2022/02/24寄り付き前チェック・リスト ◆また色をつけることができません。 悪しからずご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 26330(-100)(¥建て)
■CME日経225先物 26335(- 95)($建て)
■TOPIX先物 1893.0(+11.5)
■マザーズ先物 693.0(+17.0)
■ドル/円 115.01円(前日比0.28円安)
■ドルインデックス 96.212(+0.187)
■バルチック海運指数(BDI) 2244(+ 96)
■BTC/JPY 4,318,024円 (前日比 -89,026 円)
■SPAC And New Issue ETF(SPCX) $27. 69(-0. 02)
■米国債 2年利回り 1.605% (前日比 +0.001)
■米国債10年利回り 1.996% (前日比 +0.053)
■日本国債10年利回り 0.190% (前日比 -0.015)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 93. 21
東証2部 87. 55
JASDAQ 84. 89
マザーズ 80. 33
(S&P500:最安値:2022/02/22:80.77%、最高値:2020/01/17:140.97%)(2020より開始)
(NASDAQ:最安値:2020/03/23:58.37%、最高値:2020/12/07:141.79%)(2020より開始)
NYダウ 94. 74
S&P500 80. 77
NASDAQ 75. 06
■騰落レシオ(6日) (最安値:2021/12/01:37. 31%、最高値:2021/09/10:255. 29%)(2021/07/21より開始)
東証1部 66. 54
■移動平均乖離率(日経平均) 52週 -7. 64% ¥28,639. 06-
26週 -7. 53% ¥28,603. 91-
200日 -7. 24% ¥28,515. 77-
+3σ ¥28,514. 19-
75日 -6. 58% ¥28,313. 03-
12月 -6. 49% ¥28,285. 55-
+2σ ¥28,087. 64-
13週 -5. 05% ¥27,856. 73-
+1σ ¥27,661. 09-
25日 -2. 88% ¥27,234. 55-
-1σ ¥26,808. 00-
◆日経平均株価◆ ¥26,449. 61- -461. 26円
-2σ ¥26,381. 45-
-3σ ¥25,954. 90-
60月 +13. 14% ¥23,376. 16-
120月 +36. 82% ¥19,331. 23-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 5勝7敗 41. 6%
〇●〇〇〇●●〇●●●●
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 30. 76(+1. 95)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 27. 59(+1. 57)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 128. 33(-0. 03)
■空売り比率 (ココをクリック) 47. 0%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
4
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
126
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 26 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・2月24日・・・・・・・50. 00% (27勝27敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・2月24日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 不時の高下をみせる日 逆張り方針で駆引き ◆変化日◆株安の日
■相場高低判断 人気も相場も共に弱
■新規上場 ・BeeX (東マ・4270) 公開価格1,600円 ・上場時発行済株数217万7400株 ・基幹システムのクラウド移行サービス
■自社株買い(大引け後 発表分) ○エスビー <2805> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.76%にあたる35万株(金額で13億0725万円)を上限に、2月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した全株を3月4日付で消却する。
○IC <4769> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.29%にあたる10万株(金額で8100万円)を上限に、2月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○岡部 <5959>
発行済み株式数の2.76%にあたる140万株の自社株を消却する。消却予定日は3月10日。
○コンコルディ <7186>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.67%にあたる3230万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月24日から6月17日まで。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 特別優待 ――――――――――――
○ウェルス・マネジメント <3772> [東証2] 決算月【3月】 2/22発表
ホテルのリブランド開業を記念して特別株主優待を実施。22年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社グループ運営ホテルで利用可能な優待券(保有株数に応じて5000~12万円相当)を贈呈する。
変更 ――――――――――――――
○スターゼン <8043> 決算月【3月】 2/22発表(場中)
1000株以上保有株主を対象に「選べる株主優待品」を導入。ミートギフトか加工品ギフトのどちらかを選択できるようになる。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(12月末)(08:50、日銀)
・預金種類別店頭表示金利の平均年利率等(08:50、日銀)
・参議院予算委員会(08:55)
・衆議院憲法審査会(10:00)
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・日本取引所グループ(JPX)の清田瞭CEO(最高経営責任者)が内外情勢調査会で講演(13:00、グランドプリンスホテル新高輪「飛天」)
・石油製品価格調査(2月21日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・1月の全国 百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・1月の東京地区 百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・大阪取引所デリバティブ取引研修プログラム(運用者向け講座)(16:30、Zoom)
・1月の半導体製造装置販売高(SEAJ)
・経団連 中国地方経済懇談会▽十倉経団連会長会見(岡山市・ホテルグランヴィア岡山)
・金融機関におけるサイバ金融機関におけるサイバーセキュリティの動向と態勢整備ーセキュリティの動向と態勢整備(東京JA共済ビルカンファレンスホール)
・Tokyo Asset Management Forum 2022(オンライン開催)(一般社団法人東京国際金融機構 FinCity.Tokyo)
・石川県知事選告示(3月13日投開票)
・韓・中央銀行が政策金利発表
・豪・10-12月期新規民間設備投資(09:30)
・仏・2月消費者信頼感指数(16:45)
・英・2月CBI小売売上高調査(20:00)
・フランスとヴィシェグラード4カ国(スロバキア、チェコ、ハンガリー、ポーランド)内務大臣、会談(20:30)
・ヤンソン・スウェーデン中銀副総裁、現在の金融政策およびインフレに関する討論会参加(21:30)
・ベイリー英中銀BOE総裁、英中銀主催第1回年次研究アジェンダ会議開会挨拶(22:15)
・ブロードベントBOE副総裁、英中銀主催第1回年次研究アジェンダ会議パネル討論会司会進行(25日 01:00)
・シュナーベルECB専任理事、英中銀主催第1回年次研究アジェンダ会議パネル参加(25日 01:00)
・ピル英中銀金融政策委員会MPC委員兼チーフエコノミスト、第1回年次研究アジェンダ会議閉会挨拶(25日 03:00)
・オアNZ準備銀行RBNZ総裁、経済フォーラム講演(25日 04:45)
・デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、英中銀主催第1回年次研究アジェンダ会議で量的緩和に関する討論会参加(25日 06:00)
・アフリカテックサミット(ケニア・ナイロビ)
・欧州連合EU競争力担当相理事会(ブリュッセル)
・欧州連合EU緊急サミット
・欧州中央銀行ECB非公式会合(パリ)
・ウクライナ情勢めぐるG7首脳オンライン会合
・米・10-12月期GDP(実質国内総生産)改定値(22:30)
・米・週間新規失業保険申請件数(22:30)
・米・1月シカゴ地区連銀全米活動指数(22:30)
・バーキン米リッチモンド連銀総裁、経済見通しに関するバーチャル討論会参加(23:00)
・米・1月新築住宅販売件数(25日 00:00)
・米・EIA週間天然ガス在庫(25日 00:30)
・米・EIA週間原油在庫(25日 01:00)
・米・2月カンザスシティー連銀製造業活動指数(25日 01:00)
・ボスティック米アトランタ連銀総裁、討論会参加(質疑応答あり)(25日 01:10)
・メスター米クリーブランド連銀総裁、経済および金融政策見通しについて講演(質疑応答あり)(25日 02:00)
・米財務省7年債入札(25日 03:00)
・米・週間バランスシート統計(25日 06:30)
・ウォラーFRB理事講演(25日 10:00)
・米国連邦政府による防衛、公衆衛生、情報通信技術、エネルギー、輸送、農産物・食品生産の各産業基盤に関する1年間のサプライチェーン評価報告書の提出期限
・「 Regional Banking Summit × 日経 地方創生フォーラム 地域金融のチカラでつくる未来~7日間20以上のセッションを通じ考える~」(~26日、金融庁×日本経済新聞社)
・「核のごみ」最終処分地の文献調査が進む北海道神恵内村で村長選告示(27日投開票)
・インドネシアインターナショナルモーターショー(~27日、ジャカルタ)
◆「まん延防止等重点措置」群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、岐阜県、愛知県、三重県、香川県、長崎県、熊本県、宮崎県、高知県、広島県、北海道、青森県、福島県、茨城県、栃木県、石川県、長野県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、福岡県、佐賀県、鹿児島県、和歌山県(~3月6日)
・石川県知事選告示(3月13日投開票)
◇米国市場が冬時間入り(~3月13日)
・ICAO(国際民間航空機関) council phase 225回会合(3月19日、モントリオール)
◇欧州各国が冬時間入り(~3月27日)
・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)開幕(~3月31日)
・ジュネーブ軍縮会議 First part(~4月15日、ジュネーブ)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)- みずほ、オリンパスが上昇、アステラス、ソフトバンクGが下落
【好材料】 ――――――――――――
★★ブレインパッド <3655>
りそなホールディングス <8308> と資本業務提携。データを起点とした新サービスの開発を強化するほか、地域金融機関などへのデータ活用サービスの提供を目指す。
★★JMDC <4483>
オムロン <6645> と資本業務提携。ヘルスデータプラットフォームの強化や予防ソリューションの開発などで協業する。資本面ではオムロンがJMDC親会社のノーリツ鋼機 <7744> から1864万4100株(発行済み株式数の33.0%)を取得する。
★★インパクトホールディングス <6067> [東証M]
非開示だった今期経常は21%増で2期連続最高益更新へ。
★★ノーリツ鋼機 <7744>
上期最終を一転46倍増益に上方修正・19期ぶり最高益、通期も増額、配当も112円増額。
★アイビー化粧品 <4918> [JQ]
JAK阻害剤の発明に関する特許査定を受領。
★サイジニア <6031> [東証M]
今期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ。
★コンコルディア・フィナンシャルグループ <7186>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.67%にあたる3230万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月24日から6月17日まで。
・キーコーヒー <2594>
今期経常を36%上方修正。
・エスビー食品 <2805> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.76%にあたる35万株(金額で13億0725万円)を上限に、2月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、取得した全株を3月4日付で消却する。
・ユーグレナ <2931>
フェムテック事業を展開するILLUMINATEがグループに参画。また、カラハリスイカ果汁のインフルエンザウイルス感染抑制作用が、含有する8-プレニルナリンゲニンなどのポリフェノールによるものであることを示唆する研究成果を確認。
・テクマトリックス <3762>
米Parasoftが開発したC言語/C++言語対応テストツール「C++test 2021.2」を販売開始。
・ウェルス・マネジメント <3772> [東証2]
ホテルのリブランド開業を記念して特別株主優待を実施。22年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社グループ運営ホテルで利用可能な優待券(保有株数に応じて5000~12万円相当)を贈呈する。
・第一工業製薬 <4461>
今期配当を10円増額修正。
・インフォメーションクリエーティブ <4769> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.29%にあたる10万株(金額で8100万円)を上限に、2月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・サイボウズ <4776>
1月売上高は前年同月比17.1%増、営業利益は同0.5%増。
・スペースシャワーネットワーク <4838> [JQ]
出資先であるAnyMind Groupのマザーズへの新規上場が承認。これに合わせて、保有する同社株の一部を売却することに伴い、22年3月期に約3400万円を特別利益に計上する。
・MORESCO <5018>
今期経常を8%上方修正。
・住友金属鉱山 <5713>
住友大阪セメント <5232> のリン酸鉄リチウム(LFP)電池材料事業を譲受する。
・岡部 <5959>
発行済み株式数の2.76%にあたる140万株の自社株を消却する。消却予定日は3月10日。
・鶴見製作所 <6351>
欧州のポンプメーカーであるZenit Internationalの株式を取得。
・池上通信機 <6771>
傘下のテクノイケガミがIkegami放送機器のリユース販売を開始。
・スミダコーポレーション <6817>
中期経営計画を見直し、最終年度の23年12月期の営業利益目標を従来計画の70億円→75億円に上方修正。
・ピアラ <7044>
クライアントの公式SNSアカウント運用代行業務を開始。
・三陽商会 <8011>
22年2月期第4四半期に投資有価証券売却益5億円を特別利益に計上する。
・東宝 <9602>
今期配当を10円増額修正。
・銀座ルノアール <9853> [JQ]
今期最終を6.6倍上方修正・14期ぶり最高益更新へ。また、シャトレーゼとフランチャイズ契約を締結。「シャトレーゼ」のフランチャイジーとしてFC店舗の出店や運営を行う。
【悪材料】 ――――――――――――
★★ビーマップ <4316> [JQG]
今期経常を一転赤字に下方修正。
・プラネット <2391> [JQ]
上期経常が6%減益で着地・11-1月期も11%減益。
・大江戸温泉リート投資法人 <3472> [東証R]
今期経常を10%下方修正、分配金も156円減額。
・中国電力 <9504>
未定だった今期配当は10円減配。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月22日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 <値上がり>
コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<7744> ノーリツ鋼機 1740 2140 22.99% 1000
子会社株式売却益に関する非継続事業からの利益の計上について
剰余金の配当(特別配当)に関するお知らせ
特定子会社の異動(株式の一部譲渡)に関するお知らせ
連結業績予想及び配当予想の修正並びに報告セグメントの変更に関するお知らせ
<6031> サイジニア 598 698 16.72% 100
通期業績予想の修正に関するお知らせ
<4483> JMDC 5650 6390 13.10% 500
オムロン株式会社との資本業務提携、株式の売出し、並びに親会社、その他の関係会社及び筆頭株主である主要株主の異動に関するお知らせ
<6067> インパクト 2531 2795 10.43% 5400
通期連結業績予想の公表に関するお知らせ
<3655> ブレインP 1022 1126 10.18% 2600
株式会社りそなホールディングスとの資本業務提携に関するお知らせ
<8068> 菱洋エレク 2120 2250 6.13% 100
行使価額修正条項付第4回新株予約権の大量行使に関するお知らせ
<7186> コンコルディア 483 507 4.97% 1000
自己株式の取得に関するお知らせ
<値下がり>
コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容
------------------------------------------------------------------
<4586> メドレックス 103 101.2 -1.75% 1700
募集新株予約権(業績連動型新株予約権)及び新株予約権(ストック・オプション) の発行に関するお知らせ
<4376> くふうC 340 334 -1.76% 100
連結子会社間の合併及び商号変更に関するお知らせ
<3968> セグエ 533 515 -3.38% 100
剰余金の配当に関するお知らせ
定款の一部変更に関するお知らせ
<4316> ビーマップ 563 509 -9.59% 21200
業績予想の修正に関するお知らせ
■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/02/24(木) 08:01:02 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0