fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」



高市早苗氏「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。
これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」


いやはや何とも・・・・・
安倍晋三 前首相も大概でしたが、
どうしたら、このようなアンポンタンが
どうして政治家に成れるのか不思議でならない。

まぁ~株式相場と同じで「人気投票」ですからね。
内容・中身(株式=業績)は関係ありませんわ。

なぜ「国防軍」とせずに「自衛隊」となったのか?!
その意味すら忘れ去られている。

まずこの件、
「防衛費を増額し、敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」

防衛費を増額するのに異論は無いよ。
・・・っていうか、「自衛隊員」の給料その他の待遇・処遇改善を、もっと行って欲しい。
ついでに「警察署」や「警察官」の待遇・処遇改善も、もっと行って欲しい。

ただ・・・・・
「敵基地を先制攻撃できるようにする。これからの戦争は先に相手を無力化した方が勝ちだ」
「先に相手を無力化」できなかったら、どうするんだろうね。
・・・っていうか、もう何も理解していないのが、この一言で分かる。
喧嘩の仕方も知らなければ喧嘩の内情も知らない。
クチ喧嘩と同じだと思っているのかねぇ~???

内情はというと、
自衛隊装備はどうするの?!
自衛隊は基本、防衛を主とした装備ばかりだよ。
攻めるための装備は、ほとんど無い。

海軍はどうする。
日本人の船乗りは非常に少ないよ。調べてご覧。
その少ない船乗りを、もし戦時で軍に取られたら
戦時にも関わらず必要な物資の調達が出来なくなるよ。
双方ともに戦時に外国人を使うなんてリスクの塊ですよ。
・・・っていうか考えられない。

船っていうのは、海の上では一つの国みたいなモノ。
そこに工作員や造反者たちがいれば、たちまち崩壊してしまう。

もうたったこれだけでも何も知らないアンポンタンだと
分かると思うんだけれども

なぜ「国防軍」とせずに「自衛隊」となったのか?!
その意味。

憲法を改正して「自衛隊」を「国防軍」にすると
どうなると思いますか???

現在、「自衛隊」が持っているもの凄い装備品の数々・・・・・
確実に国際的軍縮条約の対象になりますよ。

核兵器や原子力艦船が無いというだけで
それ以外は超一流の装備です。

日本は、月まであるいはそれより遥かに遠い太陽系の惑星まで
ロケットを飛ばす能力を持っています。
しかも純国産固体ロケットで・・・・・

これはすなわち地球上のどこにでも必要な時に
イザとなれば核爆弾を落とせるということ。

それを欧米諸国を始め、中露が黙って見ていると思う?
日本は、ドコまで行っても国連(UN)の「敵国条項」 (ココをクリック)があるんだよ。

これはあくまで『自衛隊』であって
軍隊ではないという“excuse”(言い訳)があったからこそ
できたことなんですよ。

だから純国産固体ロケットがあって、スグにでも核爆弾が造れる環境にあっても
自衛隊は基本、防衛を主とした装備ばかりなんですね。
“excuse”(言い訳)が必要ですから・・・・・

あえてその“excuse”(言い訳)をかなぐり捨てる
具体的にその準備ができていますか?

上記で誰にでも分かる2例を出しましたが
まだまだそんな処ではありません。
書きたいことは山ほどあります。
例えば「スパイ条項」とか・・・無いでしょう。

それに大変な外交的労力がいりますよ。
先ほど申しました通り、日本は国連(UN)「敵国条項」の立場です。
アフガンですら放り投げて逃げ去る「害務省」に
それだけの能力人員が・・・手腕がありますか?!

これは現在のネトウヨに一番欠けている視点です。

ド素人にも、程度ってモノがあるでしょう。
命を削ったことも無いペーパーだけで登って来た人間のパターンですね。

株式相場でいう
「下がった所で買って騰がった所で売れば良い!」
・・・って言ってるのと同じ人間ですわ。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/09/07(火) 07:00:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2021/09/07 寄り付き前チェック・リスト | ホーム | THE EAGLES - HOTEL CALIFORNIA>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/14949-0cd80ac1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1614)
音楽のある風景 (6182)
寄り付き前チェック・リスト (2602)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3385)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (915)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア