fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/02/09寄り付き前チェック・リスト

2022/02/09寄り付き前チェック・リスト

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    27395(+115)(¥建て)
■CME日経225先物   27405(+125)($建て)
■TOPIX先物        1942.5(+10.0)
■マザーズ先物          744.0(+11.0)
■ドル/円     115.53円(前日比0.05円安)
■ドルインデックス    95.597(+0.205)
■バルチック海運指数(BDI)  1503(+ 81)
■BTC/JPY 5,115,000円  (前日比  +65,000 円)
■SPAC And New Issue ETF(SPCX)  $27. 78(-0. 03)
■米国債10年利回り  1.962 % (前日比 +0.043)
■日本国債10年利回り 0.205 % (前日比 +0.010)


■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 92. 37
東証2部 88. 17
JASDAQ 85. 62
マザーズ 70. 76
(S&P500:最安値:2021/10/11:82.37%、最高値:2020/01/17:140.97%)(2020より開始)
(NASDAQ:最安値:2020/03/23:58.37%、最高値:2020/12/07:141.79%)(2020より開始)
NYダウ 99. 72
S&P500 86. 71
NASDAQ 74. 96
■騰落レシオ(6日)(最安値:2021/12/01:37. 31%、最高値:2021/09/10:255. 29%)(2021/07/21より開始)
東証1部 128. 22
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥30,087. 89-
+2σ         ¥29,311. 96-
52週 -5. 04%   ¥28,735. 23-
26週 -4. 69%   ¥28,629. 72-
200日 -4. 62%   ¥28,608. 52-
+1σ         ¥28,536. 03-
75日 -4. 37%   ¥28,533. 52-
12月 -3. 77%   ¥28,355. 12-
13週 -3. 26%   ¥28,203. 98-
25日 -1. 71%   ¥27,760. 10-
◆日経平均株価◆   ¥27,284. 52-   +35. 65円
-1σ         ¥26,984. 17-
-2σ         ¥26,208. 24-
-3σ         ¥25,432. 31-
60月 +16. 65%   ¥23,390. 08-
120月 +41. 09%   ¥19,338. 19-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
7勝5敗 58. 3%
〇●●●〇〇〇〇●〇●〇
■VIX恐怖指数 (ココをクリック)
21. 33(-1. 53)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
23. 35(-0. 85)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
127. 72(+1. 47)
■空売り比率 (ココをクリック)
42. 8%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
37
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
23
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
36 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・2月9日・・・・・・・47. 27% (26勝29敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・2月9日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
突込み買いの日 逆に高きは吹き値売り方針良し  ◆変化日

■相場高低判断
前場安く後場高し

■新規上場
・ライトワークス  (東マ・4267) 公開価格2,100円 ・上場時発行済株数242万8800株 ・人財管理プラットフォーム及びオンライン英会話サービス

■自社株買い(大引け後 発表分)
○東亜建 <1885>
発行済み株式数(自社株を除く)の6.20%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月9日から8月31日まで。
○ライト <1926>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.76%にあたる90万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月9日から8月31日まで。また、発行済み株式数の3.98%にあたる230万株の自社株を消却する。消却予定日は2月28日。
○インタスペス <2122> [東証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.9%にあたる6万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月9日から6月30日まで。
○アイケイ <2722>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.18%にあたる25万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月9日から4月27日まで。
○ホギメデ <3593>
発行済み株式数(自社株を除く)の16.3%にあたる470万株(金額で147億1100万円)を上限に、2月9日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○ゴルドウイン <8111>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.98%にあたる46万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月1日から6月30日まで。
○ミツウロコG <8131>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる104万6000株(金額で11億0457万6000円)を上限に、2月9日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○テレ東HD <9413>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.2%にあたる33万株(金額で6億8541万円)を上限に、2月9日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、発行済み株式数の1.8%にあたる50万株の自社株を消却する。消却予定日は2月28日。
○スペース <9622>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.3%にあたる6万6700株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月9日から3月24日まで。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
新設 ――――――――――――――
○中央自動車工業 <8117> [東証2] 決算月【3月】   2/8発表
毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間応じて1000~3000円相当の優待品を贈呈する。
変更 ――――――――――――――
○東京インキ <4635> [東証2] 決算月【3月】   2/8発表
基準日を現行の毎年9月末→毎年3月末に変更。100株以上を保有する株主を対象に、クオカード1000円分を贈呈する(現行通り)。また、300株以上かつ3年以上保有の場合は、クオカード1000円分を追加で贈呈する(新設)。
○フジテック <6406>  決算月【3月】   2/8発表
新制度では200株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて株主優待ポイントを3000~3万7500ポイント付与する。400株以上を保有する株主は付与ポイントが増える。
○シャルレ <9885> [東証2] 決算月【3月】   2/8発表
優待品を現行の「自社(シャルレ)商品」→「シャルレグループ商品」に変更。子会社田中金属製作所の商品が加わわる。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○アミタHD <2195> [JQG]
東証と日証金が9日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○エスポア <3260> [名証C]
ストークを割当先とする37万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は1065円。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・1月のマネーストックM2+CD(現金通貨+預金通貨+準通貨+CD譲渡性預金)(08:50、日銀)
・預金種類別店頭表示金利の平均年利率等(08:50、日銀)
・衆議院委員会=予算(09:00)、内閣、財務金融(13:00)
・参議院 議院運営委員会(09:25、理事会は09:15)
・参議院本会議(10:00)
・中央社会保険医療協議会(中医協)2022年度診療報酬改定案を答申(10:00)
・中村豊明 日銀審議委員が山梨県の金融経済懇談会出席(10:30、オンライン)
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・石油製品価格調査(2月7日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・中村豊明 日銀審議委員会見(14:30、オンライン)
・1月の工作機械受注(15:00、日工会)
・2月のESPフォーキャスト調査(15:00、日本経済研究センター)
・国家備蓄石油放出へ向けた入札を実施(経産省)
・MSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)四半期リバランス発表
・バスケットボール天皇杯全日本選手権準決勝(千葉・船橋市総合体育館ほか)

・豪・2月ウエストパック消費者信頼感指数(08:30)
・独・12月貿易収支(16:00)
・独・12月経常収支(16:00)
・ピル英中銀金融政策委員会MPC委員兼チーフエコノミスト、金融政策見通しについて講演(22:10)
・シュナーベルECB理事、ツイッター質疑応答(10日 00:00)
・欧州連合EU雇用・社会政策・保健・消費者問題担当相理事会 非公式会合(保健)(~10日、グルノーブル)

・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(21:00)
・米・12月卸売売上高(10日 00:00)
・米・12月卸売在庫(10日 00:00)
・米・EIA週間原油在庫(10日 00:30)
・ボウマン米FRB理事がオンライン討論会に参加(質疑応答あり)(10日 00:30)
・マックレム加中銀BOC総裁が講演(10日 02:00)
・メスター米クリーブランド地区連銀総裁が経済見通しと金融政策について講演(10日 02:00)
・米・農産物需給報告(10日 02:00)
・米財務省10年債入札(10日 03:00)
・国際連合児童基金ユニセフUNICEF執行理事会 First regualr session(~12日、ニューヨーク)

・欧州連合EU雇用・社会政策・保健・消費者問題担当相理事会 非公式会合(保健)(~10日、グルノーブル)
・国際連合児童基金ユニセフUNICEF執行理事会 First regualr session(~12日、ニューヨーク)
・国連子どもの権利委員会 第89回会合(~12日、ジュネーブ)
◆「まん延防止等重点措置」群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、岐阜県、愛知県、三重県、香川県、長崎県、熊本県、宮崎県(~13日)
◆「まん延防止等重点措置」広島県、山口県、沖縄県、北海道、青森県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、石川県、長野県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、島根県、岡山県、福岡県、佐賀県、大分県、鹿児島県(~20日)
・冬季オリンピック北京大会(~20日)
◇米国市場が冬時間入り(~3月13日)
◇欧州各国が冬時間入り(~3月27日)
・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)開幕(~3月31日)
・ジュネーブ軍縮会議 First part(~4月15日、ジュネーブ)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)-
【好材料】  ――――――――――――
★★宮地エンジニアリンググループ <3431>
今期経常を22%上方修正、配当も60円増額。
★★昭栄薬品 <3537> [JQ]
今期最終を一転2.3倍増益に上方修正、配当も21円増額。
★★ジェイ エフ イー ホールディングス <5411>
今期最終を8%上方修正、未定だった配当は130円増配。
★★アクセル <6730>
4-12月期(3Q累計)経常は2.1倍増益・通期計画を超過。
★★日本CMK <6958>
今期経常を80%上方修正。
★★ジェイリース <7187>
今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。
★★シマノ <7309>
今期経常は6%増で2期連続最高益更新へ。
★★ヨネックス <7906> [東証2]
今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ。
★★マミヤ・オーピー <7991> [東証2]
今期経常を14倍上方修正、未定だった配当は25円増配。
★東亜建設工業 <1885>
今期経常を一転6%増益に上方修正、配当も10円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.20%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。
★FRONTEO <2158> [東証M]
AIを用いた経済安全保障ソリューション「サプライチェーン解析サービス」の技術で特許査定を取得。
★戸田工業 <4100>
今期経常を42%上方修正。
★FIG <4392>
前期経常を22%上方修正・3期ぶり最高益更新へ。
★JTOWER <4485> [東証M]
今期経常を2.7倍上方修正・最高益予想を上乗せ。
★H.U.グループホールディングス <4544>
今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ。
★フューチャー <4722>
今期最終は15%増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は実質増配。
★アイティフォー <4743>
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額。
★東海カーボン <5301>
今期経常は37%増益へ。
★神戸製鋼所 <5406>
今期経常を9%上方修正、未定だった配当は20円増配。
★住友金属鉱山 <5713>
今期最終を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も38円増額。
★ウィルグループ <6089>
今期最終を19%上方修正・最高益予想を上乗せ。
★フジテック <6406>
今期経常を一転5%増益に上方修正・6期ぶり最高益、配当も10円増額。
★SANKYO <6417>
今期経常を2.2倍上方修正。
★帝国通信工業 <6763>
今期経常を36%上方修正、配当も10円増額。
★キョウデン <6881> [東証2]
今期経常を23%上方修正・15期ぶり最高益更新へ。
★日産自動車 <7201>
今期最終を14%上方修正。
★KYB <7242>
今期最終を一転11%増益に上方修正・最高益更新へ。
★ゴールドウイン <8111>
4-12月期(3Q累計)経常は11%増益・通期計画を超過、今期配当を5円増額修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.98%にあたる46万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。
★青山財産ネットワークス <8929> [東証2]
今期経常は35%増益、実質増配へ。
・ライト工業 <1926>
4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.76%にあたる90万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施。2月28日付で230万株を消却する。
・ネクソン <3659>
前期最終は2倍増益で上振れ着地・10-12月期(4Q)最終は黒字浮上、今期業績は非開示、前期配当を2.5円増額・今期は2.5円増配へ。
・カネカ <4118>
今期経常を10%上方修正、配当も10円増額。
・出光興産 <5019>
4-12月期(3Q累計)経常が21倍増益で着地・10-12月期も2.6倍増益。
・イハラサイエンス <5999> [JQ]
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
・シャープ <6753>
今期経常を21%上方修正、未定だった配当は10円増配。
・IHI <7013>
今期最終を14%上方修正・3期ぶり最高益、配当も10円増額。
・助川電気工業 <7711> [JQ]
今期経常を30%上方修正。
・ミズノ <8022>
今期経常を36%上方修正、配当も10円増額。
・セイコーホールディングス <8050>
今期経常を15%上方修正。
・ソーダニッカ <8158>
今期経常を22%上方修正、配当も8円増額。
・日新 <9066>
今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。
・テレビ東京ホールディングス <9413>
今期経常を20%上方修正・4期ぶり最高益、配当も20円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.2%にあたる33万株(金額で6億8541万円)を上限に、2月9日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。50万株を2月28日付で消却する。

【悪材料】  ――――――――――――
★★BEENOS <3328>
10-12月期(1Q)最終は赤字転落で着地。
★★ユニバンス <7254> [東証2]
今期経常を24%下方修正。
★レノバ <9519>
10-12月期(3Q)最終は赤字転落。
・ソフトバンクグループ <9984>
4-12月期(3Q累計)最終が87%減益で着地・10-12月期も98%減益。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月8日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

<値上がり>
コード 社名  前日終値 PTS終値  前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<3537> 昭栄薬品 1004 1199 19.42% 1300
2022年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
通期連結業績予想及び期末配当予想の修正に関するお知らせ
<3431> 宮地エンジ 3185 3750 17.74% 400
2022年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年3月期(第19期)配当予想の修正のお知らせ
<7991> マミヤOP 607 707 16.47% 200
業績予想の修正および配当予想の修正に関するお知らせ
<6958> 日本CMK 549 595 8.38% 3000
2022年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
通期業績予想の修正に関するお知らせ
<7309> シマノ 25975 27950 7.60% 1900
2021年12月期決算短信[日本基準](連結)


<値下がり>
コード 社名  前日終値 PTS終値  前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<9885> シャルレ 548 491 -10.40% 41600
2022年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)
<1789> ETS HD 699 621 -11.16% 2400
2022年9月期(第107期)配当予想の修正(記念配当)に関するお知らせ
2022年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
<2454> オールアバウト 695 617.1 -11.21% 2700
2022年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
<3328> BEENOS 1823 1556 -14.65% 100
2022年9月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
<7254> ユニバンス 920 770 -16.30% 14600
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/02/09(水) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<目標達成おめでとうございます。 | ホーム | 七十二候【黄鶯睍睆(うぐいす なく)】  【季節の言葉1261】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/15668-3cefeb56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1589)
音楽のある風景 (6057)
寄り付き前チェック・リスト (2560)
相場 関連 (1907)
雑学&その他 (3322)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (799)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア