2022/06/17寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 25600(-830)(¥建て) ■CME日経225先物 25665(-765)($建て) ■TOPIX先物 1816.5(-47.0) ■マザーズ先物 615.0(-15.0)■ドル/円 132.21円(前日比2.01円高) ■ドルインデックス 103.829(-1.329)■WTI原油先物 117.06 (+ 1.75) ■バルチック海運指数(BDI) 2462(+ 75) ■BTC/JPY 2,740,000円 (前日比 -290,653円) ■リップル/XRP 42. 252円 (前日比 -3. 799円) ■米国債 2年利回り 3.104% (前日比 -0.175) ■米国債10年利回り 3.221% (前日比 -0.174) ■日本国債10年利回り 0.250% (前日比 ±0.000) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 102. 36
東証スタンダード 106. 65
東証グロース 95. 54
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/03/09:35. 60%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 41. 62 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥28,874. 18-
+2σ ¥28,280. 44-
52週 -5. 44% ¥27,953. 79-
200日 -5. 36% ¥27,929. 02-
12月 -4. 53% ¥27,686. 76-
+1σ ¥27,686. 69-
26週 -2. 92% ¥27,228. 62-
13週 -2. 61% ¥27,139. 77-
25日 -2. 44% ¥27,092. 95-
75日 -1. 58% ¥26,857. 52-
-1σ ¥26,499. 20-
◆日経平均株価◆ ¥26,431. 20- +105. 04円 -2σ ¥25,905. 46-
-3σ ¥25,311. 71-
60月 +10. 64% ¥23,887. 29-
120月 +32. 65% ¥19,925. 43-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 7勝5敗 58. 3%
〇●〇〇〇〇〇●●●●〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 32. 95(+3. 33) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 25. 34(-0. 97) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 122. 48(+4. 12) ■空売り比率 (ココをクリック) 44. 6%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
24
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
102
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 14 - Extreme Fear ■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月17日・・・・・・・48. 21% (27勝29敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月17日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 押し目買いの日 但し急伸高は利入れ良し ◆変化日◆大安
■相場高低判断 伸び足短き相場なり
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・閣議、閣議後会見(08:15、官邸)
◇日銀政策委員会・金融政策決定会合 結果(正午前後、日銀)
・池辺和弘 電気事業連合会会長会見(14:00)
◇黒田東彦 日銀総裁が定例記者会見(15:30、日銀)
・2021年産米の相対取引価格・数量について(2022年5月)(16:00、農水省)
・FTSE日本株指数パッシブ売買インパクト
・東京おもちゃショー2022最終日(東京ビッグサイト)
・ゴルフ・ニチレイ・レディース(~19日、千葉・袖ケ浦CC新袖)
・ゴルフ・スターツ・シニア(~19日、茨城・スターツ笠間GC)
・英・5月小売売上高指数(15:00)
・シムカス・リトアニア中銀総裁、経済予測公表(16:00)
・フィンランド財務省、経済予測公表(17:00)
・テンレイロ英中銀金融政策委員会(MPC)委員、講演(17:30)
・ユーロ圏・5月消費者物価指数(CPI)確定値(18:00)
・ユーロ圏・4月建設支出(18:00)
・ピル英MPC委員兼チーフエコノミスト、パネル討論会参加(23:30)
・欧州連合EU経済・財務相(ECOFIN)理事会(ルクセンブルク)
◇米メジャーSQ
・パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長がドルの国際的役割に関してのFED・NY連銀主催の会合で講演 "International Roles of the U.S. Dollar"(21:45、ワシントン)
・米・5月鉱工業生産(22:15)
・米・5月設備稼働率(22:15)
・米・5月景気先行指数(コンファレンス・ボード)(23:00)
・米国商務省による1962年通商拡大法232条に基づくネオジム磁石の輸入に関する調査報告書の提出期限
・Interop Tokyo 2022(~17日、幕張メッセ)
・ゴルフ日本女子アマチュア選手権(~17日、岐阜関CC東)
・東京おもちゃショー2022(~17日、東京ビッグサイト)
・欧州連合EU-西アフリカビジネスフォーラム(~17日、アビジャン)
・障害者権利条約締約国会議、第15回会議(~17日、ニューヨーク)
・露・サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(~18日、サンクトペテルブルク)
・国際連合児童基金(UNICEF)理事会、年次総会(~18日、ニューヨーク)
・拷問禁止委員会、拷問その他の残虐、非人道的又は品位を傷つける取扱い又は刑罰の防止に関する小委員会、第47回会議 (~18日、ジュネーブ)
・国連海洋法条約第32回締約国 (~18日、ニューヨーク)
・バドミントン全日本実業団選手権(~19日、丸善インテックアリーナ大阪ほか)
・レスリング明治杯全日本選抜選手権(~19日、東京・駒沢体育館)
・ゴルフ・ニチレイ・レディース(~19日、千葉・袖ケ浦CC新袖)
・ゴルフ・スターツ・シニア(~19日、茨城・スターツ笠間GC)
・国際連合食糧農業機関(FAO)会議、第42セッション(~19日、ローマ)
・ICAO、理事会相、第226回会期(~25日、モントリオール)
・植民地諸国及び人民への独立の付与に関する宣言の実施に関する特別委員会、会議再開(~25日、ニューヨーク)
・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・女性差別撤廃委員会 第82回 (~7月2日、ジュネーブ)
・人権理事会、第50回会議 (~7月9日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
全面安、ソフトバンクG、トヨタ、ソニーGが大幅下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★アクモス <6888> [東証S] ハードウェアの保守を手掛けるフィールドワンの株式を取得し子会社化する。 ★タマホーム <1419> [東証P] 前期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。 ★テクノアルファ <3089> [東証S] CASE向け半導体テスターのSI(システムインテグレーション)案件を総額約2億円で受注。23年11月期第2四半期に売上計上する予定。 ★ファイバーゲート <9450> [東証P] 未定だった今期配当は4円実施。 ・カルラ <2789> [東証S] 仙台市に保有する固定資産の売却に伴い、23年2月期第3四半期に売却益約3600万円を特別利益に計上する。 ・ソルクシーズ <4284> [東証P] 子会社を設立し、eスポーツ事業に参入する。 ・ジャパンディスプレイ <6740> [東証P] アクティブマトリクス技術で広領域を高精細度で測定可能なフレキシブルLTPS TFT圧力分布センサーの開発に世界で初めて成功。 ・エレコム <6750> [東証P] 米国に販売子会社を設立する。 ・ファイズホールディングス <9325> [東証P] ビックカメラ <3048> [東証P]から受託している宅配業務の対象エリアを拡大。【悪材料】 ―――――――――――― ・アーバネットコーポレーション <3242> [東証S] 今期売上を一転6%減収に下方修正。 ・西松屋チェーン <7545> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は9%増益も対上期進捗は過去平均を下回る。 ・NTT都市開発リート投資法人 <8956> [東証R] 今期経常は33%減益へ。 ・トーシンホールディングス <9444> [東証S] 前期経常は4%増益で着地・2-4月期(4Q)経常は赤字拡大、今期業績は非開示、2円減配へ。【好悪材料が混在】 ――――――――― ・不二精機 <6400> [東証S]
1-3月期(1Q)経常は5%減益も上期計画に到達。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月16日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/06/17(金) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0