fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

肥料先物が急騰


肥料先物が急騰

日本の人口が約1億2000万人で
この人数の日々の食糧を調達するために
「肥料」が必要なんだよね。

「肥料」が無いと「野菜」などは勿論のこと
「牛・豚・鳥」などの「飼料(エサ)」も
調達できなくなります。

よくカロリーベースで「食糧自給率38%」・・・・・
とか言ってるでしょう。

これって完全な贋(まやかし)なんですよ。
現実の食料自給率は「限りなくゼロ」に近い数字なんですよ。

でも、これを言っちゃぁ~日本がスグにパニックに陥る。
だから、もし専門家の中で知ってる人(極少数)がいても
誰もクチにはしない。

だって、極一部の専門家が理解している通りになれば
確実に日本は数千万人の餓死者が出ることになる。
かと言って、それをテレビなどで言ったところで
何の解決方法も見出せない。
言った専門家が糾弾されて終わってしまうだけ。
だから結果、誰もがクチをつぐむんだね。

生物とりわけ植物生存必須元素

C炭素・H水素・O炭素・N窒素
・Pリン・S硫黄・Kカリウム


これらのうち手に入りにくいものが
化学肥料の三大成分(植物の三大栄養素)

N窒素・Pリン・Kカリウム

これが、まとまった量
手に入らないと食料の大幅増産は難しい
要は1億2000万人分の食糧は確保しにくいんですね。

「N窒素」はハーバー・ボッシュ法で
液体化・固体化する技術はクリアしているので問題ありません。

問題なのは
リン酸鉱石から作られる「リン酸肥料」
カリウム塩から作られる「カリウム肥料」


「Pリン」は元素なので代替物質はありません。
探すだけムダです。

リン鉱石の生産国は中国、モロッコ、米国で世界の70%の埋蔵量を占めています。
米国は1990年代からリンの禁輸措置を行っており、
中国も2008年の四川大地震を境に100%の関税をかけました。

あと・・・あるのが分かっているけど、まだ産出していない所があるんだよね。
ロシアのコラ半島に巨大な鉱脈があるんだよね。
要は自国の民がイザ困ったとき用に保全しているんだよね。
中国も米国もロシアも、これが本当の危機管理なんだよね。

地球上が今のままの人口を保持するとなれば
あと30年ほどで「Pリン」は枯渇するんだよね。
ちなみに日本の自給率は「0%」で全量輸入です。

次に「Kカリウム」だけど
カリウム鉱石が産出される国はわずか12ヶ国で、
カナダ46%、ロシア35%、ベラルーシ8%と上位3ヶ国だけで8割となります。
日本は勿論、自給率は「0%」で全量輸入です。

アララ・・・今問題の地域であるロシアが
「Pリン」「Kカリウム」どちらにも関わっている。
これは偶然なのかなぁ~???

まぁ~そんな事よりイザと成ったときの
生き残る術(すべ)だよねぇ~・・・・・
要は「肥料」が手に入らなくなった時だよね。

有り得ないと思っている???
上記の先物市場や現在の世界情勢を鑑みてもそう思う???
もし有り得ないと思っているなら
それはそれで幸せなことだと思うよ。

ただ・・・これだけは言って置くけど
イザと成った時に方策を考えても
できることなんて何も無いよ。
「臨機応変」なんてことは皆無だからね。

リサイクル有機農業では
2年以上の運営は無理であること

つまり・・・全国民を養うのはムリなんですよ。
養える人数は初めから限られている。

小規模農家とか、家庭菜園の延長線上とか、
村の人口程度なら方法はあるんだけれどもね。

何個か条件をクリアしなければならないけれど
生き残る術(すべ)をワタシは明確に知っています。

正直ね、このような状況と成れば
カネなんてモノは一切、通用しません。
「自分ならどうする?!」・・・と、
少し想像力を働かすだけでスグに分かる。

事ここに至(いた)って、どれだけカネを積まれても
命には代えられません。
こう成ればカネなんてクソの役にも立たないんですよ。

勿論、世界中が同じなのだから逃げ場も無いんですね。
この時点で「タイタニック」の「3等客室(一般庶民)」と
「2等客室(成金)」の人たちは閉じ込められて終わりですよ。

「3等客室(一般庶民)」でも逃げ道が無いワケではありません。
「タイタニック」の主演男優のディカプリオちゃん。
もしあのまま上流階級のフリをしたままだったなら
救命ボートに紛れ込むことも可能だったのにね。

イザと成ったときに必要なのは
おカネなどでは無く
智慧なんですよ。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/04/19(火) 06:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2022/04/19寄り付き前チェック・リスト | ホーム | VANESSA CARLTON - A THOUSAND MILES>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16054-ac4d56a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア