fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

七十二候【蚯蚓出 (みみずいずる)】  【季節の言葉1321】


七十二候【蚯蚓出 (みみずいずる)】  【季節の言葉1321】

太陽の輝きはすっかり初夏。
颯爽と歩けば新緑の薫りをいっぱいに運んでくれる風の
なんと心地よいことでしょう。

今日10日は、七十二候の第二十候【蚯蚓出 (みみずいずる)】です。
今週は、生命の躍動と太陽の輝きの週となりそうですね。

連休中は、チューリップを抜く作業をしていたんですね。

チューリップの花が終わると早々に抜くのは、
「カサブランカ」に太陽が当たりやすく成長しやすいためと
アブラ虫や夜盗虫 対策の薬の散布をするためです。
土が掘り起こされて薬が浸透しやすいときなので・・・・・

これをしないと「カサブランカ」が食われて
花が咲かなくなるんですね。

どうしても雑草抜きなどの掃除をしながらなので
ハタから観ると、ゆっくり、おっとりに観えるんですね。

でも・・・ガーデニングをしている人なら分かると思うんですけど、
雑草抜きって・・・ついついムキになるんですよねぇ~・・・・・
雑草の根っこが綺麗にスッ!・・・と抜けたときの快感ときたら
もうたまりません!
止められなくなるんですよねぇ~・・・・・

今年の、これから植える お花の苗を
いまだに迷っています。

去年と違う何かを植えたいなぁ~・・・と
考えているんだけれども
まったく考えがまとまらない。
時間が経つばかり・・・・・
結局、去年と同じ「ジニア(百日草)」になりそうな気が・・・・・

もう全身が悲鳴を上げています。
ヘルニア持ちには流石に辛い。

長い期間、花が多くつき、広がりやすく、管理がしやすい・・・・・
何かお勧めの「お花」があれば・・・・・
もしございましたら誰か教えてくださいませ。


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/05/11(水) 06:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<2022/05/11寄り付き前チェック・リスト | ホーム | KISS - DETROIT ROCK CITY>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2022/05/11(水) 07:39:52 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16187-2ebe5b0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1589)
音楽のある風景 (6057)
寄り付き前チェック・リスト (2560)
相場 関連 (1907)
雑学&その他 (3322)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (799)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア