わたせせいぞう 『~南の風に吹かれてキミは~ a happy time』
2021/08/22『自宅庭の近況報告』本来ならば、毎年恒例の息子と娘のイツメン(いつものメンバー友人達)が集まって
昨日は
ホームパーティの予定だったんですね。
しかし長雨続きだったので9月に順延となりました。
去年はコロナ禍で断念しましたから
今年は皆、心待ちにしていたのにね。
思い返せば、息子&娘が中学生のころから・・・・・
元々は母の介護のため急遽、今の自宅へ引っ越ししてきて、
余り友達もいなかった頃に
友達を増やすため・・・という
実はワタシの想いがあって始めたことなんですね。
勿論、そんなこと息子や娘は知る由もありませんが・・・・・
なので当時は、
X'masパーティも我が家でやってました。
ケータリングのコックを呼んだり、
すき焼きパーティで、観て判る素晴らしい霜降り肉を
ふんだんに用意したりと様々に趣向を凝らしたものです。
(クチには出しませんが本当は大人の汚いヤリクチです。誠に申し訳ございません。)
子どもが高校生となり、交友関係も広がるにつれ
人数も増えて行き、大学生ともなると様々な外国人の方々も
参加されるようになって、2部制3部制となって行きました。
午後からスタートして終わるのが午後10時。
ご近所様の快い了解あってのことですね。
・・・とは言っても毎年、実は花火大会に合わせているので
我が地区では、様々に各家々でイベントを開いていますので
それほど迷惑にならない日でもあります。
勿論、庭でのBBQパーティなども何軒もしてまして
5~6軒隣の、とある有名チェーン社長宅でも
毎年、同じ日に庭でBBQパーティしてるんですね。
ご近所さんは勝手知ったるなんです。
なので何ら問題はなかったんですね。
しかし2年連続、今年もコロナ禍で花火大会も中止となりました。
そうそう、今年はつくづく月日の流れを感じました。
息子と娘のイツメン(いつものメンバー友人達)の中には
既に結婚して小さな子どもさんがいる処もあるのですが、
今年リクエストして来たのが
小さな子どもたちが喜ぶ
「夜店みたくして欲しい♪」ワタシからすれば「勝手知ったる♪」ですね。
だって毎年8月24日の
「地蔵盆」ではワタシ、
「金魚すくいのオジサン」ですからね!(笑
「地蔵盆」の準備と一緒にすれば良いなぁ~・・・と思っていたら
ワタシの方は順延となりました。
なので
BBQパーティは9月なのですが
自宅庭の「ガゼボ」&BBQパーティ・スペースと、
月見テラスをご紹介いたしたいと思います。
まず2階の
月見テラスからご紹介したいと思います。
2階の月見テラス部分です。左の黄色いのは「2灯式投光器」です。
「投光器」とは深夜、よく道路工事の土木作業用の明かりが点いているでしょ!
あの電燈の事です。BBQ時の1階を照らす用で、とても明るいですよ♪
「パラソル」はハンギング・タイプのものです。

2階の
月見テラス部分で、4人掛けのテーブル&イスです。
子供たちは普段、こちらの方を気に入って使っています。
満月や
星などを愛(まな)でるときには、ここを使います。
ガーデン・リクライニングチェアーです。
春秋は、これで昼寝すると とても気持ち良いですよ♪
満月や星などを愛(まな)でるときにも勿論、使用します。

2階の月見テラスから1階を見下ろした光景です。
左端に見える四角いブルーのタライは、氷を沢山入れて、
子供用の飲み物のお茶や1.5Lペットボトルのジュース等を入れて置きます。
BBQコンロは90cm×45cmです。

1階から2階の
月見テラスを見上げた光景です。
BBQスペースです。BBQスペースは1度におおよそ11人程度座れます。
『ガゼボ』スペースです。
人数が多いときは2階の月見テラスのテーブル&椅子を拝借します。
位置的に玄関横奥となりますので、普段は主婦の井戸端会議室です(笑


クラッシャーアイスは写真では入れていない状態なのですが、
アクリル製のシャンパン・クーラー(大・中)です。
シャンパン・クーラー(大)は、缶ビール用に、
シャンパン・クーラー(中)は、シャンパンやワイン・冷酒用です。
BBQ用は、シャンパン・グラスからビア・グラス・ジュースグラスに至るまで全てアクリル製で統一しています。
落としても割れませんので皆さん、安心して呑めますからね♪(笑

我が家のプライベート・・・
BBQパーティの雰囲気が伝わりましたでしょうか?!
それではまた・・・・・
CyberBizKiz,
わたせせいぞう 「ハートカクテル 3」
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
- 2021/08/22(日) 07:00:00|
- ガーデニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0