fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

七十二候「麦秋至(むぎのあきいたる)」  【季節の言葉1326】


七十二候「麦秋至(むぎのあきいたる)」  【季節の言葉1326】

二十四節気「小満」の末候「麦秋至(むぎのあきいたる)」となりました。
秋にまかれ、冬を越した麦の穂が実るころを示す「麦秋」とは、
旧暦4月の異名でもあり、夏の季語。

初夏の眩い陽光に麦畑がきらめき、爽やかな風に金色の穂が揺らぎます。

初夏の麦が黄色く色づいてゆくのを、
米が実る秋になぞらえて、「麦秋(ばくしゅう)」、「麦の秋」といいます。
これは、麦が熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、
名づけられた季節の呼び方。夏の季語の一つとなっています。

病人のかごも過ぎけり麦の秋(与謝蕪村)
麦秋や子を負いながらいはし売(小林一茶)


農耕に生きた昔の人は、黄金色の麦畑を見て、初夏を感じていたのでしょう。

「麦が豊年なりゃ米も豊年」とは、紀伊地方に残された豊作を喜んだことわざ。
麦作りは稲作が終わった後の田を守るために始まりました。
そのため、稲とは違う季節に実るのですね。

元来、「あき」という言葉は「実り」の意味をもっていて、
多くの食物が実りの時期を迎える季節を「秋(あき)」と表わすようになったとの説があります。
そのため夏の初めですが、麦が実る=麦の秋→麦秋となったのですね。

この頃、麦畑は黄金色一色に染まり、空の青さとお互いを引き立て合うようです。
麦・・・「小麦」は西洋の主食ですね。
なので西洋では、この「黄青2色の組み合わせ」には意味があるんですね。
下記リンク先で以前に書きましたでしょう。
Mr.Children - GIFT - 2022/04/22/ 05:00 (ココをクリック)

また、麦を斜めにはためかせる強い風を「麦嵐(むぎあらし)」と言い、
この時期に降る雨を「麦雨(ばくう)」と言います。

初夏に麦・・・と来れば、
この季節は、やはり「麦茶」「麦酒(ビール)」
あと「素麺」「冷や麦」なんかもありますねぇ~・・・・・

素麺の紙一本に括らるる・・・・・平 美佐子
冷や麦にひと筋の紅妻在らず・・・・・都甲 龍生
冷麦や昔めきたるガラス鉢・・・・・広瀬 美保


やはりワタシの場合、食いしん坊なので
最後の〆は食べ物でしたね♪

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/05/31(火) 06:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2022/05/31寄り付き前チェック・リスト | ホーム | HARCO - 世界でいちばん頑張ってる君に>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16283-b84db8e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア