国連難民高等弁務官「欧米が難民を拒否し始めたけど、日本は難民を受け入れろ」 NHK NEWS WEB 2016/11/29/ 16:31 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788451000.html 日本を訪れている国連のグランディ難民高等弁務官は、NHKのインタビュー取材に応じ、欧米各国が内向きな姿勢を強める中でほかの地域も難民の受け入れに消極的になることへの懸念を示しました。
国連のグランディ難民高等弁務官は28日、NHKの取材に応じ、アメリカの大統領選挙でトランプ氏が勝利したりイギリスがEU=ヨーロッパ連合からの離脱を決めたりするなど欧米の間で内向きな動きが強まっていることについて、「伝統的に難民保護の最大の支援者としてお手本となってきた先進国がその役割を果たさなくなると、ほかの国々も追従してしまう」と述べ、ほかの地域も難民受け入れに消極的になることへの懸念を示しました。
そのうえで難民の中に危険な人物が紛れ込むことは認定などの手続きによって防ぐことができるとして、各国に積極的に難民を受け入れるよう働きかけを強める考えを強調しました。
また日本の政策について、内戦が続くシリアの若者を来年から留学生として受け入れる支援策は評価した一方、「難民の認定などをもっと拡充する必要がある。少しずつしか進まないことは理解しており、われわれとしても支援していきたい」と述べて、引き続き日本政府に対して積極的な難民受け入れを求めていく考えを示しました。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
スポンサーサイト
2016/11/30(水) 09:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/30 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=反発、米株高などで堅調地合い REUTERS NEWS 2016/11/30/ 07:54 JST http://jp.reuters.com/article/nikkei-today-idJPKBN13O2WC きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれている。前日の米国株高などを背景に序盤はしっかりとした値動きを想定。主力株を中心に循環物色されているといい、堅調な地合いが続きそうだ。
一方、石油輸出国機構(OPEC)総会などイベントを控えて積極的には買いにくく、利益確定売りなどが上値の重しになるとみられている。
日経平均の予想レンジは1万8200円─1万8400円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「石油輸出国機構(OPEC)総会などイベントを控えて積極的には買いにくく・・・・・」
そういや、「石油輸出国機構(OPEC)総会」について、
下のYouTubeのMUSIC動画の処で何か書いたような気が・・・・・
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/30(水) 08:21:44 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
THE CLASH - ROCK THE CASBAH おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は11月30日 水曜日、早くも11月も終わりです。
さて、本日の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか?
今朝は"
THE CLASH "の"
ROCK THE CASBAH "です。
Now the king told the boogie men ~ ♪ You have to let that raga drop ~ ♪ The oil down the desert way ~ ♪ Has been shaken to the top ~ ♪ The sheik he drove his Cadillac ~ ♪ He went a-cruisin' down the ville ~ ♪ The muezzin was a-standing On the radiator grille ~ ♪ The king called up his jet fighters ~ ♪ He said you better earn your pay ~ ♪ Drop your bombs between the minarets ~ ♪ Down the Casbah way ~ ♪ 本日も、チャンスに上手に乗っかって儲けて行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
THE CLASH - ROCK THE CASBAH VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/30(水) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
今年の忘年会の出し物は「ピコ太郎」で決定? やらされる方としては「1分で終わるから余裕」という声も キャリコネ ニュース 2016/11/25 https://news.careerconnection.jp/?p=28977 2016年も残すところあと1ヶ月ちょっと。まもなく忘年会のシーズンが始まる。何かしらの出し物をする人も多いが、今年はピコ太郎の「PPAP」のモノマネをやる人が続出しそうだ。ツイッターには
“「今年の忘年会は全国のサラリーマンがピコ太郎のモノマネすんのか」
「ピコ太郎の衣装(笑)見つけた??忘年会に間に合うな(笑)」
「忘年会でピコ太郎をやらされないようこれから1ヶ月ビクビク生きていく」”
などの投稿が散見される。11月21日には2ちゃんねるには「忘年会でピコ太郎やらされる奴」というスレッドが立った。スレ主は、
“「ワイや 嫌やどうしたらええんや」”
と訴える。
難易度が低く、それなりにウケが期待できる
PPAP Remix VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/11/29(火) 11:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
RENE GRUAU(ルネ・グリュオー) "La Cigarette" 1983 ホラン千秋が喫煙者や電子タバコを徹底批判「タバコを吸う仕草が嫌」livedoor NEWS 2016/11/28/ 21:55 http://news.livedoor.com/article/detail/12344609/ 28日放送の「好きか嫌いか言う時間」(TBS系)でホラン千秋が、喫煙に対する嫌悪感を主張した。
番組冒頭、「公共マナーで大激論」と題して、「新型電子タバコの路上喫煙 許せるか許せないか」というテーマで、出演者が電子タバコの是非について議論した。
「許せる」派の哀川翔は「電子タバコって言ってるけど、タバコじゃない」「火もつけないし、煙も出ないし、ニオイもしないんだよ」と切り出す。すると、非喫煙者だというりゅうちぇるは「ぼくたちからしたら、タバコ」「『電子タバコ』だから」との理由で「許せない」を選択。さらに「ニオイするよね。ぼく吸わないからめっちゃ敏感」と哀川に反論した。
りゅうちぇるの意見にホランも「ニオイします」と声をあげ、さらに「非喫煙者は見た目に、そもそも嫌悪感があるんですよ」「害がないとか、一応わかってても、もうこれ(吸う仕草)が嫌なんですよ」と、喫煙者を痛烈に批判した。
その後もホランは「食べ物は(自分で)選択して食べる」「タバコを吸う人も(自分)で選択して吸う」「でも、受動喫煙者は選択してないけど、仕方なく吸っちゃう」「選択の余地がない」と、不満をあらわにしていた。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/11/29(火) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/29 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続落、米株安・円上昇を背景に利益確定売り REUTERS NEWS 2016/11/29/ 07:49 JST http://jp.reuters.com/article/nikkei-today-idJPKBN13N2DU?il=0 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続落が見込まれる。前日の米国株が下落したほか、米金利低下により対ドルで円相場が強含んでいる。トランプ相場に一服感が出たことで日本株にも利益確定売りが先行しそうだ。
一方、年末年始に向けた株高期待が消えたわけではなく、下値では押し目買いも入り、底堅さを維持すると予想される。
日経平均の予想レンジは1万8100円─1万8400円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/29(火) 08:28:12 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
混乱する韓国の国情、「アジア通貨危機」直前の様相?ネットは悲観 「デフォルトか」 RecordChina 2016/11/27/ 05:10 http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=155953&;ph=0 2016年11月25日、韓国・京郷新聞は、韓国の最近の政治・社会的状況が1997年のアジア通貨危機直前を連想させるほど悪化していると分析した。
韓国銀行(※中央銀行)が発表した報告書「2016年11月消費者動向調査」によると、11月の消費者心理指数(CCSI)は10月から6.1ポイント下落し95.8となった。これは世界金融危機(※2007年)直後の2009年4月(94.25)以来の最低水準となる。CCSIが100を超えると経済状況に対する消費者心理が楽観的、100を下回ると悲観的であることを示す。
京郷新聞は、「朴槿恵(パク・クネ)大統領のスキャンダルによる国政空白と政治不安が長期化し、経済分野でも副作用が本格的に現れ始めた」とし、「消費者心理は冷え込み、企業も国内外の不確実性のため事業計画に苦慮している」と伝えた。さらに「国政のコントロールタワーを喪失した政府省庁は事実上仕事の手を止めている。企業の競争力弱体化など蓄積したリスク要因は、政府の無能により発生した1997年のアジア通貨危機当時を思い浮かべざるを得ない状況。ただでさえ困難な韓国経済が『朴槿恵リスク』のために深刻な危機局面に移行する懸念が出ている」と分析した。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「デフォルトか」
「懸念していたことが現実化しそうだ」
「すべてが麻痺し、すべてが停止した状態」
「マジで気が滅入った」
「大韓民国には良心が品切れ状態」
「このような国の現状をリセットするためには、一度国が滅びてしまった方がよいかも」
「これを機に、政経癒着を完全に断ち切らねばならない」
「体感景気はアジア通貨危機当時よりもっと悪い」
「我々が選んだ大統領なんだけど…」
「愛国心が少しでもあるのであれば、朴槿恵大統領には今すぐに退陣してほしい」
(翻訳・編集/三田)
Taylor Swift - Bad Blood ft. Kendrick Lamar VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/28(月) 09:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/28 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=高値もみ合い、円安一服と連騰を警戒感 REUTERS NEWS 2016/11/28/ 08:06 JST http://jp.reuters.com/article/nikkei-today-idJPKBN13M0YY?il=0 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、高値もみ合いが見込まれる。前週末の米国株は上昇したものの、外為市場で円安に一服感が出ている。TOPIXが25日までに約1年半ぶりとなる11日連続高を記録するなど連騰への警戒感も強い。
一方、海外からの資金流入は継続するとみられる。底堅い地合いは維持しそうだ。
日経平均の予想レンジは1万8200円─1万8500円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
上昇トレンドは変わりませんが、今週はスピード調整に注意が必要。
但し元々、ほとんどの投資家はココまでついて来れなかったのだから下値は堅い。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/28(月) 08:25:58 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
「今、TPPが事実上消えた」自民・小泉進次郎氏 朝日新聞 2016/11/23/ 14:52 http://www.asahi.com/articles/ASJCR4FPYJCRUTFK003.html トランプ次期米大統領は選挙で言っていた通り、TPP(環太平洋経済連携協定)からの離脱を当選後初めて明言した。
私は(自民党が)野党の時から、TPP交渉にすぐに参加すべきだと言っている少数派だった。党内は反対の大合唱ですから、私は選挙で農協中央会から推薦をもらうことはできませんでした。
今、TPPが事実上消えた。米国が入る形では消えた。そういう中で昨日、農協関係者の皆さんと夜会ったときに、「あなたがずっと言ってきたことは結局消えたけど、言ったことは変わらなかったね」と。そういう中で言うと、思いが違っても一緒にやれる支援者は出てくる。ビジョンも大切だが、今まで自分がどう足跡を残してきたかも大切だと思う。(東京都千代田区での講演で)
【関連記事】 オバマ政権、断念を正式表明 トランプ氏方針で - 毎日新聞 2016/11/23/ 19:21 (ココをクリック) 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/25(金) 11:00:00 |
ロックフェラー&ロスチャイルド
| トラックバック:0
| コメント:1
NHK紅白歌合戦に出場しないBABYMETALにファンは安堵 リアルライブ 2016/11/24/ 21:00 http://npn.co.jp/article/detail/36854725/ 2016年12月31日大みそかに放送される「第67回 NHK紅白歌合戦」の出場歌手が24日、発表された。その中に、事前予想では出場が確実視されていたBABYMETALの名前がなかった。
BABYMETALは、「アイドルとメタルの融合」をコンセプトにするメタルダンスユニット。メンバーはSU-METAL、MOAMETAL、YUIMETALの3人構成である。今回、BABYMETALの出場が確実視されていた背景には、彼女たちの確固たる実績があった。フランス、イギリス、アメリカ、メキシコ、スイス、イタリアなどでワンマンライブを成功させ、今年の9月には東京ドームの舞台にも立っている。さらに今年は、世界同時発売の2ndアルバム『METAL RESISTANCE』が全英総合アルバムチャートで15位を記録し、日本人の最高位を41年ぶりに更新。オーストラリアの総合アルバムチャートでは7位で日本人初のチャートイン、全米チャートでも日本人としては坂本九以来、53年ぶりのトップ40入りを果たしている。
この申し分のない実績があったにも関わらずBABYMETALは紅白歌合戦には出場しない。さぞ、BABYMETALのファンは憤慨しているかと思えば、実はそのまったく逆で、安堵しているとの声が大きい。その理由は、例年の紅白の演出方法。BABYMETALが“アイドル”として解釈された場合、
演歌歌手などの後ろで踊らされる可能性 もある。これでは、これまで「アイドルとメタルの融合」というコンセプトを守ってきたBABYMETALの
株を下げる ことになってしまう。それに、そもそも、すでに海外で一定の評価を得ているBABYMETALが、わざわざ、日本国内レベルのアーティストの音楽会などに顔を出す必要性はまったくないとの意見もあった。
「BABYMETALは、実績から考えれば出場すべきグループ。出場しないということであれば、グループのブランディングを考えて、声がかかったものの辞退したとしか考えられない」(音楽業界関係者)
今後も、BABYMETALの独自路線は続きそうだ。
BABYMETAL - Gimme chocolate!! VIDEO 「BABYMETAL」の事務所は「<4301>アミューズ」なんで、どの程度の戦略を持ち合わせているかは判りませんが、
おかしな戦略だと、ほかのアイドル・ユニットとは違い「BABYMETAL」の最強ファンは超富裕層軍団なので、
「<4301>アミューズ」なんか、ヘタすりゃ数名で
株を買い占め られて役員全員、ひっくり返されちゃいます。(笑
そういや、ワタシの娘も最近、色んな芸能人とかと会っているよなぁ~・・・・・
1週間ほど前には中島美嘉さんと会ったって言ってたなぁ~・・・何なんだろう???
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/25(金) 09:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/25 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=底堅い、円安好感 終値での年初来高値更新も視野 REUTERS NEWS 2016/11/25/ 07:48 JST http://jp.reuters.com/article/today-stocks-outlook-idJPKBN13J2AJ きょうの東京株式市場で日経平均株価は、底堅い展開が見込まれている。前日の米国市場は休場だったが、為替は1ドル113円台と円安方向に振れており、日本株の買い手掛かり材料となる見通し。
週末要因による利益確定売りなどが相場の重しとなるとみられるものの、為替相場次第では1月4日に付けた終値ベースでの年初来高値(1万8450円98銭)の更新も視野に入る。
日経平均の予想レンジは1万8300円─1万8500円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
本日は感謝祭翌日で米国の株式、債券、商品の各市場は
半日取引(為替のみ通常通り) となります。
また、本日は「ブラックフライデー」で米年末商戦(クリスマス商戦)スタートです。
さて、ドル円はまだまだ円安方向へ向いていますよねぇ~・・・トレンドは逸脱していません。
しかしドル円為替トレーダーなら判るかと思いますが、
114円~115円処には観えない分厚いボーダーが引かれており、
(実際にドル円日足チャートの114円と115円処にボーダー(線)を引いてみると判りやすくなります。)
114円~115円処を抜くにはチョット苦労が必要になるかと・・・・・
ちなみに「騰落レシオ(東証1部)」は「ダイバージェンス」になりかけています。
まだ21日~22日に天井をつけた処なので今の処は安心でしょう。来週の中盤くらいから注意が必要です。
本日は「値上がり銘柄数1250:値下がり銘柄数500」にならないと「騰落レシオ(東証1部)」は騰がりません。
ちなみに昨日はN225が+170.47円で「値上がり銘柄数1157:値下がり銘柄数720」でした。
本日は金曜日ですので「値上がり銘柄数」は同等程度か、もしくは下げるでしょう。
「騰落レシオ(東証1部)」は下げる可能性が高く「ダイバージェンス」が続く可能性が高いです。
昨夜の米国は「サンクスギヴィング・デイ:Thanksgiving Day(感謝祭)」で休場でしたね♪
本日(金曜日)は「ブラック・フライデー:BlackFriday(黒字の金曜日)(X'masセール)」で半ドン取引(為替のみ通常通り)。
そして来週28日(月曜日)は『新月』で「サイバーマンデー:Cyber Monday(ネットX'masセール)」ですね♪
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/25(金) 08:33:32 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
橿原神宮、東大寺でも 興福寺国宝に続き 甘い臭いの油状 毎日新聞 2016/11/22/ 大阪朝刊 http://mainichi.jp/articles/20161122/ddn/041/040/013000c 興福寺(奈良市)で国宝の仏像などに液体が付着していた事件で、現地調査した文化庁の担当者は21日、液体は甘い臭いのする油状で、まき散らすようにかけられていたことを明らかにした。一方、新たに橿原神宮(奈良県橿原市)と東大寺(奈良市)でも液体がかけられる被害が判明。県警は関連を調べる。
興福寺や文化庁によると、被害に遭ったのは境内の国宝館と東金堂に置かれていた中国唐代の楽器「銅造華原磬(どうぞうかげんけい)」(国宝)や「木造千手観音菩薩(ぼさつ)立像」(同)など計6件。華原磬は本体に液体が付着していたため修復することになった。国宝館と東金堂は22日から拝観を再開する。
寺によると、国宝館には防犯カメラが16台、東金堂には2台設置。拝観ルートと仏像などは1メートル程度離れており、県警は不審な動きをする人物が映っていないか調べている。
橿原神宮では21日午前8時40分ごろ、関係者がさい銭箱などに液体がかけられているのに気付いた。20日午後6時半ごろに警備員が巡回した際は異状はなかったという。神社側は取材に「油のような液体で甘い臭いがした」と説明。県警は絵馬を掛ける柱や鳥居、石灯籠(とうろう)など計8カ所で液体を確認し、器物損壊容疑で捜査を始めた。東大寺でも21日午前11時40分ごろ、大仏殿内の巨大な金属製花瓶(けびょう)などで液体の痕が見つかり、県警が採取した。
奈良県内では昨年、橿原神宮や東大寺、長谷寺など19寺社が油のような液体をかけられる被害を受け、一部寺社の液体については甘い臭いが確認されていた。この時期に奈良県内を訪れていた形跡がある米国在住の宗教団体幹部の男(54)について、千葉県警が昨年4月、同県の香取神宮に液体をまいた建造物損壊容疑で逮捕状を取ったが、男は帰国せず逮捕に至っていない。【皆木成実、郡悠介、塩路佳子】
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2016/11/24(木) 11:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
「夫はペット以下」蓮舫代表への批判が猫の飼い方にも飛び火「これは酷い」過去ツイートに BuzzNews 2016/11/23/ 20:30 http://www.buzznews.jp/?p=2104237 「金スマ」で家族を披露した蓮舫代表が、夫をペット以下の扱いにしているとして炎上状態になっていますが、新たに飼い猫の扱いに対しても人々の怒りが飛び火しているようです。
蓮舫代表はテレビで夫を「(家族写真から)そのうちいなくなる」などと語っていた上に、家族の序列において夫が最も低い位置にいることを番組中何度も明らかにするなど一家の中心が自身であることを強くアピール、配偶者まで貶める姿勢に多くの人が不快感を抱いていました。
また子供への影響を理由に戸籍謄本の公開を拒んだにも関わらず息子や娘を堂々と名前・顔ともにテレビで紹介していたことも疑問を呼んでおり、自宅の内部まで公開した家族紹介もイメージを下げる効果しかなかったようです。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/11/24(木) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/24 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=6日続伸、米株高と円安で主力株に買い REUTERS NEWS 2016/11/24/ 07:49 JST http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1DO4LR きょうの東京株式市場で日経平均株価は6日続伸となりそうだ。国内休場中に米ダウが連日で史上最高値を更新。為替も1ドル112円台半ばとドル高/円安が進んでおり、輸出株など主力銘柄を中心に買いが先行する見通し。急ピッチな上昇に対する警戒感はあるものの、先高期待が根強く、買い一巡後も高値圏でのもみあいが想定されている。
日経平均の予想レンジは1万8200円─1万8500円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
だから言ったじゃない。今週は「アルゴリズム」でドル円の踏み上げ相場が観れるって♪
堅調地合い、海外マネーの流入期待が継続=来週の東京株式市場 - 2016/11/20/ 08:00 (ココをクリック) ドコも彼処も「今週は、もうそろそろ下げが・・・」とか「今週は一服で軟調」とか全く予測出来ていないよねぇ~・・・
今は正確に言うと、既にもう
「 AI & アルゴリズム」 の時代なんだよね!
これを読みやすいと観るのか、それともワケ解らんと観るのかで大違い。
今夜の米国は
「サンクスギヴィング・デイ:Thanksgiving Day(感謝祭)」 で
休場 ですね♪
明日(金曜日)は
「ブラック・フライデー:BlackFriday(黒字の金曜日)(X'masセール)」 で
半ドン取引 (為替のみ通常通り)。
そして来週28日(月曜日)は
『新月』 で
「サイバーマンデー:Cyber Monday(ネットX'masセール)」 ですね♪
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/24(木) 08:28:06 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:1
義家文科副大臣が横浜市訪問=原発避難いじめで指導 時事通信 2016/11/21/ 12:36 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100248&g=soc 東京電力福島第1原発事故で福島県から自主避難した中学1年の男子生徒(13)が、転校先の横浜市立小学校でいじめを受けていた問題で、文部科学省の義家弘介副大臣ら幹部3人が21日、指導のため横浜市を訪れ、林文子市長らと面会した。
林市長は冒頭、「このようなことにつながり反省している」と述べた。義家副大臣は面会後、「重大な教育的事案。必要があれば文科省から職員を派遣し対応していきたい」と語った。
男子生徒が弁護士を通じて公表した手記によると、2011年8月の転校以降、名前をもじって「○○菌」と呼ばれたり、同級生らに要求され多額の現金を渡したりした。
文科省は16日に市教育委員会幹部を呼んで事情を聴き、17日には全国教委の担当者らを集めた会議で、原発事故で被災した児童生徒らのケアやいじめ問題への対応などを指示した。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
「いじめ問題」って無くならないね。
だって、「いじめ」って人間だけでなく、動物にも「いじめ」があるし、昆虫にさえ「いじめ」はある。
そして動物も昆虫も「いじめ」の果てには「死」が横たわっている。
それは人間も同じ。何も変わらない。
人間と動物の最低限の共通項は苦痛を感じる能力です。
だから苦痛を与えるようなことをしてはいけないのです。
人間も動物も苦痛を回避しようとしますし、人間は人間にも動物にも苦痛を与えてはいけません。
これは動物の気持ちが解らなくてもできることです。
小学校・中学校・高等学校・大学・そのほか学校と呼ばれる処は、
「非行歴」というモノがあります。
例えば万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦に引っ掛るなどのことが多々あります。
「いじめの加害記録」も、小学校から完全に履歴に残るようにしたら良い。
履歴書にも「賞罰なし」と同様に「明記を義務化」すれば良い。
それでも「犯罪歴」と同じで100%は無くならないが、
今までの野放図な状態よりも数段・数倍も「いじめ」が少なくなるだろう。
各都道府県の「国選弁護人」による第3者機関を作って「窓口」を作り、
「いじめ被害者」or「いじめ被害者の親」からの告発を受ければ、
『抜き打ち』 で、被害のあったクラスへ「国選弁護人」による無記名調査
(《ある》《なし》どちらかに《○》をさせて、《ある》場合は加害者の名を明記させ、
《なし》の場合も「いじめ」についてどう思うか書かせる。)を行い事実確認を取得する。
その調査を基に「国選弁護人」による第3者機関が判断すれば良い。
「いじめ問題」には厳罰化の必要性を感じますが・・・・・
2016/11/23(水) 12:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
江口寿史 「トーマス兄弟」 「LGBTは『生理的にダメ』と言うのはOK。その発言は責められるべきではない」 千葉市長のツイートで大議論J-CASTニュース 2016/11/21 17:30 http://www.j-cast.com/healthcare/2016/11/21283972.html?p=all 千葉市が「同性パートナー」の市職員を「事実婚」と同じ扱いに処遇する政策を発表したところ、ツイート上で、「容認派」「批判派」「当事者」らが三つどもえの大議論を展開している。
政策を推進する熊谷俊人・千葉市長(38)が批判派に対し、(いろいろな理屈をつけずに)「『生理的にダメ』と言えば良い」とツイートしたことが火に油を注いだ形だ。議論の行く末から、この国の性的少数者(LGBT)の置かれている現状を探ると――。
QUEEN - I WAS BORN TO LOVE YOU VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/11/23(水) 08:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 ALBERT HAMMOND - FOR THE PEACE OF ALL MANKIND(落ち葉のコンチェルト) おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は11月23日 水曜日、
「勤労感謝の日」 の祝日です。
素敵な祝日をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は"
ALBERT HAMMOND "の"
FOR THE PEACE OF ALL MANKIND(落ち葉のコンチェルト) "です。
祝日は気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
ALBERT HAMMOND - FOR THE PEACE OF ALL MANKIND(落ち葉のコンチェルト) VIDEO わたせせいぞう 「朱色に染まった時間(とき)」
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/23(水) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
震度5弱の地震 福島県と宮城県に津波警報 NHK NEWS WEB 2016/11/22/ 08:35 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010777991000.html 22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震があり、この地震で気象庁は福島県の沿岸に津波警報を発表しているほか、新たに宮城県の沿岸にも津波警報を発表し、高台に避難するなど警戒を呼びかけています。
22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、この地震で気象庁は福島県に加えて、午前8時9分に新たに宮城県にも津波警報を発表しました。
宮城県と福島県の沿岸で予想される津波の高さは最大で3メートルです。
また、青森県の太平洋沿岸と、岩手県、茨城県、それに千葉県九十九里・外房沿岸、千葉県内房と伊豆諸島に津波注意報を発表しています。予想される津波の高さは、いずれも最大で1メートルです。
津波警報が出ている仙台港では午前8時3分に1メートル40センチの津波を観測しました。また、福島県相馬港で午前7時6分に90センチ、岩手県久慈港で午前7時37分に80センチ、福島県いわき市小名浜港で午前6時49分に60センチの津波を観測しました。場所によってはさらに高い津波が到達しているおそれがあり、海岸から離れ、高台などへの避難が必要です。
また、この地震で、震度5弱の強い揺れを福島県のいわき市と白河市、須賀川市、南相馬市、広野町、楢葉町、双葉町、浪江町など、14の市町村と、茨城県の高萩市、それに栃木県大田原市で観測しました。
このほか、北海道から中国地方にかけての広い範囲で震度4から1の揺れを観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さは25キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.4と推定されています。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
2016/11/22(火) 09:46:52 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:2
2016/11/22 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=もみ合い、先高期待の強さや地震の影響見極め REUTERS NEWS 2016/11/22/ 08:06 JST http://jp.reuters.com/article/stx-today-idJPKBN13G2JA?il=0 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみ合いとなりそうだ。前日の米国株は上昇したものの、日本時間22日朝に福島県沖を震源とする地震が発生したことで、為替が円高方向に傾いている。
日本株の先高期待は根強いが、直近の上昇ピッチが速かったこともあり、いったん小休止となることが予想される。
日経平均の予想レンジは1万7900円─1万8200円。 ■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
福島で震度5弱、津波90センチ - REUTERS NEWS 2016/11/22/ 07:59 JST (ココをクリック) 「福島で震度5弱」・・・って、そんなに珍しいことなのか???
津波の件は分かるけど・・・・・
日経先物も為替も動き、朝からこの話題でTVは満杯。
何かおかしい・・・何か違和感を覚える。
まぁ~「騰落レシオ」が137.65なんでねぇ~・・・・・
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/22(火) 08:34:40 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」「日本では貧富の格差は縮小している」 NHK NEWS WEB 2016/11/20/ 12:24 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161120/k10010776071000.html ペルーを訪れている安倍総理大臣は、各国の首脳とともに、財界人などで作るAPECビジネス諮問委員会の会合に出席し、「自由貿易が格差を広げているという誤解を解き、経済政策を通じて格差を解消すべきだ」と述べ、自由貿易体制を重視する日本の姿勢をアピールしました。
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するためペルーを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の20日早朝、各国の首脳とともに、財界人などで作るAPECビジネス諮問委員会の会合に出席しました。
この中で安倍総理大臣は、世界的に保護主義的な風潮が広まっていることについて、「確かに自由貿易に対する非難はあるが、自由貿易は世界経済の発展の源である。自由貿易が貧富の格差を広げているという誤解を解き、経済政策を通じて格差を解消すべきだ」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「開かれた市場と包摂的な経済成長を実現することが不可欠であり、最近の調査で、日本では貧富の格差は縮小している」と述べ、自由貿易体制を重視する日本の姿勢をアピールしました。
安倍首相 「自由貿易が格差拡大は誤解」 VIDEO 安倍政権の何が嫌いって、こういう処が1番嫌い! 堂々と嘘をついて、論破されると女々しくヒステリーになる処。
世論調査において、景気回復を「実感しているか」「実感していないか」というシンプルな質問では、結果
・日本経済新聞(調査時期6月) ・実感している 18% ・実感していない 75% ドコの調査でも、だいたい上記の結果が得られる。
必ず「実感している」は、16%~19%に納まるのです。
それはなぜかと申しますと、
この
「実感している18%」 は、
富裕層 + 大企業正社員 の数値だからですね。
ワタシたち投資家なら簡単に判るんだけれども、
スタートラインが違うのに
「平等」 だの
「自由競争」 だの、それに伴う
「自己責任」 だの、
何言ってるんだっ!・・・って話ですよ。
ワタシたち投資家は、100万円(庶民)でスタートする人と、5000万円(富裕層)でスタートする人とでは
スタートラインが明らかに違う。
「平等」 に同じ土俵(市場)が与えられていようとも・・・・・
100万円でスタートする人と、5000万円でスタートする人とでは儲ける「確率」も全く違う。
高額で正確な「情報」を手に入れることも、高額な「授業料」も手に入れることができる。
それらを5000万円の内の1000万円で投資しても4000万円からスタートでき、儲けられる。
100万円からスタートする人と雲泥の差なんですよね。
「格差」が広がって当り前なんですよ。
この「100万円(庶民)でスタートする人と、5000万円(富裕層)でスタートする人」を
色々なことに当てはめてご覧 ♪
例えば「学費=学歴」とか、ビジネスだったりとか・・・・・
すると分かりやすくなりませんか!?
安倍政権の何が嫌いって、こういう処が1番嫌い! 富裕層上位40人の資産が日本の人口の半分(6千万人)の資産と同じ、アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え貯蓄ゼロは427万世帯増、3世帯に1世帯以上が貯蓄ゼロ、急激に進む単身世帯の貧困化 - editor 2016/11/16 (ココをクリック)
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/21(月) 09:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:0
2016/11/21 外国証券寄付前成行注文状況 今日の株式見通し=続伸後もみ合い、円安好感も利益確定売りが重し REUTERS NEWS 2016/11/21/ 08:00 JST http://jp.reuters.com/article/stx-idJPKBN13F13Q?il=0 きょうの東京株式市場で日経平均株価は、続伸後もみ合う展開が見込まれる。円安基調を好感し買いが先行するとみられるものの、足元の急ピッチな株高には警戒感もある。1万8000円台では利益確定売りなどが上値を抑えそうだ。取引時間中は為替にらみで上下に振れることが予想される。
日経平均の予想レンジは1万7800円─1万8200円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/21(月) 08:23:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 SOPHIE B. HAWKINS - AS I LAY ME DOWN おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は11月21日 月曜日です。
さて、今週の株式相場はどのような動きとなるのでしょうか?
今朝は"
SOPHIE B. HAWKINS "の"
AS I LAY ME DOWN "です。
週の始まりは気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
皆様にとって良き一週間の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
SOPHIE B. HAWKINS - AS I LAY ME DOWN VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/21(月) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
わたせせいぞう 画 THE CARPENTERS - I NEED TO BE IN LOVE みなさま、素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?
さて今夜は"
THE CARPENTERS "の"
I NEED TO BE IN LOVE "と"
CLOSE TO YOU "です。
The hardest thing I’ve ever done is keep believing ~ ♪ (生きていて一番難しいのは信じ続けること) ~ ♪ There’s someone is this crazy world for me ~ ♪ (この狂った世界の中にも私のために誰かがいるってことを) ~ ♪ The way that people come and go through temporary lives ~ ♪ (日々の暮らしの中を通り過ぎて行く人々のように) ~ ♪ My chance could come and I might never know ~ ♪ (私にもチャンスは来るのかな、どうなのかしら) ~ ♪ It took a while for me to learn that nothin’ comes for free ~ ♪ (無償で手に入る物など無いと気付くのが遅すぎて) ~ ♪ The price I’ve paid is high enough for me ~ ♪ (多くのものを失った) ~ ♪ 今夜は、明日の英気を養うため、ゆっくり穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
THE CARPENTERS - I NEED TO BE IN LOVE VIDEO THE CARPENTERS - CLOSE TO YOU VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/20(日) 19:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
2016年11月 SEASONALITY MAP(季節性相場地図) ■霜月(11月)の相場大観 ■今週来週の高島暦(11月21日~12月5日) ■『重要変化日』 ■12月の欧州中央銀行ECB定例理事会開催日程 ■12月の米国FOMC開催日程 ■12月の日銀金融政策決定会合日程 ■11月~12月の配当・株主優待の権利日 ■満月・新月(11月~1月) ご参考になれば幸いです。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/20(日) 17:00:00 |
SEASONALITY MAP
| トラックバック:0
| コメント:1
わたせせいぞう 画 THE CARPENTERS - THIS MASQUERADE素敵な日曜日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 午後3時。午後ティーのお時間です。
本日の午後ティーのお供は、
"
THE CARPENTERS "の"
THIS MASQUERADE "です。
"THE CARPENTERS"・・・って、素敵な曲が多過ぎて、どの曲にしようか非常に迷います。
・・・で、有名な曲の中で、素敵で大好きな曲なのに、
良い曲が多過ぎていつも影が薄いなぁ~・・・
・・・なんて思っていた曲がこの"THIS MASQUERADE"です。
ちなみに"MASQUERADE"とは「仮面舞踏会」のことで、
ほかに「見せかけ」や「虚構」などに用いられます。
映画や物語のなかでは、顔に付けた仮面が取れなくなってしまい、
仮面の役に侵されてしまうようなストーリーは、よくあるお話しかと思います。
自分自身の基軸(芯・根)をしっかり持っていれば、
仮面を付けた自分への刺激として役を演じることが出来ますが、
自分自身の基軸(芯・根)が無ければ、顔に付けた仮面の役に囚(とら)われて、
本当の自分を見失うことになってしまいます。
自分の人生の舞台の主役は当然、自分自身です。
人生は演じることより・・・そして演じることを考えることよりも、
人生は自分自身で奏(かな)でようとする心が大切なんじゃないのかなぁ~・・・・・
演じることよりも、奏(かな)でないと響かないじゃない。
でもね、人生って演じていることすら忘れさせる恐ろしさを秘めているんですよね。
時間(とき)と共に本当の自分が何だったのか解らなくなってしまう。
だから仮面の役を演じることよりも、普段から内から溢れる自然な自分自身を
見失うことのないよう努力が必要なんですよね。「芯」を確りと持つことです。
時の流れのなかで育まれる自然な美しさ♪
そんな彩りのある自分になりたいものです。
日曜日の午後ティーのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
THE CARPENTERS - THIS MASQUERADE VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/20(日) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
指し値オペ、金利跳ねれば必要に応じて実施=黒田日銀総裁 REUTERS 2016/11/18/ 13:33 JST http://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-operation-idJPKBN13D0CP 日銀の黒田東彦総裁は18日午前の衆院財務金融委員会で、17日に初めて実施した、特定の年限の国債利回り上昇を抑えるために無制限で国債を買い入れる「指し値オペ」について、今後も「金利が跳ねるなら、必要に応じて使っていく」と述べた。丸山穂高委員(維新)への答弁。
黒田総裁は日銀が17日実施した2年債・5年債を対象とした指し値オペについて「米長期金利が大幅に上昇する下で日本の長期金利も上昇傾向にあり、特に中期ゾーンが急ピッチで上昇していたために実施した」と説明。その結果「オペが抑制的、けん的に効き、2年、5年金利は落ち着いた」と評価し、
「今後も2%の物価目標達成のために 最も適切なイールドカーブを形成していく 」 と強調した。
市場金利よりも低い金利(市場価格よりも高い価格)で日銀が指し値オペを実施すれば入札者が殺到しないか、との質問に対しては、「基本的には金利が上昇したところ(その水準よりも)上でオファーする」と否定した。
指し値オペの実施によって市場では、2年債や5年債の利回りについても、日銀が事実上の操作目標を内々に定めているとの観測が広がったが、黒田総裁は「(マイナス0.1%の短期と、ゼロ%程度の長期10年の)2年以外に操作目標はない」と否定した。
米大統領戦後の急激な円安について「コメントは控える」としつつ、為替レートは「経済・金融のファンダメンタルズを反映して安定的に推移するのが望ましい」との従来見解を繰り返した。
会計監査院が、日銀の巨額国債買い入れによる将来の損失発生の可能性を踏まえ、財務の健全性に懸念を示した点に関しては、国債などの「資産買い入れは財務に影響するが、物価の安定に必要」と指摘した。
(竹本能文 編集:田中志保)
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/20(日) 14:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
GDP実質2.2%増 7~9月年率、輸出・住宅伸びる 日本経済新聞 2016/11/14/ 12:32
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H11_U6A111C1MM0000/
内閣府が14日発表した2016年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.54%増、年率換算で2.2%増となった。プラスは3四半期連続。アジア向けを中心に輸出が伸び、国内でも住宅投資が堅調だった。一方、内需の2本柱である個人消費と設備投資はゼロ近傍で停滞した。
実質GDPの増加率は、15年1~3月期(年率5.0%)以来の高い伸びとなった。市場の事前予測の中央値(年率0.8%、QUICK調べ)を大きく上回った。生活実感に近い名目GDPの増加率は0.2%、年率換算で0.8%だった。
石原伸晃経済財政・再生相は同日の談話で「日本経済はこのところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」との認識を示した。
前期比0.54%伸びた実質GDPの増減にどれだけ影響したかを示す寄与度をみると、外需が0.45%分押し上げた。輸出は2.0%増えた。「iPhone7」など新型スマートフォン(スマホ)の増産のため、半導体製造装置や電子部品の輸出が伸びた。アジア経済の復調も輸出を押し上げた可能性がある。
GDP統計で輸出に分類される訪日外国人(インバウンド)消費は9.4%増えた。熊本地震で訪日を見送るケースが相次いだ4~6月期の落ち込みを取り戻した。輸入は0.6%減少した。
内需は実質GDPを0.09%分押し上げた。住宅ローン金利の低下が購買意欲を刺激し、住宅投資は2.3%増えた。個人消費は0.06%の伸びにとどまった。新型スマホの販売が好調だったが、台風など天候不順の影響でアルコールを含む飲料やガソリンの消費が落ち込んだ。
設備投資は0.03%の増加にとどまった。米欧の自動車市場が堅調な輸送機械は伸びたが、農業機械やソフトウエアの新規投資は振るわなかった。収益が伸び悩むなか、企業が設備投資を様子見している。公共投資は0.7%減った。16年度当初予算などの前倒し執行が押し上げた4~6月期の反動が出た。
物価の動きを総合的に示すGDPデフレーターは前年同期比0.1%低下した。13年10~12月期以来11期ぶりに前年を下回った。円高が物価の重荷になっている。収入の動きを示す雇用者報酬は名目ベースで前年同期比2.0%増えた。
内閣府は12月8日に公表する7~9月期改定値から推計方法を見直す。これまで付加価値を生まない「経費」として扱った研究開発費を付加価値を生む「投資」と見なし、GDPに加算する。内閣府の試算では、新たな基準年となる11年の名目GDPは19.8兆円かさ上げされるという。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
上記の記事は、11月14日(月曜日)の記事です。 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/20(日) 12:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
植松電機 1 - 「夢に向かって」植松努物語(『心を育てる』感動コミック) - 田原 実(著)、西原 大太郎(イラスト) 『思うは招く』 【季節の言葉504】北海道赤平市に、ロケット開発に取り組んでいる植松電機という会社があります。
2007年にカムロケットの打ち上げに成功し、その後改良を加え実用化を目指しているところです。
この会社の社長、植松努さんのお話をYouTubeで聞く機会がありましたのでご紹介したいと思います。
植松さんは、子ども時代はどこにでもいる夢見る少年でした。
植松少年は、大人たちに将来に夢を聞かれると、
「飛行機やロケットの設計者になりたい!!」・・・と、目を輝かせて答えました。
しかし、それを聞いた大人たちの反応は一様だったそうです。
「そんなことができるわけはない」、「お前の頭では無理だ、もっと現実的に考えろ」、
「そのような仕事は、日本のトップレベルの大学に進学しなければ無理だ」などなど・・・・・
全て少年の夢を打ち砕くような言葉ばかり。
ワタシの少年時代の周りの大人たちも、こんな大人たちばかりでした。
ワタシは、これを聞いて こんな言葉を思い出しました。
『最も良い教師(大人)とは子供と共に笑う教師(大人)である。 最もよくない教師(大人)とは子供を笑う教師(大人)である。』 by A・S・ニール そんな中でも、支えになったのが、植松少年の母親が常々言っていた
『思うは招く』 だったそうです。
意味は
「強く思続けていれば、いつかは思った通りになる」 ということでしょうか。
その後、植松さんは北見工業大学に進学。
航空力学などを独学で学び、本州の航空機設計事務所に就職。
念願がかなったものの、5年後に父が亡くなり、
不景気の中で将来に展望が見えない零細企業の植松電機を継ぐことになります。
そんな中でも、子どものときに培った創意工夫が役に立ち、
後に世界シェア80%を占める鉄くず選別機を開発します。
その後、子どもの頃の夢であるロケット開発に乗り出し、とうとうその打ち上げに成功したのです。
ロケット開発は、植松さんの夢であると同時に、これから十分採算の取れるハイテク産業でもあるということです。
植松さんが忙しい中でも公演活動を続けているのは「どうせ無理」という一言で、
簡単に夢をあきらめてしまう人が多いという現実を少しでも変えたいからだと言います。
ロケットの成功は、まさに「夢をあきらめなかった」からであり、
その支えとして母親の「思うは招く」という言葉があったのです。
小学・中学・高校・大学時代は、多くの事物に触れ、自分の趣味・関心を広げ、
将来への夢や希望を大きく広げる時期です。
そのような子どもたちを育てるためには、大人もまた夢を語れなくてはなりません。
『思うは招く』。しかし単に「思う」だけでは「招けない」。 ここが肝心。
植松さんは「どうせ無理」「やっても無理」という言葉に出会ってしまったら
「だったらこうしてみたら?」と返せる心構え を推進しているそうです。
「どうせ無理」「やっても無理」という言葉に対して
「だったらこうしてみたら?」と瞬時に返せるように成るには、
「どうせ無理」「やっても無理」を克服し、どうやったら現状を打破できるか?!・・・ってことを
日々考えながら創意工夫して行く習慣を持っているかに掛かっているかと思います。
「やったことのないことをやろう」「中途半端OK! ただいま成長中」
いやはや・・・言葉が染み入ります。
もし宜しければご覧下さいませ ^^♪
Hoping invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo VIDEO 服部 隆之 - 『下町ロケット』 -MainTheme- VIDEO
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2016/11/20(日) 10:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:1
堅調地合い、海外マネーの流入期待が継続=来週の東京株式市場 REUTERS 2016/11/18/ 15:57 JST http://jp.reuters.com/article/tokyo-st-idJPKBN13D0LO 来週の東京株式市場は、堅調地合いが見込まれる。米大統領選後に活発化している海外投資家の買いが継続するとの期待が強い。12月の米利上げも既定路線となり、当面の不透明感は払しょくされた。一方、短期的な過熱感は強い。表面化していない懸念材料も多く、突発的な為替変動をきっかけに調整局面に入るリスクは残っている。
日経平均の予想レンジは1万7600円─1万8400円。興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2016/11/20(日) 08:00:00 |
通信社株式コメント
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 THE CARPENTERS - ONLY YESTERDAY おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は11月20日 日曜日です。
素敵な休日をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は"
THE CARPENTERS "の"
ONLY YESTERDAY "と"
YESTERDAY ONCE MORE "です。
You were the dawn breaking the night ~♪ (闇夜の終わりの兆し ~♪) The promise of morning light ~♪ (夜明けの光 ~♪) feels like maybe, things will be all right ~♪ (何もかもがうまく行きそうな気がする ~♪) Tomorrow maybe even brighter than today ~♪ (明日は今日より輝いていそう ~♪) Only yesterday when I was sad and I was lonely ~♪ (悲しさも寂しさも昨日で終わり ~♪) とてもポジティブな曲でしょ♪
休日は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
THE CARPENTERS - ONLY YESTERDAY VIDEO THE CARPENTERS - YESTERDAY ONCE MORE VIDEO
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2016/11/20(日) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
次のページ