2022/06/27寄り付き前チェック・リスト ◇「米国独立記念日 (Independence Day)」のアノマリーは、独立記念日の4営業日前(今年は6月28日から)から株は騰がりやすい。
◇小暑(7月7日)の頃にTOPIXは高値をつけやすい
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 26870(+390)(¥建て) ■CME日経225先物 26930(+450)($建て) ■TOPIX先物 1890.0(+25.0) ■マザーズ先物 670.0(+ 4.0)■ドル/円 135.17円(前日比0.64円安) ■ドルインデックス 104.121(-0.310) ■WTI原油先物 107.06 (+ 2.79)■バルチック海運指数(BDI) 2331(- 23) ■BTC/JPY 2,893,000円 (前日比 -12,000円) ■リップル/XRP 49. 773円 (前日比 +0. 034円) ■米国債 2年利回り 3.063% (前日比 +0.006) ■米国債10年利回り 3.138% (前日比 +0.014) ■日本国債10年利回り 0.220% (前日比 -0.010) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 97. 61
東証スタンダード 101. 88
東証グロース 91. 73
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 106. 85
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,120. 17-
+2σ ¥28,405. 84-
52週 -5. 03% ¥27,895. 28-
200日 -4. 98% ¥27,882. 37-
12月 -4. 33% ¥27,691. 82-
+1σ ¥27,691. 51-
26週 -2. 32% ¥27,122. 51-
25日 -1. 79% ¥26,977. 18-
13週 -1. 79% ¥26,976. 22-
75日 -1. 26% ¥26,830. 72-
◆日経平均株価◆ ¥26,491. 97- +320. 72円 -1σ ¥26,262. 85-
-2σ ¥25,548. 52-
-3σ ¥24,834. 19-
60月 +10. 89% ¥23,888. 30-
120月 +32. 95% ¥19,925. 94-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 5勝7敗 41. 6%
●●●●〇●●〇●〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 27. 23(-1. 82) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 23. 08(-1. 38) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 120. 43(-0. 68) ■空売り比率 (ココをクリック) 43. 2%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
31
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
26
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 28 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・6月27日・・・・・・・55. 17% (32勝26敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月27日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 目先の天底をつくる
■相場高低判断 確かな相場を見る
■新規上場 ・サンウェルズ (東グロ・9229) 公開価格1,940円 ・上場時発行済株数1174万0000株 ・パーキンソン病専門有料老人ホーム/介護
・イーディーピー(東グロ・7794) 公開価格5,000円 ・上場時発行済株数 254万5300株 ・ダイヤモンドとその関連素材の製造/販売/開発
■自社株買い(大引け後 発表分) ○一工薬 <4461> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.35%にあたる85万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から12月23日まで。
○木村工機 <6231> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.00%にあたる3万7000株(金額で5402万円)を上限に、6月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○のむら産業 <7131> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.75%にあたる8万株(金額で7824万円)を上限に、6月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 変更 ――――――――――――――
○CDG <2487> [東証S] 決算月【3月→12月】 6/24発表
決算期変更(3月末→12月末)に伴い、株主優待制度の基準日を毎年6月末に変更する。23年から適用。
○キャリアリンク <6070> [東証P] 決算月【3月】 6/24発表
500株以上保有者に適用していた長期保有優遇制度の対象範囲を200株以上保有者に広げる。200株以上500株未満を3年以上継続保有する株主に対するクオカードの金額を保有株数に応じて2000~4000円(現行は1000円)に変更する。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ◇大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)(新PTS/ST市場)が取引開始
・日銀金融政策決定会合「主な意見」(6月16-17日開催分)(08:50、日銀)
・1-3月期の資金循環統計 速報値(08:50、日銀)
・4月の景気動向指数 改定値(14:00、内閣府)
・5月の外食売上高(14:00、日本フードサービス協会)
・大相撲・名古屋場所番付発表
・中・1-5月工業企業利益(10:30)
・ビルロワドガロー仏中銀総裁、経常収支に関して講演(16:00)
・ラガルド欧州中央銀行ECB総裁、ECBフォーラム「急速に変化する世界の金融政策への挑戦」開会挨拶(28日 02:30、ポルトガル・シントラ)
・シュナーベルECB専任理事講演(28日 04:00、ポルトガル・シントラ)
・欧州連合EU運輸・通信・エネルギー担当相理事会(エネルギー)(ルクセンブルク)
・世界貿易機関(WTO)紛争解決機関会合
・主要先進7カ国(G7)首脳会合(~28日、独南部エルマウ城)
・欧州中央銀行(ECB)フォーラム「急速に変化する世界の金融政策への挑戦」(~29日、ポルトガル)
・サイバー・ウィーク2022(~30日、テルアビブ)
・国連海洋会議(~7月1日、リスボン)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~7月10日、英ウィンブルドン)
・米・5月耐久財受注額(21:30)
・米・5月仮契約住宅販売指数(23:00)
・米・6月ダラス連銀製造業業況指数(23:30)
・米財務省2年債入札(28日 00:30)
・米財務省5年債入札(28日 02:00)
・米国商務省によるセレクトUSA投資サミット開催(~29日、ワシントンD.C.)
・休場=コロンビア(聖心祭)
・主要先進7カ国(G7)首脳会合(~28日、独南部エルマウ城)
・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・欧州中央銀行(ECB)フォーラム「急速に変化する世界の金融政策への挑戦」(~29日、ポルトガル)
・米国商務省によるセレクトUSA投資サミット開催(~29日、ワシントンD.C.)
・サイバー・ウィーク2022(~30日、テルアビブ)
・国連海洋会議(~7月1日、リスボン)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・女性差別撤廃委員会 第82回 (~7月2日、ジュネーブ)
・人権理事会、第50回会議 (~7月9日、ジュネーブ)
・参議院議員選挙(7月10日投開票)
・滋賀県知事選挙(7月10日投開票)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~7月10日、英ウィンブルドン)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
INPEX、ソニーG、HOYAが上昇 、
KDDIが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★第一工業製薬 <4461> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の8.35%にあたる85万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から12月23日まで。 ★★GameWith <6552> [東証S] アルテリア・ネットワークス <4423> [東証P]、デジタルハーツホールディングス <3676> [東証P]とそれぞれ資本業務提携。 ★★のむら産業 <7131> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.75%にあたる8万株(金額で7824万円)を上限に、6月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ★★ラストワンマイル <9252> [東証G] コールセンター事業を展開するブロードバンドコネクションの全株式を取得し子会社化する。取得価額は3億円。 ★フルッタフルッタ <2586> [東証G] トロント大学が実施していたアサイーの新型コロナウイルスに対する抗炎症作用の臨床試験が終了。 ★三櫻工業 <6584> [東証P] 日産自動車 <7201> [東証P]の新型軽 電気自動車「日産サクラ」にブレーキ配管が採用。 ★浜松ホトニクス <6965> [東証P] ベルギー子会社がレーザーおよびレーザー装置部品を製造販売するデンマーク・NKT Photonicsの株式を取得し子会社化する。取得価額は約295億円。 ★ポート <7047> [東証G] SBI FXトレードと暗号資産普及に向けた共同メディア事業を開始。 ★セレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G] 23年3月期第1四半期に受取保険金1.3億円を特別利益に計上する。 ・サッポロホールディングス <2501> [東証P] 米ビールメーカーのストーンブリューイングの全持ち分を取得し子会社化する。取得価額は1億6800万ドル。 ・ユーグレナ <2931> [東証P] 藻類細胞のサイズや成分含量の変化を電気で同時に高速測定できるマイクロ流体デバイスを開発。 ・チェンジ <3962> [東証P] 千葉県印西市の「自治体DX支援業務」を開始。千葉銀行 <8331> [東証P]とのDX推進における戦略的協働パートナーにおける第1号案件。全庁業務量および人材配置の調査分析業務を支援する。 ・JDSC <4418> [東証G] 東証が27日付で貸借銘柄に選定。 ・キャリアリンク <6070> [東証P] 株主優待制度を一部拡充。500株以上保有者に適用していた長期保有優遇制度の対象範囲を200株以上保有者に広げる。200株以上500株未満を3年以上継続保有する株主に対するクオカードの金額を保有株数に応じて2000~4000円(現行は1000円)に変更する。 ・アライドアーキテクツ <6081> [東証G] 22年12月期第2四半期に投資有価証券売却益3990万円を特別利益に計上する。 ・木村工機 <6231> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.00%にあたる3万7000株(金額で5402万円)を上限に、6月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・グッドスピード <7676> [東証G] SUVのサブスクリプションサービス「NORIHO」の在庫台数と取扱店舗数を拡大。 ・ミスミグループ本社 <9962> [東証P] 5月売上高は前年同月比5.9%増。【悪材料】 ―――――――――――― ★YE DIGITAL <2354> [東証S] 3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ・福島印刷 <7870> [名証M] 9-5月期(3Q累計)経常が55%減益で着地・3-5月期も34%減益。 ・リニューアブル・ジャパン <9522> [東証G] 今期経常を一転赤字に下方修正。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月24日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- Game<6552> 516 616 +19.37% 6200 資本業務提携契約の締結、株式の売出し、主要株主およびその他の関係会社の異動に関するお知らせ ラストワ<9252> 612 712 +16.33% 900 株式会社ブロードバンドコネクションの株式取得(子会社化)に関するお知らせ 一工薬 <4461> 2011 2264 +12.58% 1200 譲渡制限付株式報酬としての自己株式処分に関するお知らせ 自己株式取得に関するお知らせ のむら産<7131> 978 1050 +7.36% 100 自己株式取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ マイクロ<9227> 650 688 +5.84% 195000 第三者割当増資の結果に関するお知らせ 東京証券取引所グロース市場への上場に伴う当社決算情報等のお知らせ 事業計画及び成長可能性に関する事項について 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ WTI原<1671> 3085 3190 +3.40% 7570 上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項 セレンデ<7318> 703 725 +3.12% 300 (訂正)「特別利益の計上に関するお知らせ」の一部訂正について 特別利益の計上に関するお知らせ フルッタ<2586> 88 90 +2.27% 8100 トロント大学によるアサイーの臨床試験終了のお知らせ ホトニク<6965> 5420 5538 +2.17% 100 当社連結子会社によるデンマークNKT Photonics A/Sの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ スクリン<7735> 9660 9865 +2.12% 500 2022年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債および2025年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ 投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- アジア開<9318> 6 5.4 -10.00% 7271300 (開示事項の変更)当社子会社に対する訴訟の提起に関するお知らせ T&KT<4636> 782 750 -4.09% 500 支配株主等に関する事項について YE D<2354> 434 418 -3.68% 1800 2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ITbo<1447> 516 504 -2.32% 3300 (再訂正・数値データ訂正)「2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 日本オラ<4716> 7820 7650 -2.17% 1000 2022年5月期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2022年5月期(FY22)第4四半期 業績補足資料 配当予想の修正に関するお知らせ 投資単位の引下げに関する考え方および方針等について 「役員報酬BIP信託」の株式追加取得に関するお知らせ グローム<8938> 990 970 -2.02% 100 特別調査委員会の調査報告書受領のお知らせ 進学会H<9760> 367 360 -1.90% 100 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ エスクロ<6093> 162 159.1 -1.79% 100 (開示事項の経過)事業譲受並びに新会社設立に関するお知らせ ポラリス<3010> 103 102 -0.97% 600 新規ホテルの運営受託並びに売上保証契約の締結及び開業準備資金の受領に関するお知らせ スカパー<9412> 511 508.2 -0.54% 200 役員人事の決定のお知らせ 当社の取締役並びに当社子会社の執行役員及び理事に対する株式報酬としての自己株式処分に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/06/27(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0