fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/06/15寄り付き前チェック・リスト

2022/06/15寄り付き前チェック・リスト

◆アストロ=【重要変化日】日経平均株価/米10年債(『前後3営業日以内』に「孤立した高値、あるいは安値」が出現した時には「反転」に備えるのが良い。)

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    26420(-240)(¥建て)
■CME日経225先物   26495(-165)($建て)
■TOPIX先物        1863.0(-15.0)
■マザーズ先物          644.0(- 5.0)
■ドル/円     135.45円(前日比1.03円安)
■ドルインデックス   105.466(+0.388)
■WTI原油先物    118.98 (- 1.95)
■バルチック海運指数(BDI)  2284(+ 24)
■BTC/JPY 2,985,000円  (前日比 -42,640円)

■リップル/XRP 42. 690円  (前日比 +0. 802円)
■米国債 2年利回り  3.435% (前日比 +0.154)
■米国債10年利回り  3.473% (前日比 +0.102)

■日本国債10年利回り 0.250% (前日比 ±0.000)

■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム    97. 67
東証スタンダード 104. 97
東証グロース    98. 51
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均      62. 96
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥28,990. 71-
+2σ         ¥28,347. 52-
52週 -4. 74%   ¥27,957. 61-
200日 -4. 67%   ¥27,936. 71-
+1σ         ¥27,704. 34-
12月 -3. 87%   ¥27,703. 31-
26週 -2. 22%   ¥27,236. 26-
13週 -1. 93%   ¥27,155. 05-
25日 -1. 59%   ¥27,061. 15-
75日 -0. 83%   ¥26,853. 03-
◆日経平均株価◆   ¥26,629. 86-   -357. 58円
-1σ         ¥26,417. 96-
-2σ         ¥25,774. 77-
-3σ         ¥25,131. 58-
60月 +11. 46%   ¥23,890. 60-
120月 +33. 63%   ¥19,927. 09-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
7勝5敗 58. 3%
〇●〇●〇〇〇〇〇●●●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
32. 69(-1. 33)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
26. 04(+0. 25)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
125. 16(+1. 02)
■空売り比率 (ココをクリック)
44. 9%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
15
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
130
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
17 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・6月15日・・・・・・・50. 88% (29勝28敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月15日・・・・・・・6勝4敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
変化日にして後場にかけよく動く日

■相場高低判断
大した高下なし

■自社株買い(大引け後 発表分)
○ネクソン <3659> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.9%にあたる2600万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から6月30日まで。うち2018万8400株を6月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
○関西ペ <4613> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の11.23%にあたる2900万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から23年6月14日まで。
○薬王堂HD <7679> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.76%にあたる15万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から8月24日まで。

■株式分割(大引け後 発表分)
○セルム <7367> [東証S]
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
変更 ――――――――――――――
○グラフィコ <4930> [東証S] 決算月【6月】   6/14発表
22年6月末から優待品を「グラフィコオンラインストアでお好きな商品を選べる グラフィコ商品 6000円券」に変更する。現行は「5000円相当の自社商品の詰め合わせセット」および「グラフィコオンラインストアで使えるグラフィコ商品1000円券」。
中止 ――――――――――――――
○パーク24 <4666> [東証P] 決算月【10月】   6/14発表
22年10月末を基準日とする株主優待制度を中止する。
廃止 ――――――――――――――
○マネジメントソリューションズ <7033> [東証P] 決算月【10月】   6/14発表
21年10月末を最後に株主優待制度を廃止する。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○ケイブ <3760> [東証S]
東証と日証金が15日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
○CANBAS <4575> [東証G]
東証と日証金が15日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○バルクHD <2467> [名証N]
エレメンツキャピタルリサーチ合同会社を割当先とする37万5900株の第三者割当増資を実施する。発行価格は266円。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・6月のQUICK短観(08:30)
・4月の機械受注(08:50、内閣府)
・衆議院委員会=法務、外務(以上09:00)、農林水産(09:10)、政治倫理・公選法改正特別(09:15)、国土交通(09:30)、経済産業(09:40)、財務金融(09:50)、地方創生特別(09:55)、科学技術・イノベーション推進特別(10:00)、内閣、決算行政監視、沖縄・北方問題特別(以上10:10)、拉致問題特別(10:20)、文部科学(10:25)、厚生労働(10:40)、環境(10:50)、総務(11:00)、安全保障(11:10)、予算(11:20)、震災復興特別(11:30)、消費者問題特別(11:35)、災害対策特別(11:40)、原子力問題特別(11:45)、議運(12:00、理事会は11:00)、憲法審査会(10:40)
・トヨタ自動車 <7203> の株主総会(10:00)
・参議院委員会=内閣、総務、法務、外交防衛、財政金融、文教科学、厚生労働、農林水産、経済産業、国土交通、環境(以上10:00)、政治倫理・選挙制度特別、東日本大震災復興特別(以上10:10)、拉致問題特別、地方創生・デジタル特別、消費者問題特別(以上10:20)、ODA・沖縄北方特別(10:25)、災害対策特別(10:30)、予算、決算、行政監視(以上10:40)、議運(11:10、理事会は11:00)、憲法審査会(09:40)
・参議院本会議(11:30)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・衆議院本会議(13:00)
◇こども家庭庁設置法案、アダルトビデオ(AV)出演被害を防ぐための法案成立(見通し)
・4月の第3次産業活動指数(13:30、経産省)
・臨時閣議(14:00、官邸)
◇通常国会閉幕
・石油製品価格調査(6月13日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・米本努 地銀協会長就任会見(14:10、都内)
・森田敏夫 日本証券業協会会長会見(14:30)
・6月のESPフォーキャスト調査(15:00、日本経済研究センター)
・5月の訪日外国人数(16:15、政府観光局)
・国債市場特別参加者会合(書面開催、財務省)
・Interop Tokyo 2022(~17日、幕張メッセ)
・バドミントン全日本実業団選手権(~19日、丸善インテックアリーナ大阪ほか)

・中・1年物MLF金利(10:20)
・中・1-5月鉱工業生産指数(11:00)
・中・1-5月都市部固定資産投資(11:00)
・中・1-5月不動産開発投資(11:00)
・中・1-5月小売売上高(11:00)
・中・1-5月調査失業率(11:00)

・豪・6月ウエストパック消費者信頼感指数(09:30)
・仏・5月消費者物価指数(CPI)改定値(15:45)
・IEA月報(17:00)
・ホルツマン・オーストリア中銀総裁、金融安定性報告書公表(17:00)
・ユーロ圏・4月鉱工業生産指数(18:00)
・ユーロ圏・4月対外貿易収支(18:00)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、ウェブイベント「Young Factor」参加(18:15)
・ミュラー・エストニア中銀総裁、講演(19:00)
・センテノ・ポルトガル中銀総裁、経済見通し公表(20:00)
・デコス・スペイン中銀総裁、ウェブイベント「Young Factor」参加(21:30)
・パネッタECB専任理事が欧州議会経済通貨委員会 公聴会で冒頭発言(22:00)
・クノット・オランダ中銀総裁、ウェブイベント「Young Factor」参加(22:15)
・センテノ・ポルトガル中銀総裁、ウェブイベント「Young Factor」参加(23:15)
・露・1-3月期GDP(国内総生産)改定値(16日 01:00)
・オルソン・スウェーデン中銀副総裁、金融政策とインフレについて講演(16日 01:00)
・ラガルド欧州中央銀行ECB総裁、討論会参加(16日 01:20)
・英中銀金融政策委員会(MPC)
・WTO閣僚会議最終日(ジュネーブ)
・コートジボワール国家開発計画(2021~2025年)支援国(CG)会合(アビジャン)
・北大西洋条約機構(NATO)国防相理事会(~16日、ブリュッセル)
・露・サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(~18日、サンクトペテルブルク)
・国際連合食糧農業機関(FAO)会議、第42セッション(~19日、ローマ)

・米・週間MBA住宅ローン申請指数(20:00)
・米・5月小売売上高(21:30)
・米・5月輸出入物価指数(21:30)
・米・6月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
・米・6月NAHB住宅市場指数(23:00)
・米・4月企業在庫(23:00)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
◇米連邦公開市場委員会(FOMC)最終日(声明発表は16日 03:00)
◇米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーFF金利見通し&FRBスタッフ経済見通し公表(16日 03:00)
◇パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見(16日 03:30)
・米・4月対米証券投資・国際資本統計(16日 05:00)
・米下院特別委員会の連邦議会議事堂襲撃事件公聴会
・マイクロソフトが「インターネットエクスプローラー(IE)」のサポートを終了
・オースティン米国防長官、ウクライナ支援関連会合主催
・障害者権利条約締約国会議、第15回会議(~17日、ニューヨーク)
・国際連合児童基金(UNICEF)理事会、年次総会(~18日、ニューヨーク)

・朴振 韓国外相が訪米、ブリンケン米国務長官と会談(~15日、ワシントン)
・世界貿易機関(WTO)閣僚会議(~15日、ジュネーヴ)
・北大西洋条約機構(NATO)国防相理事会(~16日、ブリュッセル)
・Interop Tokyo 2022(~17日、幕張メッセ)
・ゴルフ日本女子アマチュア選手権(~17日、岐阜関CC東)
・障害者権利条約締約国会議、第15回会議(~17日、ニューヨーク)
・露・サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(~18日、サンクトペテルブルク)
・国際連合児童基金(UNICEF)理事会、年次総会(~18日、ニューヨーク)
・拷問禁止委員会、拷問その他の残虐、非人道的又は品位を傷つける取扱い又は刑罰の防止に関する小委員会、第47回会議 (~18日、ジュネーブ)
・国連海洋法条約第32回締約国 (~18日、ニューヨーク)
・バドミントン全日本実業団選手権(~19日、丸善インテックアリーナ大阪ほか)
・国際連合食糧農業機関(FAO)会議、第42セッション(~19日、ローマ)
・ICAO、理事会相、第226回会期(~25日、モントリオール)
・植民地諸国及び人民への独立の付与に関する宣言の実施に関する特別委員会、会議再開(~25日、ニューヨーク)
・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・女性差別撤廃委員会 第82回 (~7月2日、ジュネーブ)
・人権理事会、第50回会議 (~7月9日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- 三菱UFJ、ホンダが上昇みずほ、ZHDが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★CAICA DIGITAL <2315> [東証S]
上期経常が黒字浮上で着地・2-4月期も黒字浮上。
★★クシム <2345> [東証S]
非開示だった今期経常は黒字浮上で4期ぶり最高益更新へ。
★★フィル・カンパニー <3267> [東証P]
上期経常を赤字縮小に上方修正。
★★GA technologies <3491> [東証G]
今期最終を赤字縮小に上方修正。オンライン不動産マーケットプレイス「RENOSY」の会員数が30万人を突破。また、グループ会社イタンジの不動産関連電子契約システム「電子契約くん」の契約社数が4月末時点で約200社になった。
★★関西ペイント <4613> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の11.23%にあたる2900万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から23年6月14日まで。
★★ANYCOLOR <5032> [東証G]
今期経常は44%増で3期連続最高益更新へ。
★★ヤーマン <6630> [東証P]
今期経常は19%増で3期連続最高益、前期配当を4.5円増額・今期も8.5円継続へ。
★★セルム <7367> [東証S]
6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。今期配当を実質増額修正。
★★NEW ART HOLDINGS <7638> [東証S]
今期配当を30円増額修正。
★★オービス <7827> [東証S]
今期経常を60%上方修正・17期ぶり最高益、配当も10円増額。
★トレードワークス <3997> [東証S]
国政・県政・市政向けの「広報メタバースソリューション」を提供開始。
★サンバイオ <4592> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過。
★クロスフォー <7810> [東証S]
8-4月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。
★MICS化学 <7899> [東証S]
前期経常が上振れ着地・今期は9%増益へ。
・太洋基礎工業 <1758> [東証S]
2-4月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。
・サトウ食品 <2923> [東証S]
前期経常は34%増で上振れ着地・2期連続最高益・2-4月期(4Q)経常は赤字縮小、今期業績は非開示。
・DDホールディングス <3073> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比3.3倍と6ヵ月連続で前年実績を上回った。
・ヨシックスホールディングス <3221> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比4.2倍と増収基調が続いた。
・ネクソン <3659> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.9%にあたる2600万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から6月30日まで。うち2018万8400株を6月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
・データセクション <3905> [東証G]
23年3月期第2四半期に投資有価証券売却益1億円を特別利益に計上する。
・ラクス <3923> [東証P]
5月売上高は前年同月比33.3%増と増収基調が続いた。
・バリューゴルフ <3931> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は74%増益で着地。
・ライトワークス <4267> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は7200万円で着地、今期配当を10円増額修正。
・ディ・アイ・システム <4421> [東証S]
ソフトウェア開発会社ウイーズ・システムズの全株式を取得し子会社化する。
・スカラ <4845> [東証P]
共創型M&Aアドバイザリー事業を開始。完全成功報酬型のサービス。
・ジェイック <7073> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は8倍増益で着地。
・リックス <7525> [東証P]
子会社リックステクノが産業用機械の制御盤を製造するCEMを買収。
・梅の花 <7604> [東証S]
今期経常は黒字浮上へ。
・薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.76%にあたる15万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月15日から8月24日まで。
・イメージ・マジック <7793> [東証G]
今期経常は29%増で4期連続最高益更新へ。
・デリバリーコンサルティング <9240> [東証G]
8-4月期(3Q累計)経常は42%増益で着地。
・ギフトホールディングス <9279> [東証P]
上期経常が2.2倍増益で着地・2-4月期も30%増益。
・KNT-CTホールディングス <9726> [東証S]
22年3月期に債務超過を解消したことに伴い、東証が猶予期間入り銘柄の指定を解除。

【悪材料】  ――――――――――――
★★新都ホールディングス <2776> [東証S]
2-4月期(1Q)営業は赤字転落で着地。
★★ストレージ王 <2997> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は6600万円の赤字で着地。
★★TOKYO BASE <3415> [東証P]
2-4月期(1Q)営業は500万円の赤字で着地。
★★山王 <3441> [東証S]
2-4月期(3Q)経常は41%減益。
★★ザッパラス <3770> [東証S]
前期営業が下振れ着地・今期は赤字転落へ。
★★coly <4175> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は赤字転落で着地。
★★Link-U <4446> [東証P]
今期最終を一転赤字に下方修正。
★★マネジメントソリューションズ <7033> [東証P]
上期経常が23%減益で着地・2-4月期も81%減益。また、21年10月末を最後に株主優待制度を廃止する。
★★スリー・ディー・マトリックス <7777> [東証G]
今期最終は赤字拡大へ。
★★明豊エンタープライズ <8927> [東証S]
8-4月期(3Q累計)経常が64%減益で着地・2-4月期も53%減益。
★エニグモ <3665> [東証P]
2-4月期(1Q)経常は24%減益で着地。
★プロレド・パートナーズ <7034> [東証P]
今期経常は赤字転落へ。
・ケイブ <3760> [東証S]
東証と日証金が15日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
・キャンバス <4575> [東証G]
東証と日証金が15日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
・AB&Company <9251> [東証G]
今期最終を一転12%減益に下方修正。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・パーク24 <4666> [東証P]
上期経常は黒字浮上で上振れ着地。タイムズパーキングの5月売上高は前年同月比15.1%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。一方、22年10月末を基準日とする株主優待制度を中止する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月14日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
NEW <7638> 1141 1380 +20.94% 13200
期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
CAIC<2315> 162 190.8 +17.77% 351400
2022年10月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年10月期第2四半期決算 補足説明資料
子会社の解散方針の決定に関するお知らせ
GA T<3491> 976 1126 +15.36% 7300
2022年10月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
業績予想の修正に関するお知らせ
2022年10月期 第2四半期 決算説明資料
フィルカ<3267> 1151 1296 +12.59% 100
連結業績予想の修正に関するお知らせ
オービス<7827> 1123 1259.9 +12.19% 3600
2022年10月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022年10月期第2四半期業績予想と実績値との差異、通期業績予想の修正及び配当予想の修正に関するお知らせ
ヤーマン<6630> 1240 1380 +11.29% 18500
剰余金の配当(増配)に関するお知らせ
2022年4月期決算短信〔日本基準〕(連結)
中期投資計画の策定に関するお知らせ
ANYC<5032> 6700 7440 +11.04% 83000
2022年4月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022年4月期 通期決算説明資料
関西ペ <4613> 1649 1816 +10.12% 6100
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
セルム <7367> 1336 1459.9 +9.27% 11100
株式分割及び定款の一部変更、自己株式取得に係る事項の一部変更並びに配当予想の修正に関するお知らせ
クシム <2345> 376 409 +8.77% 85900
通期連結業績予想の公表及び中期経営計画の更新に関するお知らせ
特別利益の計上に関するお知らせ
2022年10月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
Mマート<4380> 1045 888 -15.02% 5300
2023年1月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
MSOL<7033> 3215 2815 -12.44% 41300
2022年10月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年10月期 第2四半期決算説明資料
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
新都HD<2776> 130 116.1 -10.69% 81000
令和5年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
アピリッ<4174> 1216 1090.6 -10.31% 2700
2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
3Dマト<7777> 335 303 -9.55% 132500
2022年4月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
事業計画及び成長可能性に関する事項の開示
ストレー<2997> 600 545 -9.16% 5100
2023年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
アシロ <7378> 979 890.9 -8.99% 38100
2022年10月期第2四半期 決算短信〔IFRS〕(連結)
2022年10月期第2四半期 決算説明資料
業績目標連動型募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ
ザッパラ<3770> 403 370 -8.18% 1400
2022年4月期決算短信〔日本基準〕(連結)
連結業績及び個別業績の前年実績値との差異に関するお知らせ
営業外収益(為替差益)、特別損失、法人税等調整額(損)の計上に関するお知らせ
決算説明資料 2022年4月期 4Q
山 王 <3441> 1133 1050 -7.32% 1800
2022年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
coly<4175> 2102 1950 -7.23% 1000
株式の売出し、親会社及び主要株主である筆頭株主の異動並びに当社株式の公開買付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為に関するお知らせ
2023年1月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023年1月期第1四半期 決算説明資料


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/06/15(水) 08:18:14|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<“関西ローカル政党”からの脱皮に暗雲…埼玉で吉村大阪府知事に「帰れコール」鳴り響く | ホーム | インフレ&10%罰金(消費税)  【季節の言葉1333】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16360-08f41370
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1589)
音楽のある風景 (6057)
寄り付き前チェック・リスト (2560)
相場 関連 (1907)
雑学&その他 (3322)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (799)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア