『白朮詣(をけら詣り)』 (京都の休日599) 大晦日、除夜の鐘をききながら八坂神社に“
をけら詣り ”に・・・・・
・・・というのは京都の伝統的な年越しのスタイルです。
「をけら詣り」 を漢字で書くと
「白朮詣」 。
京都人でもあまりこの漢字を読める方は少ないです。
“
をけら詣り ”は、京都人なら知らない人はいないと
断言できるくらいポピュラーな風習で、
古くから京に伝わる正月迎えの行事です。
八坂神社で「おけら詣り」 VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 22:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:0
応需周麿 『千代寿(豊年季)』(振る舞い蕎麦の風景) 『年越し蕎麦』 (京都の休日598) 今年もあと残すところ数時間、皆様方には、迎春準備も整い
やっと一息ついている頃ではないでしょうか。
一年の締め括りである大晦日に欠かせない食べ物と言えば「蕎麦」。
「蕎麦」は江戸の食文化というイメージがありますが、大晦日に食べるそばを
「年越し蕎麦」と呼ぶようになったのはそう古くはないようです。
平成最後の行く年思い年越しそばすする・・・老舗店大繁盛 VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 20:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:0
SHU MIZOGUCHI “Evangel” ADIEMUS - BEYOND THE CENTURY(世紀を越えて) みなさま、大晦日をいかがお過ごしでしょうか?
今年1年を振り返って充実した1年でしたでしょうか?!
今夜は“
ADIEMUS ”の“
BEYOND THE CENTURY ”です。
“
BEYOND THE CENTURY ”、邦名は
「世紀を越えて」 です。
今年もあと数時間となりましたが、
みなさまが何事も無く今年一年を過ごせたことを心よりお喜び申し上げます。
お正月へ向け、そして来年一年間のためにも
今夜はゆっくりと寛いで英気を養って下さいね。
そして皆様がすばらしい年を迎えられることを心より祈念致しております。
それでは・・・もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
ADIEMUS - BEYOND THE CENTURY(世紀を越えて) VIDEO SHU MIZOGUCHI “Evangel” = 福音、吉報、良い知らせ いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/31(月) 18:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
大晦日の夕日に感謝 ♪ 正月元旦の
「日の出」 をありがたく拝むのなら
何事も無く、難なく大晦日の日を迎えれたことに感謝する意味で
大晦日の夕日に感謝しても良いのでは?!
分かりもしない明日を憂うよりも
今日を喜び感謝する気持ちで満たしたい。
大晦日の夕日に
「感謝!」「感謝!」「感謝!」 いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 16:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
一勇斎国芳(三代豊国:左)香蝶楼国貞(歌川国芳:中)渓斎英泉(右)による競作 『宝船七福神』 『全国の七福神めぐりガイド』 (京都の休日597) 皆さま こんにちは、CyberBizKizです。
今年一年、当ブログをご愛顧くださいまして誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
いよいよ大晦日、皆様それぞれに新しい年を迎える準備で忙しいお時間を
お過ごしのことと存知ます。
皆様方にとりましては、どのような1年でありましたでしょうか?
ワタシが今年も今日までこうしてブログを続けてこられましたのも、
ひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝しております。
2019年は、より一層、読みやすく、役立つ内容をお届けできるよう
そして相変わらず好き勝手に書いて行くよう努めて参りますので、
引き続きご愛読下さいますよう心よりお願い申し上げます。
皆様におかれましては、お身体に十分にお気を付け年末年始をお過ごし下さいませ。
帰省やご旅行等に行かれる方々は事故などにお気を付けくださいね。
そして皆様がすばらしい年を迎えられることを心より祈念致しております。
今年一年の感謝を込めて・・・・・CyberBizKizより、
そこでワタシから・・・じゃぁ~縁起でも担いで来年は笑っていられる年にするぞぉ~・・・・・
・・・ってことで、やはり最後は神頼みです。。。
本日31日か、それとも元旦に
「七福神宝船色紙」 を手に入れて、
元旦か正月2日の夜に枕の下に敷いて"おねむ"しちゃったら・・・初夢が楽しみですよねぇ~・・・
・・・ってことで、初夢ゲットで年間ハッピープロジェクト!
『全国の七福神めぐり』です。
各都道府県にある
『七福神』 を祀ってあるお寺さん等が記されています。
どうぞみなさま!来訪して
「七福神宝船色紙」 を手に入れて下さいませ。
『全国の七福神めぐり』ガイド (ココをクリック) いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 14:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:1
貴希 “Crystal Heart” ADIEMUS - HYMN TO THE DANCE素敵な大晦日をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。
少しご休憩されてはいかがですか!
本日のランチのお供は、
“
ADIEMUS ”の“
HYMN TO THE DANCE ”です。
大晦日のランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
ADIEMUS - HYMN TO THE DANCE VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/31(月) 12:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
『相場&勝負運』にご利益のある『初詣』 【季節の言葉790】 今年も残すところあとわずか♪
新年の初詣は できれば勝負事に強い神社に行きたいものです。
・・・ってことで、相場に縁(ゆかり)のある初詣スポットのご紹介です。
わたせせいぞう 画 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/31(月) 11:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
『京町家の組重(おせち)』 (京都の休日596) さて今年も、年の瀬も押し迫って参りました。
皆さまのご自宅の組重(おせち)はいかがなされているのでしょうか?
我が家では、27日頃から食材の買出しが始まり、
一昨日から昨日にかけて仕込み、大晦日に仕上げとなっています。
最近、ほとんどのご家庭では、
組重(おせち) は購入されていると
聞き及んでいますが、何せワタシの住まいは片田舎でして・・・・・
いまだに組重(おせち)を購入されているお宅が少なくて・・・・・
勿論、裕福なご家庭では皆さん、お抱えの料亭や仕出し屋さん等々が
直接、お届けするみたいですが・・・我が家には無縁の話です。
・・・ってことで、高価な食材や手間をかけた高級組重ではないけれども、
昔ながらの家庭のぬくもりの味はいかがでしょうか。
本来は季節の変わり目「節」に神へ供えた
「御節供」 を
直会(なおらい)としていただいたもの・・・・・
神様のお供えのお福分け(御裾分け)をいただいたものです。
男性は内、裏ともに、朱塗り一色で仕上げ、家紋をつけた膳 と椀を使い、
女性は内は朱、外側は黒塗りの高足膳と椀に女紋 をつけたものを使います。
ちなみに当家は「象彦」で誂えました。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 09:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:0
七十二候【雪下出麦】(ゆきわたりてむぎいづる) 12月31日~1月4日ごろ
雪に耐えて新たな年を迎える頃。
寒さの厳しい地方では一面の雪景色となり、
厚い雪の下から麦がひっそりと芽を伸ばす頃。
麦は踏まれて強く育つと言われます。
本格的に成長する前に何度か行う麦踏みも大切な作業です。
麦 の別名は
「越年草」 。
秋に蒔いた麦は寒さに耐えて年を越し、6月頃に収穫を迎えます。
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 08:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
『根引松(根曳の松:ねびきのまつ)』 (京都の休日595) 京都では、一般的な門松の形とは異なった
『根引松(根曳の松:ねびきのまつ)』 という門松があります。(上記写真)
お正月には、家の門口(かぞぐち)に門松を飾って歳神様(としがみさま)をお迎えします。
門松の風習は、平安末期から鎌倉時代にかけて普及し、民間にも伝えられました。
門松は新しい歳の神を迎える依代(よりしろ)となす為、松は真直な形が好まれます。
『根引松』を、右に雄松、左に雌松と立てていたのが、いつの頃からか、
時代が降(くだ)って派手に梅や竹を配するようになったとか・・・・・
最近は、『根引松(ねびきのまつ)』を見かけることが少なくなってきてはいるのですが、
それでも祇園や西陣などの古い町家が残っているところでは良く見かけます。
竹を添えず、根をつけたままの若松を和紙(半紙や杉原紙)で巻き包み、
金赤の水引で真結びし、玄関などの柱などにつけます。
昨今は元の静謐(せいひつ)な形に惹かれて、
『根引松』に水引の結びを工夫する所が増えています。
思うに、伝統と云うものは常に創意を加える事によって受け継がれて行くので、
本来の理(ことわり)を踏まえれば、形は如何に変えても其々の時代の趣を反映して、
むしろ形骸化せずに残って行くものではなかろうか?!
ただ・・・本来の意味を理解せずに形式だけの仕来(しきた)りに振り廻される事は、
甚(はなは)だつまらない事だと思いますが・・・・・
昨今の「相撲協会」を観れば言わずもがな・・・・・
要は
『伝統とは火を護ることであって、灰を崇拝することではない。』 by 作曲家Gustav Mahler(グスタフ・マーラー)・・・ってことですね。
『根引松(ねびきのまつ)』 は、質素倹約を旨とする京都の旧家ならではの門松であり、
地域に根付きますようにとの願いも込められています。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/31(月) 07:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:0
貴希 “Eternal Salvation” ADIEMUS - ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY) おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
さて、本日は
大晦日 !
今年も残すところ本日のみとなりました。
今朝は“
ADIEMUS ”の“
ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY) ”です。
今年一年 恙(つつが)無く過せたことを心から感謝し、
大晦日は気分も朗らかに有終の美を飾りましょう!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
ADIEMUS - ADIEMUS(SONGS OF SANCTUARY) VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/31(月) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
加古 隆 - パリは燃えているか みなさま、あわただしい年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?
今夜は“
加古 隆 ”さんの“
パリは燃えているか ”です。
この
「パリは燃えているか(IS PARIS BURNING)」 って言葉は、
かつてパリを焦土にする計画だったヒトラーが、
パリにいるドイツ軍司令部に何度も送った確認の言葉です。
これが現在の欧州ユーロ舞台裏のドイツ・フランス・その他の国の
難民などによる不協和音の一因に引き継がれているのですよねぇ~・・・・・
結局ドイツは、またしても同じことを行っているのですね。
前回は戦争で・・・そして今回は経済で・・・・・
それに加え、来年の英国“Brexit(ブレグジット)”・・・EU離脱予定日の3月29日にからめ、
今後ともクローズアップされて行くでしょう。
今夜は、温かいコーヒーor紅茶でも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
加古 隆 - パリは燃えているか VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/30(日) 17:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
米中首脳が電話会談 トランプ大統領「大きな進展」 Just had a long and very good call with President Xi of China. Deal is moving along very well. If made, it will be very comprehensive, covering all subjects, areas and points of dispute. Big progress being made! トランプ大統領(習近平と電話会談で交渉が進展した。合意できればとても包括的なものになる。) これで株式市場が好感して上昇してくれれば良いけどなぁ~・・・・・
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/30(日) 15:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
米FOMC、2019年の開催スケジュール ■1月29日~30日(火・水曜日) 2日目の米東部標準時間午後2時(日本時間1月31日(木曜日)午前4時)に声明発表
日本時間午前4時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・3月19~20日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間21日(祝日:木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・4月30日~5月1日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間2日(木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・6月18~19日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間20日(木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・7月30~31日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間8月1日(木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・9月17~18日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間19日(木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・10月29~30日(火・水曜日) 2日目米東部夏時間午後2時(日本時間31日(木曜日)午前3時)に声明発表
日本時間午前3時30分に記者会見
■米国FOMC開催日程・12月10~11日(火・水曜日) 2日目米東部標準時間午後2時(日本時間12日(木曜日)午前4時)に声明発表
日本時間午前4時30分に記者会見
<2019年に投票権を有する地区連銀総裁> ニューヨーク連銀総裁
シカゴ地区連銀総裁
ボストン地区連銀総裁
セントルイス地区連銀総裁
カンザスシティー地区連銀総裁
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/30(日) 13:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
谷川賢作 - その時歴史が動いた あわただしい年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ正午、ランチのお時間です。
本日のランチのお供は、
“
谷川 賢作 ”さんの“
その時歴史が動いた ”です。
来年2019年は未来から観れば、まさしく
「その時歴史が動いた」 となるでしょう。
我々はその渦中にいるのです。
ワタシは“
COUNTRY GENTLEMAN ”たるべく努力をしながら、
この激動の時代の渦中を静かに見守りたいと考えています。
年の瀬のランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
谷川賢作 - その時歴史が動いた VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/30(日) 12:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
サクソバンク、「2019年大胆予測」~ 10 Outrageous Predictions for 2019 ~ (ココをクリック) デリバティブ取引の世界的大手であるサクソバンク(Saxo Bank A/S、デンマーク)の
100%子会社であるサクソバンク証券は、サクソバンクの市場分析チームが執筆したレポート
「2019年大胆予測(原題:10 Outrageous Predictions for 2019)」の翻訳版を発表しました。
この「2019年大胆予測」の内容は、実際には起こる可能性は低いものの、
現実に起こった場合には、世界市場に多大な影響を及ぼす10大テーマを取り上げたものです。
サクソバンクの各分野のエコノミストがさまざまなシナリオを予想し、
来年の投資アイデアを練るうえで欠かせない、「想定外を予想する機会」を読者に提供します。
■「サクソバンク2019年大胆予測」10大テーマ 1.EUがデットジュビリーを表明 2.アップル、テスラを1株当たり$520で買収する「資金は確保」 3.トランプ大統領がFRB議長に「お前はクビだ」 4.コービンの首相就任でGBPUSEDは1.00へ 5.企業の信用収縮でネットフリックスがGEの流れ弾に当たる 6.豪州は四大銀行を国有化後、“豪州版TARP(不良債権救済プログラム)”を導入 7.ドイツが景気後退期に突入 8. X線等級の太陽フレアが大混乱を招き、2兆ドルの損害が発生 9.気候変動に対するパニックが広がり、世界通行税法が成立 10. IMFと世銀がGDPを評価するのではなく、生産性に焦点をあてると発表 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/30(日) 10:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
◆みずほ総研の2019年テールイベント◆ (ココをクリック) 1.米大統領弾劾 保護主義と国内分断による経済・社会への悪影響が露呈、
共和党が民主党と組んでトランプ大統領を弾劾
2.英国EU離脱撤回 離脱協定が決裂し、メイ首相は辞任の上総選挙へ。
労働党が勝利し、離脱取り止めの是非を問う国民投票(People's Vote)を実施、
離脱取り止めが選択される
3.中国、為替操作国認定 激化する米中関係を背景に米財務省は中国を為替操作国に認定、
米中関係悪化に端を発したグローバルリスクオフを背景にドル円は100 円割れ、
原油価格40 ドル割れで新興国不安に波及
4.北朝鮮開発に周辺国参画 米朝首脳会談、南北首脳会談が奏功し、
凍結されていた豆満江開発(中朝露国境)などが再始動、日本も条件付きでの参画を検討へ
5.新卒通年採用が急増 企業は就職協定廃止への対応を前倒し、新卒通年採用が急増。
副業やテレワークも一気にブームとなり、「働き方改革」元年に
6.消費増税再延期 米中貿易摩擦の激化と気候変動がグローバル経済の停滞を招き、安倍首相が3度目の増税延期を表明。
日米欧の中央銀行は出口を封印、緩和モードへのバイアスも
7.自公維3党連立内閣発足 参院選で自公の議席が3 分の2 を割るが、維新の連立参加で対応し、改憲の国民投票実施へ。IRにもはずみ
8.キャッシュレス 消費増税対策として導入されるポイント還元が追い風となり、急速にキャッシュレス化が進展。
2025 年のキャッシュレス決済比率40%の目標を大幅な前倒しで達成。
9.元年ベビーブームで関連消費が急増 新天皇即位と改元に合わせた元年ベビー誕生が相次いで、関連商品の販売は急増。
2019 年末の総人口はまさかの前年比プラスに
10.ラグビーW杯 日本快進撃で経済効果 アジア初となる大会で日本代表チームが地の利を生かしてベスト4、インバウンド需要増加など経済効果も。
訪日外客数4000 万人を前倒しで達成
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/30(日) 09:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
The Makings of a 2020 Recession and Financial Crisis (2020年には後退と金融危機の条件が揃う) - Project Syndicate (ココをクリック) 「恐慌博士」の異名をとるニューヨーク大学ヌリエル・ルービニ教授が
上記リンク先記事で予想をしています。
2020年頃に過酷な金融危機が訪れるという予想です。
米国が大きな財政赤字を容認し、中国が緩い財政・金融政策を追求し、
欧州が回復基調を続けていることを考えれば、現在の世界的景気拡大は来年も続くだろう。
しかし、2020年までには金融危機の土壌が出来上がり、その後世界的な景気後退がやってくるだろう。
ルービニ教授は、昨年までは「経済危機」は予想されないと話していましたから・・・・・
ルービニ教授は、今回の予想の理由を10点挙げています。
1.米財政刺激策の効果は2020年までに終わり、フィスカル・ドラッグが効き始める。 2.財政刺激策のタイミングがおかしかったため、インフレによりFRB利上げが進み、ドルも上昇する。 他の経済でもインフレが上昇し、金融政策正常化に傾く。 3.トランプ政権が仕掛ける貿易摩擦がエスカレートし、成長鈍化とインフレ上昇をもたらす。 4.政権の他の政策もスタグフレーション圧力を及ぼし、FRBに利上げを強いる。 5.米国以外の経済も減速する可能性が高い。 6.欧州経済も金融引き締めや貿易摩擦等により減速する。 7.米国を始めとして世界の資産価格は高水準。 さらに新興国と一部先進国ではレバレッジが過大になっている。 8.一たび調整が始まると流動性不足と投げ売りが加速する。 9.2020年の大統領選のため、トランプ大統領はイラン攻撃を強める。 これがオイル・ショックのようなスタグフレーション圧力となる。 10.経済に問題が起こっても、金融・財政政策はすでに伸びきっており、対処の余地は大きくない。 米国って、大統領の経済政策の関係上、
米国大統領選挙の前年(2019年)と当年(2020年)は株価が上昇するんですね。
実はこの確率は90%以上あるんです。
とにかく来年2019年は大丈夫ってことですよね。
すると来年は「ヤバイ!」・・・っていうのは瞞(まやか)しとなってしまうんですね。
実際は、どうなのかは判りませんが、
上記のような予測があるってことの紹介でした。
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/30(日) 08:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
松谷 卓 - TAKUMI / 匠 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は12月30日 日曜日、今年もあと2日ですね。
素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は“
松谷 卓 ”さんの“
TAKUMI / 匠 ”と“
Inscrutable Battle ”です。
「大改造!!劇的ビフォーアフター」 で超有名な曲ですね♪
年の瀬は気分も穏やかに彩りある一日にしましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
松谷 卓 - TAKUMI / 匠 VIDEO 松谷 卓 - Inscrutable Battle VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/30(日) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
わたせせいぞう 画 MARLENE - LEFT ALONE みなさま、素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
楽しめました?有意義に過ごせましたでしょうか?
お疲れになったのでは?
今夜は“
MARLENE ”の“
LEFT ALONE ”です。
今夜は、明日の英気を養うため、ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
MARLENE - LEFT ALONE (和訳歌詞付)VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/29(土) 17:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
新幹線と空の便、帰省ラッシュ きょうピークに 帰省が、シンガポール航空の新ファーストクラスのような
優雅な旅だったら良いのにね。
帰省やご旅行等に行かれる皆様方は
事故など起こらぬことを祈ります。
そして読者の皆様方が素晴らしい年を迎えられることを心から祈念しています。
シンガポール航空の新ファーストクラス いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
2018/12/29(土) 14:00:00 |
雑学&その他
| トラックバック:0
| コメント:1
わたせせいぞう 画 DAVE BRUBECK - TAKE FIVE素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
只今 正午、ランチのお時間です。
本日のランチのお供は、“
DAVE BRUBECK ”の“
TAKE FIVE ”です。
年の瀬の素敵なランチのお供に彩りある一曲を!
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
DAVE BRUBECK - TAKE FIVE Engaged! at BRIM Palo Alto from FOTOMOKIO on Vimeo .
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/29(土) 12:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
2019年『正月飾り』 我が家の正月用の玄関飾りつけです。
もし宜しければご覧下さいませ。
■『恵比寿さま』『大黒天さま』『福俵』 に
『正月用の生花』 です。
後ろの屏風は
『漆金山高蒔絵屏風』 です。
◆『恵比寿さま』 大国主命の御子と伝えられていて、
「大漁追福」 や
「商売繁盛」 や
「五穀豊穣」 をもたらす漁業や商業や農業の神様です。
智恵を働かせ体に汗を流して働けばこの神が福財を授けるという信仰の神様です。
◆『大黒天さま』 インドのシヴァ神と日本の大国主命の神仏習合の神様です。有福・食物・財福・出世のご利益があるとされています。
印度の神様で仏教の守護神ですが、日本では有福・福徳を示し
商売繁盛の守り神 として有名です。
◆『福俵』 一升俵が二俵と、残りの一俵の中身が半分で、
「升升半升」=『ますます繁盛』 という意味です。
■『正月用の生花』 『角樽』 を花器にして
『大王松』『竹』『紅白梅』『南天』『鶴亀の水引』 ◆『角樽』 角樽は古くは江戸時代の文化文政のころ、酒造りとともに樽造りが発達し、
それが 風情の有る角樽を生みました。
日本独特のかたちの美しさを今に伝え、祝儀ものとしての印象を今もなお受け継いでいます。
始めは素材に柳を使ったものが杉に代わり、樽も朱塗りの気品のある高級品になりました。
特に朱塗りの角樽は婚礼や礼祭などのおめでたい行事に使われるようになりました。
中でも
一升モノ は
『一生つれそう』 と
婚礼用 に使われ、
半升 は
「繁盛」 という意味があり、
一升半 は
「一生繁盛」 です。
◆『南天』 『南天』 は
「難を転ずる」 に通ずることから、縁起物として重宝されています。
福寿草 とセットで
「災い転じて福となす」 ともいわれています。
『南天』 は自宅庭にて調達。
■『紅白薔薇』 玄関の右端に置いてある『紅白薔薇』のアート・フラワーです。
『紅白薔薇』は、別に正月に限った設(しつら)えではなく、
紅白なので
X'mas も
正月 も・・・って感じです。
右上の浮世絵は、歌川広重の
「名所江戸百景 蓑輪金杉三河しま」 と
「名所江戸百景 亀戸梅屋敷」 です。
我が家の
『お正月』 の雰囲気が伝わりましたでしょうか?!
我が家の玄関
『正月飾り』 でした。
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/29(土) 09:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:0
【年末寒波】 すでに日本海側は山沿いを中心に大雪となり、 北陸から山陰のエリアでも本格的な積雪になっています。 これから29日(土)、30日(日)にかけても冬型の気圧配置は続き、 日本海側の雪はさらに増加傾向です。 最強寒波さま~ しずまりたまえ~ しずまりたまえ~ マジで芯から寒い。
只今
「ふとん」 から
「こたつ」 へ移動。
「こたつ」 から出る勇気がありません。
どなたか
温かい 勇気をくださいませ。
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/29(土) 08:00:00 |
季節の言葉
| トラックバック:0
| コメント:1
わたせせいぞう 画 阿川泰子 - TAKE THE“A”TRAIN おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?
本日は12月29日 土曜日です。
素敵な年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?
今朝は“
阿川 泰子 ”さんの“
TAKE THE“A”TRAIN ”です。
曲のタイトル
「“A”Train(A列車)」 とは、
ニューヨーク市地下鉄のブルックリン東地区からハーレムを経て
マッハタン北部を結ぶ8番街急行の名称で、今でも実際にある電車です。
・・・で、この曲が大好きで、初めて仕事でNYに行った時(23歳頃)、
真っ先にこの「“A”Train(A列車)」を探したんですよねぇ~・・・・・
当時の米国の地下鉄のイメージと言えば“WallArt”(らくがき)だったのですが、
単なる銀色の普通の電車だったのでガッカリした思い出があります。
当時、“WallArt”(らくがき)の地下鉄といえば
ニューヨークではなく、シカゴだったんですねぇ~・・・・・
年の瀬は気分も軽やかに楽しく行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪
阿川泰子 - TAKE THE“A”TRAIN VIDEO いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/29(土) 05:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:1
COLDPLAY - VIVA LA VIDA みなさま、今年はいかがでしたか?
売買は巧く行きましたか?
良かった方も悪かった方も今年一年、お疲れ様でした。
今夜は“
COLDPLAY ”の“
VIVA LA VIDA ”です。
今夜は、温かいコーヒーor紅茶でも飲んで ほんわかと穏やかに寛いで下さいね。
もし宜しければお聴き下さいませ ^^♪
COLDPLAY - VIVA LA VIDA VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
2018/12/28(金) 15:00:00 |
音楽のある風景
| トラックバック:0
| コメント:0
『お餅つき』 (京都の休日594) 本日の京都は、どこもかしこも「お餅つき」です。
一般的に京都では、年末の12月29日は「苦を搗く」音韻から九日餅(くんちもち)と呼び、
年の暮れの数日間の内、その日だけは餅を搗(つ)いたり購入を避ける風習があります。
30日や31日に「お餅つき」をすると「お鏡さん」が一夜飾りとなる為に、それも嫌います。
一方、他所では二九を音韻からフク(福)と読み29日に迎える地域もあります。
日本の12月28日・29日は
『お餅つき』 の日なんですね♪
高速餅つき 中谷堂 VIDEO 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
2018/12/28(金) 09:00:00 |
京都の休日
| トラックバック:0
| コメント:0
株価予想「達人」ニトリ会長 「19年末は2万円前後」 ニトリホールディングスは円高時に為替予約を入れて海外から商品を割安に仕入れる円高メリット銘柄だ。相場の読みが業績を左右するだけに似鳥昭雄会長が年末年始に予想を示すのが恒例だ。2018年については昨年末に「円相場は年平均1ドル=108円、年末の日経平均株価は1万9500円」と予想し、ほぼ的中した。年の瀬の波乱に揺れる市場で「よく当たる」と話題を集めている。 いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/28(金) 08:26:17 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
2018/12/28 寄り付き前チェック・リスト おはようございます。CyberBizKizです。
今年もお世話になりました。
本日は大納会です。そして今年も残すところ今日を含めあと4日となりました。
お蔭様をもちまして今年1年間、無事にブログを続けることが出来ました。
これも、ひとえに読者の皆様方のご支援があったからに他なりません。
心から御礼申し上げます。
そして、来年も読者の皆様方からのご支援を心の糧に、
より一層お役に立てる内容・情報をお届けするよう邁進してまいりますので、
引き続きご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
読者の皆様方におかれましては、お身体に十分に気を付け年末年始をお過ごしくださいませ。
帰省やご旅行等に行かれる皆様方は事故などにお気を付けくださいませ。
そして読者の皆様方が素晴らしい年を迎えられることを心から祈念しています。
今年一年の感謝を込めて - CyberBizKiz,
P.S, 拙ブログは引き続き「年末年始」もブログ更新いたしますので、
ぜひ お立ち寄りくださいね♪
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング 続きを読む
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/28(金) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0
急落・急騰演出する「プログラム」相場 市場では主に2つのプログラム取引が発動したとの見方が多い。 1つ目はニュースに応じて売買を自動判断する取引だ。 2つ目は「トレンドフォロー」と呼ばれるプログラムだ。 中長期の見通しではなく、取引時間中の売買注文や値動きを解析しながら追随するもので、 CTA(商品投資顧問)などに多いとされる。 「AI」&「アルゴ」&「プログラム」 が急落・急騰を演出するのもありますが、
ETF(上場投資信託)や日銀の買上げで
株不足 しているのと合いまって
急落・急騰を演出している部分が多分にあると思うんですよね。
だってワタシなんか、1000円程度の暴落では驚かなくなっているもの。
「投資信託」や「機関投資家」などは、
「このラインを割ったら自動的に売る」・・・といった
プログラム売買を執っていますから
必然的に売りが売りを呼ぶ展開になるんですね。
「AI」&「アルゴ」や「プログラム」 等々があっても
なぜワタシに
「底値」 が判るのか???
・・・ってことなんですよ。
それは「AI」&「アルゴ」や「プログラム」等々が、
結局は「誰を相手にしているのか!」・・・なんですね。
まずは、そこん処を理解しない限り、
次へのステップには進めません。
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/12/28(金) 07:00:00 |
相場 関連
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ