2021/10/31『自宅庭の近況報告』昨日の午前中に撮った
『自宅庭の近況報告』です。
「ジニア・プロフュージョン」は、
チューリップの球根を植えるため
今週中にはすべて伐採してしまうので最後の姿です。
下記リンク先は、6月に
「ジニア・プロフュージョン」を撮った写真ですね。
2021/06/22『自宅庭の近況報告』 - 2021/06/22/ 07:00 (ココをクリック)今年は
チューリップの球根を植える時に
「土」を改良をしなければならず大変になりそうです。
肥料等が
11月から値上げされるため、
肥料は多めに、改良に必要な たい肥や資材等も含めて
昨日にすべて購入してきました。
相変わらず写真がヘタクソですがご容赦のほどを・・・・・
玄関前の歩道の
「ジニア・プロフュージョン」です。

もう片側の玄関前の歩道の
「ジニア・プロフュージョン」です。
ダリアの(香華:コウゲ)です。
まだ蕾(つぼみ)が沢山ありますので
これからも咲き続けます。

階段のハイカップ型プランターの
「ジニア・プロフュージョン」です。

階段下の遊歩道沿いにある
「ジニア・プロフュージョン」です。
朝顔(本当は一日中咲く
夕顔です)は流石にもう咲いてませんね。
鬱蒼としていますが、現在はタネを育成中です。


我が家のプライベート・・・・・雰囲気が伝わりましたでしょうか?!
自宅庭の近況報告でした。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
- 2021/10/31(日) 07:00:00|
- ガーデニング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1