加賀谷 穣 『月夜に想う - WISH UPON THE MOON - 』 BOB SINCLAR - SUMMER MOONLIGHT みなさま、本日はいかがでしたか?
売買は巧く行きましたか?
良かった方も悪かった方も、お疲れ様でした。
今夜は"
BOB SINCLAR "の"
SUMMER MOONLIGHT "です。
本日は
『満月』 ですね♪
今夜の月は ブルームーン - tenki.jp (ココをクリック) 2012年8月以来、3年振りだそうです。2012年は何があったでしょう。
何となく2012年と今年は相場的にも似ている処があるのですが、どうなんでしょう?!
今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで 涼やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
BOB SINCLAR - SUMMER MOONLIGHT VIDEO
スポンサーサイト
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/31(金) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
BOB SINCLAR PRESENTS FIREBALL - WHAT I WANT みなさま、素敵な良き日をいかがお過ごしでしょうか? もうすぐ正午、ランチのお時間です。 本日のランチのお供は、 "BOB SINCLAR PRESENTS FIREBALL "の"WHAT I WANT "です。 楽しいランチのお供に彩りある一曲を! もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪BOB SINCLAR PRESENTS FIREBALL - WHAT I WANT VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/31(金) 11:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/07/31 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=もみ合い、決算集中日で個別物色強まる REUTERS NEWS 2015/07/31/ 07:49 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/30/stocks-today-idJPKCN0Q42W220150730 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみ合いの展開が予想されている。前日の米国株はまちまち。円安基調は継続しているものの、日本株は高値圏では戻り待ちの売りが広がりやすいとみられ、上値は限定的となる見通しだ。
4─6月期の企業決算の集中日となるため、個別物色の傾向も強まると想定されている。
日経平均の予想レンジは2万0400円─2万0650円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/31(金) 08:25:21 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
BOB SINCLAR - LOVE GENERATION おはようございます。お目覚めはいかがですか? ご機嫌はいかがですか? 本日は7月31日 金曜日、早くも7月末日です。 さて、本日の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか? 今朝は"BOB SINCLAR "の"LOVE GENERATION "です。Peace on earth to everyone that you meet ~ ♪ Don't you worry, It could be so sweet ~ ♪ 本日も、チャンスに上手に乗っかって儲けて行きましょうね! 皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って! もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪BOB SINCLAR - LOVE GENERATION VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/31(金) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
フランスのバカンスで大騒動 サウジアラビア国王 テレ朝news 2015/07/27/ 22:42 http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000055575.html サウジアラビアの国王御一行様は、なんと1000人。南フランスのビーチを独占して大変な騒動になっている。
地元議員:「公共のビーチはお金で買うことのできない資産だ」
騒動の発端は、サウジアラビア・サルマン国王の警備態勢だ。国王は世話係に加え、友人、軍人や外交責任者など1000人を従えて、バカンスのため南フランス・コートダジュールにある別荘に入った。別荘地は約1kmに及び、地元当局はその周辺のビーチを立ち入り禁止にした。期間は国王が滞在する3週間。これに地元住民の怒りが爆発。地元議員らが呼び掛けた反対署名には、13万人以上がサインした。1月に死去したアブドラ前国王は、10年間の在任中に一度も使用しなかった。地元メディアによると、後を継いだ
サルマン国王は、この保養地でセミの声 を聞きながら昼寝をするのがお気に入りだという。 SADE - LOVE IS STRONGER THAN PRIDE VIDEO 南仏コートダジュールと言えば"
SADE "だよねぇ~・・・・・
それにしても凄い金の使い方だよね。中国人も凄いけれども中国人とは桁違い。
滞在する3週間で6300億円だぜぇ~・・・1日、何と300億円も使う。
流石に想像もつかない富豪振りです。
Sitting here wasting my time ~ ♪ Would be like ~ ♪ Waiting for the sun to rise ~ ♪ It's all too clear things come and go ~ ♪ Sitting here waiting for you ~ ♪ Would be like waiting for winter ~ ♪ It's gonna be cold ~ ♪ There may even ~ ♪ Be snow ~ ♪ 続きを読む
2015/07/30(木) 15:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか YAHOO!ニュース 2015/07/29/ 13:27 田中めぐみ | 環境・社会問題研究者 http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakamegumi/20150729-00047964/ 日本では2015年の最低賃金が全国平均18円引き上げとなりましたが、アメリカでは昨年から今年にかけて、多くの自治体で最低賃金(時給)を15ドル(1,850円)に引き上げる条例が可決されています。既に施行されている自治体もあり、その動向が注目されています。
サンフランシスコでは、昨年の市民投票で、2018年7月までに段階的に15ドルに引き上げることが決定(現在は12.25ドル)。
シアトルでは、従業員数500人以上の企業は2017年初までに、500人以下の企業は2021年初までに最低賃金を段階的に15ドルに引き上げる条例が昨年可決(現在は11ドル(500人以下は10ドル)。
ロサンゼルスでは、現在の9ドルから2020年までに15ドルへと引き上げることが決定。その後は消費者物価指数に合わせて毎年引き上げられることになっています。
ニューヨーク州では、全米で30以上の店舗を構えるファストフード店に対し、2021年までに(ニューヨーク市内は2018年まで)最低賃金を15ドルに引き上げる提案を諮問委員会が先週提出。これに対する州議会の承認は不要であるため、近く、州労働長官の承認後に施行されると見られています(現在は8.75ドル)。
ワシントンDCでも、2020年までに15ドル引き上げに関する市民投票が来年行われる予定です(現在10.50ドル)。
続きを読む
2015/07/30(木) 09:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/07/30 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=しっかり、FOMC声明後の米国株高など支援 REUTERS NEWS 2015/07/30/ 07:39 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/29/idJPL3N10963920150729 きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発する展開が想定されている。
前日の米国株は米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表後に強含み続伸。為替もドル高/円安方向に振れており、序盤は買いが先行するとみられる。
ただ今晩に米GDP(国内総生産)速報値の発表を控えているほか、個別企業の決算を見極めたいとの姿勢も加わり、日中は様子見姿勢が強まりやすい。
日経平均の予想レンジは2万0350円─2万0550円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/30(木) 08:34:31 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者 REUTERS 2015/07/29/ 15:37 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/29/special-report-subaru-idJPKCN0Q21H220150729 今年5月8日、富士重工業<7270.T>が東京で開いた決算説明会。吉永泰之社長はすこぶる上機嫌だった。米国で「スバル」ブランド車の販売が急増しているからだ。
外国人労働者の流入で変貌する太田市、移民と地元住民の交流みえず
現地のディーラーたちに会ったら、「スバル車が足りない」と頭をたたかれるかもしれない。だから、次の米国出張にはヘルメットが必要だろう―。吉永氏からはそんな冗談も飛び出した。
スバルの米国売上高はこの4年間で2倍に増えた。成功の原動力となったのは4輪駆動のスポーツ用多目的車(SUV)「フォレスター」だ。米国のドライバーたちを引きつけるのは、同車が持つ走りの性能や手頃な価格、それに社会的責任を果たしている車というオーラ(雰囲気)だ。
「Love Promise」。同社は米国で、そう銘打った企業イメージ戦略を大々的に展開、いまカリフォルニア、ニューヨーク、ワシントンの各州では、「世界に前向きな影響を与える」自動車メーカーとして、スバルを愛用する顧客層が形成されている。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
元々この件は、大きな問題を抱えており、
今までは、こういった大企業の下でスピーカー音量を小さく押さえつけて来ましたが、
世界の潮流からすれば逆行しています。
この件は、これから大きな問題へと発展して行くこととなり、
否応なしに政府も腰を上げざるを得ない時期が来ることでしょう。
解決に向かうのは2017年中辺りでしょうか?!
多分、世界の世論は2017年中の解決を望む声と成ることでしょう。
よって、これから欧米から大きな圧力が掛かることとなるでしょう。
(当然、相場も、この潮流を鑑みながら取引が必要となります。)
そして大企業は悪役に「派遣会社」を選ぶことに成るでしょう。
当然ですね。元々、派遣業はヤクザが「入れ屋」として江戸時代から(ピンハネ)10%搾取されていたものが、
現在の「派遣会社」は35%~50%。
ちなみにヤクザの丁半博打のピンハネ率は5%ですが、
公営ギャンブルである「競馬・競輪」などは、ピンハネ率25%で、
「宝くじ」に至ってはピンハネ率50%です。
この件は、早急に手を打ったもの勝ち。
自動車業界は世界中にネットワークがあるんだから、
早急に調べてみてご覧。ヤバイ流れになっていることが判る。
しかし農業や、その他の産業は手遅れになる可能性があるよなぁ~・・・・・
まぁ~関係者は調べてご覧。 ワタシの警告の意味が分かるから・・・・・ 竹中平蔵パソナグループ取締役会長が、どのような策を講ずるのか
ワタシ個人としては見物だと思っています。
竹中平蔵も、漏れなく「法則発動」ですかねぇ~・・・・・
続きを読む
2015/07/29(水) 19:30:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
朝令暮改? 民主・細野氏「『対案出せ』はお門違い」「顔を洗って出直してこい」…1週間で発言変更 産経新聞 2015/07/28/ 15:49 http://www.sankei.com/politics/news/150728/plt1507280030-n1.html 民主党の細野豪志政調会長は28日の記者会見で、安全保障関連法案の対案について「政府は憲法違反の法律を出している。その部分で対案を出せというのはお門違いも甚だしい話だ。顔を洗って出直してこい」と述べた。
細野氏は会見で、民主党が唯一の対案として国会提出した領域警備法案に加え、政府が今回大幅に改正する国連平和維持活動(PKO)協力法と周辺事態法の3法に言及し、「わが国の安全保障環境に従い、これらがトータルに確保されることが必要だと思っている」とも指摘した。
細野氏は21日の記者会見で、「対案をまとめるのか」との質問に対し、「そういう思いを持っている」と語っていた。1週間で発言を変更した形だ。
細野氏は会見で、安全保障関連法案に関し「法的安定性は関係ない」と発言した礒崎陽輔首相補佐官について「政府の見解と真っ向から対立する見解で、政府の役職としては不適切。お辞めいただいた方がいい」と強調。
新国立競技場建設問題をめぐり、文部科学省の担当局長が事実上更迭されたことについても「責任を官僚になすりつけるのは明らかにおかしい」として、下村博文文部科学相の責任問題を追及する考えを示した。
新国立競技場&安保法案 安倍流"決断"の是非 新報道2001 2015年7月19日(1/3) VIDEO 17分30秒辺りから観るのが1番良いかと・・・・・ 19分過ぎから「フジテレビ解説副委員長:平井文夫 氏」が良いことを言っています。 続きを読む
2015/07/29(水) 12:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/07/29 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=反発、米株高受け買い先行 ファナックなど重し REUTERS NEWS 2015/07/29/ 07:52 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/28/idJPL3N1085XI20150728 きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれている。前日の米国株が6日ぶりに反発した流れを引き継ぎ、序盤は買い先行となりやすい。ただ通期業績予想の下方修正を発表したファナック などが指数の上値を押さえそうだ。中国株の動向も引き続き警戒されるうえ、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に動きにくいという。
日経平均の予想レンジは2万0250円─2万0450円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
個別銘柄(小型・新興市場)は下げ切っていない。 データを観れば一発で判る。
現在の日経平均株価の上値抵抗線は20500円前後です。
以前の下値抵抗線が現在では上値抵抗線となっている。
続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/29(水) 08:19:33 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
全ての人を納得させる難しさを表した画像 『ろばを売りに行く親子』 by Wikipedia 『ろばを売りに行く親子』は、イソップ寓話の一つ。■あらすじ ろばを飼っていた父親と息子が、そのろばを売りに行くため、市場へ出かけた。2人でろばを引いて歩いていると、それを見た人が言う、「せっかくろばを連れているのに、乗りもせずに歩いているなんてもったいないことだ」。なるほどと思い、父親は息子をろばに乗せる。 しばらく行くと別の人がこれを見て、「元気な若者が楽をして親を歩かせるなんて、ひどいじゃないか」と言うので、なるほどと、今度は父親がろばにまたがり、息子が引いて歩いた。また別の者が見て、「自分だけ楽をして子供を歩かせるとは、悪い親だ。いっしょにろばに乗ればいいだろう」と言った。それはそうだと、2人でろばに乗って行く。 するとまた、「2人も乗るなんて、重くてろばがかわいそうだ。もっと楽にしてやればどうか」と言う者がいる。それではと、父親と息子は、こうすれば楽になるだろうと、ちょうど狩りの獲物を運ぶように、1本の棒にろばの両足をくくりつけて吊り上げ、2人で担いで歩く。 しかし、不自然な姿勢を嫌がったろばが暴れだした。不運にもそこは橋の上であった。暴れたろばは川に落ちて流されてしまい、結局親子は、苦労しただけで一文の利益も得られなかった。■教訓 人の意見ばかり聞いて、それに左右されて主体性(自らの識別や判断、自らが他者の考え方を実行に移す前の(懐疑を含む)思索)のない行動を取れば、時としてひどい目に遭う。
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2015/07/28(火) 19:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
もし戦争が始まったら俺たちみたいな『能力者』はどうなるの? (ココをクリック) そうなんですよ!
実はワタシも、いち
『能力者(SPECホルダー)』 として、この問題には不安を覚えていたのです。
同じことを考えていた同士がいて少し安心しました。
・・・で、初めてブログで公表するのですが、ワタシの
『能力(SPEC)』 は、
人並み外れた『妄想癖』です。 あれっ?! 何か違ったかなぁ~・・・・・
M83 - MIDNIGHT CITY VIDEO Renault Captur CM VIDEO
2015/07/28(火) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/07/28 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続落、欧米株安を受け売り先行 REUTERS NEWS 2015/07/28/ 07:55 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/27/idJPL3N1075YB20150727 きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落となりそうだ。前日の欧米株が下落、為替も円高方向に振れていることから主要銘柄を中心に売りが先行するとみられる。世界的な株安の背景となっている中国株や商品市況の下落に歯止めがかかるまで日本株の底入れも期待しにくいが、好業績銘柄を個別物色する動きは続くと予想される。
日経平均の予想レンジは2万0050円─2万0350円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
個別銘柄が思ったほど下げてくれないんだよなぁ~・・・・・
ズボッ!・・・と下げてくれると買いやすいんだけれども・・・・・
「底」を暗示する指標銘柄は、この間書いたよねぇ~「ほよっ!」って・・・・・
続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/28(火) 08:32:59 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
国会前「戦争法を絶対に許さず安倍を倒そう。韓国と連帯して全力で闘おう!」「韓国から仲間を迎えています」 週刊『前進』 2015/07/20 第2690号 http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2015/07/f26900101.html 衆議院特別委員会で戦争法案の与党単独での採決が強行された7月15日、国会周辺は万余の怒りで埋め尽くされた。安倍政権の暴挙を昼のニュースなどで知った人びとが続々と国会前に駆けつけ、全学連と全国労組交流センターが呼びかけた衆議院第二議員会館前の集会に加わった。「戦争絶対反対! ゼネストで安倍を倒そう」「今日は新しい闘いの始まりだ!」――誰もが安倍の暴挙に怒りを倍加し、心をひとつに新たな闘いを開始することを決意した。
【関連記事】 反安保デモに「中韓反日組織」の潜入情報 倒閣工作に呼応する勢力も - zakzak by 夕刊フジ 2015/07/23 (ココをクリック) 続きを読む
2015/07/27(月) 19:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
米日豪間で進むサイバー安保協力、韓国は孤立状態 朝鮮日報 2015/07/24/ 10:22 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/24/2015072401189.html 米中間の声なきサイバー戦争のはざまで、韓国は同盟国もなく孤立した状態になっている。韓国の同盟国にして「核の傘」の提供国でもある米国ですら、サイバー戦争では同盟関係にない。
続きを読む
2015/07/27(月) 15:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
#SEALDs の皆さんへ。就職できなくて #ふるえる 行橋市 市議会議員 小坪しんや 2015/07/26 https://samurai20.jp/2015/07/sealds-2/ 少し扇情的なタイトルをつけてみた。
彼らに伝えるためであり、また「伝えたい」と保守層に協力を求めるためだ。
タイトルについてはこの際、一旦リセットして頂きたい。
現在、web上では「就職活動に影響する」or「しない」という議論が渦巻いている。
私なりの所感を述べてみたいと思う。
併せて論拠を示す。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
高校・大学に御子息・御息女がいらっしゃる親御さんたちは読んでおくべきです。
まぁ~サラリーマンの方々なら内容を読んで当然だと思うでしょうが・・・・・
当然だと思っても、それでも誰かに言ってもらわなければ
危機感 がないでしょう。
続きを読む
2015/07/27(月) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2015/07/27 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続落、世界景気の減速懸念で上値重い REUTERS NEWS 2015/07/27/ 07:56 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/26/idJPL3N1060EH20150726 きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落となりそうだ。世界景気の減速懸念を背景に前週末の欧米株市場が下落したことを受け、朝方から売りが先行するとみられる。ある程度の押し目買い需要は期待できるが、今週から本格化する主要企業の4─6月期決算発表を控えて様子見姿勢が広がりやすく、終日上値の重い展開が予想される。
日経平均の予想レンジは2万0300円─2万0500円。 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/27(月) 08:31:32 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
海外投資家、中国株離れ 7月売越額が過去最大に 日本経済新聞 2015/7/25 23:00 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H6X_V20C15A7FF8000/ 【香港=粟井康夫】海外投資家の中国株離れが鮮明になっている。海外投資家が香港取引所経由で売買できる上海株は7月の売越額が24日時点で333億元(約6600億円)と過去最大になった。6月中旬から急落した上海株は中国政府の強力な株価対策で急反発したが、海外投資家には政府の過度な介入による「官製相場」への不信感が高まっている。
株式相互取引は上海・香港の両証券取引所間で売買注文を取り次ぐ仕組み。売買代…
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/26(日) 23:00:00 |
テクニカル株
| トラックバック:0
| コメント:0
鈴木英人 『バン&ウィンドサーフ』2001 高中正義 - JUMPING TAKE OFF みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか? 楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか? お疲れになったのでは? さて今夜は"高中正義 "さんの"JUMPING TAKE OFF "です。"JUMPING TAKE OFF" = 「上っ跳ね!」 って感じの意味ですね。 まぁ~"JUMPING "が無くて"TAKE OFF "だけでも「跳び上がる 」って意味なんだけれどもね。 今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり涼やかに寛いで下さいね。 もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪高中正義 - JUMPING TAKE OFF VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/26(日) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
戦時中の中国人強制連行 三菱マテリアルが「賠償金」8月にも和解か 日本経済新聞 2015/07/24/ 23:19 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HBZ_U5A720C1CR8000/ 【北京=山田周平】三菱マテリアルが戦時中に中国人を日本に強制連行し、元労働者らが謝罪と損害賠償を求めて中国で訴訟を起こしている問題で、元労働者側の支援団体は24日、同社と8月にも和解するとの見通しを明らかにした。同社が示したとする「謝罪文」を公開し、被害者1人当たり10万元(約200万円)の賠償金支払いで基本合意したと説明している。
支援団体「中国民間対日賠償請求連合会」が同日、北京で中国メディアを対象に記者会見を開き、謝罪文を公開した。中国の通信社、中国新聞社(電子版)が伝えた。河北省と山東省で裁判を起こした原告団で構成する「日本に強制連行された中国労働者連絡会」に示した謝罪文だという。
謝罪文は日本語で、三菱マテリアルの前身の企業が「3765人の中国人労働者に劣悪な条件下で労働を強いた。722人が亡くなった。労働者と遺族に謝罪の意を表する」と表明。賠償のための基金設立や記念碑建立に同意したとしている。
同連合会の童増会長によると、三菱マテリアルは1人当たり10万元の賠償金支払いに応じる考え。両者は2014年6月に和解交渉を始め、謝罪や賠償などの条件で基本合意に達したという。
三菱マテリアル広報・IR部の話 係争中の案件につきコメントは差し控える。
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/26(日) 17:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 高中正義 - 渚・モデラート 素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか? 只今 午後3時。午後ティーのお時間です。 本日の午後ティーのお供は、 "高中正義 "さんの"渚・モデラート "です。 日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を! もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪高中正義 - 渚・モデラート VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/26(日) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
今朝「熱が39度でたので、(会社を)休みます・・・ YAHOO!知恵袋 2008/02/28/ 13:20:17 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215063902 今朝「熱が39度でたので、(会社を)休みます。」と言って仮病が成功したのはいいのですが、上司から「明日病院の診断書を持ってこい」と言われました。
ちなみにこの仮病はすでに何回か使っています(その際は診断書の提出は求められませんでした)。
病院で診察を受けて診断書はもらってこれるんですけれども、熱が全くないので診断書を見せれば嘘だったとばれるかもしれません。
仮病を使った自分が悪いのですが、何かこのピンチを乗り越えられる方法があれば教えてください。
陣内智則【ズル休み】 VIDEO 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2015/07/26(日) 14:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
東京・調布の住宅街に軽飛行機が墜落 NHK NEWS WEB 2015/07/26/ 11:57 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150726/k10010166631000.html 東京消防庁によりますと、26日午前11時ごろ、東京・調布市の住宅街に軽飛行機が墜落しました。現場付近では黒い煙が上がり、軽飛行機のほか、住宅3棟と車2台が燃えているということです。
東京消防庁によりますと、逃げ遅れた人が、住宅に2人、軽飛行機に1人いるということです。このうち、住宅にいた1人を救出したということです。けがの程度など詳しいことは分かっていません。
東京消防庁は、消火作業を進めるとともに、さらに逃げ遅れている人の救出を急いでいます。
■墜落した軽飛行機は 国土交通省によりますと、墜落した軽飛行機は午前10時58分に調布飛行場を離陸し、離陸直後に南に1.8キロ離れた場所に墜落したということです。
国土交通省では現在事故の詳しい状況を調べています。
■近所の女性は 近所に住む70代の女性は、「自宅にいたらドスンという音が聞こえてはじめは車がどこかに突っ込んだのかと思いました。その後も何度か何かが爆発するような音が聞こえたので、近くまで見に行ったら、真っ黒な煙がもうもうと上がっていて、2、3人くらいが乗る大きさの飛行機の機体の一部が見えました。また、近所の人に話を聞いたら、墜落する直前に子どもの声で『助けて』と聞こえたと話していました。今も消防車や救急車がたくさん来ていて、すぐ近所なので怖くて足が震えています」と話していました。
■現場周辺の中学校教諭は 現場の周辺にある中学校の教諭は「部活動があるので、先ほど学校に来たら、飛行機が落ちたというので大騒ぎになっていた。煙が上がっている様子は学校からも見える。当時、校内には部活動をしている生徒がいたが、被害は出ていない。今は保護者から「子どもは大丈夫か」という問い合わせが相次いでおり、対応しています」と話していました。
【速報ニュース】東京・調布の住宅街に軽飛行機が墜落 VIDEO 続きを読む
2015/07/26(日) 13:30:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
国連、日本の難民認定改革案に懸念 制度の改善求める 朝日新聞 2015/07/25/ 19:03 中崎太郎 http://www.asahi.com/articles/ASH7S7GN4H7SUHBI027.html 日本の難民認定制度をめぐって、より厳格な審査などを盛り込んだ法務省の新たな出入国管理基本計画案に対して、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が24日、法務省にパブリックコメントを提出し、計画案への懸念を表明した。
日本では昨年、過去最高の5千人が難民申請をしたが認定されたのは11人だった。法務省は「就労などを目的として、難民条約上の迫害に明らかに該当しない事情を申し立てる事案が顕著となっている」として、審査を厳格化する対策などを計画案に盛り込んだ。
UNHCRは、認定手続きが長期化していることなどを問題視し、より公正な保護制度や保護に関する業務を担う専門部局の設立を求めた。また、就労目的の難民申請者対策についても「真正の難民申請者が『偽装滞在者』とみなされることがないよう慎重な取り扱いが必要だ」と求めた。
続きを読む
2015/07/26(日) 12:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
アフリカ経済、2015年は4.5%成長に加速へ THE WALL STREET JOURNAL 2015/05/26/ 11:48 JST http://jp.wsj.com/articles/SB12219608320597343816204581008491372826796 【ナイロビ】アフリカの経済成長は断続的で国ごとにばらつきがあるが、今年と来年は成長が加速しそうだ。
経済協力開発機構(OECD)、アフリカ開発銀行、国連開発計画(UNDP)の3機関は25日発表した2015年版「アフリカ経済見通し」で、アフリカの経済成長率が2015年に平均4.5%、16年は同5%になるとの予想を示した。
同報告によると、こうしたトレンドは、成長ペースが世界で最も速いアジアの新興国のすぐ後をアフリカ諸国が追いかける状況に戻ることを示唆しているが、その進捗(しんちょく)は一様でなく不安定だという。
東アフリカは今年の成長率が5.6%となり、引き続きアフリカ経済の拡大をけん引するとみられる。西アフリカは、エボラ出血熱の感染拡大で落ち込んだ経済が目覚ましい回復を遂げ、今年は5%の成長を達成するもようだ。
しかし、かつて好調な経済を背景にアフリカ経済を主導した南アフリカは、今やアフリカ全体の成長の足かせとなりつつある。今年の成長率は3.1%と、アフリカ全体の平均(4.5%)を大きく下回る見通しだ。南アの下押し圧力の大きさは、南アを除く南部アフリカの成長率が推計4.6%となることからよく分かる。南アは国内総生産(GDP)の規模ではアフリカ第2位だが、直近の見通しは2%成長にとどまる。大規模な労働争議、エネルギー不足、重要な鉱業部門で頻発する停電などが悩みの種だ。
海外からアフリカに流入する資金は、過去最高の1930億ドルに達するとみられる。今年はアフリカ以外の地域で働く域内労働者からの送金が646億ドルとなり、全体の資金流入額を押し上げるもよう。こうした送金は今なお、アフリカ諸国の対外資金調達手段として最も重要なものとなっている。
【関連記事】 アフリカで自動車部品メーカー育成 政府、「カイゼン」指導 - 日本経済新聞 2015/05/28/ 11:39 (ココをクリック) USA for AFRICA - WE ARE THE WORLD VIDEO 今年5月にブログに載せたものですが、 次(12:00の記事)を理解して戴くために再度、載せました。 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2015/07/26(日) 10:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
金や新興国資産の「投げ売り」発生=米メリルリンチ REUTERS 2015/07/25/ 08:17 JST http://jp.reuters.com/article/2015/07/24/markets-funds-flows-idJPKCN0PY2IQ20150724 米バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(BAC.N)は24日、金、コモディティ、新興国資産の「投げ売り」が起きているとリポートで述べた。
同社によると、最近2週間の貴金属ファンドからの資金流出は100億ドルとなり、4カ月ぶりの高水準に達した。
ギリシャがユーロ圏を離脱する可能性が低下し、資金の逃避先として買われていた金の需要は減少。金は5年ぶり、銅は6年ぶり安値に下落している。
さらに、新興国市場の投資妙味は米利上げ観測により低下。新興国ファンドは33億ドルの純流出となり、2週間の流出額は合計100億ドルとなった。
金相場、20日急落はNY市場の売りが引き金(24日) 相場に関係ない方々も、読んでおいて損はないよ♪ 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/26(日) 08:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 『ハイビスカス・アイランド』 高中正義 - BLUE LAGOON おはようございます。お目覚めはいかがですか? ご機嫌はいかがですか? 本日は7月26日 日曜日です。 素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか? 今朝は"高中正義 "さんの"BLUE LAGOON "です。 休日は気分もノンビリと行きましょうね! 皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って! もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪高中正義 - BLUE LAGOON VIDEO 高中正義 - BLUE LAGOON - LIVE 2011 SUPER COLLECTION VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/26(日) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
富裕層女性、約3割がお小遣い「20万円以上」 資産運用は「株式投資」が65.4%で最多 MONEYzine 2015/07/11/ 18:00 サイトウ イサム[著] / 加藤 秀行[著] http://moneyzine.jp/article/detail/213705 富裕層女性はお小遣いの自由度も高く、ワンランク上の買い物を楽しんでいた。また、株投資にも積極的で、資産を増やしているようだった。
アベノミクス効果で、日本でも増加している富裕層。富裕層の人たちは、どんな生活を送っているのだろうか。
電通はハースト婦人画報社と共同で、日本の富裕層世帯を対象にした女性の意識・消費行動調査を実施し、その結果を6月24日に発表した。調査では、世帯純資産が1億円以上、または世帯収入が2,000万円以上の世帯を富裕層と定義し、該当する20代~60代の女性を対象に質問をした。調査期間は2月25日~27日で、有効回答数は309人。
まず、1カ月あたり自由に使えるお金の額を聞いたところ、27.5%の女性が「20万円以上」と回答した。「10万円以上20万円未満」は16.8%、「5万円以上10万円未満」は24.3%、「5万円未満」は30.7%。20万円以上と回答した人の中には「上限なし」と回答した16.8%を含んでいる。ちなみに、一般女性(サンプル数2,794人)に同様の質問をしたところ、93.3%の女性が「5万円未満」と回答している。富裕層のリッチなお小遣い事情が垣間見える。
次いで、資産運用について聞いたところ、61.5%が資産運用に「関心あり」と回答し、35.0%が「積極的に行っている」と回答した。一般女性に同様の質問をしたところ、資産運用に「関心あり」は25.5%で、「積極的に行っている」は7.2%だった。
行っている資産運用方法について複数回答で聞いたところ、「国内の株式投資」が65.4%で最も多く、以下、「海外の株式投資」18.8%、「日本国債」16.2%、「外国債券」15.9%、「金」15.5%と続いた。ちなみに、一般女性で「国内の株式投資」と回答したのは6.3%。このところの株高で富裕層女性は資産をさらに増やしていることだろう。
一方、富裕層女性はネット上での買い物は、どのように行っているのだろうか。
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズが2月に発表したレポートによると、世帯年収が1,000万円以上の高所得者層を対象に1月度のサイト閲覧行動を解析したところ、「医療系」「旅行予約サイト」「高級車」「ゴルフ場予約サイト」「受験情報メディア」などのサイトへの訪問頻度が高かった。
また、女性に限定したところ、世帯年収1,000万円以上のユーザー含有率が高いサイトは、「一休.com」「一休.comレストラン」が1位と2位に。続いて、「三越オンラインストア」「伊勢丹オンラインストア」「ファッション通販 DoCLASSE」「ギルト・グループ」の順となった。
富裕層女性は旅行やグルメ、アパレルなどへの関心が高く、ワンランク上の買い物を楽しんでいるようだ。
続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2015/07/25(土) 21:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 THE D.E.Y. - GIVE YOU THE WORLD みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか? 楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか? お疲れになったのでは? さて今夜は"THE D.E.Y. "の"GIVE YOU THE WORLD "です。"EARTH, WIND & FIRE" の"FANTASY" のサンプリングです。 今夜は、コーヒーor紅茶でも飲んで 涼やかに寛いで下さいね。 もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪THE D.E.Y. - GIVE YOU THE WORLD VIDEO EARTH, WIND & FIRE - FANTASY VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2015/07/25(土) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ