2022/06/10寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 27910(-320)(¥建て) ■CME日経225先物 27975(-255)($建て) ■TOPIX先物 1952.5(-14.5) ■マザーズ先物 680.0(-12.0) ■ドル/円 134.35円(前日比0.88円安)■ドルインデックス 103.311(+0.769) ■WTI原油先物 121.44 (- 0.67) ■バルチック海運指数(BDI) 2342(- 68) ■BTC/JPY 4,051,000円 (前日比 -6,226円) ■リップル/XRP 53. 767円 (前日比 +0. 016円) ■米国債 2年利回り 2.815% (前日比 +0.041) ■米国債10年利回り 3.046% (前日比 +0.016) ■日本国債10年利回り 0.245% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 109. 92
東証スタンダード 112. 10
東証グロース 101. 33
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 123. 35 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥28,952. 06-
+2σ ¥28,295. 73-
◆日経平均株価◆ ¥28,246. 53- +12. 24円 52週 +0. 84% ¥28,010. 62-
200日 +1. 08% ¥27,942. 17-
12月 +1. 46% ¥27,838. 03-
+1σ ¥27,639. 41-
26週 +3. 36% ¥27,326. 18-
13週 +3. 83% ¥27,202. 72-
25日 +4. 68% ¥26,983. 08-
75日 +5. 19% ¥26,850. 69-
-1σ ¥26,326. 76-
-2σ ¥25,670. 44-
-3σ ¥25,014. 11-
60月 +18. 09% ¥23,917. 54-
120月 +41. 65% ¥19,940. 56-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 8勝4敗 66. 6%
●●〇〇●〇●〇〇〇〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 26. 09(+2. 13) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 20. 22(+0. 78) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 120. 66(+1. 53) ■空売り比率 (ココをクリック) 42. 4%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
142
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
3
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 32 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月10日・・・・・・・43. 86% (25勝32敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月10日・・・・・・・7勝3敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 高日柄なれど、前日来高きは吹き値売り方針 ◆天赦日(最大吉日)◆二十八宿<牛>(大吉日・万事に吉)◆一粒万倍日
■相場高低判断 晴れは高く雨は安し
■自社株買い(大引け後 発表分) ○システム情報 <3677> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.58%にあたる37万株(金額で3億7222万円)を上限に、6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○千代田インテ <6915> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる40万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月10日から12月31日まで。うち20万株を6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 廃止 ――――――――――――――
○トップカルチャー <7640> [東証S] 決算月【10月】 6/9発表(場中)
21年10月末を最後に株主優待制度を廃止する。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○シンワワイズ <2437> [東証S]
東証と日証金が10日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
○サイステップ <3810> [東証S]
東証と日証金が10日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ◆株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(メジャーSQ)算出日
・5月の国内企業物価指数(08:50、日銀)
・4月の貸出約定平均金利(08:50、日銀)
・閣議、閣議後会見(09:00、官邸)
・参議院委員会=議運(09:40、理事会は09:30)、内閣、総務、法務、文教科学、厚生労働、国土交通、環境(以上13:00)
◇参議院内閣委員会で「経済安全保障推進法案」採決
・参議院本会議(10:00)
・関税・外国為替等審議会 外国為替等分科会(10:00、財務省)
・生ゴム指定倉庫在庫(5月末現在)(午前、JPX)
・高田幸徳 生命保険協会会長会見(15:00)
・5月のフェイルの発生状況(16:30、日銀)
・サッカー・キリンカップ ― 日本×ガーナ(18:55、ノエビアスタジアム神戸)
◆本日から外国人観光客の受け入れ
◆東京都が都民の都内での旅行費用を助成する「都民割」が再開
・岸田文雄首相がシンガポール訪問(アジア安全保障会議に出席)(~11日)
・アジア安全保障会議(シャングリラ会合)(~12日、シンガポール)
・中・5月消費者物価指数(CPI)(10:30)
・中・5月生産者物価指数(PPI)(10:30)
・中・5月新車販売(16:00)
・ビルロワドガロー仏中銀総裁、テレビ出演(14:40)
・ホルツマン・オーストリア中銀総裁、オーストリア経済予測公表(17:00)
・英・6月市場調査会社イプソス英インフレ態度調査(17:30)
・ロシア中銀が金融政策発表(19:30)
・ロシア中銀ナビウリナ総裁が会見(21:00)
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がビデオメッセージ(22:45)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、講演(11日 00:00)
・経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会 最終日(パリ)
・国際原子力機関(IAEA)理事会 最終日(ウィーン)
・独立国家共同体(CIS)経済理事会(カザフスタン・ヌルスルタン)
・米・5月消費者物価指数(CPI)(21:30)
・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値(23:00)
・米・農産物需給報告(11日 01:00)
・米・5月財政収支(11日 03:00)
・ファルコン9、通信衛星Nilesat-301 (フロリダ州ケープカナベラル空軍基地)
・米・州首脳会議(~10日、カリフォルニア州ロサンゼルス)
・経済社会理事会、経営部門 (~10日、ニューヨーク)
・経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会(~10日、パリ)
・欧州連合EU競争力担当相理事会(~10日、ルクセンブルク)
・欧州連合EU司法・内務相理事会(~10日、ルクセンブルク)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(~10日、ウィーン)
・オートメカニカヨハネスブルク2022(~10日)
・岸田文雄首相がシンガポール訪問(アジア安全保障会議に出席)(~11日)
・国際原子力機関IAEA理事会(~11日、ウイーン)
・宇宙空間の平和利用に関する委員会、第65回会議 (~11日、ウイーン)
・国連開発計画 (UNFPA) /UNOPS理事会、年次総会(~11日、ニューヨーク)
・海洋と海洋法に関する国連オープンエンド非公式諮問プロセス、第22回会合(~11日、ニューヨーク)
・プロ野球・交流戦(~12日、各地)
・野球・全日本大学選手権(~12日、東京・神宮球場ほか)
・陸上・日本選手権(~12日、大阪・ヤンマースタジアム長居)
・ゴルフ・ASO飯塚チャレンジ(~12日、福岡・麻生飯塚GC)
・ゴルフ・宮里藍サントリー・レディースオープン(~12日、兵庫・六甲国際GC)
・アジア安全保障会議(シャングリラ会合)(~12日、シンガポール)
・国際労働機関 ILO、国際労働会議、第110回 (~12日、ジュネーブ)
・シャーマン米国務副長官のアジア歴訪(~14日、韓国、フィリピン、ベトナム、ラオス)
・拷問禁止委員会、拷問その他の残虐、非人道的又は品位を傷つける取扱い又は刑罰の防止に関する小委員会、第47回会議 (~18日、ジュネーブ)
・ICAO、理事会相、第226回会期(~25日、モントリオール)
・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の発表開始(~10日)、選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
積水ハウスが上昇 、
みずほ、楽天、エーザイが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★積水ハウス <1928> [東証P] 2-4月期(1Q)経常は55%増益で着地。また、戸建て住宅販売会社などを傘下に持つ米Chesmar HDの全持ち分を取得し子会社化する。取得価額は約5.1億ドル。 ★★千代田インテグレ <6915> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる40万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月10日から12月31日まで。うち20万株を6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。 ★★ナ・デックス <7435> [東証S] 前期経常が上振れ着地・今期は15%増益、前期配当を12円増額・今期は2円増配へ。 ★★カーチスホールディングス <7602> [東証S] 東京スター銀行と業務提携し、カーチス倶楽部会員向けに「スタービジネスカードローン」を提供開始。 ★タマホーム <1419> [東証P] 5月受注実績は前年同月比3%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ★TSIホールディングス <3608> [東証P] 5月既存店売上高は前年同月比2.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ★IGポート <3791> [東証S] Netflixオリジナルアニメシリーズ「ムーンライズ」の制作決定。 ・ミライト・ホールディングス <1417> [東証P] 5月受注実績は前年同月比1.6%増とプラスに転じた。 ・FRONTEO <2158> [東証G] 学研ホールディングス <9470> [東証P]傘下のメディカル・ケア・サービスと介護施設向け転倒転落予測AIシステムの実装化に向けた最終検証試験を開始。 ・物語コーポレーション <3097> [東証P] 5月既存店売上高は前年同月比38.2%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・北日本紡績 <3409> [東証S] 23年3月期第1四半期に投資有価証券売却益1200万円を特別利益に計上する。 ・システム情報 <3677> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.58%にあたる37万株(金額で3億7222万円)を上限に、6月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・フーバーブレイン <3927> [東証G] 5月売上高は前年同月比45.6%増。 ・SYSホールディングス <3988> [東証S] 8-4月期(3Q累計)経常が16%増益で着地・2-4月期も13%増益。 ・西菱電機 <4341> [東証S] 乗務員の報告業務を効率化する「JR東海乗務報告アプリ」をJR東海 <9022> [東証P]に納入。 ・ラウンドワン <4680> [東証P] 5月既存店売上高は20年3月期対比で1.3%増とプラスに転じた。 ・リバーエレテック <6666> [東証S] 25年3月期に売上高100億円(22年3月期は74.1億円)、売上高営業利益率25.0%を目指す中期経営計画を策定。また、1GHzまでの高品位な周波数を出力する水晶発振器「FCXO-04」「FCXV-04」のサンプル出荷を開始。 ・テックポイント・インク <6697> [東証G] 中国最大級の新エネルギー自動車メーカーBYD Autoの純正ドライブレコーダーにHD-TVI伝送技術を用いた送受信用半導体が採用。 ・きずなホールディングス <7086> [東証G] 5月葬儀売上高は前年同月比13.0%増と増収基調が続いた。 ・ミロク <7983> [東証S] 上期経常は56%増益で上振れ着地。 ・スバル興業 <9632> [東証S] 2-4月期(1Q)経常は23%増益で着地。【悪材料】 ―――――――――――― ★★カラダノート <4014> [東証G] 今期経常を一転赤字に下方修正。 ★★鎌倉新書 <6184> [東証P] 2-4月期(1Q)経常は24%減益で着地。 ★Shinwa Wise Holdings <2437> [東証S] 東証と日証金が10日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ★ロック・フィールド <2910> [東証P] 今期経常は3%減益へ。25年4月期に営業利益32億円(22年4月期は21.5億円)を目指す中期経営計画を策定。 ★イムラ封筒 <3955> [東証S] 2-4月期(1Q)経常は10%減益で着地。 ★Casa <7196> [東証P] 2-4月期(1Q)経常は52%減益で着地。 ・大盛工業 <1844> [東証S] 8-4月期(3Q累計)経常は33%減益で着地。 ・ワッツ <2735> [東証P] 5月既存店売上高は前年同月比2.4%減と前年割れが続いた。 ・コーセーアールイー <3246> [東証S] 2-4月期(1Q)経常は84%減益で着地。 ・ソフィアホールディングス <6942> [東証S] 連結子会社の役員が組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの疑いで逮捕されたと報道。 ・ハンズマン <7636> [東証S] 5月既存店売上高は前年同月比3.7%減と前年割れが続いた。 ・ビーアンドピー <7804> [東証S] 2-4月期(2Q)経常は16%減益。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月9日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- システム<3677> 1006 1180 +17.29% 200 自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ ナ・デッ<7435> 645 745 +15.50% 8200 2022年4月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年4月期 決算概要資料 通期連結業績予想と実績との差異および剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ 個別業績の前年実績値との差異に関するお知らせ ナノキャ<4571> 266 277.5 +4.32% 117200 VB-111トップラインデータ 2022年3Q(7-9月)readout(読み出し)予定 積水ハウ<1928> 2304 2401 +4.21% 12700 2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) Chesmar Homes, LLC等の持分取得及び特定子会社の異動に関するお知らせ 公募ハイブリッド社債(公募劣後特約付社債)の期限前償還に関するお知らせ 千代イン<6915> 1941 2020 +4.07% 100 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ TSI <3608> 387 399 +3.10% 100 月次売上情報(前年比)のお知らせ タマホー<1419> 2343 2393 +2.13% 100 2022年5月度 受注速報 ハークス<7561> 577 587 +1.73% 100 2022年3月期決算説明会資料 北日紡 <3409> 127 129 +1.57% 4400 投資有価証券売却益(特別利益)の計上見込みに関するお知らせ レナサイ<4889> 417 423 +1.43% 1000 第一三共株式会社とのオプション権付優先交渉権に関する契約変更覚書締結のお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- カラダノ<4014> 1027 839 -18.30% 35600 2022年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 通期業績予想の修正に関するお知らせ 資金の借入に関するお知らせ 2022年7月期 第3四半期決算説明資料 鎌倉新書<6184> 559 524 -6.26% 18600 2023年1月期第1四半期決算説明資料 2023年1月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) イムラ封<3955> 895 851 -4.91% 700 2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 子会社が保有する当社株式の取得に関するお知らせ ロックフ<2910> 1459 1409 -3.42% 2100 2022年4月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 「ビジョン2030」および中期経営計画策定に関するお知らせ 取締役候補者の選任に関するお知らせ 定款一部変更に関するお知らせ Casa<7196> 859 831 -3.25% 1000 2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年1月期 第1四半期 決算説明資料 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ ベステラ<1433> 1238 1206 -2.58% 1000 2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年1月期 第1四半期 決算説明資料 アマガサ<3070> 264 258 -2.27% 900 2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ステムリ<4599> 755 740.5 -1.92% 2100 2022年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) アルテリ<4423> 1260 1239.8 -1.60% 7300 当社従業員の逮捕について トップカ<7640> 264 261.5 -0.94% 900 2022年10月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年10月期第2四半期決算補足資料 剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ 株主優待制度の廃止、及び配当(株主還元)方針に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/06/10(金) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0