岸田首相「イノベーションこそ成長のエンジンと確信」
小中高で「起業家精神」教育を強化へ一度も社会に出て、会社勤めしたことも無い人間が集まって
何考えているんだろうね?
会社とは何か?・・・とか、
零細企業(起業)が、どのようなモノであるか?・・・とか、
日本では、どれだけのリスクが伴うのか?・・・とか、
何も知らない馬鹿な人間たちが寄り添って考えたんだろうね。
「起業家精神教育の推進」なんだから
日本の場合は、
起業5年以内に80%が潰れ、
日本で起業して会社が潰れれば
「野垂れ死ぬ!」・・・って確りと教えてやってくれ!
ここは米国とは違うんだ! 日本だよ!
日本には、まともな
「セーフティネット」は無いよ!
・・・って確りと教えないと自殺者続出だよ!
あのね、日本が最初にやるべきことは、
チャレンジして失敗した時の
「セーフティネット」ですよ。
これだけ「セーフティネット」が充実していますよ!
だからどうか起業にチャレンジしてみてください。
・・・っていうのが普通なのよ。
でも日本で庶民に対しては何でも
「自己責任」なんだろ!
日本国は庶民に対しては本気でカネ使わないのよ。
使うのは利権絡みだけ。
コロナで十分、分かったでしょう。
起業して倒産したら
「自己責任」だろ!
その後は
借金抱えて派遣労働者だよ!
そのこと確り小学生から教えてやりな!
基本中の基本だ!興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
「創業(起業)犯罪者」・・・っていうのも教えないとね。
「創業犯罪者」というのは
もの凄い大事業をやりますよ!
株式を上場しますよ。
・・・と言って、
実際に株式上場すると、掴んだカネを持って
トンズラする奴らのこと
日本のIPO銘柄って、こういの多いでしょう。
米国には昔、イッパイいたんですよ。
南北戦争が終わって
米国が工業化への道を走り始め
ウォール街が作られ始め
米国で起業ブームが起きた時
インチキ企業を大型株式上場と偽って
投資家を騙して上場し、トンズラする奴が大勢出たんですよ。
色々な奴がいたけど
中には、騙される側にだって超大物がいて
ロックフェラーと大対決をやった米国最大の鉄道王
コーネリアス・ヴァンダービルトみたいな人までいました。
この人は、鉄道会社を片っ端から買収する人だったんだけど
そこにつけこまれてグールドと言う
これもやり手の起業家に
かつてホリエモンがやっていたような株式分割でやられたんです。
ホリエモンの会社が大きくなったのは
株式分割の仕組みを逆手にとったからだったんだけど
あのやり方は米国では
もう100年近く前に禁止されている手口だったんだよね。
日本は法整備が追いついていなかったんだよ。
この手法を、ホリエモンに持ちかけたのは
あの「リーマン・ショック」で有名な
「リーマン・ブラザーズ:Lehman Brothers」だよね。
フジテレビ買収事件もリーマンだよ。
おそらく双方共にホリエモンからではないと思うよ。
いずれにしてもIT企業と言ったって
自分で何か作ってるワケじゃない。
少なくとも彼らは物は作ってない。
・・・となればソフトなんだけど
そのソフトにしたってさぁ~
日本で開発されて世界に広まったソフトって
一体いくつあるよ?
トロンくらいのもんじゃない ?
トロンにしたって部分的にしか使われていない。
あれはとても優れていたけど
米国が政治的に色んなことをやって
そこに「やわらか銀行」のハゲと
マイクロソフトのゲイツが絡んでいて
普及を阻止したんだよね。
ここまでは結構、有名な話だよ。
でもココからは誰も知らないヤバイ話。
1985年8月の「日航ジャンボ機墜落事故」
トロンの開発者のほとんどが乗っていたんですよ。
当然、偶然だとワタシは思うよ。
勿論!ワタシの延命維持のため・・・・・
関係者の間で実は、今だに言われているんだよねぇ~・・・・・
まぁ~日本はIPO一つとっても
見て見ぬフリですわ。
だから「創業犯罪者」が闊歩する。
「暗号資産」関連だって裏口から観れば
相当にエグイよ。
なのに野放し状態が続いている。
これには理由(ワケ)がありそうだけれどもね。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/05/30(月) 06:00:00|
- 雑学&その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0