fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

波乱の火種くすぶる、米雇用統計を前に神経質=来週の東京株式市場


波乱の火種くすぶる、米雇用統計を前に神経質=来週の東京株式市場

[東京 28日 ロイター] - 来週の東京株式市場は、波乱の火種がくすぶる展開となりそうだ。
米金融引き締めへの警戒感がある中で、米連邦準備理事会(FRB)が重要視する米雇用統計の発表を週末に控える。
日米で企業決算が本格化し、その内容次第でセンチメントが振らされるとの見方もあり、
値固めが進むかが焦点となる。

日経平均の予想レンジは2万6200円─2万7200円。

1月米連邦公開市場委員会(FOMC)後の
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長会見を受けた相場は波乱含みとなった。
事前の想定以上にタカ派的と受け止められた一方、金融引き締めのペースははっきりせず、
市場が最も嫌う「不確実性」が高まって、不安定な地合いとなっている。

足元では米引き締めへの過度な警戒感は和らいでおり「よほどの波乱がなければ戻りを試しそうだ。
ただ、警戒感は残っており、目先の上値余地は大きくないかも知れない」
(三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジスト)との見方が出ている。

FRBはインフレ抑制の姿勢を強めており、従来にも増して、商品市況やインフレ指標に関心が向かいやすい。
28日に発表される米12月PCEデフレーターのほか、
2月2日に開催が見込まれる「OPECプラス」を踏まえた原油価格の動向も重要になりそうだ。
一方、4日発表の1月米雇用統計は、FRBの政策スタンスへの思惑から注目が集まりやすく、
週後半にかけて神経質な相場になる可能性がある。

米企業決算では「好業績が確認されれば業績主導の株高も期待される」(市川氏)という。
米国では、アルファベット、メタ・プラットフォームズ、アマゾン・ドット・コムといったGAFAMの一角のほか、
半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズなどの決算が予定されている。


興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










さて、今回の米国のFOMCで「金利引上げ」が3月と正式に決まりました。
「金利引上げ」時期が何も決まっていない時から「春」から行うと断言して来ましたよね。
下記リンク先に、インフレと「金利引上げ」と米国の金融状況が書いてあります。
再度、お読みになった方が良いと思います。
オミクロン株、インフレの不確実性高める=FRB議長 - 2021/12/01/ 07:00 (ココをクリック)

このブログ記事リンク先に、ほとんど理由は書いてあるんだけれども、
今回のFOMCでは「金利引上げ」と同時に「量的引き締め」も発表されたよね。

「量的緩和」とは中央銀行が債券などを買い入れて市場に現金を供給する金融緩和でした。
今回は「量的引き締め」・・・つまり中央銀行が保有する債券の量を減らすことで
市場から資金を吸い上げる量的引き締め政策なんですね。

経済の中に「量的緩和」で資金が多過ぎるようになり、
脱炭素やコロナ禍のお陰で、モノの供給は少な過ぎるのが現在です。

「モノの供給は少な過ぎる」・・・以前も説明しましたよね。
もし米や小麦などの穀物の生産が異常気象などで生産が少なかったら
どうなりますか???
値上がりするでしょう。

それと同じで、石油やガスなどの生産を(政治的に)減らせば、どうなりますか???
石油価格やガス価格などが高騰するのは当り前なのです。

経済の中に「量的緩和」で資金が多過ぎるようになり、
脱炭素やコロナ禍のお陰で、モノの供給は少な過ぎるのが現在です。

よって、
物価高騰を抑制するためには「量的引き締め」で
市場から資金を吸い上げなければならないんですね。
市場から資金を吸い上げる=債権等を売る。

さて、今回の下げで「日経平均株価」は、
日足から月足まで完全に下落トレンド入り
なんだよね。
下記に「日経平均株価」の「日足」「週足」「月足」
そして「NYダウ(日足)」のチャートを載せたから見てご覧。
分かりやすい様に「支持線」も載せておいたから・・・・・
皆ブッチギリでしょう。
「NYダウ(日足)」なんかは次に目指すポイントが分かりやすい。

今後、目指すのは、まず24000円前後かな。
今スグ!・・・って意味じゃないけれど、それほど遠くはない。
だから上記のREUTERS記事にも書いてある通り、
「目先の上値余地は大きくないかも知れない」
・・・って書いてあるんです。

下記「日経平均株価」の「日足」チャートを観てもらったら分かるけど
2021年9月14日を頂点にして「三角保合い」が形成されているでしょう。
岸田首相が総裁選で総理になったのが9月29日です。
だから「岸田ショック」と言われているんですね。

2021年9月14日を頂点にして「三角保合い」が形成されて
要は、4か月間「三角保合い」でチカラを貯めていたんですよ。
そのパワーが上に行くなら良いですよ。
ですが今回、そのパワーが下(下落)へ向かいます。
この「4か月間」貯めたパワーを侮ってはなりません。

ちなみに今はまだ、買残が3. 4兆円もあるでよぉ~・・・・・
これが、どういう意味か分かるよね。
分からないならググッて調べてご覧!

2022_01_28_image_day.jpg

2022_01_28_image_weekly.jpg

2022_01_28_image_monthly.jpg

2022_01_28_image_Dow_day.jpg

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/01/30(日) 09:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【公式発表】駐日トンガ王国大使館によるトンガ王国火山噴火および津波災害義援金の受付についてです。 | ホーム | 七十二候【雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)】  【季節の言葉1256】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/15611-40d8d411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1589)
音楽のある風景 (6057)
寄り付き前チェック・リスト (2560)
相場 関連 (1907)
雑学&その他 (3322)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (799)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア