2022/03/14寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 24905(-185)(¥建て) ■CME日経225先物 24970(-120)($建て) ■TOPIX先物 1775.0(-11.0) ■マザーズ先物 658.0(-13.0) ■ドル/円 117.28円(前日比0.57円安)■ドルインデックス 99.126(+0.002) ■WTI原油先物 109.20(+ 3.18) ■バルチック海運指数(BDI) 2718(+ 14) ■BTC/JPY 4,547,213円 (前日比 -8,978 円)■リップル/XRP 92. 547円 (前日比 +0. 128 円) ■米国債 2年利回り 1.746% (前日比 +0.027) ■米国債10年利回り 1.996% (前日比 +0.003) ■日本国債10年利回り 0.180% (前日比 -0.005) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 81. 19
東証2部 87. 03
JASDAQ 82. 28
マザーズ 74. 68
(S&P500:最安値:2022/02/22:80.77%、最高値:2020/01/17:140.97%)(2020より開始)
(NASDAQ:最安値:2020/03/23:58.37%、最高値:2020/12/07:141.79%)(2020より開始)
NYダウ 98. 11
S&P500 82. 34 NASDAQ 84. 37
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2021/09/10:255. 29%)(2021/07/21より開始)
東証1部 49. 17 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,137. 06-
52週 -11. 69% ¥28,496. 62-
200日 -11. 25% ¥28,354. 36-
26週 -11. 03% ¥28,283. 34-
+2σ ¥28,277. 62-
12月 -9. 99% ¥27,957. 31-
75日 -9. 23% ¥27,723. 32-
13週 -8. 33% ¥27,449. 64-
+1σ ¥27,418. 19-
25日 -5. 25% ¥26,558. 76-
-1σ ¥25,699. 32-
◆日経平均株価◆ ¥25,162. 78- -527. 62円 -2σ ¥24,839. 89-
-3σ ¥23,980. 46-
60月 +7. 15% ¥23,481. 67-
120月 +29. 32% ¥19,457. 54-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 5勝7敗 41. 6%
●〇〇〇●〇●●●●〇●
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 30. 75(+0. 52) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 28. 60(-0. 07) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 130. 70(-0. 24) ■空売り比率 (ココをクリック) 51. 1% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
12
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
80
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 14 - Extreme Fear ■本日の日経平均株価の陽線確率 ・3月14日・・・・・・・51. 79% (29勝27敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・3月14日・・・・・・・3勝7敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 人気に逆行して動く日 逆張り方針良し ◆ホワイトデー◆一粒万倍日
■相場高低判断 確かな気配を示す
■自社株買い(大引け後 発表分) ○トーエル <3361>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.72%にあたる15万株(金額で1億3035万円)を上限に、3月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○シーイーシー <9692>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.7%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月14日から9月30日まで。
○進学会HD <9760>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.08%にあたる20万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月14日から3月24日まで。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 新設 ――――――――――――――
○共和工業所 <5971> [JQ] 決算月【4月】 3/11発表
毎年4月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードPayを贈呈する。
再開 ――――――――――――――
○フレンドリー <8209> [東証2] 決算月【3月】 3/11発表
20年3月末を最後に廃止した株主優待制度を再開する。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2000~1万5000円分の優待券を贈呈する。ジョイフル <9942> [福証]が運営する店舗(FC店除く)でも利用可能となった。
変更 ――――――――――――――
○MRKホールディングス <9980> [東証2] 決算月【3月】 3/11発表
マルコ20%割引券の発行を中止し、新たにグループ会社MISELで利用可能な特別優待割引券を贈呈する。特別優待割引券は保有株数100株以上200株未満で5000円分、200株以上で1万円分を配布。また、株主優待ポイントの対象を保有株数400株以上に引き上げ、保有株数に応じて1万~3万ポイントを付与する。
■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分) ○ミルボン <4919>
三井住友信託銀行による93万4400株の株式売り出しを実施する。売出価格は3月22日から24日までの期間に決定される。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・3月のQUICK月次調査<外為>(08:00)
・参院予算委員会で集中審議(岸田文雄首相と関係閣僚が出席)(08:55)
・日銀営業毎旬報告(3月10日現在)(10:00、日銀)
・1月の産業機械受注(11:00、産機工)
・日銀保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買い入れ額(3月10日現在)(17:00、日銀)
・大相撲・春場所(~27日、エディオンアリーナ大阪)
・香港国際フィルム&テレビ・マーケット(~17日、フィルマート)
・独・2月生産者物価指数(PPI)(16:00)
・仏・1月経常収支(16:45)
・仏・1月貿易収支(16:45)
・ユーロ圏・1月鉱工業生産(19:00)
・エルダーソンECB専任理事講演(19:00)
・非公式ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)
・欧州連合EU雇用・社会政策・保健・消費者問題担当相理事会(ブリュッセル)
・ウクライナ・ロシア第4回停戦協議
・サリバン米大統領補佐官、楊中国共産党政治局員 会談
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
・休場=ハンガリー(公休日)
・香港国際フィルム&テレビ・マーケット(~17日、フィルマート)
・カイロ国際見本市「CIF 2022」開催(~18日、エジプト・カイロ)
・ICAO(国際民間航空機関) council phase 225回会合(~19日、モントリオール)
◆「まん延防止等重点措置」群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、香川県、熊本県、北海道、青森県、茨城県、栃木県、石川県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県(~3月21日)
・大相撲・春場所(~27日、エディオンアリーナ大阪)
◇欧州各国が冬時間入り(~27日)
・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)開幕(~31日)
・国連人権理事会(~4月2日)
・ジュネーブ軍縮会議 First part(~4月15日、ジュネーブ)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
INPEX、JR東海が上昇 、
ソフトバンクG、大和証Gが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★クシム <2345> [東証2] 11-1月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ★★オートウェーブ <2666> [JQ] 今期配当を1円増額修正。 ★★オーベクス <3583> [東証2] 今期経常を17%上方修正、配当も10円増額。また、23年3月期第1四半期に固定資産売却益5800万円を特別利益に計上する。 ★★クミアイ化学工業 <4996> 11-1月期(1Q)経常は100%増益で着地。 ★★オハラ <5218> 今期経常を27%上方修正。また、耐衝撃・高硬度クリアガラスセラミックス「NANOCERAM」が超小型光学衛星KITSUNEのカメラプロテクターとして採用。 ★★ヤーマン <6630> 今期経常を16%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★★フレンドリー <8209> [東証2] 20年3月末を最後に廃止した株主優待制度を再開する。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2000~1万5000円分の優待券を贈呈する。優待券はジョイフル <9942> [福証]が運営する店舗(FC店除く)でも利用可能となった。 ★★シーイーシー <9692> 今期経常は18%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.7%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。 ★イメージ ワン <2667> [JQ] 東京電力ホールディングス <9501> の公募「多核種除去設備等で浄化処理した水からトリチウムを分離する技術」で二次評価を通過。 ★アールエイジ <3248> [東証2] 11-1月期(1Q)経常は4.2倍増益で着地、今期配当を1円増額修正。 ★ロードスターキャピタル <3482> [東証M] 東証が18日付で東証1部に市場変更する。 ★ヒーハイスト <6433> [JQ] 今期配当を3円増額修正。 ★サンオータス <7623> [JQ] 今期経常を36%上方修正、配当も5円増額。また、中期経営計画を策定。25年4月期に経常利益4億円(22年4月期計画は3億円)を目指す。 ・ケア21 <2373> [JQ] 11-1月期(1Q)経常は12%増益で着地。 ・翻訳センター <2483> [JQ] 今期配当を5円増額修正。 ・エバラ食品工業 <2819> 今期配当を2円増額修正。 ・鳥貴族ホールディングス <3193> 上期経常が黒字浮上で着地・11-1月期は赤字縮小。 ・トーエル <3361> 5-1月期(3Q累計)経常が17%増益で着地・11-1月期も4%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.72%にあたる15万株(金額で1億3035万円)を上限に、3月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・ソフトウェア・サービス <3733> [JQ] 11-1月期(1Q)経常は16%増益で着地。 ・フリービット <3843> 5-1月期(3Q累計)経常は9%減益・通期計画を超過。 ・トヨクモ <4058> [東証M] 2月売上高は前年同月比42%増と増収基調が続いた。 ・エッジテクノロジー <4268> [東証M] 5-1月期(3Q累計)経常は1.4億円で着地。通期計画の1.5億円に対する進捗率は92.5%となった。 ・TAC <4319> 22年3月期に移転補償金約2.5億円を特別利益に計上する。 ・アイ・ピー・エス <4390> 東証が14日付で貸借銘柄に選定。 ・メディアシーク <4824> [東証M] 今期経常を69%上方修正。 ・クリングルファーマ <4884> [東証M] 慢性期脊髄損傷に対する治療に関する特許を慶應義塾と共同で出願。 ・アクシージア <4936> [東証M] 上期経常が30%増益で着地・11-1月期も51%増益。 ・共和工業所 <5971> [JQ] 11-1月期(3Q)経常は83%増益、今期配当を20円増額修正。また、株主優待制度を新設。毎年4月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードPayを贈呈する。 ・ミロク <7983> [東証2] 11-1月期(1Q)経常は67%増益で着地。 ・メディア総研 <9242> [東証M] 上期経常は2億円・通期計画を超過。 ・進学会ホールディングス <9760> 発行済み株式数(自社株を除く)の1.08%にあたる20万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。また、子会社SG総研の債務一部免除に伴う特別利益10億円を計上する。【悪材料】 ―――――――――――― ★★エイチーム <3662> 非開示だった今期最終は赤字転落へ。 ★★ブレインズテクノロジー <4075> [東証M] 上期経常は7100万円で着地。通期計画の2億3100万円に対する進捗率は30.7%となった。 ★★サンバイオ <4592> [東証M] 今期最終は赤字拡大へ。 ★gumi <3903> 5-1月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・11-1月期も赤字転落。 ★イトクロ <6049> [東証M] 11-1月期(1Q)経常は66%減益で着地。 ★千趣会 <8165> 22年12月期業績を未定に変更。 ・ベステラ <1433> 今期経常は21%減益、4円増配へ。 ・デリカフーズホールディングス <3392> 今期経常を一転赤字に下方修正。 ・菊池製作所 <3444> [JQ] 22年4月期第3四半期に持ち分法による投資損失1.5億円を営業外費用に計上する。 ・ユークス <4334> [JQ] 今期経常は25%減益へ。 ・HEROZ <4382> 5-1月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・11-1月期は80%減益。 ・ラクスル <4384> 上期経常が赤字転落で着地・11-1月期は74%減益。 ・ミルボン <4919> 三井住友信託銀行による93万4400株の株式売り出しを実施する。売出価格は3月22日から24日までの期間に決定される。 ・レオン自動機 <6272> 今期経常を一転19%減益に下方修正、期末配当は8円を未定に変更。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。3月11日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 <値上がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ------------------------------------------------------------------ <8209> フレンドリー 320 400 25.00% 400 株主優待制度再開及び利用可能店舗の拡大に関するお知らせ <2666> オートウェーブ 93 106 13.98% 35700 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ <9692> シーイーシー 1001 1085 8.39% 400 2022年1月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ <2345> クシム 278 300 7.91% 10100 2022年10月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) <4996> クミアイ化 826 890 7.75% 5300 2022年10月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) <6630> ヤーマン 897 963 7.36% 14400 業績予想の修正に関するお知らせ 2022年4月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) <5218> オハラ 1100 1179 7.18% 3800 2022年10月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 業績予想の修正に関するお知らせ <4814> ネクストウェア 151 159.9 5.89% 3400 株式会社アイ・ロボティクスへの出資に関するお知らせ <3583> オーベクス 893 945 5.82% 200 業績予想の修正及び期末配当予想の修正に関するお知らせ<値下がり> コード 社名 前日終値 PTS終値 前日比 出来高 適時開示の内容 ------------------------------------------------------------------ <3903> gumi 506 488 -3.56% 11600 2022年4月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) <8165> 千趣会 373 359 -3.75% 4000 通期業績予想の修正に関するお知らせ <3662> エイチーム 670 636 -5.07% 4500 2022年7月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 通期連結業績予想の公表に関するお知らせ <4592> サンバイオ 1526 1439 -5.70% 30000 営業外費用(資金調達費用)の計上に関するお知らせ 定款の一部変更、資本金及び資本準備金の額の減少並びにその他資本剰余金の処分に関するお知らせ 2022年1月期 決算短信〔日本基準〕(連結) <4075> ブレインズ 1590 1407 -11.51% 1900 2022年7月期 第2四半期決算短信[日本基準](非連結)■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/03/14(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0