2021/06/28 寄り付き前チェック・リスト ◆30日(水曜日)は、東証の市場再編(市場区分の見直し)に向けた移行基準日。
最上位の「プライム市場」入りの基準達成で動きと思惑。
現時点で東証1部上場の500社超が基準未達。
東証1部以外の市場に上場する企業の中では約30社がプライム市場への昇格圏内。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 29010(- 30)(¥建て) ■CME日経225先物 29035(- 5)($建て)■TOPIX先物 1962.0(+ 3.5) ■マザーズ先物 1176.0(+ 2.0) ■ドル/円 110.77円(前日比0.02円安)■ドルインデックス 91.797(+0.002) ■バルチック海運指数(BDI) 3255(+ 80) ■BTC/JPY 3,626,507 円 (前日比 +52,089 円) ■SPAC And New Issue ETF(SPCX) $29. 17(+0. 03) ■米国債10年利回り 1.526 % (前日比 +0.034) ■日本国債10年利回り 0.045 % (前日比 -0.005) ■騰落レシオ (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 99. 56
東証2部 106. 43
JASDAQ 103. 27
マザーズ 89. 39
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,752. 09-
+2σ ¥29,464. 30-
+1σ ¥29,176. 51-
13週 -0. 02% ¥29,074. 52-
75日 -0. 02% ¥29,072. 69-
◆日経平均株価◆ ¥29,066. 18- +190. 95円 26週 +0. 33% ¥28,969. 23-
25日 +0. 61% ¥28,888. 73-
-1σ ¥28,600. 94-
-2σ ¥28,313. 15-
-3σ ¥28,025. 36-
200日 +6. 63% ¥27,258. 60-
12月 +9. 87% ¥26,453. 07-
52週 +9. 93% ¥26,438. 76-
60月 +31. 92% ¥22,032. 93-
120月 +60. 87% ¥18,067. 76-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 6勝6敗 50. 0%
〇●〇〇●●●●〇●〇〇
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 15. 62(-0. 35) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 17. 86(-0. 63)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 170. 55(+9. 51)※(史上最高値) ■空売り比率 (ココをクリック) 37. 3% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
64
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
5
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 44 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月28日・・・・・・・61. 40% (35勝22敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月28日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 押し目買いの日 後場急騰したら利入れ方針 ◆変化日◆大幅高の特異日◆大安
■相場高低判断 高値相場出ることあり
■新規上場 ・コンフィデンス(東マ・7374) 公開価格1760円 ・上場時発行済株数456万株 ・ゲーム・エンターテイメント業界向人材派遣
■自社株買い(大引け後 発表分) ○大運 <9363> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の19.31%にあたる120万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から22年6月30日まで。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 変更 ――――――――――――――
○and factory <7035> 決算月【8月】
保有株数と保有期間に応じて付与する株主優待ポイントを1000~7万7000ポイント(現行は3000~5万5000ポイント)に変更する。4000株未満保有者は縮小、5000株以上保有者は拡充となる。21年8月末から適用。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○タムラ <6768>
東証と日証金が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分) ○セントラル総 <3238> [東証2]
九電工 <1959> を割当先とする193万4600株の第三者割当増資を実施する。発行価格は356円。
○クイック <4318>
既存株主による114万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限16万株の売り出しを実施する。売出価格は7月5日から8日までの期間に決定される。
○アイモバイル <6535>
田中俊彦会長と野口哲也社長による合計280万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限24万株の売り出しを実施する。売出価格は7月5日から7日までの期間に決定される。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・日銀金融政策決定会合「主な意見」(6月17-18日開催分)(08:50、日銀)
・日本商品先物取引協会事務局連絡会議(10:00)
・6月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
・大阪堂島商取株主総会(午前)
・三重大病院の医療機器納入をめぐる汚職事件で、贈賄罪に問われた日本光電〈6849〉の元中部支店医療圏営業部長ら元社員3人の判決(14:30、津地裁)
・2020年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移および米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(2021年5月末現在)(16:00、農水省)
・JPX・専用ウェブサイトでのコモディティ・マーケット研修(エネルギー市場=第2回需給・実践編(1))(16:30、JPX)
・茂木外相が20カ国・地域(G20)外相会合(イタリア南部マテーラ)に出席と欧州歴訪(エストニア・ラトビア・リトアニアのバルト3国)(~7月4日)
・中国習近平国家主席とプーチン露大統領が、オンライン協議
・独・5月輸出入物価指数(15:00)
・デコス・スペイン中銀総裁、講演(17:00)
・パネッタECB専任理事が新型コロナ対応のオンライン会議で講演(17:15)
・デコス・スペイン中銀総裁、ビスコ伊中銀総裁 パネル討論会参加(17:30)
・ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁、シクルナ・マルタ財務大臣 パネル討論会参加(19:05)
・デコス・スペイン中銀総裁、講演(20:30)
・ホールデン英中銀金融政策委員会(MPC)委員、講演(21:00)
・バイトマン独連銀総裁、講演(21:00)
・デギンドスECB副総裁、講演(29日 00:00)
・欧州議会委員会会議(ブリュッセル)
・欧州連合(EU)農水相理事会(~29日、ブリュッセル)
・20カ国・地域(G20)外相会合(~29日、イタリア南部マテーラ)
・世界最大級の携帯端末見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」(オンライン)(~7月1日、スペイン・バルセロナ)
・欧州復興開発銀行(EBRD)年次総会(~7月2日、英国・ロンドン)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~7月11日、ロンドン郊外)
・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が国際決済銀行(BIS)主催のパネル討論会に参加(22:00)
・米・6月ダラス連銀製造業景況指数(23:30)
・ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁が講演「Fintech Opportunities and Responsible Innovation for Community Banks」(29日 00:00)
・バーキン米リッチモンド連銀総裁、バーチャル討論会参加(29日 01:00)
・クオールズFRB副議長、デジタル通貨を巡る討論会参加(29日 02:10)
・米バイデン大統領とイスラエル・リヴリン大統領が会談(ワシントン)
・ブリンケン米国務長官が独・仏・イタリア・バチカンを歴訪(~29日)
・20カ国・地域(G20)外相会合(~29日、イタリア南部マテーラ)
・欧州連合(EU)農水相理事会(~29日、ブリュッセル)
・世界最大級の携帯端末見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」(オンライン)(~7月1日、スペイン・バルセロナ)
・欧州復興開発銀行(EBRD)年次総会(~7月2日、英国・ロンドン)
・東京都議選挙告示(7月4日投開票)
・茂木外相が20カ国・地域(G20)外相会合(イタリア南部マテーラ)に出席と欧州歴訪(エストニア・ラトビア・リトアニアのバルト3国)(~7月4日)
◆沖縄県への緊急事態宣言の延長(~7月11日)
◆埼玉県・千葉県・神奈川県の3県を対象とするまん延防止等重点措置の延長(~7月11日)
◆北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県の7道都府県を対象とするまん延防止等重点措置(~7月11日)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~7月11日、ロンドン郊外)
・国際連合UN人権理事会 第47回会合(~7月16日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
積水ハウス、三菱UFJが上昇 、
マツダ、KDDIが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★フォーサイド <2330> [JQ] 角川春樹事務所と資本業務提携。同社株の15%を取得する予定。また、角川春樹事務所のファッション誌「Popteen」事業を譲受する。併せて、「Popteen」に出演する専属モデルのマネジメント業務を手掛けるホールワールドメディアの株式を取得し子会社化する。 ★★セントラル総合開発 <3238> [東証2] 九電工 <1959> と資本業務提携。九電工を割当先とする193万4600株の第三者割当増資を実施する。発行価格は356円。 ★★プロルート丸光 <8256> [JQ] 新型コロナウイルス感染症対策製品を取り扱うマイクロブラッドサイエンスを株式交換で子会社化する。 ★★大運 <9363> [東証2] 発行済み株式数(自社株を除く)の19.31%にあたる120万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から22年6月30日まで。 ★中小企業ホールディングス <1757> [東証2] 子会社V BLOCK販売がダチョウ抗体を配合した化粧品や日用品を製造するジールコスメティックスおよび関連会社のジールバイオテックと商品の販売に関する総販売店契約を締結。 ★児玉化学工業 <4222> [東証2] 21年3月期に債務超過を解消したことに伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除。 ・FRONTEO <2158> [東証M] 韓国情報技術研究所と、次世代のセキュリティ人材育成と技術協力を目的とした業務協定を締結。 ・YE DIGITAL <2354> [東証2] 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ・ジャパンベストレスキューシステム <2453> AIを活用した病害虫診断アプリを提供するミライ菜園に出資。 ・GLP投資法人 <3281> [東証R] 今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、分配金も89円増額。 ・森トラスト・ホテルリート投資法人 <3478> [東証R] 非開示だった今期経常は2.9倍増益、未定だった分配金を1874円に修正。 ・ブイキューブ <3681> ITエンジニア向け大規模カンファレンス「Developers Summit」のオンライン開催に採用。 ・アステリア <3853> 中期経営計画を策定。24年3月期に調整後EBITDA10億円(21年3月期は6.1億円)を目指す。 ・ALBERT <3906> [東証M] 中外製薬 <4519> と製薬業界向けデータサイエンティスト育成プログラムを共同開発。 ・うるる <3979> [東証M] 官公庁・自治体向け購買調達サービス 「調達インフォ」の利用者向けに、公示機関別の入札結果調査データを無料で提供開始。 ・Kudan <4425> [東証M] 台湾Vecow社のホワイトペーパーにKudanの技術が掲載。 ・アイビー化粧品 <4918> [JQ] AIの画像認識を活用した肌解析システムを導入。 ・シーボン <4926> ブライダル情報サービス事業を開始。 ・瑞光 <6279> [東証2] 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ・HPCシステムズ <6597> [東証M] 量子化学計算によって化学反応の経路を自動探索する計算化学プログラム「GRRM20」のライセンス販売を開始。 ・日本車輌製造 <7102> JR東海 <9022> から特急型車両「HC85系」64両を受注。 ・ウェルスナビ <7342> [東証M] 大光銀行 <8537> と新たな資産運用サービスの開発・提供で業務提携。 ・壱番屋 <7630> 3-5月期(1Q)経常は2.8倍増益で着地。 ・高島屋 <8233> 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ・ミスミグループ本社 <9962> 5月売上高は前年同月比34.8%増。【悪材料】 ―――――――――――― ・出前館 <2484> [JQ] 今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で75%の赤字。 ・パレモ・ホールディングス <2778> [東証2] 今期最終を一転赤字に下方修正、未定だった配当は無配継続。 ・クイック <4318> 既存株主による114万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限16万株の売り出しを実施する。売出価格は7月5日から8日までの期間に決定される。 ・アイモバイル <6535> 田中俊彦会長と野口哲也社長による合計280万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限24万株の売り出しを実施する。売出価格は7月5日から7日までの期間に決定される。 ・タムラ製作所 <6768> 東証と日証金が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ・and factory <7035> 今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で37%の赤字。 ・オークワ <8217> 3-5月期(1Q)経常は46%減益で着地。 ・スマートバリュー <9417> 今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で39%の赤字。 ・ジャステック <9717> 上期経常が29%減益で着地・3-5月期も28%減益。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月25日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 <値上がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <9363> 大 運 326 406 24.54% 10600 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ <3238> セントラル総 357 437 22.41% 32400 株式会社九電工との資本業務提携契約の締結、第三者割当による新株式の発行、主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ <8256> プロルート 259 298 15.06% 286500 簡易株式交付による株式会社マイクロブラッドサイエンスの子会社化に関するお知らせ <2330> フォーサイド 108 122.5 13.43% 78800 当社連結子会社における事業譲受及び株式会社ホールワールドメディアの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 株式会社角川春樹事務所との資本業務提携に関するお知らせ 連結子会社に対する債権放棄に関するお知らせ <1757> 中小企HD 75 79.7 6.27% 117900 当社子会社による(株)ジールコスメティックス及び(株)ジールバイオテックとの商品の販売に関する総販売店契約締結のお知らせ<値下がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ---------------------------------------------------------------------------------- <2484> 出前館 1777 1700 -4.33% 4700 2021年8月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2021年8月期 通期業績予想の修正に関するお知らせ <8783> GFA 190 181.4 -4.53% 7300 スマートフォン向けゲームアプリ「ザ・峠~DRIFT KING 1980~」の配信時期の再変更のお知らせ及びお詫びについて <6535> アイモバイル 1800 1696.1 -5.77% 14300 株式の売出しに関するお知らせ <7046> TDSE 2030 1903 -6.26% 100 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ <9417> スマートバリュ 747 699.9 -6.31% 300 業績予想の修正及び棚卸資産に係る損失並びに特別損失の計上に関するお知らせ <2778> パレモ・HD 214 190 -11.21% 41800 連結業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ 2022年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2021/06/28(月) 08:05:09 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0