fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

御嶽山の火山性微動強まる…気象庁、現地に伝達

御嶽山の火山性微動強まる…気象庁、現地に伝達
読売新聞 2014/09/30/ 12時57分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140930-OYT1T50088.html


 気象庁は30日朝、御嶽山で観測される火山性微動の振幅が大きくなっていると発表した。

 同庁火山課は「噴火当日(27日)の夜と同程度の活発な状況」と判断し、現地の救助隊に電話で伝えた。

 火山性微動は、数十秒以上にわたって長く続く揺れで、一般には地下のマグマや熱水などの移動が原因と考えられている。御嶽山では27日の噴火の約10分前から観測された。28日以降、微動の振幅は小さくなっていたが、29日午後7時20分頃から再び大きくなった。30日未明に一度弱まった後、午前6時過ぎから再び大きくなり、変動を繰り返している。同庁は「原因はわからない」と話している。

 東京大学地震研究所の中田節也教授(火山学)は「水蒸気爆発は普通、水蒸気の放出が進めば終息に向かう」と指摘。現在も火山性微動や火山灰の噴出が続いていることから、「マグマ噴火につながる恐れもある。火山灰の成分を継続して調べ、状況を注視する必要がある」と話している。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表し、心よりお悔やみ申し上げます。


続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2014/09/30(火) 15:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス議員、「米英がISISを結成」

イギリス議員、「米英がISISを結成」
iran Japanese Radio 2014/09/27/ 23:51
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48743



イギリスの下院議員であるジョージ・ギャロウェイ氏が、アメリカとイギリスが、地域でテロ組織ISISを結成したと強調しました。

プレスTVによりますと、ギャロウェイ氏は26日金曜、イギリス議会での対ISIS連合へのイギリスの参加に関する議論の中で、さらに、「イラクやシリア国内にあるISISの拠点への空爆により、テロリズムがさらに拡大される」とし、「アメリカとイギリスによるイラク攻撃の前、イラクにはテロ組織アルカイダのメンバーは一人もいなかった」と語りました。
また、「サウジアラビアは、対ISIS連合に参加しているが、この国で、ISISなどのテログループが生まれた」と述べました。

George Galloway's Statement in UK Parliament on Isis airstrikes

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
まぁ~既に皆さん、知っていたでしょうけれども、
英国議会で議員が議会で発言するのには流石にビックリですね。
ISISの件は、また書きますね。


  1. 2014/09/30(火) 11:34:03|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大連で北朝鮮が投資説明会を開催。日韓へのアピールも


大連で北朝鮮が投資説明会を開催。日韓へのアピールも
HARBOR BUSINESS Online 2014/09/26
http://hbol.jp/8453


「我が国はどこからの投資でも受け入れる用意がある」

 この一言に、会場は一瞬静まり返った。取り分け大した発言ではないが、発言の主が過去に前例がない北朝鮮の対外投資の責任者なのだから注目に値する。

 9月20日、中国は大連にあるシャングリ・ラホテル大連(中国遼寧省大連市)3階の一室で北朝鮮の投資説明会が行われた。集まった投資家は約200人。今回の投資説明会は、大連市朝鮮族企業家協会が主催し、世界韓国人貿易協会(OKTA・本部ソウル)の協力で開催。金慶洙 朝鮮対外経済投資協力委員会副委員長を団長とする5人が北朝鮮側から参加し、会場には、大連市朝鮮族企業家協会員やOKTAのワシントンやロンドン、シドニー、東京などの各支部で活動する在外コリアン企業家たちが集まり、説明会は朝鮮語のみで進められた。

 今回の説明会が異例なのは、韓国籍の企業家もいること。そして、事前に日韓のマスコミに取材要請をしてきたことなどがある。現実的には現在、日本企業の北朝鮮への直接投資はできないが、明らかにマスコミを通して日本や日本企業へアピールしたい意図が感じられる。

 まず、李成赫 国際貿易促進委員会法規部副局長が、北朝鮮の投資政策と投資環境を説明。その後、質問を受け付け10人ほどが質問をぶつけた。

 米国籍でワシントンの女性起業家パク氏が 「スキーリゾートへの投資に上限はあるか?」と質問すると、李氏は 「無限大」 と短く回答。

「病院など医療ビジネスへの投資はできるのか?」との質問に対しては、 「我が国は医療は無料なので儲からないと思う」 との回答に会場からは失笑が漏れる。

 後半は、呉応吉 元山開発総会社社長が、敵国であるはずの米マイクロソフト社のパワーポイントを使い日本海側、万景峰号の母港で多くの日本人拉致被害者を最初に上陸させた場所としても知られる元山の現状と開発予定について説明。

 中国やロシア、日本から1、2時間圏内という好立地。特区として、税金の優遇政策で低税率であること。さらに、新空港開港や港の拡張、高速鉄道などを開通させるなど物流や交通インフラを整備し、韓国との国境に近い金剛山とを一体化したリゾート開発計画など、期限もない理想像的な説明を繰り返し、説明会は終了した。

 会場では、在大連領事事務所、日本貿易振興機構(ジェトロ) 、都道府県事務所の関係者や韓国外交官も見守っていたが、韓国側は、韓国側の参加を認めた柔軟な姿勢と今までとは異なる丁寧な受け答えに驚いていた。一方、日本の立場的には、特に目新しい情報はなく、説明も具体性に欠けると苦笑い状態であった。

 日本側は冷ややかな視線を送ったが、それもそのはず。現時点で日本企業が北朝鮮へ投資することは考えづらい。なにしろ拉致問題の解決、日朝交渉を進展させることなく、同国へ投資を先行させることは、世論の強い反発を受けることは容易に想像できるからだ。そもそも、北朝鮮政府が信頼に値するのかも根本に横たわる問題だ。投資したものが突如、一方的に”無慈悲な”没収をされるような事態を、南北共同運営の開城工業団地で目の当たりにしているからだ。

 最初に壇上に立った李氏は、「合法的な投資は、共和国政府が法に基づき保護する」と力説していたが、信じている人は少ないだろう。そのあたりの国家としての信頼を獲得するために北朝鮮は何が必要かを真剣に考え、現実的な行動を積み重ねることで、多少は同国への投資可能性を感じる日本企業も増えてくるのかもしれない。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/30(火) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/30 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/30 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=小反落、為替の落ち着きと政策期待で下値は限定的

REUTERS NEWS 2014/09/30/ 07:52 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RU6E020140929


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、小反落となりそうだ。前日の米国株安に加え、日本株には短期的な過熱感も残り利益確定売りが先行するとみられる。一方、外為市場での円安基調に変化はない。政策期待も根強く下値は限定的と予想される。日米欧での重要日程を控え、日中は値動きが乏しくなる可能性もある。

日経平均の予想レンジは1万6200円─1万6350円。

■NY株小反落、香港デモを嫌気(29日)(03:03)

9月29日―米国株式市場は小幅に反落した。香港での民主化デモが中国経済の圧迫要因になりかねないとの不安が広がった。ダウ工業株30種は一時1万7000ドルを割りこんだ。



続きを読む
  1. 2014/09/30(火) 08:27:45|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

拉致問題で北朝鮮に騙された安倍内閣 家族会の批判が怖い


拉致問題で北朝鮮に騙された安倍内閣 家族会の批判が怖い
NEWSポストセブン 2014/09/29/ 11:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140929_278874.html


 北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査の第1次調査報告(中間報告)が遅れている。当初「夏の終わりから秋の初めにかけて」といわれていたが、北朝鮮の時間稼ぎに利用され、安倍晋三首相の描いた「9月電撃訪朝」はうたかたの夢と消えた。

 北に騙されたいま、何より怖いのは、家族会から批判があがることだ。

 そこで9月19日に第1次調査報告の延期が発表された後、山谷えり子・拉致担当相と伊原純一・アジア大洋州局長による家族会への説明会が行なわれる前に、いかにも政治家らしい姑息な手が打たれた。

 秋の臨時国会で拉致被害者等支援法を改正して拉致被害者への給付金(2人世帯月額24万円)に加えて新たな支援策を打ち出す方針を決め、8月末の来年度予算概算要求で拉致被害者への生活関連経費を今年度の3500万円(5人分)から一挙に10倍の3億5400万円を計上したのだ。政府が認定している拉致被害者17人のうち、帰国したのは5人。たとえ17人全員分を予算計上したとしても、10倍は大盤振る舞いすぎる。

「拉致被害者の多くは年金受給年齢に近づいているが、拉致されていた期間は年金がない状況で、当然、その間は貯金もできなかった。そこでまだ帰国されていない拉致被害者を含めて全員が平均的な国民の水準の社会生活が営めるように手当を厚くすることを検討しており、予算要求額が増えた」(拉致問題対策本部)

 もちろん、いくら生活支援の予算を増やされても、まだ救出されていない拉致被害者たちには恩恵はない。それでも、「帰国に備えて支援を手厚くする」といわれれば、家族会は思ったこともいえなくなるのではないか。

 説明会の終了後、朗報が聞けるのではないかと期待していた家族会メンバーは失望を隠せない様子だったものの、安倍首相への批判は一切出なかった。拉致議連幹部は指摘する。

「安倍首相が家族会から信頼されているのをいいことに拉致を政権浮揚に利用しているから、北朝鮮や拉致官僚にいいように操られて、結果的に問題の解決を一層困難にしてしまっている」
※週刊ポスト2014年10月10日号


続きを読む
  1. 2014/09/30(火) 02:28:30|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/29 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/29 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、良好な外部環境を背景に上値試す

REUTERS NEWS 2014/09/29/ 07:54 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HN0ZY20140928


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発となりそうだ。前週末の米国株高や外為市場での円安基調など外部環境が良好で、主力株中心に上値を試す展開が見込まれる。企業業績の上振れ期待も相場を支える。ただ、足元の株価は日米ともボラティリティが上がっている。

高値圏では先物主導で上下に振れる可能性もある。

日経平均の予想レンジは1万6250円─1万6450円。

■NY株反発、好業績銘柄に買い(26日)(02:56)

9月26日―米国株式市場は反発した。前日の大幅下落の反動で買い戻しが優勢となる中、好業績銘柄が上昇し、指数の上げに寄与した。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
中国の『国慶節』10月1日(水)~10月7日(火)
=中国人観光客=経済効果=旅行=お土産=秋葉原・銀座


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/29(月) 08:47:12|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/26 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/26 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反落、欧米株安や週末要因が重し

REUTERS NEWS 2014/09/26/ 08:20 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HK2Q020140925


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反落が見込まれている。前日の欧米株が下落した流れを引き継ぎ、東京市場も主力株を中心に売りが先行する見通し。買い戻しなどで下げ渋る場面はありそうだが、9月期末の配当落ち分を埋めることは難しいとの見方が出ている。週末要因も株価の重しという。

日経平均の予想レンジは1万6050円─1万6250円。

■NY株急反落、アップル株下落が重し(25日)(02:58)

9月24日―米国株式市場は大幅反落。主要株価指数は1%超下落し、S&P総合500種は7月以来の大幅な下げを記録した。アップル株が下落し、市場のセンチメントを冷やした。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/26(金) 08:42:13|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/25 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/25 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高などで高値更新も視野

REUTERS NEWS 2014/09/25/ 07:58 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HJ2HG20140924


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれる。前日の米国株の上昇を受け買いが先行する見通し。地政学リスクはくすぶるものの、円安進行を背景とする企業業績の上振れ期待や配当権利取りの動きが期待され、日経平均は年初来高値更新が視野に入るという。

日経平均の予想レンジは1万6200円─1万6400円。

■NY株反発、住宅指標を好感(24日)(03:02)

9月24日―米国株式市場は反発。幅広い銘柄に買いが入った。予想を大幅に上回る住宅指標を受け、買戻しが優勢となった。またシカゴ連銀のエバンス総裁が、早期利上げに慎重な姿勢を示したことも好感した。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
本日は権利付き最終日です。すると明日の金曜日は・・・・・


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/25(木) 08:27:11|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/24 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/24 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=続落、米株安を受け売り先行後は底堅さも

REUTERS NEWS 2014/09/24/ 07:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HI2MG20140923


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続落が見込まれる。連日の米国株安を受けて主力株中心に利益確定売りが先行しそうだ。日本株は前週急ピッチで上昇したことによる過熱感も残っている。

一方、外為市場で円高はそれほど進んでいない。先行きの株高期待は強く、売り一巡後は底堅さを示す展開が予想される。

日経平均の予想レンジは1万6000円─1万6200円。

■NY株続落、弱い欧州指標やシリア領空爆で(23日)(03:42)

9月23日-米国株式市場は続落。さえないユーロ圏の経済指標で世界経済をめぐる懸念が高まったほか、米国が主導する有志国がシリア領に空爆を実施したことで、地政学リスクへの警戒感が高まった。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/24(水) 08:48:25|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/22 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/22 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=イベント一巡で小休止、急ピッチの株高に警戒感も

REUTERS NEWS 2014/09/22/ 07:54 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RM0UN20140921


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、小休止となりそうだ。前週末の米国株市場がまちまちだったことに加え、外為市場では円安が一服。上値を追う手がかり材料が乏しい。日本株は急ピッチの上昇で短期的な過熱感もある。先高期待は依然強いものの、前週で重要イベントが一巡し、利益確定売りが出やすい。

日経平均の予想レンジは1万6200円─1万6400円。

■NYダウが連日で過去最高値更新、アリババが上場(19日)(02:37)

9月19日―米国株式市場はまちまち。ダウ工業株30種は連日で過去最高値を更新した一方、ハイテク株が値下がりしナスダック総合指数は反落した。今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)や、中国電子商取引最大手アリババの上場などの重要イベントを通過し、安心感が広がった。アリババは公開価格68ドルを大幅に上回る92.7ドルの初値をつけた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/22(月) 08:40:38|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

為替が反応(円安)している。

為替が反応(円安)している。

109円乗せ♪


【関連記事】
情報BOX:スコットランド住民投票の開票状況 - REUTERS 2014/09/19/ 10:49 JST (ココをクリック)

続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/19(金) 10:12:24|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2014/09/19 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/19 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=円安で買い優勢、スコットランド情勢が波乱要因

REUTERS NEWS 2014/09/19/ 07:51 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HD2PS20140918


きょうの東京株式市場で日経平均株価は買い優勢で始まりそうだ。前日の米国株は主要3指数がそろって上昇。ドル/円JPY=EBSも108円後半で円安基調を継続していることが支援材料となる見込み。

飛び石連休前のため、日中は利益確定売りが出やすい地合いにあるが、スコットランド独立をめぐる住民投票の結果次第では、株価が大きく変動する可能性もある。

日経平均の予想レンジは1万5950円─1万6250円。

■NY株続伸、ダウが連日で過去最高値更新(18日)(02:42)

9月18日―米国株式市場は続伸。米連邦準備理事会(FRB)が前日に低金利維持の姿勢を改めて示したことが、今日も好感された。ダウ工業株30種とS&P総合500種は終値で過去最高値を更新した。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
雑音を閉ざし、金融の流れに耳を傾ければ近い将来のことが理解できるようになる。

続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/19(金) 08:38:13|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/18 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/18 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高を背景に日経平均1万6000円回復も

REUTERS NEWS 2014/09/18/ 07:49 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HC2IG20140917


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発して始まる見通し。米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を受け、ドル/円JPY=EBSが108円半ばと約6年ぶりの水準までドル高/円安が進行。主力輸出株に買いが集まり、1月9日以来、8か月ぶりに1万6000円に回復する可能性が高まっている。

ただ、スコットランド情勢への意識などで日中は様子見姿勢が広がりやすい。買い一巡後は、利益確定売りに押される展開も予想されている。

日経平均の予想レンジは1万5950円─1万6050円。

■NY株小幅続伸、FOMC声明を好感しダウは最高値更新(17日)(02:37)

9月17日―米国株式市場は小幅続伸。米連邦公開市場委員会(FOMC)は、資産買い入れ終了後も「相当な期間」事実上のゼロ金利を維持する方針を改めて表明したことを好感した。ダウ工業株30種平均は、約2カ月ぶりに終値での最高値を更新して終了した。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/18(木) 08:37:09|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FOMC結果公表後、ドル円は108.19円まで上振れ

FOMC結果公表後、ドル円は108.19円まで上振れ
2014/09/18/ 03:07
http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=166158#d166158


ユーロドルは一時1.2896ドルまで急落。ユーロ円は139.63円へ上昇後、139円前半で上下。

米・FOMC政策金利
前回:0.25% 予想:0.25% 結果:0.25%
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
ドル円も完全に予想通りの展開♪
「NYダウ」も「NASDAQ」も現在の処、予想通りの展開♪
『CME日経先物』も完全に予想通りの展開♪
あとはスコットランドの件を乗り越えるだけ。
乗り越えればNYダウも日経平均株価も上っ跳ねる。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/18(木) 03:12:54|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「6620宮越HD」「3823アクロディア」S高おめでとうございます。


「6620宮越HD」「3823アクロディア」S高おめでとうございます。

「3823アクロディア」は明日、利確しようと考えているんだけれども、
「6620宮越HD」は、ドコまで行くか様子見します。


テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/17(水) 15:05:20|
  2. テクニカル株
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スコットランドの独立にインスピレーションを求める、日本の沖縄も琉球民族の独立を追求へ―英メディア


中国・北京から観た沖縄諸島
スコットランドの独立にインスピレーションを求める、日本の沖縄も琉球民族の独立を追求へ―英メディア

XINHUA.JP 2014/09/16
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/395417/


中国網は16日、「スコットランドの独立にインスピレーションを求める、日本の沖縄も琉球民族の独立を追求へ」と題した記事を掲載した。

14日付の英紙ガーディアンによると、スコットランドの独立を問う住民投票の実施を控え、海の向こうで同じように独立を求める沖縄の人々が15日、スコットランドに到着した。現地の独立運動からインスピレーションや経験を得ようというもの。沖縄の独立運動はスコットランドとは比べ物にならないほど小さいが、独立を支持する過激派たちは、政府が住民の意向を無視して米国のために新たな海軍基地を建設することへの不満を利用すればさらに多くの支持が得られると考えている。

友知政樹・沖縄国際大准教授は、琉球民族独立運動の中心的人物。「スコットランドには独立する権利がある。現地の人々には自分の未来を自分で決める権利がある。これは世界中の誰もが願うこと。沖縄も同じだ」と指摘し、スコットランドが独立を果たした場合、英国の他の地域や国際社会がどのような反応を示すかに興味があると語った。
(編集翻訳 小豆沢紀子)


続きを読む
  1. 2014/09/17(水) 09:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/17 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/17 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=反発、米株高を背景に日経平均1万6000円回復も

REUTERS NEWS 2014/09/17/ 07:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HB2OM20140916


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が予想される。前日の米国株が大幅高となったことで、楽観的なムードが東京市場にも波及しそうだ。先物主導で節目の1万6000円を回復する可能性もある。ただ、米英の重要イベントを控えて高値圏では利益確定売りも出やすい。買い一巡後はもみあう展開が見込まれる。

日経平均の予想レンジは1万5900円─1万6050円。

■MY株上昇、17日のFOMC声明に注目(03:25)

9月16日-米国株式市場は上昇して引けた。米連邦準備理事会(FRB)が17日に公表する連邦公開市場委員会(FOMC)声明で市場の予想よりもハト派的な姿勢を示す可能性があるとする報道を受け、注目が高まっている。

■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
今夜はFOMCでイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長会見がありますね。
勿論、クチ先介入なワケですが、実際は為替動向で動かす気じゃないかなぁ~・・・なんて思っています。
イエレンFRB議長のクチ先介入で更にドル高円安が演出され、
スコットランドの住民投票が否決されてドルが売られ、円高に向かう・・・というストーリーです。
まぁ~勝手な憶測で根拠は全くありません。単なるボケた『勘』です。


続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/17(水) 08:45:28|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014/09/16 外国証券寄付前成行注文状況

2014/09/16 外国証券寄付前成行注文状況

今日の株式見通し=もみあい、海外イベント控え様子見姿勢

REUTERS NEWS 2014/09/16/ 08:05 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HA2F020140915


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみあいとなりそうだ。国内連休中の米国株が上値の重い展開だったほか、為替市場では円安が一服し、外部要因からの手がかり材料は乏しい。日経平均は連騰による過熱感も意識される。

米連邦公開市場委員会(FOMC)などの海外イベントを控え様子見姿勢が強く、方向感に欠く相場展開が見込まれる。

日経平均の予想レンジは1万5800円─1万6000円。

■ナスダックは1%強下落、S&Pはほぼ変わらず(15日)(03:43)

9月15日-米国株式市場はまちまち。ハイテク株の下げが重しとなり、ナスダック総合は7月以来の大幅な下落を記録した。一方、中国電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングのニューヨーク証券取引所(NYSE)での初日取引を週後半に控えて、S&P総合500種はほぼ変わらずで取引を終えた。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/16(火) 08:41:58|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EVERY LITTLE THING - また あした


わたせせいぞう 『ふたりのヨコハマストーリー』
EVERY LITTLE THING - また あした


 みなさま、素敵な祝日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"EVERY LITTLE THING"の"また あした"です。

今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

EVERY LITTLE THING - また あした



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/15(月) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士


年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士
NEWSポストセブン 2014/09/12/ 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140912_275587.html


「2015年・年金大改悪」の議論は、なぜか霞が関ではない場所でひっそりとスタートした。ほとんど報じられていないが、8月20日、厚生労働省の社会保障審議会年金部会が東京・南青山にある「農水省共済組合南青山会館」の会議室で開かれた。

 同部会が開かれたのは、5年に1度年金財政を点検する「財政検証」が発表された直後の6月下旬以来、約2か月ぶりのこと。財政検証で打ち出された「受給額をもっと減らさなければ年金制度は維持できない」というシナリオに基づき、いよいよ本格的に「年金大改悪法案」作りに着手したわけである。

 まず、現在65歳となっている受給開始年齢を引き上げるのは厚労省の悲願だ。年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

「2020年の東京五輪までは景気が上向くことが予想されます。そのドサクサの中で政府は『高齢者の雇用も増えてきたから』などと理屈をつけて、67~68歳への引き上げを決めるでしょう。

 5年後の2019年に行なわれる財政検証を機にそれが決定されると見ています。さらに厚労省はその先に『70歳受給開始』も視野に入れています」

 過去、定年が55歳から60歳まで引き上げられた際に、受給開始年齢も60歳から65歳へと引き上げられた。

 2012年には企業に65歳までの雇用を義務づける改正高年齢者雇用安定法が成立したが、それこそ「70歳受給開始」への布石といえる。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号


続きを読む
  1. 2014/09/15(月) 17:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EVERY LITTLE THING - 恋文


わたせせいぞう 画
EVERY LITTLE THING - 恋文


素敵な祝日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"EVERY LITTLE THING"の"恋文"と"TIME GOES BY"です。

祝日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

EVERY LITTLE THING - 恋文


EVERY LITTLE THING - TIME GOES BY



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/15(月) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田母神俊雄氏「中韓からの留学生に毎月14万円の奨学金」「医療費、旅費、住宅手当も日本負担」「日本の大学生かわいそう」

image_equality-justice.jpg
田母神俊雄氏「中韓からの留学生に毎月14万円の奨学金」「医療費、旅費、住宅手当も日本負担」「日本の大学生かわいそう」
livedoor NEWS 2014/09/11
http://news.livedoor.com/article/detail/9239636/


10日、軍事評論家の田母神俊雄氏がTwitterで 「役人の天下り」について持論を展開した。

田母神氏はTwitterで「日本政府が中韓などの留学生を優遇することは、
それによって利益を受ける役所や役人OB,政治家などがいるからです。
留学生に支給されるお金を扱う独立法人などがあるからです」などと投稿し、
中韓の留学生と「天下り」の関係に言及した。

続くツイートで、田母神氏は「私は役人の天下りを全否定するつもりはありません」とコメント。
その理由を「役人が若い頃にほとんど泊まりこみで仕事をしている実態を知っています。

彼らがもう少し経済的に優遇されてもいいと思います」と説明した。

その上で「しかし日本国民に貢献するのではなく中韓などの留学生に
利益を与えるような形で役人を優遇することは間違っています」と独自の見解を示している。

田母神氏は、7日には「いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます」
「授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、彼らは大変優遇されています」
「医療費の80%、日本に来るとき、帰るときのの飛行機代も日本負担です。住宅手当も出ます。
日本人大学生が可愛そうです。」などと投稿し、政府の中韓留学生への対応に否定的な見解を示していた。


続きを読む
  1. 2014/09/15(月) 14:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こぼれる萩の花愛でる 常林寺『萩供養』 (京都の休日361)


上村松園(うえむらしょうえん)『初秋』
こぼれる萩の花愛でる 常林寺『萩供養』 (京都の休日361)


 草かんむりに秋という字のごとく初秋を代表する花が『萩』です。

秋風に揺れ、秋雨に散る風情が古くから愛され、
月との愛称も良いことから、数々の歌や句に詠まれてきました。
中秋の名月に付き物と言えばこの『萩』と『月見団子』

今回は「萩の寺」常林寺(じょうりんじ)を紹介したいと思います。

左京区田中下柳町にある常林寺さん。
地下にある京阪「出町柳」駅を出てすぐにあります。
山門は川端通に面し、目の前は高野川と賀茂川の合流地点。ここから「鴨川」が始まります。

常林寺は古くから「萩の寺」として知られ、境内一面が萩で埋め尽くされています。
「鬱蒼(うっそう)」と形容してもよいくらいに生い茂っていますが、
それだけに花の頃のこれからは格別です♪

境内一面が紫や白の花に彩られ、毎年9月の敬老の日には「萩供養」が催されています。

常林寺がある出町柳は「京都の町を出る」というのが地名の由来。
若狭(福井県)と京の都を結ぶ物流ルート・若狭街道(さば街道)の起点で、
「京の七口」の一つ「大原口」がこの付近にあたります。

境内の地蔵堂に安置されている世継子育(よつぎこそだて)地蔵尊は、
街道を行く人々の信仰を集めてきました。
また、交通の便が良かったからか、幕末には勝海舟が常林寺を宿坊にしていたといわれます。

常林寺『萩供養』は、9月14日・15日です。


続きを読む

テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2014/09/15(月) 12:00:00|
  2. 京都の休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厄介で使えない“バブル社員” 評論家気取り、プライド高く、嫉妬もすごい…


厄介で使えない“バブル社員” 評論家気取り、プライド高く、嫉妬もすごい…
産経新聞 2014/09/14/ 17:12
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140914/ecd1409141712001-n1.htm


 大量採用されたバブル世代を追い越し、40歳前後の世代が上司になるケースが増えている。4人の氷河期管理職が年上部下について本音で語る。


続きを読む
  1. 2014/09/15(月) 10:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EVERY LITTLE THING - FRAGILE & DEAR MY FRIEND


わたせせいぞう 『Happy Valentine ~ローズ色の微笑み~』
EVERY LITTLE THING - FRAGILE & DEAR MY FRIEND


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は9月15日「敬老の日」の祝日です。
素敵な祝日をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"EVERY LITTLE THING"の"FRAGILE"と"DEAR MY FRIEND"です。

"FRAGILE"=「割れ物注意」の英語版ステッカーで有名ですね♪
ほかに「(主張などの)中身(根拠)が無いor弱い」などにも使いますね。
英語版の「割れ物注意」ステッカーは、モノ以外にクチにも貼るんですよねぇ~・・・(笑
あと、相場では、
The economy remains fragile amid the uncertainty of the stock market.
(株式市場の先行き不安の真っただ中で、景気は依然として脆弱です。)
・・・とか、あと、
Beauty is fragile.(美は儚〔はかな〕いものだ。)
・・・なんて使い方もします。

祝日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

EVERY LITTLE THING - FRAGILE


EVERY LITTLE THING - DEAR MY FRIEND



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/15(月) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FLYING KIDS - 幸せであるように


FLYING KIDS - 幸せであるように

 みなさま、素敵な連休をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?

さて今夜は"FLYING KIDS"の"幸せであるように"です。

今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで 穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

FLYING KIDS - 幸せであるように



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/14(日) 19:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スコットランドが18日の投票で独立にYESの意思表示をすればマーケットはカオスに?


スコットランドが18日の投票で独立にYESの意思表示をすればマーケットはカオスに?
Market Hack 2014/09/11/ 13:10
http://markethack.net/archives/51936701.html


スコットランドが9月18日に独立の是非を巡って住民投票します。最新の世論調査で賛成派が反対派を上回ったことから、急にスコットランドの独立が現実味を帯びてきました。

そこで若しスコットランドの市民が独立に賛成という意思表示をした場合、それがマーケットや政治に与える影響を考えてみます。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/14(日) 17:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FLYING KIDS - 僕であるために


わたせせいぞう 画
FLYING KIDS - 僕であるために


素敵な連休をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。

本日の午後ティーのお供は、
"FLYING KIDS"の"僕であるために"です。

連休の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪

FLYING KIDS - 僕であるために



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2014/09/14(日) 15:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝日、毎日はリニアもお嫌いか 論説委員・五十嵐徹


朝日、毎日はリニアもお嫌いか 論説委員・五十嵐徹
産経新聞 2014/09/14/ 09:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140914/biz14091409550005-n1.htm


 ジュール・ヴェルヌが『八十日間世界一周』を上梓(じょうし)したのは1872年。日本は明治維新を経て、ようやく国を挙げての近代化に乗り出した頃である。新橋-横浜間で、日本の鉄道が正式に開業したのもこの年だ。

 ヴェルヌは、その3年前のスエズ運河開通に着想を得たとされるが、船旅中心の当時と違いさすがに今は航空機の時代。世界を一巡りするだけなら80日どころか80時間もあれば十分だろう。移動手段の飛躍的発達で、世界は随分と狭くなった。


続きを読む

テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/14(日) 14:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

2014年9月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図)

■長月(9月)の相場大観
■今週来週の高島暦(9月16日~9月30日)
■『重要変化日』
■満月・新月(9月~11月)

ご参考になれば幸いです。



続きを読む

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2014/09/14(日) 12:00:00|
  2. SEASONALITY MAP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1615)
音楽のある風景 (6183)
寄り付き前チェック・リスト (2603)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3386)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (916)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア