2021/06/23 寄り付き前チェック・リスト ◆アストロ=NYダウ・日経平均・為替・米国債・GOLD 重要変化日(『前後3営業日以内』に「孤立した高値、あるいは安値」が出現した時には「反転」に備えるのが良い。)
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 28795(+ 45)(¥建て) ■CME日経225先物 28820(+ 70)($建て)■TOPIX先物 1951.5(- 1.5) ■マザーズ先物 1148.0(+ 4.0)■ドル/円 110.64円(前日比0.16円安) ■ドルインデックス 91.727(-0.154) ■バルチック海運指数(BDI) 3119(- 71) ■BTC/JPY 3,621,054 円 (前日比 +130,858 円) ■SPAC And New Issue ETF(SPCX) $29. 09(+0. 02)■米国債10年利回り 1.465 % (前日比 -0.032) ■日本国債10年利回り 0.050 % (前日比 +0.010) ■騰落レシオ (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 97. 89
東証2部 105. 26
JASDAQ 107. 04
マザーズ 99. 11
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,913. 82-
+2σ ¥29,540. 71-
+1σ ¥29,167. 61-
75日 -0. 63% ¥29,068. 97-
13週 -0. 60% ¥29,060. 51-
26週 -0. 26% ¥28,962. 23-
◆日経平均株価◆ ¥28,884. 13- +873. 20円 25日 +0. 31% ¥28,794. 50-
-1σ ¥28,421. 39-
-2σ ¥28,048. 28-
-3σ ¥27,675. 17-
200日 +6. 30% ¥27,170. 32-
12月 +9. 25% ¥26,437. 90-
52週 +9. 26% ¥26,435. 26-
60月 +31. 11% ¥22,029. 89-
120月 +59. 87% ¥18,066. 25-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 5勝7敗 41. 6%
〇●●〇●〇〇●●●●〇
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 16. 66(-1. 23) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 20. 14(-3. 84)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 160. 51(+2. 15) ■空売り比率 (ココをクリック) 41. 4%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
56
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
18
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 33 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月23日・・・・・・・57. 89% (33勝24敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月23日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 人気に逆行して動き、前後場歩調を変える ◆【重要変化日】日経平均株価・為替(前後3営業日以内)
■相場高低判断 後場は前場より好調
■新規上場 ・ドリームベッド (東2・7791) 公開価格1460円 ・上場時発行済株数415万2820株 ・ベッド/ソファ/インテリア用品製造販売
・アイドマHD (東マ・7373) 公開価格1930円 ・上場時発行済株数737万6000株 ・営業戦略立案/実行/検証/改善提案
・アイ・パートナーズ(東マ・7345) 公開価格3120円 ・上場時発行済株数79万1000株 ・独立系フィナンシャルアドバイザー金融仲介
■自社株買い(大引け後 発表分) ○トシンG <2761> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.3%にあたる2万5000株(金額で1億6050万円)を上限に、6月23日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■株式分割(大引け後 発表分) ○データHR <3628> [東証M]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 変更 ――――――――――――――
○神戸物産 <3038> 決算月【10月】
優待品をJCBギフトカード(現行は業務スーパー商品券)に変更する。金額は変わらない。
廃止 ――――――――――――――
○オリバー <7959> 決算月【12月】
MBO成立を条件に、21年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○メディネット <2370> [東証M]
東証と日証金が23日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・日銀金融政策決定会合議事要旨(4月26-27日開催分)(08:50、日銀)
・預金種類別店頭表示金利の平均年利率等(08:50、日銀)
・6月の日経・総合PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・6月の日経・サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・6月の日経・製造業PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・株主総会=三菱自〈7211〉、ホンダ〈7267〉、みずほFG〈8411〉、ソフトバンクG〈9984〉、KDDI <9433>、他、(10:00)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・4月の景気動向指数 改定値(14:00、内閣府)
・石油製品価格(6月21日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・国債市場特別参加者会合(書面開催、財務省)
・沖縄慰霊の日
・卓球・日本リーグ前期千葉大会(~27日、千葉・バルドラール浦安アリーナ)
・エリス豪中銀RBA総裁補が講演(12:15)
・仏・6月総合PMI(購買担当者指数)速報値(16:15)
・仏・6月サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(16:15)
・仏・6月製造業PMI(購買担当者指数)速報値(16:15)
・デギンドス欧州中央銀行ECB副総裁、オンラインイベント参加(16:30)
・独・6月総合PMI(購買担当者指数)速報値(16:30)
・独・6月サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(16:30)
・独・6月製造業PMI(購買担当者指数)速報値(16:30)
・ユーロ圏・6月総合PMI(購買担当者指数)速報値(17:00)
・ユーロ圏・6月サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(17:00)
・ユーロ圏・6月製造業PMI(購買担当者指数)速報値(17:00)
・英・6月総合PMI(購買担当者指数)速報値(17:30)
・英・6月サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(17:30)
・英・6月製造業PMI(購買担当者指数)速報値(17:30)
・ラガルド欧州中央銀行ECB総裁、イベント参加(24日 01:00)
・欧州中央銀行ECB定例理事会(金融政策発表・記者会見なし)
・G20労働・雇用相会合(伊カターニア)
・G20労働・雇用相・教育相合同会合(伊カターニャ)
・リビア和平協議(ベルリン)
・英中銀金融政策委員会(MPC)(~24日)
・欧州連合(EU)欧州議会本会議(~24日、ブリュッセル)
・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・1-3月期経常収支(21:30)
・ボウマンFRB理事がクリーブランド地区連銀主催のイベントで講演 "Policy Summit 2021: Pathways to Economic Resilience in Our Communities" (22:10)
・米・6月総合PMI(購買担当者景気指数)速報値(22:45)
・米・6月製造業PMI(購買担当者景気指数)速報値(22:45)
・米・6月サービス部門PMI(購買担当者景気指数)速報値(22:45)
・米・5月新築1戸建て住宅販売(23:00)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・ボスティック米アトランタ地区連銀総裁がウェビナーで講演 "impact of systemic racism on entrepreneurship"(24日 00:00)
・米財務省2年物変動利付債(FRN)入札(24日 00:30)
・米財務省5年債入札(24日 02:00)
・ローゼングレン米ボストン連銀総裁「経済について」討論会出席(24日 05:30)
・アジア太平洋経済協力(APEC)財務実務者会合(~23日)
・国連UNウィメン 執行理事会 年次会合(~23日、ニューヨーク)
・英中銀金融政策委員会(MPC)(~24日)
・欧州連合(EU)欧州議会本会議(~24日、ブリュッセル)
・国際連合世界食糧計画(WFP)執行理事会 年次会合(~25日、ローマ)
・国連軍縮会議 second part(~25日、ジュネーブ)
・国際民間航空機関(ICAO)Council Phase 第223回会合(~25日、モントリオール)
・ベトナムMining Vietnam 2021(~25日、ハノイ)
・包括的核実験禁止条約機関準備委員会(CTBTO)第56回会合(~26日、ウィーン)
・卓球・日本リーグ前期千葉大会(~27日、千葉・バルドラール浦安アリーナ)
・ブリンケン米国務長官が独・仏・イタリア・バチカンを歴訪(~29日)
◆沖縄県への緊急事態宣言の延長(~7月11日)
◆埼玉県・千葉県・神奈川県の3県を対象とするまん延防止等重点措置の延長(~7月11日)
◆北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県の7道都府県を対象とするまん延防止等重点措置(~7月11日)
・国際連合UN人権理事会 第47回会合(~7月16日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
JR東海、住友鉱山が上昇 、
野村HD、オリンパスが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★データホライゾン <3628> [東証M] 9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。 ★★三協立山 <5932> 前期経常を93%上方修正、配当も10円増額。 ★★インパクトホールディングス <6067> [東証M] 非開示だった今期経常は63倍増で3期ぶり最高益更新へ。 ★★第一商品 <8746> [JQ] 資本業務提携先であるクラウドバンク傘下の日本クラウド証券とインターネットを活用した金取引事業を開始。 ★★川崎汽船 <9107> 今期経常を一転2.2倍増益に上方修正・14期ぶり最高益更新へ。 ★FRONTEO <2158> [東証M] 創薬支援AI「Cascade Eye」に関する国内特許査定を取得。 ★Mipox <5381> [JQ] パワーデバイス用半導体の実用化を目指す共同研究がNEDO公募「マテリアル革新技術先導研究プログラム」に採択。 ★GFA <8783> [JQ] アジアのeスポーツ事業を牽引する香港・CGA Entertainmentとゲーム販売で業務提携。新規事業推進室におけるゲーム事業の本格的な海外進出のための体制整備に着手。 ・日本工営 <1954> スカパーJSAT、ゼンリン <9474> 、QPS研究所と連携して取り組む衛星データを活用した、ため池モニタリング実証実験が福岡市実証実験フルサポート事業に採択。 ・ウェルネット <2428> 仙台MaaSアプリケーション構築・運用業務委託にウェルネットのMaaSクラウドサービス「ALTAIR」が採用。 ・トシン・グループ <2761> [JQ] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.3%にあたる2万5000株(金額で1億6050万円)を上限に、6月23日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・スターティアホールディングス <3393> 今期最終を一転黒字に上方修正。 ・テクマトリックス <3762> 日本政策投資銀行が「FINCAD CVA 計測サービス」を導入。 ・エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証2] 三菱地所 <8802> グループのメック情報開発とBPMパートナー契約を締結。 ・PR TIMES <3922> 福島銀行 <8562> と業務提携。 ・うるる <3979> [東証M] AI-OCRと人力を活用したSaaS型データ自動化サービス「eas」を提供開始。 ・持田製薬 <4534> 高脂血症治療剤として開発中の新規高純度EPA製剤「MND-2119」の国内製造販売承認を申請。 ・Nexus Bank <4764> [JQG] 傘下のJT親愛貯蓄銀行における複数の不良債権売却に伴い、21年12月期第2四半期に売却益約2.5億円を営業損益に計上する。 ・イード <6038> [東証M] EC支援サービス事業を手掛けるNHN SAVAWAYの全株式を取得し子会社化する。 ・マブチモーター <6592> スイスの医療機器用モーターメーカーElectromagの株式を取得し子会社化する。 ・NATTY SWANKY <7674> [東証M] 未定だった今期配当は5円実施。 ・オリバー <7959> MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。投資会社インテグラル傘下のNEXT-ОがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株3781円で22日終値を39%上回る水準。買い付け期間は6月23日から8月5日まで。 ・シルバーライフ <9262> 冷凍弁当配送システムのビジネスモデル特許を出願。【悪材料】 ―――――――――――― ★サイボウズ <4776> 今期最終を一転赤字に下方修正。 ・メディネット <2370> [東証M] 東証と日証金が23日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ・UUUM <3990> [東証M] 前期売上を15%下方修正。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月22日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 <値上がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <9318> アジア開発 7 8.9 27.14%14710000 特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ <5932> 三協立山 804 954 18.66% 13600 業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ <6067> インパクト 2916 3416 17.15% 4700 2021年12月期第2四半期累計期間及び通期業績予想の公表に関するお知らせ <8746> 第一商品 233 258.5 10.94% 32000 共同事業開始に関するお知らせ <3628> データHR 4060 4380 7.88% 100 株式分割に関するお知らせ <8783> GFA 205 220 7.32% 47700 CGA Entertainment Limitedとの業務提携覚書の締結並びに新規事業推進室における海外事業展開に関するお知らせ <9107> 川崎船 3850 4050 5.19% 24100 2022年3月期 連結業績予想の修正に関するお知らせ<値下がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <8242> H2Oリテイル 942 912 -3.18% 300 株式報酬型ストックオプションとしての新株予約権の割当てに関するお知らせ <4776> サイボウズ 2585 2460 -4.84% 900 連結業績予想および個別業績予想の修正に関するお知らせ 2021年5月度 月次業績推移のお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2021/06/23(水) 08:05:38 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0