2021/06/22 寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 28690(+670)(¥建て) ■CME日経225先物 28725(+705)($建て) ■TOPIX先物 1942.0(+42.0) ■マザーズ先物 1157.0(+19.0)■ドル/円 110.28円(前日比0.26円安) ■ドルインデックス 91.855(-0.354) ■バルチック海運指数(BDI) 3190(- 28) ■BTC/JPY 3,579,424 円 (前日比 -342,564 円) ■SPAC And New Issue ETF(SPCX) $29. 07(-0. 04) ■米国債10年利回り 1.497 % (前日比 +0.060) ■日本国債10年利回り 0.040 % (前日比 -0.015) ■騰落レシオ (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 95. 89
東証2部 103. 85
JASDAQ 105. 67
マザーズ 98. 14
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,915. 94-
+2σ ¥29,535. 76-
+1σ ¥29,155. 58-
75日 -3. 66% ¥29,077. 97-
13週 -3. 38% ¥28,993. 34-
26週 -3. 17% ¥28,928. 65-
25日 -2. 65% ¥28,775. 40-
-1σ ¥28,395. 23-
-2σ ¥28,015. 05-
◆日経平均株価◆ ¥28,010. 93- -54. 25円 -3σ ¥27,634. 87-
200日 +3. 20% ¥27,141. 95-
52週 +6. 02% ¥26,418. 46-
12月 +6. 24% ¥26,365. 14-
60月 +27. 23% ¥22,015. 34-
120月 +55. 10% ¥18,058. 97-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 4勝8敗 33. 3%
●〇●●〇●〇〇●●●●
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 17. 89(-2. 81)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 23. 98(+5. 58) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 158. 36(+7. 58) ■空売り比率 (ココをクリック) 50. 2% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
15
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
261
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 34 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月22日・・・・・・・40. 35% (23勝34敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月22日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 押し目買い方針の日 ◆変化日◆【重要変化日】米国10年債~23日・穀物~23日(前後3営業日以内)◆大安
■相場高低判断 伸び足短き相場なり
■新規上場 ・デコルテHD(東マ・7372) 公開価格1720円 ・上場時発行済株数567万株 ・フォトウエディング/アニバーサリーフォト/フィットネス
・ペルセウスプロテオミクス(東マ・4882)公開価格870円 ・上場時発行済株数1168万6400株 ・抗体医薬品研究開発/製造/販売
・ペイロール (東マ・4489) 公開価格1380円 ・上場時発行済株数1790万6100株 ・給与計算業務等のアウトソーシング
■自社株買い(大引け後 発表分) ○ソフトクリエ <3371>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる20万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月21日から8月31日まで。
○野村総研 <4307>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.30%にあたる2000万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月22日から12月30日まで。うち1692万5200株を6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
○札臨 <9776> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.47%にあたる1万6300株(金額で2591万7000円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 新設 ――――――――――――――
○アートスパークホールディングス <3663> [東証2] 決算月【12月】
100株以上を保有する株主を対象に、子会社セルシスのイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリが利用できる「CLIP STUDIO PAINT EX 1 デバイス」のアクティベーションコードが記載されたカードを贈呈する。基準日は初回が21年7月末、2回目以降は毎年12月末と6月末。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(2021年3月末現在)(08:50、日銀)
・閣議、閣議後会見(10:00、官邸)
・中央最低賃金審議会(10:00、厚労省)
・日銀営業毎旬報告(6月20日現在)(10:00、日銀)
・ソニーG<6758>、日本電産<6594>、日産自動車<7201>、ソフトバンク株主総会(10:00)
・5月の食品スーパー売上高(13:00、日本スーパーマーケット協会)
・5月の粗鋼生産(14:00、鉄連)
・基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00、日銀)
・日本商品先物取引協会通常総会(14:00)
・日本商品先物振興協会通常総会(日本商品先物取引協会通常総会終了後)
・5月の全国百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・5月の東京地区百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・5月の工作機械受注(15:00)
・JPXウェブセミナー「アフターコロナの世界経済情勢」(講師:住友商事グローバルリサーチ 本間隆行チーフエコノミスト)(16:30)
・日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(6月20日現在)(17:00、日銀)
・サッカー・東京五輪男子日本代表メンバー発表
・アジア太平洋経済協力(APEC)財務実務者会合(~23日)
・英・5月公的部門純借入額(15:00)
・レーン・フィンランド中銀総裁、フィンランド議会公聴会出席(18:15)
・英・6月CBI受注動向調査(19:00)
・ユーロ圏・6月消費者信頼感指数 速報値(23:00)
・レーンECB専任理事がアテネ大でユーロの回復力について講演(23:00)
・シュナーベルECB専務理事、講演(23日 02:30)
・欧州連合(EU)一般問題理事会(ルクセンブルク)
・G20教育相会合(イタリア・カターニャ)
・包括的核実験禁止条約機関準備委員会(CTBTO)第56回会合(~26日、ウィーン)
・米・週間ザ・リテール・エコノミスト小売売上高(20:45)
・米・週間レッドブック大規模小売店売上高(21:55)
・米・5月NAR中古住宅販売(23:00)
・米・6月リッチモンド連銀製造業総合指数(23:00)
・メスター米クリーブランド地区連銀総裁が金融政策について講演(23:30)
・デイリー米サンフランシスコ地区連銀総裁が講演(23日 00:00)
・米・月間通貨供給量(23日 02:00)
・米財務省2年債入札(23日 02:00)
・パウエルFRB議長がコロナウイルス感染症への対応について下院金融特別小委員会で証言(23日 03:00、オンライン)
・米・API週間原油在庫(23日 05:30)
・ニューヨーク市長選の民主党予備選
・ブリンケン米国務長官が独・仏・イタリア・バチカンを歴訪(~29日)
・国際連合UN人権理事会 第47回会合(~7月16日)
・欧州議会委員会会議(~22日、ブリュッセル)
・バングラデシュ・モメン外相が米国を訪問(~22日)
・アジア太平洋経済協力(APEC)財務実務者会合(~23日)
・国連UNウィメン 執行理事会 年次会合(~23日、ニューヨーク)
・国際連合世界食糧計画(WFP)執行理事会 年次会合(~25日、ローマ)
・国連軍縮会議 second part(~25日、ジュネーブ)
・国際民間航空機関(ICAO)Council Phase 第223回会合(~25日、モントリオール)
・包括的核実験禁止条約機関準備委員会(CTBTO)第56回会合(~26日、ウィーン)
・ブリンケン米国務長官が独・仏・イタリア・バチカンを歴訪(~29日)
◆沖縄県への緊急事態宣言の延長(~7月11日)
◆埼玉県・千葉県・神奈川県の3県を対象とするまん延防止等重点措置の延長(~7月11日)
◆北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県の7道都府県を対象とするまん延防止等重点措置(~7月11日)
・国際連合UN人権理事会 第47回会合(~7月16日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
全面高、みずほ、INPEX、いすゞが大幅上昇 【好材料】 ―――――――――――― ★★ウェルネット <2428> 決済代行事業でソニーグループ <6758> のソニーペイメントサービスと業務提携。ソニーペイメントサービスでスマホ決済アプリ「支払秘書」の拡販を開始。 ★★テイ・エス テック <7313> 非開示だった今期税引き前は13%増益、未定だった配当は54円実施、実質20%増配。 ★★商船三井 <9104> 今期経常を一転65%増益に上方修正。 ★メディカルネット <3645> [東証M] 協業先デルフィーノの歯科医院向け抗菌対策製品「delfino」が新型コロナウイルスに対する抗ウイルス性試験で99.99%以上のウイルスが減少したことを確認。 ★フライトホールディングス <3753> [東証2] 客先都合で受注・納品が今期にずれ込んでいたマルチ決済装置「Incredist」大口案件の納品が完了。受注金額は21年3月期売上高の10%以上。通期業績予想には織り込み済み。 ★ニーズウェル <3992> 今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★リプロセル <4978> [JQG] 新型コロナウイルスのデルタ株を含む複数のインド型変異株の特定検査を新規に開始。 ★宮入バルブ製作所 <6495> [東証2] インターバルブテクノロジーと化学プラント向け特殊バルブ製造の合弁会社を設立する。 ★アールビバン <7523> [JQ] 非開示だった今期経常は15%増益へ。 ★プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証M] 新型コロナウイルス検出用試薬「エリートMGB SARS-CoV-2 PCR検出キット」の製造販売承認を取得。 ★セルシード <7776> [JQG] ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング <7774> [JQG]から特許実施許諾契約書に基づく一時金を受領する。 ★象印マホービン <7965> 上期経常を50%上方修正、通期も増額。 ★ビジョナリーホールディングス <9263> [JQ] 前期経常は黒字浮上で着地・2-4月期(4Q)経常は赤字縮小、今期業績は非開示。 ★アークランドサカモト <9842> 上期最終を2.4倍上方修正、通期も増額。 ・神戸物産 <3038> ソフトバンク <9434> とAIなどを活用し顧客満足度向上を実現する次世代型スーパーの実験店舗を構築。 ・マーチャント・バンカーズ <3121> [東証2] エストニアの暗号資産交換所「ANGOO Fintech」でトークン「MBK COIN」の取り扱い開始。 ・AMBITION <3300> [東証M] 次世代型ブロックチェーン開発のアーリーワークスと資本業務提携。 ・ソフトクリエイトホールディングス <3371> 発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる20万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月21日から8月31日まで。 ・明治電機工業 <3388> トヨタ自動車 <7203> 製の燃料電池(FC)モジュールを使用した50kW産業用FC発電機の開発を開始。 ・アートスパークホールディングス <3663> [東証2] 株主優待制度を新設。100株以上を保有する株主を対象に、子会社セルシスのイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリが利用できる「CLIP STUDIO PAINT EX 1 デバイス」のアクティベーションコードが記載されたカードを贈呈する。基準日は初回が21年7月末、2回目以降は毎年12月末と6月末。 ・いい生活 <3796> [東証2] クラウドソリューション事業の5月売上高は前年同月比10.7%増。 ・野村総合研究所 <4307> 発行済み株式数(自社株を除く)の3.30%にあたる2000万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施。うち1692万5200株を22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。 ・テスク <4349> [名証2] 22年3月期第1四半期に投資有価証券売却益6000万円を特別利益に計上する。 ・ラクオリア創薬 <4579> [JQG] 中国でグレリン受容体作動薬(セリン誘導体)の特許査定を取得。 ・メディシノバ・インク <4875> [JQ] 「MN-166(イブジラスト)」のアルコール使用障害を適応とするフェーズ2臨床治験の良好な結果がNature関連誌のTranslational Psychiatry Journalに論文掲載された。 ・レントラックス <6045> [東証M] 5月取扱高は前年同月比43.2%増。 ・ホープ <6195> [東証M] 「医師・薬剤師採用確約サービス」を支援するチェンジ <3962> と連携し、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種における自治体の医師採用を支援。 ・ソラスト <6197> 5月訪問介護利用者数は前年同月比94.0%増、デイサービス利用者数は同16.7%増。 ・キャリアインデックス <6538> 転職サイト「CAREER INDEX」の職務経歴書掲載数が4000件を突破。 ・アイ・オー・データ機器 <6916> デジタル機器商社エスティトレードの株式取得(子会社化)に関する基本合意書を締結。 ・ジェイリース <7187> ウチダレックグループが提供するクラウド型賃貸管理CRMシステム「カクシンクラウド」とAPI連携開始。 ・プロネクサス <7893> TORANOTEC投信投資顧問と投資信託に係る書類作成システムの導入契約を締結。 ・GFA <8783> [JQ] ファッションテック企業のクチュールデジタルと資本提携。 ・フロンティア不動産投資法人 <8964> [東証R] 今期経常を2%上方修正、分配金も160円増額。 ・ワイヤレスゲート <9419> 遊び・体験のオンライン予約プラットフォーム「アソビュー!」会員向けにWi-Fi端末のレンタル販売などを提供開始。 ・札幌臨床検査センター <9776> [JQ] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.47%にあたる1万6300株(金額で2591万7000円)を上限に、6月22日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月21日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 <値上がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <9104> 商船三井 4810 5310 10.40% 44500 2022年3月期業績予想の修正に関するお知らせ <7313> TSテック 1560 1668 6.92% 800 業績予想および配当予想に関するお知らせ <3371> ソフトクリエHD 2165 2300 6.24% 100 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ <9263> ビジョナリー 350 366 4.57% 3100 2021年4月期決算短信〔日本基準〕(連結) <8150> 三信電 2153 2249 4.46% 300 自己株式の取得及び自己株式の公開買付けの開始に関するお知らせ<値下がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <2656> ベクター 290 285 -1.72% 1300 公益財団法人財務会計基準機構への加入状況及び加入に関する考え方等について■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2021/06/22(火) 08:11:30 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0