fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/06/29寄り付き前チェック・リスト

2022/06/29寄り付き前チェック・リスト

◇本日は株主総会の集中日で、総会を通過すれば配当再投資の資金がある程度流入するとみられます。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    26745(-325)(¥建て)
■CME日経225先物   26800(-270)($建て)
■TOPIX先物        1889.0(-18.5)
■マザーズ先物          656.0(-16.0)
■ドル/円     136.11円(前日比0.36円安)
■ドルインデックス   104.504(+0.565)
■WTI原油先物    111.88 (+ 2.31)

■バルチック海運指数(BDI)  2204(- 91)
■BTC/JPY 2,765,000円  (前日比 -43,670円)
■リップル/XRP 46. 456円  (前日比 -1. 537円)
■米国債 2年利回り  3.114% (前日比 +0.003)
■米国債10年利回り  3.175% (前日比 -0.019)

■日本国債10年利回り 0.230% (前日比 ±0.000)

■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム   108. 33
東証スタンダード 106. 19
東証グロース    92. 88
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均     249. 10
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥29,123. 84-
+2σ         ¥28,410. 56-
200日 -2. 94%   ¥27,869. 27-
52週 -2. 91%   ¥27,861. 94-
12月 -2. 48%   ¥27,738. 28-
+1σ         ¥27,697. 29-
26週 -0. 02%   ¥27,055. 50-
◆日経平均株価◆   ¥27,049. 47-   +178. 20円
25日 +0. 24%   ¥26,984. 02-
13週 +0. 44%   ¥26,928. 80-
75日 +0. 61%   ¥26,882. 83-
-1σ         ¥26,270. 75-
-2σ         ¥25,557. 48-
-3σ         ¥24,844. 21-
60月 +13. 18%   ¥23,897. 59-
120月 +35. 71%   ¥19,930. 58-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
6勝6敗 50. 0%
●●●〇●●〇●〇〇〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
28. 36(+1. 41)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
21. 75(-0. 98)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
120. 46(+0. 48)
■空売り比率 (ココをクリック)
43. 1%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
76
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
1
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
26 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・6月29日・・・・・・・60. 34% (35勝23敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月29日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
気味の急変をみる日なり             ◆変化日◆上げの特異日

■相場高低判断
高保合いで変化なし

■新規上場
・マイクロアド (東グロ・9553) 公開価格1,410円 ・上場時発行済株数892万1000株 ・データとテクノロジーをかけ合わせたマーケティングプラットフォーム

■自社株買い(大引け後 発表分)
○AMI <3773> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の16.31%にあたる300万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月30日から23年6月29日まで。うち50万株を6月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
○スギHD <7649> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.43%にあたる150万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月4日から10月31日まで。
○NECキャピ <8793> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.02%にあたる4500株(金額で906万7500円)を上限に、6月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○東陽倉 <9306> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる70万株(金額で2億0790万円)を上限に、6月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
新設 ――――――――――――――
○エックスネット <4762> [東証S] 決算月【3月】   6/28発表
毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、それぞれクオカード500円分を贈呈する。中期経営計画の期間(22年4月~26年3月)に合わせて実施する。
特別優待 ――――――――――――
○ヒマラヤ <7514> [東証P] 決算月【8月】   6/28発表
特別株主優待を実施。22年8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数200株未満で20%割引券1枚、200株以上保有で同2枚を贈呈する。
休止 ――――――――――――――
○パレモ・ホールディングス <2778> [東証S] 決算月【2月】   6/28発表
23年2月20日を基準日とする株主優待から一時休止する。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○サイステップ <3810> [東証S]
東証が29日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
○WSCOPE <6619> [東証P]
東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○LeTech <3497> [東証G]
エルティーを割当先とする132万2752株の第三者割当増資を実施する。発行価格は756円。
○ソレイジア <4597> [東証G]
日本化薬 <4272> [東証P]を割当先とする1200万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は85円。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
◆株主配当/株主優待の権利落ち日
◆東証REIT CORE指数パッシブ売買インパクト
◆株主総会集中日
・5月の商業動態統計 速報値(08:50、経産省)
・6月上旬の貿易統計(08:50、財務省)
・5月末の国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(08:50、日銀)
・3月の都道府県別預金・現金・貸出金(08:50、日銀)
・5月の貸出約定平均金利(08:50、日銀)
◆新月(11:52)
・桜田謙悟経済同友会代表幹事会見(13:30、日本工業俱楽部)
・6月の消費動向調査・一般世帯(14:00、内閣府)
・石油製品価格調査(6月27日現在)(14:00、エネ庁)
・5月の自動車大手8社生産・販売・輸出実績(各社集計)
・日米韓首脳会談(見通し)(マドリード)
・北大西洋条約機構NATO首脳会議(岸田首相出席)(~30日、マドリード)
・第5回 地方創生 EXPO(自治体・公共Week実行委員会)(~7月1日、東京ビッグサイト)
・eスポーツビジネス(~7月1日、東京ビッグサイト)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)

・豪・5月小売売上高(10:30)
・欧州中央銀行(ECB)フォーラム「急速に変化する世界の金融政策への挑戦」最終日(ポルトガル・シントラ)
・デギンドスECB副総裁がセッション参加(16:45、17:45)
・ユーロ圏・5月マネーサプライ(17:00)
・英・5月マネーサプライM4(17:30)
・英・5月住宅ローン承認件数(17:30)
・ユーロ圏・6月景況感指数(18:00)
・ユーロ圏・6月消費者信頼感指数 確定値(18:00)
・シュナーベルECB専任理事がパネル参加(19:15)
・独・6月消費者物価指数(CPI)速報値(21:00)
・ラガルド欧州中央銀行ECB総裁、パウエル米連邦準備理事会FRB議長、ベイリー英中銀BOE総裁、カルステンスBIS総支配人がECBフォーラムで中銀について演説(22:00)
・ディングラ英中銀金融政策委員会(MPC)委員、議会証言(22:15)
・ラガルド欧州中央銀行ECB総裁が閉会あいさつ(30日 00:00)
・プーチン・ロシア大統領、カスピ海沿岸国の首脳会議出席(トルクメニスタン)
・日米韓首脳会談(見通し)(マドリード)
・北大西洋条約機構NATO首脳会議(岸田首相出席)(~30日、マドリード)

・メスター米クリーブランド地区連銀総裁がインフレ期待に関する討論会に参加(19:30)
・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・1-3月期GDP(国内総生産)確定値(21:30)
・米・1-3月期企業利益 改定値(21:30)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・メスター米クリーブランド連銀総裁、講演(30日 00:30)
・ブラード米セントルイス連銀総裁、あいさつ(30日 02:05)
・OPEC定時総会(オンライン)
・LauncherOne, QUEYSSAT、CTM-FD、GPX-2 (カリフォルニア州モハベ)
・ファルコン9、静止通信衛星SES-22(フロリダ州ケープカナベラル空軍基地)
・軍縮問題に関する諮問委員会、第78回会期(~7月1日、ニューヨーク)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)

・善光寺「御開帳」(~29日、長野市)
・欧州中央銀行(ECB)フォーラム「急速に変化する世界の金融政策への挑戦」(~29日、ポルトガル)
・米国商務省によるセレクトUSA投資サミット開催(~29日、ワシントンD.C.)
・国際組織犯罪防止条約締約国会議、移民の密輸に関する作業部会、第9回会議(~29日、ウイーン)
・包括的核実験禁止条約機構準備委員会、第58回会議(~29日、ウイーン)
・北大西洋条約機構NATO首脳会議(岸田首相出席)(~30日、マドリード)
・サイバー・ウィーク2022(~30日、テルアビブ)
・第5回 地方創生 EXPO(自治体・公共Week実行委員会)(~7月1日、東京ビッグサイト)
・eスポーツビジネス(~7月1日、東京ビッグサイト)
・ゴルフ日本アマチュア選手権(~7月1日、広島CC八本松)
・軍縮問題に関する諮問委員会、第78回会期(~7月1日、ニューヨーク)
・国連海洋会議(~7月1日、リスボン)
・持続可能な開発目標の実施を支援する国連会議、第14会議 (~7月2日、リスボン)
・軍縮会議 第2部 (~7月2日、ジュネーブ)
・女性差別撤廃委員会 第82回 (~7月2日、ジュネーブ)
・第60回危険物輸送専門家分科会(~7月7日、ジュネーブ)
・人権理事会、第50回会議 (~7月9日、ジュネーブ)
・参議院議員選挙(7月10日投開票)
・滋賀県知事選挙(7月10日投開票)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~7月10日、英ウィンブルドン)
・国際連合国際商取引法委員会(UNCITRAL)第55回会議 (~7月16日、ニューヨーク)
・人権委員会、第135回会議(~7月28日、ジュネーブ)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- オリンパスが上昇大和証G、ソニーG 、ZHDが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★パレモ・ホールディングス <2778> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。株主優待制度を一時休止する。
★★アドバンスト・メディア <3773> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の16.31%にあたる300万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月30日から23年6月29日まで。うち50万株を6月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
★★ENECHANGE <4169> [東証G]
三菱オートリースとエネチェンジEV充電サービスの販売パートナー契約を締結。
★★エックスネット <4762> [東証S]
株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、それぞれクオカード500円分を贈呈する。中期経営計画の期間(22年4月~26年3月)に合わせて実施する。
★★東京通信 <7359> [東証G]
Arithmer、NSCホールディングスとメタバース事業創出を目的とした合弁会社を設立する。
★メディカルネット <3645> [東証G]
リグア <7090> [東証G]グループのFPデザインと業務提携し、歯科クリニック向けの財務コンサルティングや歯科医師個人の資産設計サービスを提供開始。
★ソレイジア・ファーマ <4597> [東証G]
日本化薬 <4272> [東証P]と資本業務提携、協力関係を強化する。日化薬を割当先とする1200万株の第三者割当増資を実施。発行価格は85円。
★リプロセル <4978> [東証G]
22年度も引き続き、再生医療製品ステムカイマルの開発費用に対する希少疾病用再生医療等製品試験研究助成金の交付を受けることが決定。
★東陽倉庫 <9306> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる70万株(金額で2億0790万円)を上限に、6月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・クロスキャット <2307> [東証P]
DX推進支援フレームワーク「CC-Dash」のブランドサイトを開設。
・出前館 <2484> [東証S]
22年8月期第4四半期に連結子会社の一部事業譲渡益1.4億円を特別利益に計上する。
・アスクル <2678> [東証P]
6月単体売上高は前年同月比6.6%増。
・ハローズ <2742> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は9%増益で着地。
・ワイエスフード <3358> [東証S]
23年3月期に固定資産売却益1700万円を特別利益に計上する。
・三菱総合研究所 <3636> [東証P]
持ち分法適用関連会社である日本ビジネスシステムのスタンダード市場への新規上場が承認。
・ブレインパッド <3655> [東証P]
LINE特化型のマーケティングオートメーションを開発・運営するTimeTechnologiesの全株式を取得し子会社化する。
・セレス <3696> [東証P]
子会社マーキュリーが運営する暗号資産販売所「CoinTrade」で新たにパレットトークン、アイオーエスティー、エイダコインの取り扱いを開始する。
・サイバーステップ <3810> [東証S]
東証が29日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
・アイル <3854> [東証P]
複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」がECプラットフォーム「Cafe24」と注文・在庫情報を連携。
・モバイルファクトリー <3912> [東証P]
Skyland Venturesが設立したSV4号ファンドを通じてWeb3に特化した企業へ出資。
・パイプドHD <3919> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。アドバンテッジパートナーズ傘下のミライサイテキグループがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2800円で28日終値を0.3%上回る水準。買い付け期間は6月29日から8月9日まで。
・アイサンテクノロジー <4667> [東証S]
東海理化電機製作所 <6995> [東証P]と自動運転車両の遠隔監視および操作システムで共同開発契約を締結。
・パンチ工業 <6165> [東証P]
北海道立工業技術センターとプラスチック成型金型用の高機能な粉末合金の開発に関する共同研究契約を締結。
・バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G]
LIXIL <5938> [東証P]に顧客対応業務支援のためのCRMソフト「inspirX」を導入。
・ミダックホールディングス <6564> [東証P]
長期ビジョンおよび中期経営計画を策定。27年3月期に経常利益50億円(22年3月期は21.8億円)、32年3月期に経常利益120億円を目指す。
・ネクスグループ <6634> [東証S]
22年11月期第3四半期に投資有価証券売却益9900万円を特別利益に計上する。
・フレアス <7062> [東証G]
新たに終末期ケアサービスを展開するホスピス事業を開始。
・ヒマラヤ <7514> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常は7%増益で着地。また、特別株主優待を実施。22年8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数200株未満で20%割引券1枚、200株以上保有で同2枚を贈呈する。
・東京センチュリー <8439> [東証P]
JFEエンジニアリングとスタートアップ技術を組み合わせた診断ソリューションを提供する事業会社「SecondSight」を設立。
・インテリックス <8940> [東証P]
前期経常を6%上方修正。

【悪材料】  ――――――――――――
★★NaITO <7624> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は39%減益で着地。
・ピックルスコーポレーション <2925> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は49%減益で着地。
・LeTech <3497> [東証G]
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で85%の赤字。また、エルティーを割当先とする132万2752株の第三者割当増資を実施する。発行価格は756円。
・ダブル・スコープ <6619> [東証P]
東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・スギホールディングス <7649> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は10%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.43%にあたる150万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月28日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
東京通信<7359> 1019 1237 +21.39% 13800
Arithmer株式会社及び株式会社NSCホールディングスとの メタバース事業創出を目的とした合弁会社設立予定に関するお知らせ
資金の借入(借換え)に関するお知らせ
AMI <3773> 673 773 +14.85% 14100
自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
ソレイジ<4597> 84 91.5 +8.92% 348700
日本化薬株式会社との資本業務提携及び第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
パレモ・<2778> 173 188 +8.67% 95800
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
株主優待制度の一時休止に関するお知らせ
エックス<4762> 995 1075 +8.04% 2000
株主優待制度の新設に関するお知らせ
スギHD<7649> 5520 5740 +3.98% 2400
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第459条第1項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
東陽倉 <9306> 297 307 +3.36% 3100
自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
M&A総<9552> 2292 2362.3 +3.06% 27400
東京証券取引所グロース市場への上場に伴う当社決算情報等のお知らせ
事業計画及び成長可能性に関する事項
モブキャ<3664> 65 66.9 +2.92% 19600
連結子会社の減資並びに個別決算における特別利益計上に関するお知らせ
連結子会社に対する債権の株式化並びに連結子会社における第三者割当増資及び減資並びに個別決算における特別利益計上に関するお知らせ
アルデプ<8925> 521 535 +2.68% 200
(開示事項の経過)販売用不動産の売却契約締結に関するお知らせ


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
NaIT<7624> 180 169.9 -5.61% 13100
令和5年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ピックル<2925> 1340 1270 -5.22% 100
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
サンウェ<9229> 2889 2830.6 -2.02% 2200
(訂正)「事業計画及び成長可能性に関する事項」の一部訂正について
ジーネク<4179> 408 400 -1.96% 300
事業計画及び成長可能性に関する事項
取締役及び執行役員の選任に関するお知らせ
定款一部変更のお知らせ
INES<3390> 62 61.5 -0.80% 900
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び決算短信等の訂正に関するお知らせ
(訂正)「2021年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
(訂正)「2021 年3月期決算補足説明資料」の一部訂正について
(訂正)「2022年3月期第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」の一部訂正について
(訂正)「2022 年3月期第1四半期決算補足説明資料」の一部訂正について
(訂正)「2022年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」の一部訂正について
(訂正)「2022 年3月期第2四半期決算補足説明資料」の一部訂正について
(訂正)「2022年3月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」の一部訂正について
(訂正・数値データ訂正)「2022年3月期決算短信〔IFRS〕(連結)」の一部訂正について
(訂正)「2022 年3月期第3四半期決算補足説明資料」の一部訂正について
(訂正)「2022 年3月期決算補足説明資料」の一部訂正について
グローム<8938> 826 820 -0.72% 100
財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ
支配株主等に関する事項について
セイノー<9076> 1104 1100 -0.36% 100
2026年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ
ヒマラヤ<7514> 1016 1013 -0.29% 1300
2022年8月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
株主アンケートの御礼と特別優待の実施に関するお知らせ
ハローズ<2742> 3005 3000 -0.16% 100
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
池田泉州<8714> 200 199.7 -0.15% 3400
自己株式(第1回第七種優先株式)の取得および消却に関するお知らせ


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/06/29(水) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<中国人の「爆買い」が再びやってくる…! 日本株「円安好機」で「めちゃ伸びる銘柄20」全実名 | ホーム | 海外名門インターナショナルスクールが続々日本進出-中国富裕層狙い>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16427-4fa0262f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1614)
音楽のある風景 (6182)
寄り付き前チェック・リスト (2602)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3385)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (915)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア