで「ありがとう」という想いが伝えられるような曲を厳選してアルバムにまとめています。

ThePianoGuys - Rockelbel's Canon (Pachelbel's Canon in D)



続きを読む
  1. 2014/04/29(火) 12:00:00|
  2. Category: None
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「サムスン業績=韓国経済」止らぬ“減益”に韓国パニック 朴政権「告げ口外交」の自業自得

「サムスン業績=韓国経済」止らぬ“減益”に韓国パニック 朴政権「告げ口外交」の自業自得
産経新聞 2014/04/29/ 07:00
http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_economy/news/140429/wec14042907000003-s.htm


韓国経済が”サムスンショック”に揺れている。国内総生産(GDP)の約2割を占めるサムスン電子が8日、2014年1~3月期の連結営業利益が2四半期連続で減益になったと発表したためだ。告げ口外交による”日本たたき”だけで国民の支持を得てきた朴槿恵(パク・クネ)政権。サムスンの収益悪化が鮮明となる中、効果的な政策を打てなければ、経済崩壊も現実味を帯びてくる。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/29(火) 10:30:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/28 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/28 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=売り先行後もみあい、休日の谷間で盛り上がりに欠ける

REUTERS NEWS 2014/04/28/ 07:52 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NJ0J520140427


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、売り先行後もみあう展開となりそうだ。前週末の米国株安や強含みの円相場を受けて輸出株などが下落しやすい。休日の谷間であるほか、日米での重要イベントを控えて売買も盛り上がりにくい。売り一巡後は様子見姿勢となり、決算発表が終了した銘柄を中心に個別銘柄の売り買いになるとみられる。

日経平均の予想レンジは1万4250円─1万4450円。

■NY株下落、アマゾンやフォードに売り(25日)(02:51)

4月25日-米国株式市場は一般消費財株主導で下落。決算を嫌気しアマゾン・ドット・コム、フォード・モーターが売られた。アマゾンは9.9%急落。前日発表した第1・四半期決算は市場予想を上回る増収となったものの、新事業展開に向けた投資拡大が懸念された。フォードは3.3%安。同社の第1・四半期決算は、旧モデルの保証に絡むコストなどが拡大し、39%の減益となった。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/28(月) 08:36:01|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/27『自宅庭の近況報告』


わたせせいぞう 「巴里の街 ~めぐり逢う花~」
2014/04/27 『自宅庭の近況報告』

 『シンプルな豊かさ ──── 落合 恵子』

      好きな花はチューリップ。
     なんのためらいもなく答えた
       子ども時代があった。
    赤いクレヨンで初めて描いた花も
       チューリップだった。
  それが、思春期の頃から少し疎遠になった。
  もう少し複雑な感じのする花に惹かれた。
   元気で屈託のないひとよりも、どこか
   かげりのあるひとに惹かれるように。
  チューリップはあまりにもあっけらかんと
       し過ぎているような。
   しかしいまは、その「あっけらかん」が
         何より嬉しい。
 
    ・・・・・わたしがわたしであることに、
      なんの遠慮がいるものか!
    そんな風に言っているように見える
       深紅のチューリップが、
       いま窓辺に咲いている。



続きを読む

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/04/27(日) 10:00:00|
  2. ガーデニング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『枯山水に櫻蘂(さくらしべ)』 【季節の言葉221】


京都 「仁和寺」
『枯山水に櫻蘂(さくらしべ)』 【季節の言葉221】

 枯山水に桜の花びらから移り変わり
蘂(しべ)や萼(がく)が降り落ちるように散り始めました。

枯山水に櫻蘂の桃色が・・・染めていくように敷き詰められ、
見過ごされそうな光景なのだけれども、また違った美しさがあり、
花の季節(とき)が過ぎ去ってしまった ひそやかな侘・寂に
日本人古来からの独特な美意識が横たわっているように想いを寄せます。

さくらしべ降る歳月の上にかな・・・・・草間 時彦
桜蘂降り込む山の投句箱・・・・・古賀 まり子
出遭はねばよかつた桜蘂降る夜・・・・・谷中 隆子
たましひの散り敷くばかり桜しべ・・・・・藤田 易水
桜蘂ふる夢殿のにはたづみ・・・・・清水 利子
桜蘂降る一生が見えて来て・・・・・岡本 眸


 今年の春、櫻の花の時期の土・日曜日になると雨がありました。
櫻の花が終わりを告げ、雨が降りしきる中、
櫻は『櫻蘂』の美しさを魅せてくれます。

人生の中でも冷たい風雨の中、凛として美しく存在すること・・・・・
そして温かく存在することが出来る・・・・って事を、
櫻は身を持って教えてくれているように今年はことのほか想いました。

風雨の中でも、若葉は芽吹いて来ていました。
今はもう若葉の季節ですね♪
日本人古来からの独特な美意識・・・感性って とても素晴らしいです♪


テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/04/27(日) 08:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木村カエラ - BUTTERFLY


SHU MIZOGUCHI 「AXIA」
木村カエラ - BUTTERFLY

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は4月27日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"木村カエラ"さんの"BUTTERFLY"です。

本日は甥っ子の結婚式ですので朝早くから三重県まで行きます。
叔父としての出席ですので正装です。堅苦しい・・・・・

休日は気分も穏やかに彩りある一日にしましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

木村カエラ - BUTTERFLY



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/04/27(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

原宿で撮影したアヴリル・ラヴィーンの新曲「ハロー・キティ」ミュージック・ビデオに賛否両論!!


原宿で撮影したアヴリル・ラヴィーンの新曲「ハロー・キティ」ミュージック・ビデオに賛否両論!!
Pouch 2014/04/24/ 16:00
http://youpouch.com/2014/04/24/190422/


カナダ出身の人気シンガー・ソングライター、アヴリル・ラヴィーン。

2002年のアルバム『Let Go(レット・ゴー)』で鮮烈なデビューを果たしたとき、彼女は弱冠17歳。パンクでヤンチャな女のコだったアヴリルも、結婚して離婚して再婚して、気づけば現在29歳。大人の魅力あふれるレディへと成長しました。

そんなアヴリル・ラヴィーンが、「Hello Kitty(ハロー・キティ)」という楽曲のミュージック・ビデオを先日公開しました。えええっ、いきなりキティちゃんの曲? って驚いてしまいますが、これは昨年11月に発売したアルバム『Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)』に入っていたもの。そして、このPVがまたカッコイイともダサいともなんとも判断つけがたいウルトラ微妙な味わいを醸しだしており、ファンの間に困惑が広がっているのです。

AVRIL LAVIGNE - HELLO KITTY



続きを読む

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/04/26(土) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地


TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地
TBS News i 2014/04/26/ 04:56
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2185876.html


 TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日米交渉は、農産品や自動車など懸案だった全ての項目について着地点を見出し、事実上、合意していたことが明らかになりました。

 TPPをめぐる日米交渉は、日米首脳会談の前後に断続的に行われた閣僚協議で、最後に残っていた豚肉の関税や自動車の非関税分野で日米が歩み寄り、基本的に合意しました。農産品のうち豚肉については、現在、1キロあたり400円台の関税を、アメリカが実質ゼロに近い水準まで引き下げるよう求めていましたが、双方が提示する条件の中間点でまとまった模様です。

 また、コメ、麦、それに乳製品については、特例の措置などをとって関税を維持するほか、牛肉は大幅な関税の引き下げで一致。国会決議では、関税の撤廃を許さないとしていましたが、農産品5項目の関税ゼロは一応免れたかっこうです。

 また、自動車については、アメリカ側の安全基準を緩めるといった要求に対して、日本側が特例を設けることなどで大筋で合意しました。

 それぞれの分野で両国が複雑な国内事情を抱えていることから、表向きは日米が交渉を続ける形になっていますが、日米が基本合意に達したことで、来月行われる交渉参加12か国による全体会合での妥結に向け、大きく前進したことになります。

TPP 日米が「合意」、豚肉など「懸案」全て着地



続きを読む
  1. 2014/04/26(土) 12:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TPP「オバマ氏にまとめる力はない」 麻生副総理


TPP「オバマ氏にまとめる力はない」 麻生副総理
朝日新聞 2014/04/25/ 10:47
http://www.asahi.com/articles/ASG4T35LFG4TULFA007.html


 麻生太郎副総理兼財務相は25日午前の閣議後会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、「どのみち11月の(米国の)中間選挙までは答えは出ない。国内でオバマ大統領が全部まとめきれるほどの力はないだろう」と語った。

《麻生太郎副総理兼財務相のTPPに関する発言》
TPPのほうで言えば、どのみち11月の(米国の)中間選挙まで答えは出ないだろ。なんだかんだ言ったって、国内でオバマが全部まとめきれるほどの力はないだろう。中間選挙するんだもん。中間選挙の前に結論を出せるとは思わないけどねえ。従って5カ月、6カ月あるから、その間、いろんな話を継続してやっていくということにならざるを得ないと思っていたから。仮にフロマン(米通商代表部代表)と甘利(TPP相)とでまとまったとしても、それが米国の議会で通るという保証もないよ。そこのところが一番、我々とは事情が少し違う。継続していくということは、きわめてまともな話だと思う。

麻生財務大臣、TPP「オバマにまとめる力はない」(14/04/25)



続きを読む
  1. 2014/04/26(土) 10:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オバマ米大統領、韓国で慰安婦に言及 「著しい人権侵害」


オバマ米大統領、韓国で慰安婦に言及 「著しい人権侵害」
AFP BB News 2014/04/25/ 21:37
http://www.afpbb.com/articles/-/3013624


【4月25日 AFP】日本に続き韓国を訪問中のバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は25日、従軍慰安婦問題について「著しい人権侵害」との認識を示した。

 オバマ大統領はソウル(Seoul)での記者会見で、第2次世界大戦中の旧日本軍の従軍慰安婦制度について「著しく重大な人権侵害だ。そうした女性たちの人権が戦時中の出来事であっても衝撃的な形で侵された」と述べ、「元慰安婦たちの話を聞き、彼女たちを尊重すべきである。そして事実についての正確かつ明確な説明があるべきだ」と語った。

 さらにオバマ大統領は、従軍慰安婦問題については安倍晋三(Shinzo Abe)首相も重要性を認識しているはずだと述べ、さらに、「日本の人々も、過去とは誠実かつ公正に受け止められなければならないものだということを認識していると思う」と付け加えた。(c)AFP

米韓首脳会談 オバマ大統領「慰安婦問題は甚だしい人権侵害」(14/04/26)



続きを読む
  1. 2014/04/26(土) 08:25:48|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

訪韓直前にパク大統領が習主席と電話会談、出鼻をくじかれたオバマ大統領 ― 香港メディア


訪韓直前にパク大統領が習主席と電話会談、出鼻をくじかれたオバマ大統領 ― 香港メディア
XINHUA.JP 2014/04/25
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/380780/


香港メディア・大公網は24日、韓国のパク・クネ大統領が23日に中国の習近平国家主席と電話会談を行ったことについて、オバマ米大統領の訪韓を前に中国との強い関係をアピールする狙いがあったとする国外メディアの評論記事を紹介した。

パク大統領は、23日に習近平主席と電話会談を行い、3つの重要なメッセージを送った。25日にオバマ大統領が訪韓する前から、あらゆる事柄を習主席に報告していたのだ。

1つ目は、北朝鮮の核実験問題。この問題を名目に電話会談を行ったパク大統領は、「北朝鮮問題においては中国寄りの立場を示す」という意思を自らの行動で示したのだ。オバマ大統領の訪韓を待っているのは、「米国と一緒になって北朝鮮を挑発することを望まない」という中韓の共通認識のみである。

2つ目は、TPP問題だ。今回の訪韓でオバマ大統領は、韓国のTPP協議年内参加を取り付けるだろう。しかし、米国自身の都合で年内に協議がまとまりそうもないTPPよりも、韓国政府は間もなく合意締結が見込まれる中韓FTAを重視している。パク大統領による習近平主席への「礼儀」は、TPP問題で中国に挽回のチャンスがあることを示すものだ。

3つ目は、習主席に「オバマ訪韓」に対する態度を自ら示したこと。今回歴訪する4カ国のうち、韓国だけは「国事訪問」ではない。セウォル号沈没事故への配慮、という声もあるが、これも早々にセッティングしていたことだろう。また、事前に習主席に連絡を取ったことからも、米国に対するパク大統領の消極性が伺える。

同盟関係強化、中国とのバランスを取る「強い米国」のアピールを目的としたオバマ大統領のアジア歴訪。しかし韓国について言えば、「戦う前から負けていた」のである。
(編集翻訳 城山俊樹)
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
マネのできない素晴らしいバランス感覚に脱帽です。


  1. 2014/04/25(金) 20:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

首相、オバマ氏を銀座の高級すし店でおもてなし


首相、オバマ氏を銀座の高級すし店でおもてなし
産経新聞 2014/04/23/ 20:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140423/plc14042320550010-n1.htm


 安倍晋三首相は23日夜、来日したオバマ米大統領を東京・銀座の高級すし店に招き、非公式の夕食会を開いた。オバマ氏の好物でもてなし、日米首脳の親密ぶりをアピールする狙いだ。

 関係者によると、夕食会にはケネディ駐日米大使、ライス米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)、佐々江賢一郎駐米大使、谷内正太郎国家安全保障局長が同席。事前に日本側がすし店での会食を米側に打診し、オバマ氏が快諾したという。

 オバマ氏の来日に合わせて、店近くの東京タワーは米国の星条旗の色に合わせ、赤、青、白色にライトアップされた。

 元首級来日の際には迎賓館や官邸で夕食会を開くのが慣例。一般の店で催した例としては、平成14年2月、当時の小泉純一郎首相がブッシュ米大統領夫妻を都内の居酒屋風レストランに招いたケースがある。


続きを読む
  1. 2014/04/25(金) 18:23:09|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/25 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/25 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=売り買い交錯、為替にらみで神経質な展開に

REUTERS NEWS 2014/04/25/ 07:48 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DA1ET20140424


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、売り買い交錯となりそうだ。ウクライナ問題の再燃などで為替がやや円高に振れているものの、寄り前に発表される3月の全国消費者物価指数などにも反応するとみられ、きょうの日本株は為替にらみの神経質な展開が見込まれている。

来週は日銀の金融政策決定会合などのイベントを前に売買を手控える投資家も多く、きょうも引き続き薄商いが続く可能性が高いという。

日経平均の予想レンジは1万4300円─1万4500円。

■ナスダックとS&P500が上昇、アップルがけん引(24日)(02:53)

4月24日-米国株式市場はナスダックとS&P500が上昇して引けた。前日発表した決算が堅調な結果となったアップルがけん引した。ただウクライナをめぐる緊張により上値は重かった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
さて、明日から実質ゴールデン・ウィークです。
今朝、自宅お隣さんには豪華な貸切観光バスが泊まっていました。
社員旅行のようで、社員さんが続々と集まって来ました。連休ですねぇ~・・・・・


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/25(金) 08:42:21|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日米首脳会談、TPP第一報

日米首脳会談、TPP第一報

日米首脳会談、TPP第一報で日経平均株価が下げ、円高方向

TPP日米閣僚級協議継続で一致。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/24(木) 12:33:25|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/24 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/24 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=底堅い、「アップル効果」が下支え

REUTERS NEWS 2014/04/24/ 08:02 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0D91AN20140423


きょうの東京株式市場で日経平均株価は底堅い展開となりそうだ。前日の米国株式市場は下落したものの、米アップル(AAPL.O)の決算が市場予想を上回り、時間外取引で急伸した。

市場では「アップル効果が下支えになる」との声が上がっているほか、環太平洋連携協定(TPP)合意に向けた期待感もあり、何らかの進展が示されれば買い戻しが入りやすいという。

日経平均の予想レンジは1万4500円─1万4700円。

■NY株反落、バイオ関連株などに売り(23日)(02:32)

4月23日-米国株式市場は反落して引けた。バイオ医薬品会社ギリアド・サイエンシズや航空機大手ボーイングが上昇したもの、通信大手AT&Tが下落したほか、他のバイオテクノロジー関連銘柄に幅広い売りが出た。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/24(木) 08:44:29|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Youは何しに日本へ? : 外国人直撃番組が好調 番組Pが語る人気の秘密写真特集付き記事


Youは何しに日本へ? : 外国人直撃番組が好調 番組Pが語る人気の秘密写真特集付き記事
MANTAN WEB 毎日新聞 2014/04/20
http://mantan-web.jp/2014/04/20/20140419dog00m200067000c.html


 日本人はとかく日本が外国人からどう見られているか気になる民族である。日本を訪れた外国人を空港で迎えて「Youは何しに日本へ?」と直撃取材する、お笑いコンビ「バナナマン」がMCを務めるテレビ東京のバラエティー番組「Youは何しに日本へ?」が好調だ。2013年4月にゴールデンに昇格してから視聴率は右肩上がりで、11%以上(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録する週もあり“急成長”を遂げている。ひたすら外国人にインタビューする番組が支持される理由を、番組の村上徹夫プロデューサーに聞いた。

YOUは何しに日本へ

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
お笑いコンビ「バナナマン」にお願いがある。
バナナがオバマに「Youは何しに日本へ?」・・・って聞いてくれないか?!
・・・で、意味不明だったら、とっとと追い返してくれっ♪


続きを読む
  1. 2014/04/23(水) 20:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~


“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~
NHK 2014/04/22(火)放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3488.html


アメリカの自治体で今、異変が起きている。「州」の下の行政区分である「郡」から“独立”するCITY=「市」が相次いでいるのだ。独立運動の中心は高級住宅地に住む富裕層。その動機は「所得の再分配」に対する不満と「効率の悪い政府」への反発だ。彼らは、自分たちで「市」の境界線を決め、州議会を動かし、住民投票を実施。法にのっとり独立を成し遂げている。誕生した「市」では、ほとんどの業務を民間企業に委託。運営コストを半分以下に抑え、減税に向けて動き出している。一方、税収が少なくなった「郡」では、福祉サービスの予算を削減。貧困層が打撃を受けている。「税」や「公共サービス」のあり方を巡り分断が進むアメリカ社会。その行方を展望する。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/23(水) 11:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

景気一致指数、1.9ポイント下落 2月改定値

景気一致指数、1.9ポイント下落 2月改定値
日本経済新聞 2014/04/22/ 18:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2201H_S4A420C1EE8000/


 内閣府が22日発表した2月の景気動向指数(2010年=100)改定値は、景気の現状を示す一致指数が113.0と前月比で1.9ポイント下がった。前月を下回るのは1年3カ月ぶり。速報値からも0.4ポイント低下した。鉱工業生産財出荷指数などが下方改定されたことが影響した。

 数カ月先の景気を示す先行指数は108.9で前月比4.6ポイント低かった。速報値からは0.4ポイント上がった。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
上記記事は、昨日4月22日の記事です。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/23(水) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/23 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/23 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高で買い先行 TPP進展への期待感も

REUTERS NEWS 2014/04/23/ 08:03 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NE4UY20140422


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれる。前日の米国株高を背景に買いが先行する見通し。オバマ米大統領訪日で、環太平洋連携協定(TPP)の日米合意に進展の兆しがみられれば買い戻しが入りやすいとの見方が出ている。一方、きょう発表の中国製造業PMIが警戒されるほか、西武ホールディングス が公開価格を大きく割り込めば市場心理の悪化につながるとみられている。

日経平均の予想レンジは1万4400円─1万4600円。

■ナスダックとS&P500が6日続伸、医薬品株しっかり(22日)(03:12)

4月22日-米国株式市場は続伸。S&P500とナスダックが6日連続で値上がりした。底堅い企業決算が相場の下支えとなったほか、医薬品関連株がしっかりだった。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/23(水) 08:31:29|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/22 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/22 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、外部環境の落ち着き背景に戻り試す

REUTERS NEWS 2014/04/22/ 07:49 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3K07U20140421


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発となりそうだ。連休明けの米国株が堅調だったことに加え、外為市場ではドル/円が底堅く推移している。

日本株は相対的な割安感もあり、出遅れ修正が期待される。買い一巡後は本格化する国内企業の決算発表を控えて様子見気分が強まり、一進一退の展開が予想される。

日経平均の予想レンジは1万4400円─1万4700円。

■NY株小幅高、週内発表の主要決算に注目(21日)(03:56)

4月21日-米国株式市場は薄商いの中、小幅高。ナスダック総合とS&P総合500種は5営業日続伸した。前週大きく上昇していたこともあり、週内に主要企業の決算発表を控え、積極的に上値を追う展開とはならなかった。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
さて、分岐点に差し掛かりました。
日経平均株価チャートを見て戴ければ判りますが、
週足チャートでは、52週移動平均線がサポートし、13週移動平均線が上値を押さえる形。
日足チャートでは、25日移動平均線がサポートし、200日移動平均線が上値を押さえる形。
200日移動平均線を越え、75日移動平均線を少しオーバーシュートして上窓を閉めた形で下がるのか?
さて、どうなるだろう?・・・っていうのが現在の形です。
image_2014_04_21_n225_day-weekly.jpg


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/22(火) 08:43:51|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

日経平均は120円高、ノンバンク株に短期資金が集中

日経平均は120円高、ノンバンク株に短期資金が集中
フィスコ 2014/04/21/ 10:13
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140421-01934012-fisf-fx


10時12分現在の日経平均株価は、14636.50円(前日比+120.23円)で推移。先週末18日の欧米市場がグッドフライデー(聖金曜日)の祝日で休場になるなか、日本の3月貿易収支が-1兆4463億円となり、貿易赤字額が市場予想を大きく上回ったことによる円売りで為替相場が円安に振れていることから、日経平均は買い先行の展開。また、アリババの調達額上振れ観測報道を受けてソフトバンク<9984>が堅調に推移していること、日銀の追加緩和思惑などから日経平均は上げ幅を広げている。なお、貸金業者に対する金利規制緩和の検討報道を受けてアイフル<8515>などノンバンク株に短期資金の関心が集中している。

セクター別では、その他金融、鉱業、石油・石炭、証券、その他製品などが上昇する一方、海運、空運、建設、ゴム製品が下落。値上がり率上位には、アイフル<8515>、アプラスF<8589>、オリコ<8585>、アコム<8572>、リソー教育<4714>などがランクイン。値下がり率上位には、COTA<4923>、チムニー<3178>、東製鉄<5423>、KLab<3656>、郵船ロジ<9370>などがランクイン。出来高上位には、オリコ<8585>、新生銀<8303>、アイフル<8515>、アプラスF<8589>、みずほFG<8411>などがランクインしている。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
日経平均株価・・・ぶっちゃけ、よく騰がったねぇ~・・・・・
既に予定ラインに到達しちゃったよ。今日じゃないと思っていたんだけれども・・・・・


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/21(月) 11:30:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豚の伝染病 2週間で18県→30県に拡大 過去最悪の7万頭死亡


豚の伝染病 2週間で18県→30県に拡大 過去最悪の7万頭死亡
Hazardlab 2014/04/20/ 17:00
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/6/5691.html


豚の伝染病「豚流行性下痢(PED)」が全国30県に広がり、過去最悪の7万頭近くが死亡している。米国でも数百万頭が処分されており、豚肉の価格への影響が懸念される。

PEDは子豚がかかると脱水症状によって高確率で死亡する伝染病。昨年10月、国内での感染例が7年ぶりに沖縄県で確認されて以降、九州地方から中四国、東海、関東へと各地に流行が拡大している。

農林水産省によると、4月16日現在、PEDが確認されているのは30県の326農場で、計6万9607頭が死亡した。2日時点では18県、計3万9153頭で、2週間で被害が大幅に増えた形だ。

被害が最も大きいのは鹿児島県で、148農場の17万頭が発症し、2万7000頭が死亡。宮崎県でも65農場で1万8000頭余りが死んでいる。

また、日本にとって豚肉の最大の輸入先である米国でも、昨春に初めて感染例が確認されて以降、PEDは30州に拡大。豚肉価格は1年間で約4割も上昇したとされ、米農務省は18日、養豚業者に感染報告を義務付けるなど監視強化を発表している。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
オバマ来日に合わせるかのように・・・・・
・・・で、この伝染病のDNA検査結果はまだなの?
熊本県の鳥インフルエンザのDNA検査では既に韓国経由だと判っているんだけれども・・・・・

鳥インフル1週間:初動早く、拡大防ぐ 検査判明前に通報 - 毎日新聞 2014/04/20/ 15:30 (ココをクリック)


  1. 2014/04/21(月) 10:44:07|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/04/21 外国証券寄付前成行注文状況

2014/04/21 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=小動き、外部環境に変化なく閑散相場
REUTERS NEWS 2014/04/21/ 07:50 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0NC0HB20140420


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、小動きとなりそうだ。前週末の海外主要市場が休場で手がかり材料は乏しい。日米で本格化する決算発表を控えて様子見気分も強く、閑散相場が予想される。中低位の材料株などが物色の中心になるとみられる。

日経平均の予想レンジは1万4400円─1万4600円。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
昨日、色々な相場系の記事を読んだんだけれども、
よく見かけたフレーズが「閑散に売りなし」です。
今日の話ではありませんが、さて、この「閑散に売りなし」は本当でしょうか?
まだもう少し騰がりますが、さてその後はどうでしょう?
この「閑散」は、外人が買いを手控えていると思えば判りやすいかと・・・・・
「イースターの祝日だから・・・」・・・と考えている人たちは相場に向いていない。
金融は24時間動いています。儲けを出すのに「祝日」なんか関係無いのは当然でしょう。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/21(月) 08:44:08|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討

image_mizuno-gotoda.jpg
貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討
日本経済新聞 2014/4/19/ 01:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/


 自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。健全経営だと認可された貸金業者に限り、顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

 党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指…

アイフルCM



続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/20(日) 12:00:00|
  2. 関連銘柄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年4月・5月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2014年4月・5月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■卯月(4月)皐月(5月)の相場大観
■今週来週の高島暦(4月21日~5月7日)
■『重要変化日』
■満月・新月(4月~6月)


ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/04/20(日) 10:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『穀雨(こくう)』 【季節の言葉220】


『穀雨(こくう)』 【季節の言葉220】

 本日4月20日は二十四節気の一つ『穀雨』です。
旧暦3月辰の月の中気で、新暦4月20日です。

『穀雨』とは、「雨が降って百穀を潤す」という意味からきている言葉で、
『暦便覧』には、「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されています。

この時期は、やわらかな春雨が降る日が多くなり、
ひと雨 ひと雨 嫋(たお)やかな温かい日差しとなります。

 この時期は種蒔きの最も好機で、
あらゆる原因・・・・・事象の出発は、ここにあります。

原因良ければ結果も上々!!
何事もこの時期に心機一転!スタートしましょう。

 しとしとと降る雨は気が重くなりがちですが、
穀物が生長するための恵みの雨です。

つまりはワタシたちが生きるための恵みの雨でもあるのですね。
雨を見上げて感謝! 感謝! です。

中国では『お茶』を詠った五字の対聯(ついれん)で、

     詩 写 梅 花 月
     茶 煎 谷 雨 春


  詩は梅花の月に写し
    詩を写す(書く)なら梅花の月(が良い)

  茶は穀雨の春に煎る
    茶を煎る(煎れる)なら穀雨の春(が良い)


・・・というのがあり、
「谷雨」を『穀雨』と日本語訳しているワケは、
「穀」を、中国の簡体字では「谷」と書くからです。

ところ変わって英国にも、

   April weather,rain and sunshine both together.
      4月の天気は雨と日光がともに降り注ぐ


・・・という諺(ことわざ)があるそうです。
この季節、雨が多いのは洋の東西を問わず同じなのですね。

 この雨が5月の新緑や花々を美しく輝かせるのです。
そしてその先には夏の訪れが待っています♪

京都二十四節気 穀雨



続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/04/20(日) 08:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DEMI LOVATO - LET IT GO


DEMI LOVATO - LET IT GO

 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は4月20日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"DEMI LOVATO"の"LET IT GO"です。

娘がこの曲を鼻歌で歌っている横で、"LET IT GO"の部分を「ラリホ~♪・・・ラリホ~♪・・・」と謳って
「最低ぇ~・・・」と連発されているワタシです。

休日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

DEMI LOVATO - LET IT GO



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/04/20(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1613)
音楽のある風景 (6170)
寄り付き前チェック・リスト (2599)
相場 関連 (1911)
雑学&その他 (3381)
SEASONALITY MAP (465)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (914)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (814)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア